1read 100read
2013年05月国内旅行116: 【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】3 (426) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
与那国 2 (346)
駅からハイキング 4コース (533)
格安航空会社(LCC)を使った国内旅行 (768)
四国お遍路同行二人 二十一巡目 (393)
【彩の国】 埼玉観光情報 【さいたま】 (319)
佐賀県観光案内 4泊目 (939)

【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】3


1 :2012/10/01 〜 最終レス :2013/05/08
前スレhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1320977021/

2 :
にゃ〜む。

3 :
あげ

4 :
須磨浦公園のうら寂れたロープウェーと360度みれる屋上展望台って
景色だけならなかなかいい観光地だと思うんだが、ろくに知られてないよな
最初いった時カレーター分もチケット買っちゃって乗るの恥ずかしかったけどw

5 :
須磨浦山上遊園は景色楽しめるね時々散歩に行くにはいい
ロープウェイ片道だけ買って登ればいいよ
カーレーター乗りたければ乗ればいいけど横歩いて上がっても知れてる
ふんすいランドの方も回転展望閣から歩いても知れてる
山下りる時も歩いても時間かからない
時々行くにはいいとこだよ

6 :
今週神戸に観光行くんだが男一人で楽しめる?

7 :
行く事が決まってるなら楽しめ

8 :
夜景一人はきつい?麻耶山だっけか

9 :
須磨浦歩いて登り降りするときはハチに注意しましょう。

10 :
神戸・異人館めぐりはドイツ風の街並みでステキだった
異国情緒あふれる神戸の山の手、北野町は神戸に住む外国人の住宅地として栄え、「うろこの家」「風見鶏の館」など30数棟の異人館が残る
ロープウェイでハーブ園に行けば自然の美しさを手軽に満喫できるし夜景が素晴らしい

11 :
>>8
1人で夜景見に行ってる男性女性いるから気にしなくてもいいよ
カメラもって1人で行ってる人も多いよ


12 :
>>6
新開地なら男1人でも楽しめるけどなぁ

13 :
そうやね。
新開地の立飲み屋で飲んで映画を見て、
福原を歩く。小林旭の気分になれる

14 :
運がよければ駅前で立ちんぼの婆さんが見られる

15 :
昔は福原で新内流しのオペンペンが聞こえてきたもんだけどね。

16 :
>>11
>>12
>>13
ありがとう!楽しんでくる

17 :
>>6
INAK神戸の練習見に行ってあゆにサインをもらえ

18 :
INACな

19 :
>>6 ジャマイカーナっていうエスニック料理店があるから行ってみる ジャマイカあたりのステップで 

20 :
店に行くまではモンローウォークで、な。

21 :
神戸児童殺人事件は神戸が日本最大の皮革生産地 播州をバックグランドに持つ特殊性があった。
皮革生産地だから平気で動物をR。むしろ動物をRことが仕事。今でも神戸市北区では犬、猫が
惨殺されている。
神戸は江戸時代まで50人程度の漁村であった。今の神戸市民の多くはこういう播州をバックグランド
に持つ。特に、神戸市北区、西区、須磨区は要注意である。さらに長田区兵庫区(福原)には朝鮮人が住み着いた。
神戸元町には中国人が住み着いている。神戸市中心部の飲食店の3割は朝鮮人、中国人系といわれる。
さらに神戸は日本最大の暴力団の拠点である。震災の影響で神戸市各地に復興住宅が建設され、長田区
から朝鮮人が移住して、朝鮮人が神戸市内全域に拡散している。復興住宅の周辺では朝鮮語の会話が多く
聞かれる。神戸はマンションが建設されているが、実際に住むときは、要注意である。

22 :
INAC神戸ってガチ朝鮮のパチンコオーナーのクラブだろw

23 :
香りの家オランダ館は香水好きにはオススメ
オリジナル香水が作れるんだがかなり出来が良いオードパルファム作れる

24 :
そうだ尼へ行こう
角田被告のマンション
3遺体出てきた民家
コンクリ詰めされた倉庫

25 :
あの場所高架沿いだからわかりやすいねw

26 :
丹波大納言小豆100% 赤飯の素 兵庫県丹波市
ttp://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=17197

