1read 100read
2013年05月国内サッカー104: ☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart9〓〓〓☆ (579) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
       ガンバ大阪 Part1749        (457)
大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 63人目 (250)
岩手・盛岡商の優勝が忘れ去られている件 (380)
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1301◇ (928)
【なでしこ】スペランツァFC大阪高槻 4 (208)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4431 (796)

☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart9〓〓〓☆


1 :2012/02/23 〜 最終レス :2013/05/08
前スレ
☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart8〓〓〓☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1285466907/l50

川崎フロンターレ公式サイト
http://www.frontale.co.jp/
川崎フロンターレ公式サイト・下部組織
http://www.frontale.co.jp/under/index.html
コーチのお仕事 育成・普及編
(川崎フロンターレスクール・普及担当コーチのブログ)
http://kf-coach-ikusei.cocolog-nifty.com/blog/
コーチのお仕事 チーム編
(川崎フロンターレ U-18からU-10コーチングスタッフのブログ)
http://kf-coach-team.cocolog-nifty.com/blog/

関東クラブユース連盟公式
ttp://www.kanto-cy.com/
関東U-15リーグ公式
ttp://www.kanto-cy.com/kanto-u15-league/index01.html
神奈川県サッカー協会第4種少年委員会
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/children/index.htm

2 :
>>1
乙であります!

3 :
1おつ
平沼に大勝おめ。早く1年のメンバー知りたいな

4 :
[C☆voice48]専修大FW仲川輝人
「見てもらいたいところはゴールだけ。得点王という目標を達成できるようにしていく」
http://p.tl/0FG3


5 :
大学サッカー界の注目選手にその時どきの課題や目標について聞く連載企画「College star voice」。
関東1部リーグ戦での12ゴールなど、スーパールーキーとして専修大の関東制覇、日本一獲得に貢献したFW仲川輝人選手(1年=川崎F U-18)です。
抜群のスピードと突破力、そして得点感覚も兼ね備えた注目アタッカー。全日本大学選抜にも選出されるなどプレーでその実力を認めさせた仲川選手の今年の目標とは?
―大学1年目の感想は
「本当に充実した1年でしたし、全日本大学選抜にも選ばれましたし、リーグ戦で12得点6アシスト。まだ満足できない部分もあるんですけど、結果としては良かったかなと感じる1年でした。
でもまだまだ結果を残さないといけない部分がある。課題も残りましたし。まず練習で課題を克服していって自分の結果につながればいいと思う」
―日本一の瞬間は
「実感はあまりなかったですね。正直、負ける気っていうのはなかった」
―フロンターレのキャンプに参加していたが
「(期間は)11泊12日ですね。コミ(小宮山)さんとか同部屋でスゴク仲良く接してくれて雰囲気は良かったです。」
―やはり、注目されている実感はある?
「正直あるんですけど(微笑)、その中で浮かれちゃいけない。フロンターレの時のフィジカルコーチと結構話すんですけど、アドバイスをもらっていて。
2年目が勝負なので天狗にならないように、自分も気を引き締めようとやっています」
―専大に入部したきっかけ
「家から近いというのもあるんですけど、練習に参加した時の雰囲気がよくて。練習終わりのメリハリも、すごくありますし。
上下関係は厳しいところもありますし、その中でも仲良く接していてくれている上の学年の人がいたり、それでここにしようと決めました」
―ゲキサカの読者の皆さんにメッセージを
「自分は結果を出して、たくさん記事載ったらうれしいんで。みんなに知ってもらいたいというか、そういう選手になりたいです」

