1read 100read
2013年05月国内サッカー126: モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart4 (447) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Jの東南アジア進出を考える (212)
【 FC鹿児島 】FC KAGOSHIMA 4蹴目 (610)
■Jリーグに朝鮮人はいらない ぱあと3■ (425)
アントラーズのせいで鹿嶋まで行くのが面倒 (363)
∬∬∬ ザスパクサツ群馬 217湯目 ∬∬∬ (916)
ガイナーレ鳥取 強小125年『全力前進』 (957)

モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart4


1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/05/08
前スレ
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1365009977/
前々
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1363860596/
前前々
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1361595382/

2 :
1000取りに行く前に次スレの心配してくだしぁ・・・

3 :
議会の会報誌見たが、落合は野球場で決まりだなありゃ

4 :
6月13日の理事会で参加団体が決定するんだな
どんな団体になるんだろう?
たぶん目星は立っているんだろうが・・・

5 :
宗教法人とかだったら嫌だな

6 :
グッドカンパニー大賞グランプリ企業かな

7 :
宗教法人の方が課税されないから良いんじゃない、チーム名 山の神 だし。

8 :
>>3
落合がダメなら残るは駅西だけだな。
他にはいい場所は1つもないのだからサポは駅西案に集結しようぜ。

9 :
7月の巨人戦のチケット25000枚が即完するんだもんな。
野球場造れって声も大きいんだろうな。

10 :
まだ駅西にこだわるのはよっぽど自分の懐肥やしたい奴だろうな

11 :
通学圏の学生にとっては駅西が最適だろう路線バスもあるし
車社会だが若者が利用観戦しやすい環境も必要じゃないかな

12 :
>>11
高校生ならチャリで来るだろうから別に駅西じゃなくてもいい。

13 :
未だに駅西駅西って言ってる奴いるんだな

14 :
駅西言ってないやつは、年取ってるやつじゃね?
車社会をなるべく変えるって言ってんの
バス並ぶのだるくて行きたくなくなったわとか言ってる人は、それくらいの熱しかないんでしょ

15 :
商店街協会の多田の爺さんは駅西押しだなw

16 :
この人に聞く:山形市中心商店街街づくり協議会会長・多田一夫さん /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20130428ddlk06040023000c.html
県民会館なら他の県有地でも大丈夫だろうけど、サッカー場ならあの場所だ。今を逃したら二度とできないと思う。
ホームスタジアム誘致が成功すれば、たとえば、天童でゲームをやった次の試合は山形で開催する、
という工夫もできるのでないか。天童から無理やり引っ張るのではなく。
「駐車場をどうする?」と言う人もいるけれど、駐車場は街中にたくさんある。循環バスを使ってもいい。
私たちが声を上げたところ、「あそこにサッカー場ができたらどうなっべ。おもしろそう」という反応が多かった。

17 :
>>16のじいちゃんは俺とやけに意見が近いなあ。
おいらは街なかに面白い施設を作るチャンスという意識も強い。
何を作るにも郊外ばかりで、クルマ無しでは生活出来ない山形をさらに促進しなくてもいいと思うんだ。
郊外のどこに作っても片寄るわクルマのない人が行きづらいわだ。
10000人以上が集まる施設わ山形の中心にドカンと作ろうぜ!!

18 :
そろそろ市川もどの場所に造るつもりなのか言ってもいいと思うな

19 :
ニュースで知事が仮に秋春制に移行しない場合でも
クラブライセンス制で『他のクラブに遅れを取ってはならない』と新スタについて『前向きに取り組みたい』だと

20 :
市川は、県と一緒に作りたいので県の返答待ち
県は、SY21が毛が主導すべきの立場なのでSY21の返答待ち
SY21は、6月立ち上げの新運営団体に返答を任せるつもり

21 :
どこも押し付け合いしてるじゃねーか

22 :
今日のニュースでの知事の発言はちょっとだけ前に1歩進んだな

23 :
YBCのニュースで、みえこ知事が秋春制に関係なく専スタ建設と明言したとやってたぞ。
「他のクラブに後れをとる訳にいかない」だと
どーする、おい、決定だぞ。市川さん逃げないでよ。

24 :
つうか駅西を否定してる人はそろそろ代案を出してくれんかなあ。
現スタと変わらない程度の利便性ならわざわざ山形市が35億も出す理由も薄いんだよな。

25 :
どう考えても落合近辺だろ。
野球場作ったとしても施設を共有できるはず。
・駅近い+山形駅や北山形駅からシャトルバスも可
・駐車場もある+造る場所もある+ビッグウィングも使える。
・道路が整備されてる+北インターも近い交通の要所。
・周辺を都市開発しやすい。
これだけ環境が揃ったエリアは他にないだろ