27 :
神戸空港のチャッチイこと!!
ラウンジは狭くて朝イチは満席。溢れたオッサン連中が立ったままコーヒー(紙コップ)飲んでるし。
外(制限エリア外)に出てもロクなお店無いし、お土産買うにしても食事するにしても物凄く不便。
平 清盛博物館(?)なんて最低。
工事現場の仮設プレハブじゃないの?って真剣に思ってしまう。
朝鮮・支那系のロクデナシ公務員が活躍するとこうなるんだよね。

28 :
つまりもっと金をばらまけと。
しかし神戸はばらまきすぎて、既に破綻寸前というか事実上破綻状態と言うか。

29 :
兵庫県多可町加美区の箸荷集落が、約20年ぶりに子どもみこしを新調した。地元の大工、安藤政敏さんが4年かけ、無償で手作りした!!!!

30 :
ポートライナーの市民広場に計3回行く用事があるんですが、
チケットショップで回数券を6枚買った方がお得なのか回数券の6回分カードを買った方がお得なのか
どっちでしょうか?

31 :
兵庫県 安富町 かやぶきの千年家がある

32 :
神戸市上空で謎の発光、直前に「天馬を見た」の怪情報も複数
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1349712221/

33 :
但馬楽座で10月21日 日本海の魚を漁師さんが販売します

34 :
>>33
農家が販売するんじゃなくてほっとした

35 :
兵庫の観光おススメスポット。
新開地から神戸電鉄に乗ります。見所は長田〜丸山〜鵯越にかけての車窓。
線路沿い両側に一見してそれと分かる、朝鮮半島から密入国して来た薄汚い連中が居座りついたRが並んでいます。
間違っても、間近で見ようと電車から降りてはいけません。
あくまでも車内からニヤニヤ眺めて下さい。

36 :
             __________________
            /(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/|
            /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/..|
           ./(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/ .|
          /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/ /
         ./(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/ /
         /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/ /
        ./(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/ /
       /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/  /
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
       |     『ニヤニヤ』 詰め合わせ     |./
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

37 :
神戸空港ティッシュ配りしてるよ・・・いよいよヤバいのか?

38 :
日本がね

39 :
香住町在住男性と 婚活イベント 11月3日  20歳以上の独身女性は誰でも参加できます
但馬牛バーベキュー 茸も焼いて食べましょう
ttp://www.ojiro.or.jp/event_images/konkatu.pdf
※電車で来られる方はJR江原駅まで送迎します。申込時にご相談ください。

40 :
ノルウェイのロケ地の砥峰高原行ってきたけど
ちょっと期待外れだったかな

41 :
砥峰高原はただの高原だからな
ロケ地だからと観光で来る人今もいるけど
みんながっかりして帰ることになる

42 :
ロケ地だと思っていった訳でもなかったけど写真とかと違い過ぎたかも
まあでもいい運動になって気持ちよかったよ

43 :
あの辺はあちこち温泉沸いてるから日帰り入浴兼ねればがっかり感は薄れる

44 :
温泉と言っても泉質が特別いいわけでもないので入浴してまたガッカリ

45 :
砥峰高原 神河町でがっかりするのがブーム

46 :
夏の高原のほうがきれいそう

47 :
冬は、ちくさ高原でスノボーですよ。

48 :
四国から六甲山に紅葉見に行こうと思うんだけど、おすすめのルートはありますか?
紅葉見た後で摩耶山展望台も見たいんで、できれば車での良いルートが知りたいです。
ロープウェイは捨てがたいのかなとも思うけど。
どなたか、ご存知でしたらよろしくお願いいたします。