6 :
2月23日 練習試合 全日本大学選抜1-1関東大学選抜B たつのこ
来年開催される”学生のオリンピック”、ユニバーシアードを想定してMF長澤和輝(専修大2年=八千代高)やMF茶島雄介(東京学芸大2年=広島ユース)、FW仲川輝人(専修大1年=川崎F U-18)ら全て新3年生以下の若いメンバーで構成されている今回の全日本大学選抜。
デンソーカップチャレンジでも対戦する可能性のある関東選抜Bとの練習試合は激しい雨と重いピッチの中で行われた。
はじめに相手ゴールを脅かしたのは全日本選抜だった。前半4分、右SB北爪健吾(専修大1年=前橋育英高)からのパスを中央で受けたMF上村岬(筑波大2年=磐田ユース)が左足シュート。これがDFに当たり、ゴール右ポストを叩く。
左MF長澤のキープ力、逆サイドの仲川の動き出しの速さとクイックネス、そしてMF下田北斗(専修大2年=大清水高)の展開力やCB車屋紳太郎(筑波大1年=大津高)が再三見せる攻撃参加などを絡めてゴールへと近づいていく。
前半、多くの時間帯で主導権を握っていたのは関東B。28分に佐々木が放った右足FKは全日本GK本永絃の好守に阻まれたが直後の30分、右サイドのスペースを突いた澤田がゴールラインぎりぎりのところから中央へ折り返すと、飛び込んだ河本がゴールへと押し込み先制した。
リードを奪われた全日本だが、すぐにゴールを奪い返す。32分、長澤のスルーパスに反応した仲川がGKシュミット・ダニエル(中央大2年=東北学院高)との1対1を制して、左サイドから左足シュートをゴールへと流し込む。
大学日本一の専大ホットラインで生み出した同点ゴール。仲川も「ミスが多かった。でも点が取れたことは良かった。結果を出せて良かった」と満足げに話した一撃で試合を振り出しへ戻した。

7 :
仲川合宿どうだったんだろ

8 :
フロンターレのキャンプ

9 :
あげよう

10 :
専修の山崎はどうなった?最近全く話聞かないな

11 :
今冬の高校サッカー選手権代表だった作陽高校もボコったのかユース。

12 :
>>11
やるねぇ! ジャパンユースのグループリーグ、Aチームはまだ負けていないんじゃないかな。

13 :
全日本大学サッカー連盟は4日、3月16日から21日の6日間にかけて、インドネシアで強化合宿を行う全日本大学選抜の海外遠征メンバーを発表した。
デンソーチャレンジ杯を戦ったMF仲川輝人(専修大1年=★川崎F U-18)やMF泉澤仁(阪南大2年=新潟ユース)ら1、2年生を中心とした全日本大学選抜に、
3年生のMF六平光成(中央大3年=前橋育英高)らを加えて、再選考されたメンバーとなっている。
■全日本大学選抜海外遠征メンバー
▽GK
藤嶋栄介(福岡大2年=大津高)
圍謙太朗(桃山学院大2年=大津高)
▽DF
谷口彰悟(筑波大2年=大津高)
車屋紳太郎(筑波大1年=大津高)
北爪健吾(専修大1年=前橋育英高)
松下純土(慶應義塾大2年=久我山高)
今井智基(中央大3年=大宮ユース)
栗山直樹(専修大3年=清水東高)
二見宏志(阪南大2年=奈良育英高)
廣木雄磨(東京学芸大1年=F東京U-18)
▽MF
長澤和輝(専修大2年=八千代高)
茶島雄介(東京学芸大2年=広島ユース)
下田北斗(専修大2年=大清水高)
仲川輝人(専修大1年=川崎F U-18) →川崎FU−18★
六平光成(中央大3年=前橋育英高)
椎名伸志(流通経済大2年=青森山田高)
上村岬(筑波大2年=磐田ユース)
泉澤仁(阪南大2年=新潟ユース)
▽FW
阪野豊史(明治大3年=浦和ユース)
富山貴光(早稲田大3年=矢板中央高)
山崎凌吾(福岡大1年=玉野光南高)
皆川佑介(中央大2年=前橋育英高)


