1read 100read
2013年05月海外テレビ207: 【スター・チャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】2 (310) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】24TWENTY FOUR Season1〜8 その18 (265)
【AXNミステリー】WHITE COLLAR 天才詐欺師は捜査官 5 (650)
【WOWOW】ハリーズ・ロー裏通り法律事務所 2足目 (618)
【FOX】バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 10 (541)
【AXNミステリー】REX〜ウィーン警察シェパード犬刑事〜5 (563)
【Universal Channel】SUITS -スーツ- part1 (816)

【スター・チャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】2


1 :2013/03/25 〜 最終レス :2013/05/09
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』
※スター・チャンネル未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください
※原作小説のネタバレもご遠慮ください
第1シーズン一挙放送
字幕:4月1日AM3:00〜 2話ずつ毎日放送
吹替:4月7日AM7:50〜 全10話連続放送
スター・チャンネル内公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
前スレ
【スター・チャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1358517576/
関連スレ(ネタバレ注意)
【HBO】Game of Thrones【バレ禁止】Part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1336552664/
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348140611/

2 :
>>1


3 :
>>1乙ホワイトいいこ!

4 :
ネッドが、アリアが像の下にいることを伝えたあの男の人って誰だっけ?
ネッドについてきた家来は皆死んだって言ってなかったっけ?

5 :
エダード死んだ直後にスタッフがドヤ顔で「助かると思ってたしょ?残念でした!」はないわ。
できればショーン・ビーンが出てきて「助かると思ったでしょ?俺はどうせ無理だと思ってた」
っていってくれればまだ救われた。

6 :
>>4
ベンジェンおじさんの義兄弟で、キャットがティリオン捕まえたのを、
いち早く教えてくれたナイツウォッチの採用担当の人

7 :
>>4
ヨーレン。ティリオンといっしょに壁から南下してきたナイツウォッチ。
ティリオンが拉致されたあと助ける義理もないので
一人で王都へ向かってエダードに報告した人。

8 :
>>6
>>7
ありがとうございます

9 :
>>5
いやそこは「俺だって知らなかったよ!」だなw
ショーンも死ぬと知らずにこの仕事受けたし

10 :
ロブが先週密偵を助けたのは今週の囮作戦のためか。
大物ぶって敵に情けかけてんじゃねえって敵も視聴者も騙されてたんだな。
指を噛み千切られて笑っていた爺さんは
やっぱり瞬間的に気づいた上で仲違いの芝居を打ってたのかな。

11 :
テントで酒飲んでる3人がなんかいいな
できればティリオン以外の2人も自分語りして欲しかった

12 :
デナーリス役も最初に決まった人が降板していまの人になったらしい。
たぶん亡国のお姫様で蛮族の王に見初められて妃として迎え入れられますとだけ
聞かされてオファーをうけたんだろう。

13 :
>>12
前スレで既出

14 :
「ドラマとはいえ歴史ファンタジーの大作の主役ですよ。ここはやはりあなたでないと」
「わかった。やろう」
「王妃の役なんですが夫と反りがあわず実の弟と不倫をしているんです。
 でも彼女なりに色んな葛藤を抱えているんですよ」
「あら素敵ね。そんな生活に憧れてるの」
「大金持ちの貴族の家に産まれながら陰険な父親にうとまれるという宿命を抱えている人物です。
 その出生のために周囲から忌み嫌われ、無実の罪で処刑されそうにもなりますが、
 自身は決して暴力に訴え出るようなことはしない温厚な性格を持ち合わせています。
 普段は陽気ですが、たまに影のある顔を覗かせる深みのある人物でもあります。
 大変なキレ者であり、そのチャーミングな外見から女にモテモテで最初からハーレム状態」
「俺のためにあるような役じゃないか!」

15 :
王家の椅子取り合戦より、小出しにしてるファンタジー要素の方が見たい

16 :
ラニスター小さい人とジュンは最後まではのこってそうだけど
わからんな

17 :
ジュンてジョンかw
朝から笑いを有り難うw

18 :
サンサをサーサと書いてるのもいたわ
タイプミスなのか勘違いなのか知らんが同じ奴かね

19 :
ジュンってキャンドルかよ。
HBOは子供も平気でRからいいね。規制多いと子供は残るとか分かっちゃうし。
デナーリス兄貴が死んだときもびっくりした。ショボイ兄貴が覚醒して良き大将にっての想像してたら
最後までヘタレで終わった

20 :
デナーリス妹がやたらドラマ内で王妃の威厳がでてきたとか言われてるけど
単に偉そうになっただけのような・・
しかも旦那という虎のいをかる狐状態だし

21 :
兄貴って未成年設定なのか?

