1read 100read
2013年05月テレビ番組42: ガイアの夜明け・第十二章 (249) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ザ!鉄腕!DASH!! 60 (701)
逃走中&戦闘中 Part41 (659)
ZIP!vol.13 (381)
@@@ めざましテレビ Part80 @@@ (428)
ザ!鉄腕!DASH!! 60 (701)
☆★☆ VS嵐 Game22 ☆★☆ (557)

ガイアの夜明け・第十二章


1 :2013/01/29 〜 最終レス :2013/05/09
日経スペシャル「ガイアの夜明け」のスレです。
毎週火曜・よる10時より、テレビ東京系で放送中。
<案内人> 江口洋介
<ナレーション> 蟹江敬三
<番組公式>
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
前スレ
ガイアの夜明け・第十一章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1328676505/

2 :
<過去スレ>
ガイアの夜明け・第一章 〜闘いの日々〜
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1058174175/
ガイアの夜明け・第二章 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/tv/1127648765/
ガイアの夜明け・第三章
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1175728310/
ガイアの夜明け・第四章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1191457174/
ガイアの夜明け・第五章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1207354867/
ガイアの夜明け・第六章
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1215312079/
ガイアの夜明け・第七章
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1243158070/
ガイアの夜明け・第八章
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1262684528/
ガイアの夜明け・第九章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1268194687/
ガイアの夜明け・第十章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1298778583/l50
ガイアの夜明け・第十一章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1328676505/

3 :
01月29日放送 第551回 ふるさと再生に懸ける!
放送概要
安倍政権は公共事業を中心とした大型補正予算案を編成。
膨れ上がる国の借金に注目が集まるが、実は地方自治体の財政事情も深刻な状況だ。
財政破綻の一歩手前に立たされている大阪府泉佐野市。
市が取り組むのは、新たな発想で税収以外の財源を生み出すこと。
市と住民が協力してヒット商品を生み出し、地元の産業を活性化する動きに密着する。
一方、6年前に財政破綻した北海道夕張市では人口が急減、一層過疎化が深刻化している。
そこに乗り込んだ31歳の市長は大胆なまちの再編に挑んでいた。
夕張の再生は可能なのか。その挑戦を追う。

4 :
江口イラネ

5 :
01月29日放送 第551回 ふるさと再生に懸ける!
放送概要
安倍政権は公共事業を中心とした大型補正予算案を編成。
膨れ上がる国の借金に注目が集まるが、実は地方自治体の財政事情も深刻な状況だ。
財政破綻の一歩手前に立たされている大阪府泉佐野市。
市が取り組むのは、新たな発想で税収以外の財源を生み出すこと。
市と住民が協力してヒット商品を生み出し、地元の産業を活性化する動きに密着する。
一方、6年前に財政破綻した北海道夕張市では人口が急減、一層過疎化が深刻化している。
そこに乗り込んだ31歳の市長は大胆なまちの再編に挑んでいた。
夕張の再生は可能なのか。その挑戦を追う。

6 :
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
                 

7 :
俺のフレンチ
俺の割烹
有名レストランとか割烹の客の入りが
悪いからこういうFC企画系の資本に
人材集約されてしまうのでは?
体のいいリストラ料理人たちだな・・・
江口「オレの番組で取り上げてやろうか?」

8 :
俺の蒲原屋

9 :
俺のシリーズ見習って
300円居酒屋も立ち飲みスタイルにすれば
150円くらいでいけるんとちゃう?
もちろん座ってゆっくりしたい奴は普通の居酒屋行けばええねん

10 :
俺の60秒一本勝負マック
立ち食いファーストフードで、難民を長居させない。

11 :
持ち帰り専門の弁当屋が最強

12 :
昨日「後継ぎ募集します!」が放送された
いや〜蒲原屋のブラックなオチには笑ったわ
久しぶりにおもしろかった

13 :
>>12
愛車と一緒で大事にしてるのは本人だけでしょw

14 :
>>12
どの放送局ですか?
RCC?