14 :
全日本大学選抜海外遠征メンバーに専大から5名選出!
3月16日から21日の6日間にかけて、インドネシアで行われる全日本大学選抜の強化合宿メンバーに専大より5名が選出されました。
海外遠征中は現地のプロチームとのスタジアムでの有料試合や、現地の子供達とのサッカースクールなどが予定されております。
デンソーカップでは全日本大学選抜のキャプテンを務めました長澤、関東選抜Aの栗山の両選手がベストイレブンに選出されました。
1,2年生で編成されたデンソーカップの今回の全日本選抜メンバーに3年生を加えたメンバーが、
3月25日に予定されております日韓定期戦のメンバーとなります。

●全日本大学選抜海外遠征メンバー
▽DF
北爪健吾(専修大1年=前橋育英高)
栗山直樹(専修大3年=清水東高)
▽MF
長澤和輝(専修大2年=八千代高)
下田北斗(専修大2年=大清水高)
仲川輝人(専修大1年=川崎F U-18)

15 :
今、実況で暴れてるキチガイがいるんだけどこれマジなん?

●コピペサカ豚とは ( ID:5k577Zmj)
・書き込みの大半をコピペで埋めることからこの名がついた
 1スレ全部コピペしかしないことも頻繁にある
・野球が憎くて野球さえなければサッカーが日本で人気が出ると本気で思い込んでる
・野球を潰すと宣言し芸スポや視スレなどでコピペを繰り返す
・毎日野球叩きのネタを探している。サッカーよりも野球のことを考える時間が長い
・コピペのネタは自分で作成したりする
・捏造データを作ることも頻繁に行う
・24時間2chで活動していて平日の昼間も暴れている
・複数IDを使って一人で何役もする。自作自演も頻繁にする     ←  ここ重要
・神奈川県川崎市在住の川崎フロンターレのファンである

16 :
3年生の進路は?

17 :
>>16
萩間くんと飯田くんが専修ってくらいしか聞こえてこないね。

18 :
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2012/12.html
岸君はエリプロ初選出だっけ?違ってたらごめん。
頑張ってらっしゃーーいい

19 :
川崎フロンターレU-18所属の三好選手が、
U-16日本代表フランス/モンテギュー遠征メンバーに選出されました
http://www.frontale.co.jp/info/2012/0316_2.html
よかったよかった。U-18に上がってたのね

20 :
岡田君は漏れたかー。モンテギューは奥山以来かな。がんばれ三好君!

21 :
三好くん、いっぱい試合出てほしいね。岡田くんは漏れちゃったけど、ジャパンユースではけっこう点とっているから楽しみ。

22 :
三好おめ
今年のメンバーはまだ更新されないのか。早くしてくれよスタッフ

23 :
http://kfa4.op-web.jp/cgi-bin/inf12.cgi
■2012.3.17本日の川崎カップの中学(第3種)のスケジュールを以下のように変更させていただきます。
(会場は、等々力陸上競技場のみで、試合時間を30分一本勝負とします。)
A11:00〜11:30川崎フロンターレJY vs 川崎チャンプJYSC
E14:20〜14:50川崎フロンターレJY vs 桐蔭学園中学
川崎カップは明日も等々力であるみたい。雨じゃなきゃ行ってみようかな

24 :
>>23
明日のスケジュールがあったよ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kfa4th/kfa4/kyoka.html
の詳細はこちらをご参照下さい。のPDF

25 :
今日は練習試合おおいな
U18練習試合 vs専修大学 9:00(専修大学G)
U15-A練習試合 vsFC東京むさし 9:15(学芸大G)
U15-B練習試合 vs東京V 14:00(しんよこFP)
U13菅CUP vsNPOエンジョイSC 11:30/vs菅FC 13:10(南菅小G)
U12練習試合 vsバディー 13:00(麻生G)
U12ATHLETA・REGISTA杯 vs横河武蔵野FC 10:00(渋谷区西原スポーツセンター)
U10OFF

26 :
昌美さんツイタ
>前半45分終了。専修大の4年生相手に0-0。
>後半16分、コーナーキックから失点。0-1。
>川崎ユース対専修大の試合は、0-1で敗れました。
これは上出来じゃないのか?
ここまでの漏れ伝わる戦跡といい、今年はやるのか?

