1read 100read
2013年05月競馬2274: オススメの馬券本ありますか? (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイニングポスト史実馬査定スレ3 (735)
IPAT馬券道場 2012第10期〜2013 (796)
西浦厩舎応援スレ その9 (452)
【×諸事情】菅野一郎46【○バイトのシフト変更】 (688)
データで重賞レースを研究するスレ39.5 (558)
ウイニングポスト総合スレ187 (886)

オススメの馬券本ありますか?


1 :2012/03/07 〜 最終レス :2013/05/03
コンピ指数系や血統モノはイロイロ試しましたが
ダメでした

2 :
それでダメならスピード指数や調教、
さらにはオッズ理論ってあたりだろ。

3 :
最近では須田 鷹雄のWIN5の鋭い買い方がまずまず面白かった

4 :
>>1
日刊コンピの天才は最悪だった
アマゾンにレビューつけてる青い鳥ってヤツ
2日間でたった13Rでしか検証してないのに秀逸な内容だってよ
もっと調べてからレビューしろよカス
逆に言うとコイツが褒める本はカスってこと

5 :
前田将隆の「儲かる競馬複勝この1頭」ってどう?検証した人いる?

6 :
>>4
そいつ、ミリオンダラー馬券術にも5星つけてるな
テラ銭2割5分も取るギャンブルで回収率241%なんてあり得んわwww
たんなる沼だろ青い鳥

7 :
たんなる沼→たんなる池沼

8 :
沼!!!!

9 :
コンピの天才はそのままじゃ使えないがアレンジすれば使える
考えかた自体は悪くはない

10 :
ロウきゅーぶ!

11 :
>>9
どうアレンジすれば使えるんだ?
前に1ヶ月間検証したが、回収率が70%以下なんてアレンジしてどうなるものでもない
最低でも75%超えないとな
偏差値40くらいの高校に予備校の人気講師派遣したとしても大して生徒の伸びは期待できない
もともとバカなんだから
偏差値50くらいの学校なら全体の底上げは期待できるから派遣する意味がある
それと同じだ
最低ラインをクリアしてない馬券術なんてアレンジを考えるより最初から見切るのが正解

12 :
>>11
そのコンピの天災って本の事はよく知らんが、いくら勝ってる奴でも月の回収率70%なんてザラでしょ
年間でマイナスなら流石に使えないけど

13 :
ない

14 :
日刊コンピ指数はいろんな馬券本が出て、ほとんど手は出し尽くしたと思う
個々のアレンジといっても延びしろも限界っぽい
とはいえ、俺はコンピ大宝典という今まで出たタクシードライバー飯田や コンピの天才などを
集めたオムニバスみたいな本を懲りずに買ってしまったわww
騙されっぱなしですわ(泣)

15 :
>>12
1カ月といっても300レース近くの検証結果だから母数は十分
年間でも7割以下近辺の回収率になってるはず

16 :
あんなクソ本を秀逸だなんてぬかしてる、あの青い鳥ってのは鳥は鳥でも青じゃなくてサギだろ

17 :
>>15
仮に日刊スポーツの記者がそのコンピ指数を元に予想してるとしたら、結局新聞の印通りに買ってるのと同じ事になるんじゃねえのか?
そんな100%デジタルな買い方なんかで勝てたら資本主義崩壊するわw

18 :
>>17
日刊スポーツの記者云々じゃなくて、コンピの天才って本の理論と買い目の話の結果について
言及してるわけであって、それがクソだって話。それをたったの13レースくらいで秀逸だなんてぬかしてる青い鳥ってのもカスだってことだろ
回収率70以下の本などどのようにアレンジしたところで使えないって
アレンジどうこう言うのであればおまえがアレンジして結果出してみろや、このスレで

19 :
>>16
ウマイなw
コンピは誰がどの方法でやっても収支がプラスになる事はないよ
その青い鳥が最近ブログで実践してるワークアウトとかいう
調教タイムから予想するやつはどうなんだろう?
あまり成果出てないみたいだけど

20 :
>>17
そうかな?デジタルな買い方が必勝であっても、それは寿命がある。
たとえば、中京。いまmでのデータつかえない。
ここをどう補正するかが、デジタルの見良であり楽しみなんじゃね?
それが完成したころに、別てい条件変更、コース改修

21 :
>>19
アマのレビューだと、
ワークアウトは本では拾えない馬でもブログでは当てたことになってるって指摘が2名から出されている
この時点でもう怪しいW
まあ、最強の法則から出てきてるのってロクなのいないような気がするW

