1read 100read
2013年05月テレビ番組163: 大改造!!悲劇的ビフォーアフター 51階 (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うまズキッ! (352)
TOKIOカケル (429)
うまズキッ! (352)
■■■■めちゃイケ part282■■■■ (551)
内村TBS Part3 (300)
■ 三枝「新婚さんいらっしゃい」まみ ■ 13組目 (206)

大改造!!悲劇的ビフォーアフター 51階


1 :2013/04/08 〜 最終レス :2013/05/08
みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。
ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜
HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/
関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター17軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1343554079/

前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 49階
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1352030097/
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 50階
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1359211459/

2 :
>>1
とりあえず、乙です。

3 :
じゃあ、俺も

4 :
浮上。

5 :
旧スレがまだ残ってるんだからあげるなら両方あげなよ

6 :
 
民主党が平気で嘘を付くのは
民主党が元朝鮮人・元中国人で出来た政党だから
こんなことにも気が付かないから振り込め詐欺なんかに騙される

朝鮮の諺
・騙されるほうが悪い
・騙して金を引き出した後は、放火して始末しろ(殺せ)
・営門で頬を叩かれ、家に帰って女房を蹴飛ばす
・川に落ちた犬は、棒で叩いて沈めろ

7 :
つまみ枝豆のつまみ女

8 :
4月28日(日) 午後6時56分 放送
2時間スペシャル
「雨に怯える家」(仮)
雨が降ると周囲に水が溜まってしまう、水はけの悪い家。雨が降るたび、敷地内のマンホールを開けて水を
流しています。さらに、屋内にも問題を抱えるこの家に「匠」石井亨が挑みます!
※ 4月14日・21日は特別番組放送のため「大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II」は休止いたします。

9 :
結局前スレは完走できず、981レスでdat落ち。
ということで、スレ活性化のため浮上。

10 :
君らどこの子や?
つまらん事やめとき!
http://www.youtube.com/watch?v=_--eD920Cdw

11 :
てす

12 :
ガイアの夜明けでやってた空き家再生に出てた建築士を匠で出演させてほしいな
ターンテーブル()とかやらかしちゃう古民間よりセンスいいし

13 :
それ番組的に盛り上がりそう?

14 :
>>12
それ見たけど、戸のすきまがそのままで
虫や外気が入ってくるのは直すとカネがかかり過ぎたので
直さなかったのかな
リフォーム代が1000万円でも5年貸したら元が取れる
のは良かった

15 :
あの空家再生のRーリフォームは酷かったな。
あんな内容なら500万円くらいで出来るだろ
1000万円とかボッタくりすぎだわ
戸の隙間をそのままにして笑って誤魔化したり採光を取り入れるためとかいって
土壁に入ってた骨組だけ残したりして酷すぎ
あんなんじゃ冷暖房全く効かないぞ

16 :
>>15
賃貸希望者が6組もいて、隙間風・虫とかの説明もしてるから悪匠よりマシって意味な
この番組なら間違いなく洋間が犠牲になる
ドリームハウス向けの匠かも

17 :
>>16
あのリフォームがプラス材料となって6組の借主希望がついたわけじゃないでしょ。
単純に世田谷で75uの3LDK、20坪くらいの庭付の平屋って点がポイントが高かったか
賃料が15万くらいで割安ってのがオチだと思うけど。
ま、ケチつけても仕方ないけど
どちらにしてもあのリフォーム内容で1000万円はボッタくりすぎ。

18 :
>>17
世田谷ってのを見逃していた
大家の男性は子供居ないから資産ありそうだったから1000万リフォームできたんかね?
あと思い出に値段付けると高くなるのは仕方がない……
1000万でビフォーアフターに出演したら面白そうだったのに
【80年の思い出が眠る家】とか

19 :
>>18
ごめんね。言い争うつもりはないんだけどあのリフォームした業者みたいに雰囲気で誤魔化して
実際は適当な仕事をする業者が好きじゃないんだ。
少なくともこの番組の視聴者ならその辺のいい加減さに気づくと思う。
ま、どんなに良い物件でだとしても1日の情報公開で6人も借主希望者がつくってことは
単純に周辺相場からして激安だったということでしょう。
あと、あの物件をこの番組に頼んでいたら面白そうなのは確かだけど
80年の思い出が庭に“廃材”という形で埋められそうで怖いw