15 :
02月05日放送 第552回 ニッポンの快適空間を世界に!
放送概要
きれい好きなニッポン人。
湯船につかって風呂に入る、清潔なシーツが敷かれたベッドで眠る・・・、
私たちにとって当たり前の習慣だが、世界の多くの人々にとっては特別なこと。
そこにビジネスチャンスありと、日本でおなじみの"スーパー銭湯"が、
そして"ビジネスホテル"が海外へと飛び出した。
ニッポンの快適空間は世界で通用するのか、その挑戦を追った。

16 :
>>14
TUY テレビユー山形です

17 :
蒲原屋の追跡取材はぜひしてほしい

18 :
とりあえず蒲原屋のリンクだけは貼っておこう
http://www.kanbaraya.biz/

19 :
お前ら、やけに蒲原屋好きだな

20 :
02月05日放送 第552回 ニッポンの快適空間を世界に!
放送概要
きれい好きなニッポン人。
湯船につかって風呂に入る、清潔なシーツが敷かれたベッドで眠る・・・、
私たちにとって当たり前の習慣だが、世界の多くの人々にとっては特別なこと。
そこにビジネスチャンスありと、日本でおなじみの"スーパー銭湯"が、
そして"ビジネスホテル"が海外へと飛び出した。
ニッポンの快適空間は世界で通用するのか、その挑戦を追った。

21 :
奇麗好きと美的センスが優れてるかは別問題だからな
現代日本人は使い捨ての安物大好き
本物を大切に使っていこうという心はユニクロやニトリ等によって失われた
街を見てみろ。
どこまで行っても汚らしい電柱電線看板狂った色使いの建物が続いてる。
大抵の家はがらくたであふれ、ゴミ屋敷だ。
劇的ビフォーアフターに出てくる家々を見りゃよく分かる。

22 :
だな
日本人はレジ袋を溜め込む そんな民族
農耕時代の倹約癖と貯蔵癖が本能に焼きついてる
アフターのアフターはビフォー(物だらけ)に戻ってるだろうなと
思う家はあるよな

23 :
スマソが
銭湯板に書いているか?!

24 :
レジ袋は燃えるごみ用と燃えないごみ用に使う事になるからもらえなくなると結局購入しないといけなくなる

25 :
肝心の極楽湯上海店のその後がない。高い入館料で成功したのか気になるわ

26 :
テレビであげあげで特集組まれた直後は集客のCM効果で売り上げ上昇。
その後は一見さんの消滅でいつも通りに戻るか倒産のいづれか。

俺の蒲原屋

27 :
ttp://db.tv-sdt.co.jp/sdtnew/scripts/img/news/33420_news_pc.jpg
うほっ、やら内科

28 :
温泉ホテル編よかった、久々にビジネスマンの王道的
内容で色々分かってためになったよ

29 :
>>21
日本sageして楽しいか?

30 :
>>29
現実を見ろ
日本程汚い街並の自称先進国がどこにある

31 :
>>30
何処と比べて言ってるの?
海外はどの程度知ってるの?

32 :
日本が先進国なのは借金しまくって見た目をきれいにしたアジアの中の先進国だよ。
身の丈に会わない政策で一般人は重税に苦しんでる。仕事もハイエンド求人しかなくて高等教育を受けなかったものには全然仕事がない事実上貧困国。
おれはスイスやモナコなどの経済先進国に住めるようになりたい。

33 :
>>31
どこでもいいけど、外国行った事ある?
首都(日本だと23区)の住宅地に、無電柱化された地区が一カ所も無い国があったら教えてくれ
あと、たいていどこの街にも違法賭博場(パチンコ屋)がある国ってあるかね?
まあ日本なんてやっと都市部に下水道が普及してきたくらいだからな。
ちょっと郊外行ったら未だに生活排水垂れ流しで中国馬鹿にできねえ。

34 :
下水道が整備されてから下水道代を請求されるようになって水道料金の合算で事実上値上げになったよ。どぶに垂れ流ししていたかったのに。

35 :
日本の特殊浴場もレベル高いな。

36 :
>>25
「9月オープンを目指していたが工事が遅れてる」
ってナレーションだから、
オープンは反日直撃だろ

37 :
>>33
日本のあら探ししてるだけ、じゃあんたの行った国は夜女一人で
歩いてたか?電車はダイヤ通り運行されてたか?