22 :
シーズン2まで間開きすぎ待ちきれん
ってか、本国の放送からの時間差が有り過ぎじゃないか
他の国では半年後くらいには放送開始してるっぽいし

23 :
本国放送から数年後に放送ってパターンもあるしな。
しかし良く出来たドラマだな。
強いて言うならちょっとだけ役者がしょぼいかな。演技はいいんだけどちょっと小粒。
まあTVだしそこはしょうがないか。

24 :
シーズン2は夏放送予定だよ

25 :
半人前コールと押し倒されるときのティリオンの顔わろた。
鎧着たホビットみたいだ。

26 :
吉本興業
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
大成土地株式会社 40,000 株 8.09%
京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09%
BM 総研株式会社(ソフトバンク子会社) 30,000 株 6.07%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%


┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【やらせ・ステマ垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

27 :
デナーリスを見てるとイラつくなw

28 :
>>24
どこの情報?

29 :
オープニングで双子城が追加されてたね。
物語に応じて模型CGが追加されると制作者が言ってたがまさか9話でCGが変わるとは。

30 :
馬鹿王子は今後ちっとはいい人らしいところや
頭きれるところ、あるんだろうか。
気持ちいいくらい徹頭徹尾馬鹿すぎ。
ヴィセーリスもそうだけど、いかにも昔の高貴な人っぽい
他人をヘとも思わない尊大さ傲慢さがいいわぁw
まだ原作見てないので、ドラマ1話見た時は登場人物が沢山いすぎて
混乱した。そんな中、唯一ボロミアだけは顔を覚えていたのと
貫禄ある領主・父だったので、彼を中心にして各登場人物を整理できた。
序盤で退場する役とはいえ、ショーン・ビーンをあの役にあててくれて
ありがとう。おかげですんなり世界に入ることができた。

31 :
ボロミアも序盤で退場してたなそういや

32 :
ショーンビーンは悪役なんかだとだいたいラストで死んでるよな
原作ありきだから仕方ないけど、ナイツウォッチなネッドも見てみたかった

33 :
>>23
まさにそのパターンだよ
3/31から本国はシーズン3放送開始だし
シーズン2は7月放送みたいだからまだいいけど、
それが終わってからのシーズン3、4が待ちきれなくなる

34 :
へぇもうシーズン3までとってるんだ
じゃあいまやってるシーズン1はかなり前に撮影してたのか

35 :
シーズン3の映像見るとブランとかかなり顔変わってるよw
シーズン5くらいまでは制作決定してるらしいがたぶんそのころにはブラン役変わってるんじゃないかな

36 :
ブラン今はクッソかわいいけどあと2年もたてばただの外人になってそうで怖い・・
実際そういう状況に何度も出くわしてきた。

37 :
ティリオンは何年経って可愛いのに。

38 :
調べたらARPGとRTSの2つのゲームが出てるみたいなんで、
シーズン2までのつなぎにやろうかと思ったけど、
どっちもメタスコア50点台とすこぶる評判悪いな・・・
小説読むと先の展開わかっちゃうしどうしたもんか。

39 :
ティリオン美味しい役所だよなぁ
プリズンブレイクにおけるTバッグみたいな感じでこのドラマが日本でブレイクすれば
間違いなくこいつもブレイクする

40 :
>>34
本国のシーズン1放送開始日は2011年4月17日、
ショーン・ビーン(ネッドの人)の誕生日だった

41 :
>>39
もうエミー賞獲ったよ

42 :
>>41
そうなんだ。あれはハマりすぎだからな。

43 :
ティリオンはまさにギャップ萌えの最たるもの

44 :
「ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式」って映画に出てるよ
見たことない人は見てみ結構おもろいから
ちなみにオリジナル(イギリス製)のほうね!
ハリウッドリメイク(黒人だらけ)のやつにも出てたかもしれんけどこっちはつまらんから注意

45 :
ロードオブとたまに被ってしまう。
ボロミアに見えたり、ジョンの精神的支えになりそうな
サムとか。ジョフリーは馬鹿王子もっと見せてください。

46 :
あのサム意外と憎まれ口を叩くというか、臆病なだけでなく性根も捻じ曲がってるというか、
フルネタルジャケットだったら一人だけドーナツ食わされるタイプに思えたが、
一応ジョンを支えるポジションになってるんだな。