26 :
>>25
共有できる。落合の多用途広場ならユアスア並みなら造れる。少なくともテニスコートを潰して
ビッグウィングの国際交流広場に移す(落合のテニスコートなんて無くともベスパのテニスコートで十分だが)。それでもダメなら
プールを移動すれば完璧。ここまでやっても他に土地買うよか安上がりで何とかなる。

27 :
>25
俺も落合一票
やはり、山形北インターに近いのは魅力的。
県内各地から見に行けるし、何しろ山形市街地の一方通行の多さは、他の地区から行くと非常に判りにくい。
あと、首都圏でも子供連れの場合は、電車より車で行ける環境の方が良いと良く言われるし。

28 :
>>19>>23
冬季への対応を、どのように考えてるかだな。
屋根つけるから秋春の議論は凍結しろよって意味だね。

29 :
駅西は文化施設が妥当と知事が言ってるんだから無い

30 :
落合近辺か
もしくは市有地でも県有地でもないけど
県立病院付近の田んぼ辺りか

31 :
いや〜、山形市の発展を考えたら駅西でしょ〜
落合につくっても何も経済発展はないですよ〜

32 :
落合だったら、選手が大怪我しても、速攻で中央病院に行けるから
そういう意味では落合も悪くないと思う。

33 :
いや〜駅西に造っても喜ぶのは商店街協会だけでしょう〜
あんな奴らに利益与えても地域の起爆剤にはならなですよ〜

34 :
いや〜それだけじゃないですよ〜
車社会からの脱却ですよ〜
公共交通機関革命ですよ〜

35 :
>34
革命しようにも山交の経営体力がないし、JR東も不採算な列車を走らせる余裕はない
仙山、左沢、奥羽、各線とも1時間1本なのにどうしろと
山交バスも山形駅から2kmしか離れてない幹線道路で1日6本しかこないとか
公共交通機関が死んでる状態だぜ
地元民で駅西って騒いでるのは商店街関係者ぐらいだし
駅西携帯君は単に煽って遊んでるだけかな?

36 :
はい

37 :
以後、駅西携帯君はスルーで

38 :
>>32
不吉なこと言うな(笑)つうか今のモンテにケガ人出す余裕なんかねーわ。
駅西案が盛り上がっては困る人たちが必死なようだな。
ここはサポが馬力を出して突破すべきところ。
サポが諦めてしまったら選手も頑張れんわい!!

39 :
>>38
落合案についてはどうよ?
意見を聞かせてくれ

40 :
>38
駅西はロケーションは良いけど、狭くて屋根付スタジアムは無理でしょ
稼動屋根にするにもテルサが邪魔で無理
固定屋根でも屋根から落ちる雪が歩行者に当たらないようにするスペースが圧倒的に足りない
駅西でやるんだったら三中と双葉公園の区画をぶっ潰して
稼動屋根スペースと駐車場も確保が理想だけど騒音問題や予算的に無理っしょ
まだあかねヶ丘再開発のほうが現実味があるわ

41 :
>>39
落合という地区自体に魅力を感じていない。
ニュータウンみたいな街じゃなくて、
雑多な街なかにあるスタの帰りにサポが飲んでパーっと盛り上がるような文化が欲しいんだよねえ。
さっさと帰るために我がクルマに殺到して駐車場大混乱みたいなのまた作るのかと。

42 :
>>41
それ単にあんたの好みじゃん
専スタをきっかけにして落合が魅力的な町に発展する可能性もあるじゃんよ
野球場もあってサッカーの専スタもある
すごい夢のあるスポーツタウンになるんじゃないの

43 :
落合は、普段から渋滞しているのに
スタジアムなんか作ったら、道路が駐車場化してしまう
野球場を作った残りの土地に作るとなるとかなり狭い
スタジアム周辺には何もない
市街地活性化には、ほど遠い