27 :
[3.19発売]日本サッカー今年の100人 季刊エルゴラ2012・春号
エルゴラ2012年 
日本サッカー今年の100人に「仲川輝人」が選ばれました。

28 :
プリンスリーグの日程が出てましたので。
http://www.frontale.co.jp/academy/record/record_detail.php?id=24
結構トップの試合と被ってるのが、残念です。

29 :
▼過去3勝2分3敗、全日本大学選抜が「最強メンバー」で日韓定期戦へ
全日本大学選抜と全韓国大学選抜が対戦するデンソーカップ第9回大学日韓定期戦が25日に東京・国立競技場で行われる。
定期戦になってからの過去8回の対戦成績は3勝2分3敗の五分。
日本開催では過去3勝1分と負けていないホームで勝ち越すべく、吉村雅文監督は「最強のメンバーを組んだ」と力説した。
吉村監督は「新3年生が核になっている若いチームだが、意識しているのは13年のユニバ。
そのスタートとしてユニバのメンバーをベースに、そこに新4年生をプラスした最強メンバーを組んだ」と話す。
新3年生以下のメンバーは今後、8月にスペイン・バレンシアで開催される国際大会に参加し、12月の全日本大学選手権開幕前にも国内合宿を行う予定。
限られた強化の場の一つとなる日韓戦で、連覇を目指すユニバへ弾みの付く勝利を飾りたい。
▽FW
9 富山貴光(早稲田大3年=矢板中央高)
11 阪野豊史(明治大3年=浦和ユース)
7 皆川佑介(中央大2年=前橋育英高)
23 仲川輝人(専修大1年=川崎F U-18)
6 山崎凌吾(福岡大1年=玉野光南高)


30 :
ヤンフロ通信にのってるU-15の卒業生コメントをよむとU-18に昇格したのは10人くらいっぽいね。高校行く子も頑張ってほしいな。

31 :
▼全日本大学選抜、泉澤が延長戦終了間際の劇的弾!!日韓定期戦に勝利
デンソーカップ第9回大学日韓(韓日)定期戦が25日に東京・国立競技場で行われた。全日本大学選抜は全韓国大学選抜と対戦し、延長戦の末に2-1で勝利し、日本が優勝を果たした。
全日本大学選抜は4-4-2システムを採用。GK藤嶋栄介(福岡大2年=大津高)、最終ラインは右から今井智基(中央大3年=大宮ユース)、栗山直樹(専修大3年=清水東高)、車屋紳太郎(筑波大1年=大津高)、二見宏志(阪南大2年=奈良育英高)。
ダブルボランチは谷口彰悟(筑波大2年=大津高)と茶島雄介(東京学芸大2年=広島ユース)が組んだ。
2列目は右に仲川輝人(専修大1年=川崎F U-18)、左に長澤和輝(専修大2年=八千代高)。
2トップは富山貴光(早稲田大3年=矢板中央高)と阪野豊史(明治大3年=浦和ユース)が入った。
一方、全韓国大学選抜はロンドン五輪に出場するU-23韓国代表のGKノ・ドンゴンとFWパク・ヨンチが先発した。


32 :
デンソーって前はテレビ東京かなんかで中継があったんだけどね。
学校が春休みに入って練習試合が増えたなぁ

33 :
U-18 vs仙台育英 8-0
スタメン:GK19寺越 FP番号順・2小川4太田7小口23大河内24高田25辻26吉田(直)28坂口31岡本38脇坂
1本目(30分) 0-0
2本目(30分) 26吉田→10岡田 1-0 得点・9分高田 
3本目(20分) 22伊藤27西原などが交代出場 3-0 得点・4分岡本・10分伊藤・16分岡田
4本目(18分) 4-0 得点3分・7分・8分西原(ハットトリック)・13分伊藤