47 :
>>46
卑屈ではあるけど善良だよな。
レンジャーになれずに腐るジョンを励ますシーンは熱かったし
死体の分析では意外な洞察力を見せたし
今後ジョンが玉座にのし上がる展開ならば軍師的な存在になる、・・・かも

48 :
このドラマつまらない。俺は見るの止めた。

49 :
はい、次の患者さんどうぞ〜

50 :
サムはジョンにRの話を根掘り葉掘り聞きすぎ
君は100回ぐらいやったんだろ?穴が分からなかったんだろ?なんでやらなかったの?なんで?とか
煩悩の塊のようなデブだ

51 :
>>48
どこがつまらんの?
映像の迫力はドラマレベルだとこれ以上ないぞ。スパルタカスとかと比べてみろ
まるでクオリティが違う

52 :
さすがに合戦シーンはショボかったけどな
映像凄いつっても所詮はドラマってことか

53 :
ドラマの限界だからそこはしょうがない。時間単位の予算は映画の3〜5分の一ぐらいなんだし
時間も限られてる。コミックで綺麗な富樫の絵が週刊連載だと汚いようなもん。
それでも他のドラマとは比べ物にならない。一応合戦シーンが見れるレベルだし。
これまでの中世ドラマだとそこは触れてはいけない箇所だった

54 :
ROMAは金かかってたけどね。ただ後半がちょっと・・

55 :
映画では時間が短すぎて複雑な人間関係が描けない
ドラマシリーズだと原作読まなきゃいけないぐらい複雑な描写ができる

56 :
>>53
shogun total warにやってもらえばいい。

57 :
>>52
出陣シーンの後いきなり終わってたろ

58 :
>>51
好みは人それぞれだから言ってもしょうがないんじゃ
コメディしか見ない人もいれば文芸しか認めないって人もいるし
本人が金の無駄だと思ったならそれまでだよ

59 :
ジェイミーが捕まるシーンくらいは見たかったな

60 :
>>59
見たいけどそれは大変だろw

61 :
シーズン2の合戦はそれなりにがんばってる

62 :
OK、先のシーズンの話はそこまでだ。

63 :
ロブは何気に知略に長けてるんだよな。
肉体的な強さはそれほどまでじゃないだろうけどバランスがいい。
何気にあの一家は長女意外優秀。王家と決定的に違う仲が良い強みもあるし
親父がしっかりしてれば一大帝国を築けたろうに

64 :
>>63
長女は美しい

65 :
長女最初はピンと来なかったけど目茶苦茶美人になったよなぁ・・
ちょっと驚くほどだ。背も高くてモデルみたい。これから楽しみだな。
目がちょっと寂しそうでそこが凄く演者向きって感じ。演技は素人なので分からん。

66 :
長女そんなに美人かなあ・・・

67 :
このドラマでは一番美人じゃね?
まあ王妃とディナぐらいしかライバルいないけど。

68 :
デナーリスはもっとキリっとしたイメージだったわ

69 :
>>65
最初はそうでもなかったけど、ずいぶん美しくなったよね
この年代特有の、でも限られた子にしかない神秘的な美しさがサンサにはあると思う
ディナーリスは可愛い美人、そして意思の強さを感じる顔立ち
それはアリアにも言える

70 :
結局ロバートの死後、スタークはどうするのが正解だったんだ?
ロバートの死の直前にきちんと真実を伝えて、死ぬ前にもっと迅速に行動するべきだったのか
レンリーを上手く利用する選択肢もあったし、どっちにしろジョフリーのホームで
あの行動は駄目だよなあ
ところでレンリーはよく無事に王都を去ったな。
スターク家の次ぐらいに目を見張られてたろうに

71 :
作られた話に正解なんてないから

72 :
いやそういう意味じゃなくて。
何が正解だったんだろうな

73 :
>>72
ロバートの死が急すぎたからネッドがやれることはなかったけど、仮にロバートの死を
予見できたとしてネッドがやろうとしてたことはサーセイとジョフをキャスタリーロックに
返した上でスタニスを玉座に座らせると言う無茶な話だからね。
タイウィンもジェイミーも収まるはず無いし、レンリーだって納得いかないだろうから
敵ばかり増えて、これじゃ収まるわけがない。
ネッドに出来るとは思えないけど、あの時点で出来たことはレンリーを玉座に着かせて
ネッドは手に止まり、ラニスター系の軍勢を王都からさらせてスターク系とバラシオン系
の軍勢をロバート死後即時に王都に大量に入れるくらいしかなかっただろうね。