20 :
今週末の放送予定(全国版)
地上波 お休み ●来週は2時間SPだよ!
BS朝日 4/21 16:00〜「想定外の家」●1階両親宅2階元アパート2室に居住、三つ子ちゃん
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00083ndrw.php
地上波次回放送は4/28 18:56〜 2時間SP「雨に怯える家」(仮)です。

21 :
>>20
昨日、BS朝日で「想定外の家」を放送。
で、ウチの地元局では「同居ができない家」(↓参照)の再放送だった。
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00003qatt.php
30分程度とはいえ、BS朝日での放送とウチの地元局での放送が被るのはどうしようもないが、
いずれも同じ匠(本間氏)の手がけた物件だったとはw

22 :
04/28 2時間SP・父のコレクションが湿気る家
05/05 休止(ミシル2時間)
05/12 中庭に足湯を作りたい老人ホーム
05/19 休止(プロ野球セ・パ交流戦 日本ハム対巨人)
05/26 家族の距離が遠い家

23 :
5/12は廃材の匠とゆかいなDQN達登場かな…

24 :
テレビ東京系列が映るところは29日(月)に完成!ドリームハウス
04/29 18:30 〜 21:54
完成!ドリームハウス「崖っぷちに、地下水噴出…“最悪土地”でも家は建つSP」

25 :
今週末の放送予定(全国版)
地上波 4/28 18:56〜2時間SP「雨水に浮かぶ家」●放送まで期間が開いたせいか物件名が二転三転
                       湿気るお父さんのコレクションとは一体!?
BS朝日 4/28 16:00〜「兄が帰れない家」●車椅子お兄さん介護リフォーム、バイク屋の叔父さん
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00084ledp.php
29日のドリームハウスがビフォアフと水はけの悪い土地つながりなのはわざとなんだろうかw

26 :
ちなみに東海地方(メ〜テレ)は明日正午より
『アフターのアフター』の再放送を放映予定。

27 :
誰も書いていないけど明後日
から一週間、CSのホームドラ
マチャンネルでお昼から再放
送があります

28 :
ドリームハウスがビフォーアフターに出てきたら笑えるのにな

29 :
テレ東はABCで遊ぶかもしれないが、ABCはテレ東では遊ばない。

30 :
安藤忠雄建築をビフォーアフターしてもらいたい
カッコいいけど、住みにくそうだから

31 :
>>30
手を挙げる匠がいないだろw

32 :
コシノヒロコの家をビフォーアフターして欲しい

33 :
すでにしてるよ 安藤忠雄にまた頼んでた
まあ他の人には頼みにくいよな

34 :
客「CAFEBOWって何?」
娘「名前・・・弓・・・」
客「え?なんだって?」

35 :
CAFEBOWは無いだろ

36 :
匠のセンスが酷い

37 :
とりあえず、娘のムチムチ画像はよ

38 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□■■■■■□■■■■■□■■■■□□□■■■□□■□■□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□■□■□
□■□□□■□□■□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□□□■□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□□□■□■□□■■■■□□■■■■□□■■■■□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□□■□■□□
□■□□□■□■■■■■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□□■□■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□□■□■□□
□□■■■□□■□□□■□■□□□□□■■■■■□■■■■□□□■■■□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

39 :
娘の部屋のBOWタイル、速攻で剥がされそうだな
あと、ステレオは親父部屋に移動されそう

40 :
>>38
もうやめてやれよw

41 :
次回はあの田原さんちの
京の匠なんだな。

42 :
あの家族なら大喜びだろ
それにしてもスタッフうるせーな

43 :
>>39
お父さんの部屋ステレオ入る余地あるかなあ?
和室に移動しそうな気がする

44 :
良い悪い以前にカフェボウで笑わせてもらったから大満足ww
でもお父さんの切手部屋はかなりスッキリと機能的だったし
真弓さんの部屋もロフトとか素敵だった
専門的な問題とかわからないけど、素人目で見た感じいいリフォームだと思った

45 :
>>38
笑わせんなや
ハライテwww

46 :
>>43
お父さんテレビ邪魔って言ってたし、お母さんだけ専用ルーム無いから(ずっと外で植木いじってろってか?)
テレビを和室に持ち込んで占拠しちゃえば?

47 :
あれ?誰も突っ込まないの?