34 :
【拡散希望】 レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる
http://ameblo.jp/cleopatra20/entry-11198438056.html
レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で、過剰なビタミンA摂取は発癌性もUPする。 みんな気を付けよう! とりあえずレバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 あと人参を一日一本量食べるのも良くない。多くても3分の1以下が良い。

35 :
>>33
お疲れ様でした。小川君は久しぶりに名前を見たな。最終学年だし頑張ってほしい。

36 :
西原君もついに最終学年か
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-157324-storytopic-2.html

37 :
>>36
そうそう記事になったんだったね。ジャパンユースではAチームでもでているみたいだね。
青玄寮から市立川崎まで通うのはなかなか大変だな。

38 :
専修大学サッカー部監督 源平 貴久(清水商業高校出身)
小学4年の時に清水FCに参加してサッカーを始めた。
高校は清水市立商業高校に進学し、1年生の時に第67回(1988年度)の全国高等学校サッカー選手権大会の優勝を経験し、
2年生(1989年)と3年生(1990年)では全国高校総体サッカー大会(インターハイ)と全日本ユース選手権[で連覇した。
源平が所属した時の清水商業高校は有力な選手が揃っていた。
1学年上には藤田俊哉、同学年には大岩剛、薩川了洋、名波浩、山田隆裕、
1学年下には望月重良など、後にJリーグや日本代表で活躍する選手達がいた。
専修大学サッカー部には全国高校選手権の決勝戦で対戦した市立船橋高校出身の選手として、
1学年上に中川秀樹(ヒデ)、同学年に脇田寧人(ワッキー)がいた。
中川と脇田がお笑いコンビのペナルティを結成し、2005年にサッカーの技術や戦術に関する本、
『ペナルティと一緒に!ファンファンサッカー―サッカーをもっと楽しむ本』を出版した際、
源平は技術監修を担当した。

39 :
4月2〜3日の浦和カップ
vs伊勢崎商高 11:00
vs浦和南 15:30(レッズランド)
vs武南高校 11:00(与野八王子G)
が終わったらもう4月8日にプリンスリーグvsFC東京11:00(武蔵野苑G)という…
なんか怖い、怖い

40 :
>>39
試合はここまでたくさんこなしていると思うけどね。まぁ、やるしかないでしょ。初戦は三好君がいないんだね。

41 :
頑張れ!!
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20120331-926476.html

42 :
ダノンは優勝したチームに負けちゃったんだね。全少やチビリンピック、がんばれ!

43 :
>>41 残念…。
関東ユース(U-15)リーグ・川崎Fvs東京V@ヴェルディ練習場を見てきた。
CKから先制され0−1、スルーパスを通されてGKが飛び出して相手を倒してPKで0−2
2列目から走りこんで得点し1−2で前半終了。後半に流れの中から失点し1−3で終了。
敵のデカい9番クンのポストプレーに手を焼いた。
試合後に、出なかった選手中心の30分間の練習試合は4−1で勝利。
少し見なかった間に、ヤーシャ君の体つきがすっかりたくましくなっててワロタw

44 :
>>42
んーー、ベティ監督の門出を優勝で飾りたかったねーー。
残念。次、頑張ろう

45 :
そういえばフランス遠征中の三好だけど
大会前のTM2試合ではどちらもサブみたいだ。途中出場できたかどうかは
交代に関する公式記録がないんで不明だな(まあしてると思うけど)
明後日からのモンテギュー大会、出場できるといいな

46 :
>>43
お疲れ様でした。勝つときは点たくさんとって負けるときはたくさん取られてるね。
ヤーシャくん、岸くん、三笘くん、原島くんと前線の選手は特に楽しみ。

47 :
専修大学サッカー部の新1年生部員名簿に原優真君と奈良大祐君も発見

48 :
>>45
予選リーグのイングランド戦、スタメンフル出場だったね!!見たいなーーー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/115.html