74 :
それが現実的だな

75 :
そもそもスターク家に忠誠を誓う軍隊を,
2000とか3000の規模で王都に連れてこなかったのが失敗。
軍隊こそが権力の源なのだから。
まして自分の我を通そうとするならなおさら。
ネッドの王都における権力や影響力は,ロバートとの個人的な友情という非常に曖昧なものでしかない。
いざという時に味方になってくれる,貴族や領主達がすぐ近くにいるわけでもないし。
仮に1000人規模の忠誠を誓う兵士が手元にあれば,
ラニスター家もうかつに手が出せなかっただろう。

76 :
リトルフィンガーの忠告通り、ジョフリーの王座継承を認めて権力を握るという手もあった
これもネッドの性格からして無理だけど
リトルフィンガーも、ネッドが受け入れるわけ無いのを承知で忠告して破滅に導いてるのが嫌らしい

77 :
本来ならスタークは組織のトップに立つようなタイプではないな
若頭とか部隊長とかそんぐらいが良さそう。部隊の長であればまず裏切らないし
カリスマ部隊長になれただろう

78 :
自分自身の命や,娘達,家来達の身の安全を考えるのならば,
ジョフリーに忠誠を誓って,ラニスターに膝を屈して,
王の手を辞任して北部に帰らせてもらうしかない
ただネッドの性格的にそれが出来ないから,
真実を知ってしまったし,ロバートとの友情もある。
そこにつけ込まれてリトルフィンガーにいいように踊らされた。

79 :
民主党を生み出した『団塊の世代』の面々(現在66〜63歳)
消滅へ向かう化石サヨク思想
加藤千洋(65)・・朝日新聞元編集委員(中国の犬)
安田好弘(65)・・死刑廃止論の弁護士(光市母子殺害事件のDQN弁論)
上野千鶴子(64)・・ジェンダーフリー学者(フェミナチ)
班目春樹(64)・・原子力安全委員会委員長(デタラメ君)
若宮啓文(64)・・朝日新聞主筆(安倍信三を叩くのが社是・「竹島を韓国に譲れ」で有名)
白川方明(63)・・日銀総裁   無能(帰化人説有)
山田伸二(63)・・NHK解説主幹(民主党の熱烈なシンパ)
後藤謙次(63)・・共同通信元編集局長(反日主義者)
テリー伊藤(63)・・全共闘崩れ(民主党シンパ(帰化人説有))

BPO //www.bpo.gr.jp/?page_id=1284
>理事会
>飽戸 弘  理事長(非常勤) 東京大学名誉教授
>岡本 伸行 専務理事(常勤)←NHK
>三好 晴海 理事・事務局長(常勤)
>藤久 ミネ 理事(非常勤) 評論家←元テレ朝
>石田 研一 理事(非常勤) 日本放送協会理事←NHK
>唐木田信也 理事(非常勤) 日本放送協会考査室室長←NHK
>武内 健二 理事(非常勤) 日本民間放送連盟放送基準審議会議長・ 九州朝日放送社長
>木村 信哉 理事(非常勤) 日本民間放送連盟専務理事←TBS
>藤川 英彦 監事(非常勤) 日本放送協会編成局計画管理部経理部長
>山内 弘  監事(非常勤) 日本民間放送連盟事務局次長
こんなんで正しい機能する訳も無く。

80 :
>>73
サーセイの子が全部ジェイミーの子だとぶちまけたら
どうなったんだろな
証拠はあるし

81 :
決闘裁判でグレガー出されて負けるだけ

82 :
決闘裁判って当人同士が認めないと駄目なんじゃないの?
というかこっちの王国でもやってんのん?グレガーは最強だけどさ。
>>80
証拠ってあったっけ?
優性遺伝とかってあの当時は証拠足りえたんだろうか。あの当時はって表現も変だけど。

83 :
訴えられた側は常に決闘裁判の権利がある
強い剣士を味方に持った側は常に勝つと言う世界

84 :
リトルフィンガーの裏切り行為自体が利害を無視した逆恨みなので読みきるのは難しい。
事故みたいな経緯で投獄されたわけだが実はそれでもまだエダードは相手より有利な立場にいた。
サーセイはこの一件でスターク家、タリー家、アリン家、バラシオン家を同時に敵に回してしまっている。
いくらラニスター家が国中から恐れられているとはいえ四家相手は分が悪い。
だからサーセイは決定的な事実を知ったエダードを殺さなければならない、でも戦争は避けたい。
だからこそこれほどの暴挙に出ながら生かしてあげるから全部チャラね、というナメた要求を出した。
しかし壁はスターク領にあるのだし生きて王都を離れれば口約束の宣誓など武力でどうにでもなる。
とはいえエダードにとっても私情によって戦争が起きるのは避けたいだろうし
いろいろめんどくさくなって泣き寝入りの可能性が高かった。しかしそれではシーズン2がつくれないのでジョ(ry