ロフトのタンスいらなくなったらどーやって移動すんだw

あとお父さんのレコードは切手部屋に入らなかったのかな?
あれじゃテレビ見たい母娘と音楽聞きたい親父でケンカが起こりそうな悪寒

48 :
親父さんの趣味部屋にこそ、珪藻土の壁が必要だったんじゃないの?
切手には湿気と紫外線が大敵らしいし
て言うかあの趣味って何がおもしれーんだろ

49 :
>>39
スピーカと人で正三角形になるのが理想だから、
趣味部屋じゃ無理

50 :
・匠はAVとピュアオーディオを混同している
・保育士に88鍵のキーボードは要らない
・CAFEBOWは簡単に交換出来るように作ってあると思う

51 :
カフェ坊に感動しました!(;∀;)イイハナシダッタナ-
真弓の弓=BOWかw
なぜCAFEBOWになるww

これワロタwww
348:名無しステーション sage2013/04/28(日) 21:00:23.50 ID:p1NB3uVm
バス「次は、CAFEBOW前、CAFEBOW前」

52 :
なんか建売みたいな安っぽさだったなぁ
花壇にするなら和室に地窓作ったりして部屋から少しでも見えるようにすればよかったのに
あとはやっぱりCAFEBOWには笑ったw 

53 :
オーディオとタイルはどうなんだ?と思ったけど後はまあ、概ね・・・・
今回ぐらい家族個人個人の趣味を反映させた家もめずらしいようなw
園芸用品を入れられますっていう階段下を利用した収納、あれって鍵はあるんだろうか
中の物を盗まれたり放火されたりしそうで、なんか不用心な感じだ

54 :
お父さん趣味部屋の壁も調湿効果がある塗装だったよ。
卵の殻とか言ってたっけ?
娘部屋のシャンデリアは、地震の時とか危なそうだと思ったけど
あのロフトはちょっと裏山。
カフェ名は名前全部直訳でTRUE BOWだろw

55 :
>>54
言ってた>壁は卵の殻を再利用して
意外に中は広々とした家だった気がする
2階にあんだけ部屋やトイレ作れてベランダもありだったし
3人しかいなかったからかな?

56 :
娘がモロタイプだった。あんな子が彼女だったら毎日楽しいだろうなあ。

57 :
>>56
そのうち「カフェ開業したい」とか言い出すぞw

58 :
お父さんの趣味(切手)が素晴らしかったな
          ';::::::::,、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::-‐-ッ::
           ';::::;' ,-'´ > 、::::::::::::::::::::;;;、−' ´ヾ、  /::::
.           ,,-" ,,‐"   ヽ、;:-1''´      ヽ /::::::
         ,,-" i ,,"       l    ,      `、ゝ、::::
.       ,,-" . /,,''        l /        ヾ  `
.      ,,-   ヽ''__  ::ヽ    l,/          '、
      ,."     ,,゙ヽ, ミ、、:::}    l     _,,----ミ  '、
     ,.'     ,'  i ヽミ'.、、   /.l  _,,,、-;=;;==‐,z   '、
    ,′    ,'  l  ヽ`='ゞ、ヽー'イ''~ヽー`='--イ    '
.    '      l!   l   //    l! ヽ、         .'   無論
   ,′     l!   ',    /    ゙i   ヽ、       '
.   ;      l!    '、  /      ゙i         /:. i   死ぬまで
.   ;      .l!     '、 /       ゙i        /::: l
.   i.      l!     'y        ゙i      /:::  i
    ',      ',     く __ _      ゙i     i:::.  i゙
    '、     ',      ヽ        ゙i     i::: /
.          ',      '、 ヽ-‐‐‐‐---一
.          ',       '、`ー---
            '、      >,             .,- ゙
                /;;;;;'、          .,-"
              , ';;;;;;;;;;;;;;'、        ,-´:::
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、      ‐'":::::
集め続けてもらいたい

59 :
ありゃお父さんも娘も部屋から出ないな。
母さんが居間でひとりぼっちになりそう。

60 :
スピーカーの位置が低すぎるし左右近すぎ
本当は防音のオーディオルームが欲しかったはず

61 :
俺も凄く良いリフォームだと思ったけど
家族の反応薄いし
ここみるとそうでもないのかな?

62 :
あれだけ雨水、雨水って言ってたのに雨水管をどこに流したか言わないのかよ
路側雨水管に勝手につないじゃったか?