38 :
それは個人一企業の問題

39 :
そんなヤツほっとけよ

40 :
>>37
あら探しと感じる時点で現実から目を背けている証拠。
生活排水を未だにかなりの世帯が川に垂れ流してるのに先進国で奇麗好きは無いだろ。
駅前の下品なパチンコ屋と称する賭博場は何だ。
国家の恥だろ。

41 :
パチンコ機械製造は日本だが
パチンコホール経営者は朝鮮系がほとんど全部だと思え
あれは国内に存在する外国の産業
生活排水はこれからも流し続けたい。
下水道なんかに流したらお金取られる。

42 :
かけ湯のことを知らない中国人を馬鹿にしたような感じだったがあんなもん意味はない。
大事なのは湯船に入るまえにシャワーで体を清めて特に肛門を洗うことだ。
かけ湯しただけで肛門を洗わず入る奴は非常識極まりない。

43 :
公衆浴場の湯船の中で歯磨きしているのは中国人でOK?

44 :
>>41
>パチンコ機械製造は日本だが
>パチンコホール経営者は朝鮮系がほとんど全部だと思え
>あれは国内に存在する外国の産業
パチンコ屋はチョン経営なんて常識。
しかし日本のパチンコップと呼ばれる警察や献金された議員と癒着しており、摘発を逃れている。
韓国、台湾では禁止になったのに日本では野放し。
恥ずかしすぎる。
>生活排水はこれからも流し続けたい。
>下水道なんかに流したらお金取られる。
野蛮人乙

45 :
日立ライフのホテルマンは素人か?
客を左に案内するのに、そのまま左手を使っていたぞ。
左を指すにも右手を使えよ。

46 :
日本のソープランドを世界へ
法規制や文化の壁を越えて

47 :
蒲原屋をお料理Rが女将(湯バーバ)の温泉ホテルへ
俺の蒲原屋

48 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360399637/
【地方財政】ギンナンで金難回避?! 財政難の泉佐野市(大阪)が特産品化検討 [02/09]

財政難に直面している大阪府泉佐野市は、「市の木」のイチョウからできるギンナンを使った
食の特産品開発に乗り出した。試行錯誤の結果、ギンナンの素揚げ入りカレーが第一候補に
あがっている。イチョウは街路樹として各地にあり秋にギンナンが実るが、独特のにおいが
敬遠されるほか加工が難しく、どこにでもあるのにあまり利用されていないことに目をつけた。
市はブランド産品にして収入につなげたい考えだ。

ガイアのネタ、丸パクリww
JK鈴木さんをミス銀杏に祭り上げてキャンペーンをはるといい。

49 :
銀杏は東京都の木だから道端で拾ってヤフオクで売ってるオバーちゃんならいるよ。
東京では誰も拾って無いから天国だって言ってた。お金が落ちてるかんじ。

50 :
泉佐野の女子高生が可愛かった

51 :
俺の鈴木

52 :
【大阪】ふん放置減らず。泉佐野市が犬税導入検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360545151/

今こそ糞のリサイクルだw
>>51 わいのや。

53 :
私の為にケンカはヤメテ!

54 :
02月12日放送 第553回 あなたも繁盛店を作れる!
放送概要
東京のある鮮魚店は店に魚を置いていない。
あるのはiPadなどのタブレット(多機能携帯端末)のみ。
その端末に、北海道の市場に並ぶ新鮮な魚介類の映像を生中継し、
客から注文を受ける。全く新しい"お店"が登場した。
一方、リストラされたサラリーマンが、自身で作ったアクセサリーを
「誰でも簡単、2分でホームページができる」というインターネットサービスを利用して販売、ビジネス化した。
元手をかけずに、誰もが簡単にものを売ることができる新たな仕組みが広がっている。
その最前線を追った。

55 :
Succon dello!