85 :
>>82
ネッドがなんか調べてた気がする。
普通に権力構想に巻き込まれたくないならまず国に帰り、謀殺の心配をなくした上で
親書を持ってる事を公開、自分達は北に引きこもる代わりに公衆の面前で開封とか。
まあ机上の空論だがな。

86 :
証拠と言ってもDNA鑑定ができる訳ではないし。
歴代のバラシオン家の髪の色,ロバートの私生児達の髪の色,
サーセイが産んだ3人の髪の色の違いだけでは,根拠としては弱いのでは。
サーセイ自身が口を割らない限りは,単なる偶然で片付けられる。

87 :
>>85
あれば各家系の本で代々の髪の色が書いてある
遺伝学的知識がなくちゃ証明にはならない

88 :
そもそもそんなに厳密な立証が必要な世界観ではない。

89 :
>>86
根拠として弱くないからジョン・アリンは殺されたんだよ
魔法が存在しているファンタジー世界で、DNA鑑定とか
現代の話を持ち出して否定するなんて、このドラマの世界観
全く理解してないようにしか見えないんだか

90 :
あー。それでわかった。
ようするに発言力のあるやつが疑いを持つのがマズイんだな

91 :
証明にはならないけど、
そういう空気に民衆レベルでなってしまったらマズいって事でしょ。

92 :
科学的根拠などどうでもいいわけで
多くの軍勢を動員できるあるいは強い決闘用の戦士を使える実力者が
確信を持てば影響力がある

93 :
身もフタもないけどあの親子あからさまに似てなかったしな。
血がつながってないって知って疑うよりも納得するやつのほうが絶対多いとおもう

94 :
>>92
「科学」という概念がないんじゃ

95 :
さっきバットマン・ビギーンズ見てたらジョフリーが出てたわw
特徴のある顔ですぐわかった

96 :
毒や建築学の概念はあるだろうからやはり中世ごろの文明と考えて間違いない。
遺伝の概念はあるだろうけど遺伝子、DNAの概念はないだろうな。
よって遺伝を物理的に証拠足りえるものとして認識してはいないだろう。
ただし状況証拠として決定的な綻びとなる可能性はあるわけで、王家としては
トップシークレット扱いするしかない。

97 :
権謀術数渦巻く王都でのやり取りと、
パーティの強化や、人知を超えた化け物との死闘、強力な剣の獲得など、
王道ファンタジー風味の壁での出来事の対比がいいね。
物語にメリハリができて。

98 :
>>95
見直してみたら中盤と終盤で2シーンも出てたw
6〜7歳くらいかな。

99 :
>>95
あれやっぱりそうだよねw
あの頃はかわいかったのにw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【韓流セレクト】お嬢さまをお願い! (434)
【DVD】プリティ・リトル・ライアーズ【ネタバレOK】2 (507)
【Dlife】LAW&ORDER:性犯罪特捜班 2 (213)
90210新ビバリーヒルズ青春白書84【ネタバレ禁止】 (892)
【WOWOW】クリミナル・マインド FBI行動分析課 50 (704)
【Dlife】クリミナル・マインドPart7【BAU】 (277)
--log9.info------------------
インライン フリースタイル スラローム (909)
また騙されて公園スポーツ板に飛ばされたわけだが2 (743)
最近の公園は球技が禁止な件について (283)
インラインスケート ABEC16 (200)
IDにparkが出たら神 8 (606)
【地中海】ペタンクやりませんか【フランス】 (312)
やっぱりフリスビーだろ?(・∀・ )っ/ ;;;;;;;;○ (443)
スピードスケートについて語るスレ インライン (205)
公園の子供がうざい (239)
広い公園での読書 (482)
公園でオリエンテーリング (241)
公園で中国拳法 (496)
都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 (276)
☆踏み台昇降DEダイエットPart50☆ (337)
【1票】第2回全板トナメ選対スレ【取れるのか?】 (348)
ブーメラン はぁあ〜ん (395)
--log55.com------------------
【identity】山本彩★6【本スレ】
西野カナ Part60
【天使の】吉岡聖恵5【ボーカル】
X4 part10
the pillows 269
THE PINBALLS part2
【ライザー】RIZE★2【The BONEZ】
FoZZtone 14