63 :
モザイクタイルがCAFEBOW以外にも自分で組み替えられる仕組みなら
評価は格段に上昇するw
ボウのロフトのある部屋、マジ羨ましい
自分もあんな部屋が欲しかった
趣味が多い一家だったから、そのぶん方向性が決めやすかったって一面もあるかもね

64 :
>>60
それより右の壁にくっついるのは論外

65 :
雨水が問題だから家を持ち上げるのかと思ったが
さすがにそれはできないか

66 :
>>63
でも夏はあつそー。
何気にここ家具代が300万もあって驚いたがBOWのせいかw

67 :
キッチンは、駐車場の車のライトが目に飛び込んでくるという仕掛けなんだな。
前回と同じく北側に広い敷地。
前回(並木)は借景にしたのに、今回(駐車場)は借りないのか…。

68 :
BOWが全てを持っていってしまったなw それ以外があまり印象にない
1Fのトイレの位置と駐車場側のハメ殺しの窓はでか過ぎたかな灯り洩れるし

69 :
やっぱり北側はフェンスか塀が欲しい
家の中が透けて見えるし、車が飛び込んできそうで怖い

70 :
左隣りの家(外壁が黄色)の2階、緑色の長方形にモザイクがかかっていたけど、
あれってエイブルの看板か?

71 :
娘の部屋の照明が結構可愛いと思ったけど
地震の時怖いのと埃が溜まりそうなのがあれだな

72 :
オーディオは和室へ、BOWは撤去。

73 :
親父はあのオーディオの設置場所と方法に、唖然として怒ってたよ。
油もの含めて調理する空間にあのオーディオ設置。あり得ない設置だよ、あれは。
しかもリビングでテレビと同列扱いとは、何を考えてるのが理解に苦しむ。
しかもスピーカ幅も狭すぎ、高さも低すぎ。(たぶんブロックか何かで高さ上げるだろうが)
匠、ものを知らなさすぎで酷い。親父も娘も顔がひきつっていた。
誰も喜んでない感じがはっきり伝わってきた回も久しぶりだわ。
びっくりするぐらいクソ改造だった。

74 :
匠が参考にするために訪れたというカフェ
改装する際オーナーのオバチャンが、梁を出す出さないで大工と喧嘩になったと、何だか誇らしげに語ってたのが気持ち悪かった
この番組は意味なく梁を露出させる匠ばかりだけど、ああいうのを好む気持ちは俺には未だに全く理解できないな

75 :
>>74
でもまあ、あのカフェは可愛くて好き。
テレビだとあの手のカフェはゴチャゴチャして見栄え悪いけどね。

76 :
癖がなくてなかなか良かったと思うけど、
1800万円はなぁ。
こっちじゃ土地付き新築一軒家が1400万円から買えるから
なんか勿体無いような気がする。

77 :
前もオーディオ趣味の依頼者がひどいアフターになってたな
匠はおしなべてオーディオの知識がない。
スピーカー並べときゃいいだろとしか思ってない。
ドリームハウスですら、高い金かけてひどい扱いだった。
スタッフもオーディオだけは勉強するよう助言しろ

78 :
音楽聞きながら切手整理の部屋になると思ったのに。
1Fが全部狭苦しくてびっくりした。

79 :
>>47
>ロフトのタンスいらなくなったらどーやって移動すんだw
問題はそこじゃなくて
勾配天井ぴったりに据え付けられていた事が・・・
あれじゃ扉も引き出しも開かないだろ

80 :
>>78
2階の狭い切手部屋にオーディオ入れても大丈夫なの?
知識がないから解らないお…

81 :
色々問題だらけだけど日常生活で一番問題になるのは
>>67>>69が指摘した車のライトだろうな
北面採光なんだから目高より高い位置に設置すべきだったね
それと多分ペアガラスだとは思うけど冬は寒いぞ

82 :
今日は久々にまともな改装だった
今日の匠、なかなかセンスいいじゃん

83 :
ただ、娘さんの部屋のcafe bowという文字は微妙wwww
意味わかんねw

84 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□■■■■■□■■■■■□■■■■□□□■■■□□■□■□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□■□■□
□■□□□■□□■□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□□□■□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□□□■□■□□■■■■□□■■■■□□■■■■□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□□■□■□□
□■□□□■□■■■■■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□□■□■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□□■□■□□
□□■■■□□■□□□■□■□□□□□■■■■■□■■■■□□□■■■□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