49 :
三好君は本当にしっかり育てて欲しい
これまで年代別代表に選ばれて大成した選手が一人もいないから心配でならない

50 :
浦和カップ優勝したんだね。プリンスリーグへ向けて自信になっているといいな。

51 :
2012シーズン関東大学1部登録選手
神奈川大
DF 長野祐太(2年
明治大
MF 苅部隆太郎(2年
慶應義塾大
MF 森田達見(4年
専修大
DF 本名正太朗(3年
MF 仲川輝人(2年
GK 奥山陸(3年
DF 萩間大樹(1年
GK 飯田和幸(1年
中央大
FW 川越勇治(3年

52 :
2012シーズン関東大学2部登録選手
東海大
MF 森田 努(1年
FW 大野 宰(1年
亜細亜大
MF 今野 昭(2年
法政大
MF 岩淵貴哉(3年
MF 松田有平(2年

53 :
>50-51

みんな頑張ってるなぁ
ところで中央に行った大和田君はサッカー辞めちゃったのかね。
身体もでかかったし、アンダー代表歴もあるいいCBだったのに。

54 :
>>53
去年は登録されていたよね。専修の山崎君も登録メンバーには入ってないんだね。一年目から試合に出てたんだけど、けがでもしているのかな。

55 :
明治の苅部がデビュー、フル出場。専修も萩間がいきなりスタメンだったんだね。仲川も点とったし、本名も途中出場。ユース出身選手の大学での活躍も楽しみ。

56 :
小平からの等々力行ってきます

57 :
>56
おお、応援よろしくですよ
三好君おらんが、なんとか頑張ってほしいね
俺は15日の鞠戦に参戦です

58 :
14高田のゴールで先制

59 :
前半終了 1-1 追い付かれてからかなり押されてる

60 :
試合終了 1-4 東京の10番にやられまくりでした。

61 :
オフィシャルにU-18のみ選手名が公開された。
他は集合写真のみ更新。
新高1は、U-15からの昇格10名のみみたい。
↓ U-18選手名
ttp://www.frontale.co.jp/academy/profile/kf_academy_players2012_u18.pdf

62 :
4月7日 国立西が丘サッカー場
専修大2−1学芸大
○1年萩間がスタメンでフル出場。
○2年仲川はエースナンバー10番で同点ゴール
○3年本名も怪我から復帰で途中出場。
○1年飯田も4年生の控えとしてベンチスタート


63 :
仲川や苅部と同じ代の右SBだった神奈川大の長野もスタメンだったんだね。阪南の可児も出たようだし、みんな頑張れ!

64 :
苅部は仲川と共にあの代で唯一光ってたし
サポも期待してた選手だから出てきたのは嬉しいね。
サイズと同時にテクニックもあるいい選手、今後楽しみだな
慶應の森田君もスタメンだったね。
負けちゃったし、途中交代したけど。
そういえば関大の小椋君はベンチ入りもしてなかったようだが
怪我なのかな?

65 :
4月8日
関東大学1部
神奈川大 DF 長野祐太 フル出場
慶應義塾大 MF 森田達見 先発74分交代
関東大学2部
亜細亜大 MF 今野昭 フル出場
東海大 MF 森田努 先発73分交代

66 :
>>64
小椋くんは去年の最終節で退場してたから出場停止かな?

67 :
王者・専修大は“注目ホットライン”がゴール破る
[4.7 関東大学1部第1節 専修大2-1東京学芸大 西が丘]
専修大の注目アタッカーコンビが早速その実力を発揮した。
先制された専修大だったが後半23分、全日本大学選抜MF長澤和輝(3年=八千代高)のスルーパスから同じく全日本大学選抜のFW仲川輝人(2年=川崎F U-18)が左足ダイレクトで同点ゴール。
Jスカウト陣が熱視線を浴びせる中で“逸材ホットライン”がゴールをもたらした。
昨年のエースで千葉入りしたMF町田也真人から背番号10を受け継いだ仲川は、目標の得点王へまず1ゴール。
「10番の責任がある。10番に恥じないプレーをしないといけない。1ゴールですけど、結果を残せて良かった」と振り返った。
長澤のボールを持った際の迫力は抜群。簡単には止まらず、仲川も得点だけでなく、右サイドをえぐってビッグチャンスを生み出すなど2人の存在感は王者の中でも際立っていた。
昨年の関東1部得点ランキング2位で全日本大学選手権決勝で先制ゴールを決めた長澤とスーパールーキーと評価された仲川だが、
自身の成長へ余念はなく、練習後には2人で居残りシュート練習にも取り組んでいるという。
仲川は「(岩渕コーチから)開幕戦で先制点を取られると90パーセントは負けか引き分け。ここで逆転できたことは大きいと言われた」。
追い込まれながらも力強い戦いぶりで逆転した専大をけん引する2人は、攻撃力をさらに増してチームを連覇へ導くつもりだ。