22 :
調教の内容で馬券を組み立てるのは難しいよ。
必ずしも好調の馬が馬券に絡むってわけでもないし

23 :
過去の都合のいいデータだけを集めたオッズ理論だけは信用するなよ

24 :
( ^ω^)ふふふ……

25 :
ま いいか・・

26 :
クラッシックシーズンに合わせて馬券本の出版もこれから盛んになるだろう
個人的には最強の法則系とメタモルはパスしている

27 :
タクシードライバーの飯田さんは
まだ仕事を続けてるんでしょw

28 :
コンピで儲けられるなら夜中に目を真っ赤にしてタクシーの運転なんかしなくてもいいだろうにってか?w

29 :
>>28
しかし本は売れてるんじゃないの?
印税はたいしたことないのだろうか?
( ^ω^)

30 :
ない
本当に儲かるなら自分だけでやってる

31 :
亀谷の血統ビーム

32 :
「日系三世カルロスのヤバすぎる競馬常識」 初めて覚えた競馬用語は“ テッパン”です
コォレオススメデス カテクダサイ

33 :
馬券本ってのは大概 穴狙いだろ?
だったら荒れそうなレースに絞って検証してなんぼだろ
全レースで検証したって意味がないというか間違いだろう
圧倒的に本命サイドの決着が多いんだから
何?荒れそうなレースがわからない?
・・・競馬やめなよ

34 :
気持ち悪い改行レスすんな

35 :
>>33
>全レースで検証したって意味がないと言うか間違いだろう
=何が言いたいのかよく解らない
そもそも作者はどういうレースが自分の方法に当てはまるのか
ほとんどの場合書いてある
もちろんそういう所をうやむやにしている本もあるが大概は指示している
>>33が今まで何冊の本を読んだかは知らないが
一回でも検証をしたことがあるのか?

36 :
オレは自分で必勝法を完成させたけど
当然、穴だけをひたすら狙うやり方
荒れる可能性が高いレースだけ勝負する
勝負レースと買い目は自動的に決まるから楽チンチン
最近のヒットはレディアルバローザ、セタガヤフラッグ
ツクバホクトオー、コスモオオゾラ、グランプリエンゼルなど
ちなみにパソコンソフトの類は使わない

37 :
>>36
あのー・・・スレチなんっすけどw

38 :
>>36
日本語も読めない知的障害者は精神病院で首吊ってR

39 :
負け組乙w

40 :
あッ、ケイアイドウソジン忘れてたwスマン

41 :
俺は>>35だが
>>36>>35のレスなのか?

42 :
>>36
スレチだけどちょっと詳しく聞きたいな。他のスレで穴の出し方教えて欲しいわ

43 :
何百冊という必勝本を読んだけどほとんど役にたたなかった
参考になったのは「Vライン」と「カマシ」と「短縮ショッカー」くらいかな

44 :
>>42
うん
どこか他の所でやってくれ

45 :
高本公男の「競馬に勝って歓喜する本」はいいよ。

46 :
>>45
古すぎて使えないw

47 :
バ○モトなんて古いとかどうとか言う以前の話

48 :
オルフェーブル=Vラインだったなw

49 :
>>48
次走狙い目だなw

50 :
ウマニティのスガダイ新刊本もイマイチスッキリしない本だったな

51 :
ハイパーナビゲーションのタクシー運転手って
雑誌の密着取材じゃよく当ててるのに
昔、入った会員予想ではさっぱり当たらなかった。

52 :
>>48-49
クソワロタww
Vラインは全く買い要素が無い馬でも買えてしまうのが恐ろしいところ。
いつぞやの東海ステークスで大荒れした時、1.2着馬の2頭だけVラインだったんだよ。
もちろん買えなかった。

53 :
スガダイって何かと思ったらペンネームだったんだな

54 :
>>48
1-2-9-6-2
次走 本命

55 :
>>52
東海S
ヤマトマリオン
13人気1着
前走 11-14-12着
ラッキーブレイク
16人気2着
前走 11-11-12-13-12着

56 :
ちなみに 先週日曜日の中京11R
メイショウゾウセン
12人気1着
前走 11-12-14-16-11着
その他にも ダイヤモンドSのケイアイドウソジンは前走 14-15-16-15-14着
このように 今でも通用しますよ
しかし Vライン馬は数多く存在するため絞りこみ作業が必要になります

57 :
オレ>>36だけどメイショウゾウセン取った
あとブライトライン、オメガハートランド、レジェンドブルーも
ハズレはダイヤモンドアスクとマイネルロブストだけ
もはやオレ自身が必勝本だなw