56 :
明日の放送を何気に楽しみにしている

57 :
蒲原屋のおばちゃん連中と泉佐野鈴木との差が凄いな

58 :
02月12日放送 第553回 あなたも繁盛店を作れる!
放送概要
東京のある鮮魚店は店に魚を置いていない。
あるのはiPadなどのタブレット(多機能携帯端末)のみ。
その端末に、北海道の市場に並ぶ新鮮な魚介類の映像を生中継し、
客から注文を受ける。全く新しい"お店"が登場した。
一方、リストラされたサラリーマンが、自身で作ったアクセサリーを
「誰でも簡単、2分でホームページができる」というインターネットサービスを利用して販売、ビジネス化した。
元手をかけずに、誰もが簡単にものを売ることができる新たな仕組みが広がっている。
その最前線を追った。

59 :
Ipad魚屋のアイデアはいいけど、露天ゆえの貧乏臭さを感じたな。
あとインターフェイスは回線つないだ大型TVの方がいいと思うし。
最初のハンズの事例みたく、超ミニ店舗を地元スーパーの一角に設置
したほうがいいと思う。

60 :
田舎行くと大手コンビニでも地元の野菜即売コーナーとか
あって面白いけどね。
あの買った魚8点送料込で九千円弱って安いのか?

61 :
洋服店のお兄さんの涙にもらい泣きしちゃったw
苦労してんだろうな
商売うまくいくといいね

62 :
IPad魚屋
肝心の老人購入客が激減
一見さんの若者関係が増える
でも買わない
倒産
このスケジュールだろ

63 :
>>61
涙、出て無かったよ

64 :
>>63
ェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ

65 :
>>あの買った魚8点送料込で九千円弱って安いのか?
安いと思うけど、類似店が沢山出て来ると品質の悪い
商品が出回りそう・・・。
金属片を○とか三日月型でくりぬきハンマーで・・・
傷だらけのアクセサリーが売れるとは信じられない。

66 :
どうせなら船上から中継すればいいのに
客の要望の魚を獲るか
船倉の生け簀から出して取れないタグをつけて発送するとか

67 :
等級ハンズ渋谷店の個人販売コーナーは秋葉原のレンタルケースと変わらない

68 :
前回何のハナシだったっけ?
そうそう、中国でぼった●りスーパー銭湯とインドで日ビズ向け
和食付ミニホテルだったよーな・・・
泊ってる客の「お勤め先」が皆『日立ナントカ』ばっかりだったら笑うけど。
しかし何だな…、インドくんだりまで逝って、和食がどうのサービスがどうのと
企業の人件費と経費を名目立てて食いつぶす階級の方々は、結構なご身分ですな!
『お前ら一体ナニしに来てるの?』てな視線は部外者だけだから何処吹く風ってか?
せいぜい、役所と財閥とコバンザメの間でお金回して遊んでてくださいな。

69 :
どうした?使ってた日立の家電でも壊れたか?

70 :
ボロボロなアクセサリーで月5万だっけ?も稼ぎあるとは思えんな。誰が買うんだよ

71 :
あのIpad魚屋のとこで通りすがりの女が可愛すぎた
たぶん、仕込みだよねえ?

72 :
日立の原子力発電機マジ使えない

73 :
(゚◇゚;)家庭用原発出たの!