44 :
>>43
落合程度の渋滞なら至るところにある。

45 :
>>1
乙です
ね、>>950取った人が次スレってテンプレに入れよう

46 :
そりゃおいらも駅西に出来るなら1番いいと思う。でも現実問題として@知事が駅西は文化施設でサッカー場は無いと明言、
A県幹部も面積的に駅西建設は難しい発言、B無料駐車場が無い、では駅西にはほぼ無い。だったら第二の選択肢として落合がベターでしょう。天童も近いし。JRの便もいい。
あと、みえこ知事の定例会見の発言。スタ関連の記者質問に対して「秋春制に関係なくサカスタ建設を前向きに考えてます。ほかのJクラブに
後れをとる訳にいきません。」は、スタ建設GOだよね。山形市が躊躇しなきゃ、でも市川のおっさんは言い出しっぺのくせに
サカスタ建設にあまり関心無さそうなのが気がかり。落合にとっとと野球場決めちゃうしな。

47 :
>>42
無料駐車場に各自クルマで乗り付けて試合が終わったらさっさと帰るような中で、
魅力的な街がどう出来るっていうんだ?
具体的に君の魅力的な街ってどんななのか言ってくれよ?
みんなの暮らしてきた年輪を大切にしてこそ魅力的な街だ。
スクラップ&ビルドな郊外のショッピングセンターみたいなのを税金でまた作ってどうするんだ。

48 :
いくら街中にスタあってもさっさと帰る人は帰るよ
特に子供連れの女性とかは、家の仕事もあるんだし

49 :
でも、無理とは思うが駅西に屋根付きスタあったら、宮城でいえば仙台駅東口のヨドバシがスタ
のようなものだから魅力あり杉だよな。平日ナイターが駅西だったらワクワクするな。おい。

50 :
>>49
平日ナイターの駅周辺なんて超混雑必至じゃねえか
想像するのも恐ろしいわ

51 :
>49
あったらマジですげーけど、現実の壁がなー
最低でもテルサぶじゅぐさねど無理ってのが痛いわー

52 :
>>49
平日ナイターを駅西なんて誰も行けないよ。
次の日仕事だろうから試合終わった後に飲み屋にも行けないし。

53 :
>50
駅西スタジアムにするなら周囲に駐車場をわざと作らずに
二中かあかねヶ丘近辺に大駐車場作ってシャトルバスって方法もある
・・・・おそらく苦情殺到だろうけどな

54 :
平日夜の駅周辺ってそんなに人いるか?

55 :
>>49
そうだろそうだろ(o^o^o)
まあ西口がムリというのが、
県民会館をつくりたいがための理屈の積み重ねでなければいいんだけどね。
例えば西口しか開いてる敷地がない場合、
諦めずにさまざまな技術を駆使してでも作るんじゃないか?

56 :
駅西の魅力は、なんと言っても周辺人口の多さ
人里から離れ、何もない果樹園の中にポツンと作った現スタジアムは
恒常的な観客動員に苦しんでいる。
市街地にあるので、広大な無料駐車場を隣接して整備するのは難しいかもしれない
しかし、シャトルバスで5分圏内には整備可能だし、
徒歩圏内には、何千台分もの有料駐車場がある
一番安いコインパーキングは、1日600円だ
クラブの経営を考えれば、人が多いところにスタジアムを作りたい。

57 :
いくら駅西駅西と言った所で知事が否定的な事言ってるから無理なんだけどな
結局は郊外になるだろ

58 :
>>53
例えばこの前のガンバ戦くらいの観客規模になったら
シャトルバスピストンでどれくらい対応できるかだろうな
どうせやるならあかねヶ丘から駅西までの家全部つぶして、
モンテロードとして歩行専用道路でも作ってくれるんだったら駅西でも納得するわ

59 :
>>52
そうかな?NDスタだって平日ナイターは米沢や庄内、新庄じゃ基本無理でしょう。
たとえば米沢や南陽・高畠、村山・新庄、寒河江なんかはJR利用でかえって便利じゃないか。
酒飲み観戦もできるし。奥羽線、仙山線、ザワ線は9時半くらいに丁度いいのがあるし。
車のだって有料なら、かなりの数の駐車場あるし。山形駅や北駅や黒沢駅まで徒歩30分圏なら相当の人口いるし。

60 :
>>57
サッカースタジアム整備の要望に対して
市川は、何年も頑なに否定的だったのに
こちらが唖然とする変わり身で、突然スタジアム建設を言い出した。
何が、起きるか分からないのが政治

61 :
なんだかんだで一番夢が膨らむのは駅西なのよねー
鳥栖も駅前だけど、県庁所在地で新幹線駅のまん前なんて立地は何処もマネ出来ん

62 :
例え駅西に出来たとして、ンダスタと同じようにマイカーで来る人どんだけいるんだろうね。
今より相乗り率も増えるだろうし、公共交通も貧弱なりに駆使して来る人もいるだろう。
徒歩チャリ原付なんかも増えるだろうな。
マイカー一択強制のンダスタと、か細いながらも多数の選択肢がある市街地では単純に比較できないな。
あとこれから全国的に、郊外型から中心地型の都市に回帰していくから
20年先を見越して市街部に建設してほしい