49 :
>>48
西六甲ドライブウェイで山頂目指せば途中に森林植物園、六甲山牧場に行けます。
森林植物園も紅葉が見れます。
六甲山牧場から奥摩耶ドライブウェイで摩耶山掬星台方面に行けます。
山頂では六甲山ガーデンテラスで景色をみたり食事も出来ます。
ガーデンテラスの駐車場に車を止めて六甲有馬ロープウェー移動すれば有馬温泉にも行けます。
六甲有馬ロープウェーから見た紅葉も綺麗です。
地図見てルート組んだ方がいいと思いますよ。

50 :
なるほど、ありがとうございます。
イイですね。計画立ててみます。

51 :
>>48
摩耶山(掬星台)へハイキングに行ってきましたよ(体力の都合上、六甲山頂までは行けませんでした)。
紅葉狩りなら今週がベストシーズンかな。
太陽の当たり具合なのか、所々紅葉していて、まさに絶景。
1本の木だけが真っ赤になっていたり、数本かたまって紅葉していたり、緑の中で紅葉が映えていて自然を満喫して来ました。
但し、小島 聖気取りの山ガール(笑)や、お金に糸目をつけない重装備のジジババ連中も沢山居ますので。

52 :
山関係になると登山すれの変な人がきちゃうね

53 :
山と言えば、遠方の人って夜景見てんのかな?夜に時間使うのはもったいないと思う
だろうけど、やっぱり日本一の夜景見ないと。これから日没も早くなるし必見。

フェルメール見てきた。大塚ではじめて知ってオリジナルがみれた事に感謝。

54 :
広島観光の帰りに神戸に立ち寄り夕飯食いました、店の場所わからなくて親切に教えてくれた本屋の爺さんに通りがかりのOLさんありがとう。

55 :
どういたしまして

56 :
いいってことよ

57 :
養父市ってどんな所ですか?

58 :
ド田舎
なんもない

59 :
ここは何故、竹田城の話題がでないんだ?
兵庫で今一番熱いスポットじゃないか

60 :
竹田城なんてごくわずかなマニアに人気なだけ
観光のメインになるようなスポットじゃない
山頂までエスカレーターでもつければ多くの観光客呼び込めるよ

61 :
そう、一般人が行ったらガッカリするレベル

62 :
今月末か来月頭に神戸の方に仕事で行くついでに、嫁が行きたがってた有馬温泉に連れて行こうと思います。
中年夫婦2人で予算4万円ぐらいのお勧めの宿があったら教えてください。
今のところ名前に聞き覚えのある紅葉閣を考えています。
皆様よろしくお願いします。

63 :
↑向陽閣の間違いでした

64 :
頂上まで登ると徒歩何分くらいかかるの?

65 :
竹田城の事?
20分程度かな城跡まで。
そこから更に登る。片道40分ぐらい見とけばいいんじゃないか。

66 :
>>59
竹田城、結構好きだけど
県外から観光でくる人のルートには入らないからじゃね?

67 :
>>62
向陽閣・月光園・奥の坊・高山荘・角の坊などが有馬散策には便利で予算4万円でも大丈夫だと思います

68 :
芦屋、夙川あたりを地元民みたいな顔して運転するのが、俺なりの神戸観光。

69 :
芦屋と夙川な時点でもう神戸ではないね

70 :
>>67
ありがとうございます。

71 :
>>70
ただし、期待しすぎないようにな
静かな温泉街を期待したらハズレってことになるぞ
有馬温泉は方向性が錯綜しすぎの感がある

72 :
ホテル ラ・スイート神戸
神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。
ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
オリエンタルホテルhttp://www.orientalhotel.jp/
神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
北野ホテルhttp://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
ホテルモントレ神戸http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monkob
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/ 

73 :
見事に三宮と元町の話題が無いな

74 :
じゃあ貴方が、三宮と元町のいいところ紹介してほしいな

75 :
三宮
かなり都会
おいしいパン屋がある

76 :
>>74
東遊園地

77 :
>>69
ここは神戸スレじゃなく兵庫スレな

78 :
>>77
>>68

79 :
>>77
>>68見て理解してね

80 :
今週末ルミナスホテルという所から、ルミナリエに行く予定ですが行き方を調べてもよく分かりません(・・;)詳しく分かる方いらっしゃいますか?