74 :
02月19日放送 第554回 "絶品の味"が身近に!〜ここまで来た 凍らせる技術〜
放送概要
お弁当用に小分けにされたものや、自然解凍する冷凍食品・・・
冷凍技術の進歩を背景に冷凍食品は進化を続け、多様化している。
こうした中、大手メーカーとは一線を画す形で冷凍食品市場に挑む企業がある。
地方の隠れた名品を冷凍して宅配することでヒット商品に生まれ変わらせた「セコム」。
一方、群馬県のベンチャー企業「マーズカンパニー」は、新たな技術を開発し、
北海道で獲れた魚を沖縄の飲食店でも新鮮な刺身で食べられることを可能にした。
独自の技術や取り組みで、地方に隠れている絶品の味を日本全国に届ける挑戦を追う。

75 :
02月19日放送 第554回 "絶品の味"が身近に!〜ここまで来た 凍らせる技術〜
放送概要
お弁当用に小分けにされたものや、自然解凍する冷凍食品・・・
冷凍技術の進歩を背景に冷凍食品は進化を続け、多様化している。
こうした中、大手メーカーとは一線を画す形で冷凍食品市場に挑む企業がある。
地方の隠れた名品を冷凍して宅配することでヒット商品に生まれ変わらせた「セコム」。
一方、群馬県のベンチャー企業「マーズカンパニー」は、新たな技術を開発し、
北海道で獲れた魚を沖縄の飲食店でも新鮮な刺身で食べられることを可能にした。
独自の技術や取り組みで、地方に隠れている絶品の味を日本全国に届ける挑戦を追う。

76 :
芙蓉は息をしているのか?
エンディングの関連会社の順番が毎回異なっている。

セコムの食
http://www.secomfoods.com/
http://www.secomfoods.com/common/AccessError.html?500;http://www.secomfoods.com/Default.asp
ただいまアクセスが集中しております。
大変申し訳ございませんが、暫くしてからもう一度アクセスしていただきますようお願いいたします。

77 :
猪口さん(46歳)@セコム、ぎりぎりノーチェンジ!

78 :
江口、冷凍食品投げなかったね

79 :
>>78
このスレ見てるんだろw

80 :
どんこはグロいが角上魚類だったら売れる
売り方の問題

81 :
46歳とは思えんな。ノーチェンジ

82 :
>>80
確かにあの見た目は食欲というか購買意欲がわかないよな
もうちょい工夫したほうがいいと思う

83 :
>>80
どうせならさばいて切り身にして売ったほうがよくないか?

84 :
群馬でしかもあんな普通の主婦には売れんわ、
最低でも切り身のしないと

85 :
>>72
福島第一原発1号機と2号機は、GEが設計・製造から据え付け・組み立て・試運転指導・保証責任まですべてを請け負い、
キーを回しさえすれば設備が稼働する状態で引き渡した「フルターンキー」、
3号機と4号機は東芝と日立製作所がそれぞれGEの設計に基づいて“国産化”した(GEからライセンス供与を受け、若干の修正を加えて製造した)、
いずれも「マークT」と呼ばれるBWR(沸騰水型原子炉)だ。
 
福島第一原発に限らず、当初の日本の原子炉は、フランスやイギリス、カナダ、ロシアのように独自の炉を開発するのではなく、
アメリカのGEとWH(ウエスチングハウス)が開発した原子炉をそっくりそのまま導入するか、
設計図をもらって見よう見まねで造ったものなのである。
とくに東電は、GEを崇め奉っていた。
私が日立製作所の原子炉エンジニアだった当時、新しい分野だった高速増殖炉で独自に考えた設計図を持っていくと、
それには見向きもせずに、GEのお墨がない原子炉など要らない、と門前払いを食らった。
日立が技術提携しているGEの設計のままでなければ、東電は一顧だにしなかったのだ。
私がわずか2年で日立を辞めた理由の1つがそこにある。
せっかく日本独自の原子炉を造るために必死で勉強したのに、結局、
GEの技術指導を強いられたのでは、原子炉を設計している意味がないからだ。
 
要するに東電(そして当時の動力炉・核燃料開発事業団)は、
自分たちで創意工夫する原子炉の建設を放棄していたのである。

東電のオペレーターは、ひたすらGEのマニュアルを勉強して覚えるだけ。自分の頭で考えることがない。
だが、アメリカと日本は事情が違う。日本ではGEの設計者が経験したことのない大地震、想定していない大津波が起きる。
ここに「フルターンキー」と「名ばかり国産化」の大きな盲点があった。
大前研一 「私が日立を辞めた理由」
http://www.news-postseven.com/archives/20110424_18282.html