63 :
平日ナイトゲームだから終わったら早く帰りたいって人が多いんじゃないか?
次に日は仕事や学校だし
勝ったから飲みに行くぞ〜
とかいう人は山形じゃ余りいないと思う

64 :
人の多いところに建てれば観客が増えるって、短絡的過ぎるよな
逆が真とは限らないのに…
モンテの試合そのものが去年のなでしこカップ戦、今年のガンバ戦みたいに吸引力があれば
どこに建てようが人は入る
とにかく、規格ギリギリでかまわんから安く早く建ててサッカーの魅力を広めよう

65 :
>>59
いや時間的に来れるの東根まででしょ。
職場→自宅→駅→山形駅なら。
米沢から新幹線で来るやつなんていないだろうし。
問題は駅西だと駐車場が無料じゃないとこ。
無料駐車場からシャトルバスだって金かかる。
専スタならチケット代も値上げするだろう、
株式会社なら小中高生無料もなくなるかもしれない。それに駐車場有料なら客は減る。
試合終わった後飲みたいは独身者ぐらいだろ。

66 :
>>59
何度も何度も言われてるが1時間に1本の電車を待つより行きも帰りも車使った方が
米沢だろうが新庄だろうが早くスタに行けるし家にも帰れるよ
電車がどうこう言うならJRにお願いして電車を増やしてもらいなさい
国鉄時代から運転本数がほとんど変わってないのにスタが出来たくらいで増えるとは思えないけど

67 :
もし駅西に建設するなら、JRの敷地に食い込むと思うから、逆手にとってJRも絡めて
建設青写真だな。あと頼むから西公園だけは止めてほしい。それなら干布の果樹園の中の方がマシだから。

68 :
月に2回、500円の駐車場代がかかるから来なくなる人って…

69 :
>>68
今の世の中それぐらいシビアだよ

70 :
>>62
うんうんなるほどなるほど(o^o^o)
全員がマイカーで来る前提でド田舎なんかに作ったら公開しそうだな。
山形100年の計を考えれば駅西スタジアムしかないわ♪

71 :
>>69
だから、往復1200円のシャトルバスで行く現スタは観客が減る一方なんだね。

72 :
>>66
そう思うの勝手だが、山形駅に実際行ったら分かるけど電車通勤はかなり多いよ。
なんせ山形駅中心にJRダイヤ出来てるから、山形駅は便利だよ。

73 :
>>72
多いのは電車通勤じゃなく電車通学

74 :
山形市内ですら車通勤が多くて駅南のアンダーパスが完成が喜ばれてるのに電車通勤ねえ
そもそも駅から離れてる場所に職場がある所も珍しくないからなあ
最たるものは県庁だけどw

75 :
駅西「だけは」ないから心配いらない

76 :
>>68
チケット持ってたらタダに出来ないか?
ドイツはサッカーの試合の交通は税金で補助されてるような。

77 :
やっぱり落合でいいじゃん
車でも行ける電車でも行ける
みんな満足
渋滞するって?
駅西でも渋滞するから同じだよ
電車で落合まで行くしいいよ

78 :
思うに場所がどこだろうが、車で行く奴は行くだろうし。
電車で行く奴は電車で行く。それはサポそれぞれによって事情があるだろ。
ここであっちが多い、こっちが多いって言ってもなんの説得力もない。
所詮、主観的な判断だろ。
そんな俺は駅西派だけど。
仙台からだと地下鉄とバスで乗り継げるのは楽だ。
寝て帰れるし。

79 :
勝手な予想だけど駅の近くとなると
羽前千歳駅か南出羽駅付近になると思う

80 :
深町から白山のあたりに新駅が出来れば利用率がかなり上がると思うが
話が出た時に南ジャスコに客が吸われるって反対運動して潰しちゃったんだよな…どこぞの商店街がw

81 :
落合に野球場が建つなら残るスペースはかなり狭いよ。
野球場が建つと決まった時点で落合は消えたな。

82 :
まーたいらねー野球場かよ

83 :
駅なんか造らなくても、客は取られたけどな…どこぞの商店街は

84 :
つうかさ、年間の観客動員数を考えたら、モンテは山形県最大のコンテンツだよな。
巨人が毎週試合をやってくれるならともかく、
地元チームであるモンテの本拠地より優先するようなもんか?野球場って。

85 :
>>81ヒント
落合の駐車場に建設する野球場予定地北側の多用途広場は、駅西遊休地より広い。

86 :
>>84
落合につくる野球場はプロ野球できないよ。
市内の中高生の大会に使うためじゃないの?