68 :
三好君は最後の中国戦でゴール決めたんだね。マリノス戦、でるかねぇ。

69 :
やっと今年のプロフィールキタ
市外の子が増えてるねーー。

70 :
へ〜

71 :
ホームタウン外から選手を獲得しやすいのは川崎のメリットだけど、U-13は地元の選手がちょっと少ないって気はする。

72 :
三ツ沢行ってきます。三好君は出るのかね?

73 :
4月14日
関東大学1部
明治大
MF 苅部隆太郎 先発76分交代
専修大
MF 仲川輝人 フル出場 1アシスト
DF 萩間大樹 フル出場
DF 本名正太朗 72分交代出場
慶應義塾大
MF 森田達見 57分交代出場
神奈川大
DF 長野祐太 フル出場 1アシスト
関東大学2部
東海大
MF 森田努 先発 66分交代
亜細亜大
MF 今野昭 フル出場

74 :
鞠ユースの中盤省略カウンター鬱陶しいわ。
14番にやられて0-1。
ただし川崎の方が組織も個人も上回っている。

75 :
内容で圧倒するも0-3で不運な敗戦。

76 :
三好のミドルとか小口の角度のないところからのシュートとか見所はないわけではなかったけど、セカンドボールが拾えなくなって苦しい時間帯に失点。パスもつなげなくなっちゃったね。
まだまだだよ。

77 :
今日は完敗でしょ。

78 :
三ツ沢から帰還。戦術以前に身体の強さや速さで鞠のが一日の長があった。
特にDFは余裕で当たり勝ってたしその上いいロングボールも蹴れてた。
リードして後ろ固めてる鞠に対してワントップになんとかキープさせようとする
安部さんの戦術も疑問だったが、交代で入ったのに
走らない、競わないとか、同じようなパスミスを繰り返すボランチ、CBとか
選手の質もちょっとなぁという感じ。
怪我明けで久々に出たっぽい相馬君や海外遠征帰りで
キレがいまいちだった三好君とかが調子上げてきたらまた少し
違うのかね。
とにかく今日の出来見た限りでは一部残留は相当無理ゲーだなという印象だた

79 :
前半に一瞬の隙を突かれて失点したのが痛かった。
失点した後に統率が乱れたね。
慌てずにパスを繋げば後半逆転勝ちが確実だったのに。

80 :
むしろよく0-3で済んだと思うよ

81 :
高山も永木も湘南行ってよかったな。。。。

82 :
3点とも崩されて失点したわけではないから。
不運な敗戦だったよ。

83 :
なんでも不運で片付けているようではだめだろ

84 :
んー、技術で勝てないんだったら
せめてもっと走って走って球際厳しく行くとか
全員で攻守の切り替え早くするとか
そういう姿勢を見たかったんだけど、なんか
取られても取られても周り使わずにドリブルに拘ったり
密集で無理なパス試みたりで頑固なプレーが多かった。
バックラインやサイドからのパスコースも読まれまくってたしね。

指導者の力量不足かなーーとちょっと思ってしまいました。
まー、次、また頑張ろう。


85 :
正直、日々何を練習してるのかがまったく見えてこなかった。
次は11人全員でちゃんとサッカーしてるとこを見せてほしいな。

86 :
草加せんべいはいやだ!