81 :
>>80
幼稚園児かよw
JRで兵庫駅から乗って元町駅で降りろ。

82 :
歩いて行け。

83 :
地図も見れんのか…

84 :
まあまあ、そんな事もありますよ。
私も知らない土地に行ったら、住民じゃないから勝手がわからないし、
ルミナリエ兎に角人多いです。食べるところは人ごみの為近場には期待できない。
寒いから防寒して行ってらっしゃい。

85 :
あれまだやっとんか。

86 :
>>84
いい人だなあんたww
まぁでもとにかく人が多い。点灯の瞬間見たいんなら、3時くらいには準備してた方がいい

87 :
美味しいパン屋ってどこよ?
言うほどのものがあったっけ?

88 :
二輪で淡路島へ本州から渡るには明石大橋以外ないですか?

89 :
>>88
1・明石海峡大橋を使う
2・瀬戸大橋やしまなみ海道又はフェリーを使い本土から四国へ渡りそして淡路島に渡る
2輪で淡路島渡るルートはこの2つです

90 :
和歌山から南海フェリーに乗り徳島へ
鳴門大橋を渡る

91 :
ん〜橋渡るしか選択肢ないですか。
たこフェリーなくなったの痛いですね。

92 :
>>86
だな
今日なんて30分繰り上げで16時半点灯だったし
>>85
毎年
「金が集まらないから今年で最後かもね」
と言いつつ続いてるし

93 :
牡蠣食べ放題でオススメはどこ?
坂越?室津?日生?

94 :
相生、虫明も

95 :
【鉄道】
阪急、三宮駅の名称改称へ
「神戸」盛り込み観光客にわかりやすく
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355382691/

96 :
三神戸宮駅になるのか?

97 :
兵庫なんて行かない方がいいんじゃない
角田みたいなのがたくさんいて
因縁つけられた挙句一家離散かもよ

98 :
失礼な。そのとおりだよ。

99 :
まあ、そういわず瀬戸内海から日本海まで網羅してるのが兵庫
高速道路の数が一番多いのも兵庫
角田は、たまたま住んでた住人

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駅からハイキング 4コース (533)
国宝・重要文化財をめぐる旅 (733)
【信州】軽井沢14【長野県】 (886)
【いざ】鎌倉スレ11【鎌倉!】 (308)
舞鶴は京都だよ!part9 (751)
【ホリデー】無料招待悪徳バス旅行14【ステップ】 (365)
--log9.info------------------
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会39 (336)
【摂食】下剤乱用スレッド【20錠目】 (209)
ADHD新薬総合スレ6(元のストラテラスレ) (385)
【最小限で】ブロン総合★4(死なないで)【断薬】 (705)
【荒らしは】太る薬、太らない薬 8'【あぼーん】 (204)
[統合失調感情障害] (813)
札幌の心療内科・精神科 Part9 (341)
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人13【自称】 (560)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第9話 (423)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その23 (691)
●●○デパススレッドVer.91○●● (802)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part82【総合】 (245)
東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ6 (250)
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 16 (438)
うつ病で療養中の過ごし方 92日目 (968)
精神科医はクズである (413)
--log55.com------------------
【TMN】  宇都宮隆のダンスについて     
東京バレエ団★ソリスト・コールド〜その2〜
アイドル界最強はモー娘。鞘師なのか?
Perfume【一番好きな振り付けの曲は?】
バレエ(笑)
【何年】先生に言われたキツイ一言【やってるの?】
【セラミクロニ】Perfume☆フリコピユニット☆U【スパチック】
男性ダンサーってみんな女ったらしなの?