86 :
>>85
長文荒らしで通報しておきました

87 :
そういえば、日立の家電品って、もう長いこと目にしてないような・・
もう民生需要品はあきらめてるのかな?PCと食器洗い器くらいか?
それだってOEMで最後にロゴ・ワッペン貼ってるだけかもな・・
町に一軒あったチェーン・ストアもとっくに廃業したし。
昔はショーケースにテレビ並べて誇らしげだったんだが・・
40年前に買った実家の冷蔵庫は今でも現役だが。
ところで大前研一は、日本人で最初のCIA局員なんだろ?

88 :
>>77 俺もこれならいける。独自の冷凍技術でアンチエイジングしているんじゃ。
>>80 購入した人もカメラの前のサクラ、演出だろうな。
切り身にして、一部を試食させればいいんじゃないか。

89 :
おれも家庭用原子力発電機柏崎刈葉toshiba型ほしい

90 :
猪口さん、多分独身だろうな

91 :
猪口さん、セコム社長の愛人かもしれんね。

92 :
>>87
大前みたいな若造が最初なわけないだろ児玉誉士夫ならともかく

93 :
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人Rってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。
下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にRされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。
女の子の方は、Rに引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。
結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もRされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。
俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。
警察も動いたけど、結局、Rには踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。
女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。
結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)

94 :
セコムのメシに蒲原屋が入ってないぞ!

95 :
チャンコロの風呂屋はすごかったな。タバコ吸うとかw湯船も汚ねーw
あんなの銭湯でもありえない・・・さすが民度最低だな
それに比べて日本はスパ銭が飽和状態とはいえそのおかげで
回数券で10回分で1回あたり500円前後で入浴できるのはありがたい
1000円ちょっと出せば健康センターで館内着でゆっくりできるしな。これだけは日本人でよかったわ

96 :
>>92
それでもデーブ・スペクターよりはだいぶ先輩格なんじゃない?

97 :
>>96
ガキが唯一思いつく名前が大前か
もう少し日本とアメリカの戦後史勉強しろ

98 :
・・勉強しましたところ、笹川●一センセイにたどり着きました。
甘粕が満州に隠した金塊を日本に持ち帰ったそうです。
と、Discovery が申しておりました。海外で見ました。
日本では放送できませんな・・・

99 :
>>94 猪口女史が速攻で却下w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
笑神様は突然に・・・ (312)
【日テレ】アナザースカイ【日曜23時】 (717)
笑っていいとも!Part300 (980)
ありえへん世界 (627)
所さんの目がテン!★12 (446)
テラスハウス Part9 (647)
--log9.info------------------
不忍池 (319)
とにかく鳥の名前を挙げていくスレッドで御座います (260)
鳥って無職だよね (213)
小さな猛禽類について語るスレ (437)
タカ vs ワシ どちらがつおいか? (434)
野鳥の調査についていろいろ (464)
うずらずら♪ (675)
【デジスコ】今最強のデジスコシステムって?【野鳥】 (911)
【◎】Bird Photo (228)
野鳥観察@2ch掲示板のローカルルールを考える (449)
●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (257)
鳥方面のマンガを語れ (209)
雀の雛が (286)
どの鳥を見て一番興奮しましたか? (370)
[NPB]日本の野球カード・トレカ総合スレ[34BOX目] (281)
【三食】神羅万象スレッド906枚目【当日】 (1001)
--log55.com------------------
【PSO2】UH徒花のドロップ率見直し要望スレ
【PSO2悲報】運営またまた不正発覚【クロノス】
【PSO2】RAさん、うっかりUHのエネミーを蒸発
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコルは糞2と同レベル
【PSO2悲報】国王、キレる
【PSO2】プレイヤーアンケート結果発表
【PSO2】SS勢始めたいんだけど何すればいい?
ヒメキさん、キレる