87 :
U-18を途中で辞めた吉濱くんが湘南の特別指定選手になったんだね。

88 :
吉濱君かーー。よろしくない理由で高月君と共に退団
になった子だね。ヤンチャだった子だけど
環境変わって頑張ってるんだね。プロになれるかどうか
わからんけど、応援したいわ

89 :
実力さえあればどこかしら契約してくれるのがプロの世界だしがんばってほしい。
でも同い年の仲川と一緒に川崎に帰ってきてくれたほうが面白いな。

90 :
Webサッカー ※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=kjz7vFinfr65CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
シンプルなサカつく。実名ではないが日本、欧州の有名選手多数登場。
無料で普通に遊べるところが良い。

91 :
4月21日
関東大学1部
慶應義塾大
MF 森田達見 先発70分交代
専修大
MF 仲川輝人 フル出場
DF 萩間大樹 フル出場
DF 本名正太朗 先発79分交代
関東大学2部
東海大
MF 森田努 フル出場
FW 大野宰 90分交代出場
亜細亜大
MF 今野昭 フル出場1アシスト

92 :
苅部はメンバー外だったんだね。
阪南の可児は1アシスト、関西の小椋はスタメンか。

93 :
あ、可児は得点もしてるのか。去年は苦しんだみたいだが今年は復活しつつあるのかな。

94 :
何だかんだ言っても川崎の育成は結果出してるよね。
隣町のクラブユースたちは昨日もノーゴールだからね。。。

95 :
4月22日
関東大学1部
神奈川大
DF 長野祐太 フル出場

96 :
可児復活しとるな

97 :
去年の三年、内山は東海で平敷、石田、宮近が立正へ行ったんだね。

98 :
残りの3人?はどうしたんだろ

99 :
早見、笈川、内田かな。早見、攻撃力のあるSBで好きだったけどな。三人ともサッカーを続けているならうれしいんだけどねぇ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なでしこリーグ(Lリーグ)国内女子サッカー part81 (336)
【氣力】大分トリニータ 670【機力】 (734)
JFL総合スレ 92 (915)
やばいぞ!!横浜FC Part252 (879)
アルビレックス新潟Part1080 (572)
2013 J1優勝・ACL争い 展開予想スレ Part13 (793)
--log9.info------------------
◆4519 市村 沙樹 2マクリ目 ◆ (352)
【美人】日高逸子スレ【可愛い】 (892)
【引退レースは】4412大原由子 37【オール大阪】 (578)
IDにSGかsgを出すスレ15日目 (573)
変態君の部屋 「昇竜2」 (233)
【ネコ】秋山直之【4ャー】 (758)
戸田競艇 ボートレース戸田 BOAT RACE戸田 Part16 (735)
【復興支援で】3070山室展弘先生【SG登場】 (537)
【3倍マイル廃止は】BR大村14【参る!!!】 (476)
競艇ファン男2 (979)
【ぶち込み】単勝・複勝 異常投票2【大バクチ】 (578)
【風雲きもり城】守田俊介【城主】 (714)
【頭決め打ち】哲也の舟券予想【少点数で】 (720)
【A1】向井美鈴を応援するっスレ9【復帰まだ?】 (464)
【全速マイ】王座を目指す新鋭達PART159 (241)
月30万 勝つ! (629)
--log55.com------------------
【航空】「羽田」一人勝ち、大競争時代に生き残る空港はどこだ?
【雇用】ビッグデータ分析、新卒年収は1000万円以上 東大生の人気職種に
【印スマホ】インドのスマホ市場--シャオミがサムスンから首位の座を奪うまで
【グラボ】Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷
【PC】2020年1月15日以降、Windows 7にサポート終了を示す全画面警告が表示
【クレカ】還元率の高さだけでクレカを選ぶ人は損する
【AI】「自分の生き方」がない人はAIに仕事を奪われる
【PC】Windows 7、きょうサポート終了 「お疲れ様」「職場のパソコンまだ...」【最後のお別れ】