85 :
この番組に出ると、数年後にその後を流すことがあるから
あのタイルの文字勝手に変えられないねw
剥がれちゃったんですーって言ってごまかすしかないかw

86 :
娘の部屋の明かりと父の作業部屋は良かった

87 :
ゲストそっちのけでクイズ当ててしまう所が
めずらしくはずしまくりだったな
所「土地を上げるのか」
高畑「下げるのか」
所「いや、下げはしないでしょ」
高畑「カフェだと思う」
所「カフェに行列はしないでしょ」

88 :
全体的には良かったと思うよ。
内装だとかオーディオの配置だとかは、自分で何とかできる部分だし。

89 :
BOWちゃんは野球スレじゃヒーローなのに

90 :
http://satake.bglb.jp:81/cap/130428-2038480076-1440x810.jpg

91 :
>>59
母さんは外だろw

92 :
>>82
冗談は寄席、笑気かおまえ

93 :
娘のあだ名はボーちゃんになりますた。

94 :
オーディオの位置がなんともなぁ。
スピーカーの片方が壁に近いのは狭いうちだから仕方ないにしても
位置的には、やっぱり和室の奥の壁の前に置きたいよね。
そうするとスピーカーの間隔ももう少し取れただろうし。
なにより、オーディオが油まみれになるのが嫌だなぁ。
ロフトの上に置いたタンスの一番上の引き出しは開くんだろうか。
開いても中のものを見たりとったり出来るんだろうか。
梁を出すのはよく見るけど
掃除が大変そうで嫌。
アフターアフターでそういう家あったよね。

95 :
匠、がんばりすぎ、って思った。
とくに娘のカフェ部屋
でも反応薄くて可哀そうだった…
でもそういう、反応薄い家族だと思っとく。

96 :
ロフトのタンスはあれじゃ開かないよね
縦じゃなくて横に並べないとね

97 :
ロフトの箪笥は撮影用だと思っておく。
よくあそこに置けたよなw
反応の薄い家族で喜んでいるのか怒っているのかわかりづらかったな。
オーディオを見た(ソファに座らされた)父さんは明らかに不機嫌っぽかったけどw
>>71
埃はたまりそうだけどグラスを乗せてるだけだから解体掃除は楽そう。
色つきのグラスとかか切り子みたいなやつに載せ替えたらまた感じが変わるだろうね、あれ。
地震の時はたしかに怖そうだった。

98 :
http://goo.gl/maps/SIZmq

99 :
タンスはさすがに開くようにしてるだろー 撤去するのは困難だがw
タンスの上に少し空間あったし、引き出しは普通は下部だけだし
オーディオは自分も好きだから確かに気になった 
せまいからあそこしか置けないんだろうけど
ピュアオーディオ好きな人はあの置きかたは嫌だろうな 前はどうなってたんだっけ?
和室に布団しいて寝るようにすれば、二階に置けたんだろうけど、そこまでは求めてないか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
火曜曲 【11曲目】 (255)
ダウンタウンDX 73 (285)
松本人志の番組2 (427)
■■■■めちゃイケ part282■■■■ (551)
【雨上がり】 アメトーーク Part 174 【決死隊】 (902)
♪新堂本兄弟Part5♪ (225)
--log9.info------------------
【ディーバ】中川ともか【攻略マニュアル】 (206)
ケンカで簡単に使えそうな技教えて (315)
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part5 (251)
タイガージェットシン (709)
【新日・UWF】熱戦譜スレ【全日・国際】 (235)
もしも三沢光晴が新日本プロレスに入門していたら。 (304)
【有刺鉄線デスマッチ】華名13パイ目【WNC】 (282)
食えないレスラーはどんなバイトしてるの? (202)
市川海老蔵負傷はプロレス (410)
ヌード写真集を出して欲しいレスラー (434)
【訃報】竹内宏介さん死去 (298)
【馬場】チャンピオンベルト総合スレ6【タイプw】 (714)
ダグファーナス死去 (318)
伝説の団体 SNK (418)
プロレスラーで年収1000万以上っているの? (615)
実現寸前だったカードや移籍など (724)
--log55.com------------------
アルデンテ議論
【パスタ】バリラ最強伝説【Barilla】
ピザトースト
ボンゴレ!
ωωω ニョッキ Gnocchi ωωω
【東京】ピザダーノ pizzadano【埼玉】
チーズの調合(ピザ)
大衆イタリアン食堂大福