87 :
>>85
なんだ空き地じゃないのか、話にならんな。
多用途広場はそれはそれで役割がある。勝手に潰す算段してどうする(笑)

88 :
アウェー側スタンドをテルサに被せるように造ったっていいじゃん
どこにもない県都中心駅直結サッカースタジアム
この機会をのがしてはいけない!
将来あの時反対はあったが造ってよかったと絶対なると思う

89 :
基準をギリギリ満たすだけの安普請な専用スタジアムを作るのだけはやめてほしい。
いつ基準が上がるか知れないし、また作り直しになったはカネの無駄だ。
いい奴作って長く使わないと。

90 :
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/search/2010/12/24102330.html
過去に、山形県は、あかねが丘競技場等のサッカー専用競技場改修には、多大な資金が必要と回答
しているんで、様様な状況を勘案すると、あかねが丘が本命ではないのか。個人的にあまり希望しないが。

91 :
まぁいろんな考えあっていいんだけど。
西部地区のどの辺に決めたんだろう?
西公園ぽい感じだが、ひょっとしてモウチョイ東で北かな?
市長とんでもないバケモノ怒らせたみたいだから
最終的に天童市になる可能性も強くなってるね。
はじめから根回ししてないからだよ

92 :
駅西ならあかねを駐車場にしてってのがいいんでないかしら。
歩いて20分なら許容範囲じゃね?
シャトルもちょっと出してさ
歩きたくない人は近隣の有料Pに止めるってことで

93 :
それと、みんな電車の話してるけど、山形市近辺のバス路線は山形駅がハブになってんだよね
蔵王に行くバスも山形駅からだし、都市間バスも山形駅だし、かなり波及効果あると思うよ

94 :
>>93
でもバスの最終ってPM9時あるかどうかでしょ?
ナイター試合後は仙台には帰れても山形市内のあちこちには帰れない。

95 :
>>94
確かに今のダイヤだとそうだねぇ
まあ、でも天下のJRさんに掛け合うよりもヤマコーさんに掛け合うならある程度の融通は利かしてくれると期待したいなぁ
それに、前に誰かが言ってたチケットの半券割みたいのもJRよりは小回り効きそうだし

96 :
>>91
誰を怒らせたの?

97 :
月2〜3回の日曜日の試合をどう考えるかだなぁ

98 :
J1の場合は土曜日

99 :
>>96
スタジアム建設するなら、金を出す気のない天童には作らないだろ。

で、市長の判断をも覆らせるほどのとんでもないバケモノって誰よw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
松本山雅の応援・サポーターを語るスレ (654)
∬∬∬ ザスパクサツ群馬 217湯目 ∬∬∬ (916)
■浦和レッズサポ関連のトラブルを語るスレ■ (796)
▲Yahoo!スポーツ ファンサカ part35▼ (958)
【トト】toto必勝スレ Part323【第624回〜】 (250)
□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 625 □■□■□ (826)
--log9.info------------------
世界最高の女性ピアニストはだれだ (621)
世界一の美人ピアニスト☆羽田裕美さんPart2 (733)
ショパン国際ピアノコンクール IN ASIA 8 (374)
■バイエルについて語るスレ 3冊目■ (290)
鍵盤ハーモニカ 2プカ目 (434)
■L.v.ベートーヴェン総合スレ その1□ (825)
 なんの為にピアノを弾いていますか?  (540)
【呪】呪われたピアノの気持ち【呪II】 (367)
手が小さい鍵盤奏者の集い3本目 (708)
バッハ組曲を弾こう (527)
【ピアノを弾ける】有名人芸能人【女性編】 (653)
ノクターン2番を弾いてる人が集まるスレ (540)
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」 (467)
ピアノ漫画「ピアノの森」 (287)
中古ピアノいくらで売れた? (270)
【実録】北島/あかみスレ【リアル又吉】 (639)
--log55.com------------------
Windows PowerShell Part5
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4
Windows7、8の最新CPU(Skylake〜)対応が早期終了へ
知ってた?マウスを2つ接続すると....
MPC-HC 75
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
Bash on Ubuntu on Windows
       コマンドプロンプト