58 :
ちなみに高松宮記念のVライン馬は
サンカルロ カレンチャン グランプリエンゼルの3頭ですね
これぐらいでVライン話は止めておきます

59 :
昨日ふと思いついて調べたんだけど
「消去法」のスレって無いんだな

60 :
Vライン松本は放送作家の北野に
「Vラインは俺のR理論のパクリだ」と言われしょんぼりしてたな。
後に競馬最強の法則誌でもお掃除おばちゃんにもパクられた。
ちなみにお掃除おばちゃんは編集部の作った架空の人物と思われる。

61 :
古い本だけど、レイティングに走る前の高橋研の著作が参考になった。
何のけれんみもない本だけど。
それと、一見バカバカしいが、メタモルから出てた競馬で1億円稼いですべてから解放される本というのもためになる。
高橋も1億円もいかにレースを絞り込むかに徹してる点は共通する。
あとは、総和社の日刊スポーツで獲る。
タイトルは平凡でも中身はかなり異色。

62 :
>>61
>あとは、総和社の日刊スポーツで獲る。
kwskお願いします
田舎だから総和社のなんて
本屋に無いです

63 :
>>62
コンピとかじゃなくて投資系の本。
やや、とっつきにくい。

64 :
漫画だけど
銀と金の競馬編でも読めば十分だろ

65 :
あつゆきは生きてるのか?

66 :
プレートを乗せるだけの出目本?の黄金万馬券プレート。日曜阪神最終で10万馬券とれて欲しかったゲーム機買った。興奮したがワロタ

67 :
>>66
少額で遊び感覚で楽しむならメタモル出版なんかの出目オカルト本もイイよね。
常識的には狙いにくい様な馬券も買えるし。
ナンバーズやスクラッチくじみたいなものだと思えば割りきれるし
どーせ、巷に溢れてるタイム理論やらレース分析やら血統等々…
使えない糞理論糞本ばっかりだからな

68 :
>>67
いえてるw

69 :
昔グリーンブックなんて枠連専用の本あったな。
どちらかといえばオカルトに近いけど値段が高かったきがする

70 :
メタモルの梅澤保シリーズ

71 :
>>66>>67
私も購入してしまいましたw
amazonレビューでは相変わらずコキおろしてるんだろうけどw
メタモル出版はいろいろ無駄買いしましたが、これが一番まともにみえます
なぜかというとちゃんとしたデータを下にして出目数字をだしているというところ
使い方次第ではそこそこ使えるのではないかと・・・

72 :
>>69
グリーンブック懐かしい
昔ウインズ渋谷に向かう途中の靴屋が店頭で売っていたのを思い出した

73 :
Kヤマモトの勝ち馬の基準Kスタンダードっての買ったんだが
んー?イマイチビミョーでよくわからんな。

74 :
ヤマモトは真面目な勉強家。
読んでてスリルはないな。

75 :
里中李生は役には立たないが簡単に読めるので\100くらいで売ってれば一読の価値はある。

76 :
里中の本は金と言うより読むだけ時間の無駄
その分を別の事に使ったほうがマシ

77 :
Kヤマモト離婚してコンビニ解雇されてたんだな

78 :
>>77
馬券年収1500万円を達成した男がなんでコンビニなんだ?www

79 :
一番面白かったのは万馬券四季報。
もう売ってないのかな。

80 :
馬券本つーか、基礎固めするなら競馬のツボ3部作でしょ

81 :
>>78
馬券本作家の収支報告は100%捏造だから

82 :
血統系のオススメを教えてください。

83 :
重賞1番人気”消し”の掟  結構よかった

84 :
結局正確な期待値を出せる指数が1番だよな。
それで期待値が1を超える馬券を機械的に買えばいいわけだし。

85 :
競馬王テクニカル単勝編ってやつを見つけて買ったのだが、
中身を見たらアラアラ、執筆陣が亀谷敬正や井内利彰、Mの法則の今井雅宏、Vラインの松沢
さらには半笑いやウマニティのスガダイ等々、今まで痛い目にあわされてきたお馴染みの面々がwwこりゃイカンって感じ。
内容も雑誌「競馬王」の過去の記事からの抜粋的な浅い内容の完全なオムニバス本ww
またまた無駄な一冊を購入してしまいました

86 :
>>83
よほど大きな本屋でなければ置いてないんじゃないのか?
>>84
そんなのないだろw

87 :
>>85
立ち読み段階で買う価値ナシとわかる

88 :
>>86
ネットで買えばいいじゃん

89 :
競馬最強の法則

このデータによると競馬予想TVの◎がオッズを動かしてるんだとよ
4か月の間に8回(キリリッ)だと
1か月に4回放送として16回 一日に重賞2レースと狙い目1レース
4人予想として16×3×4=192
G1だと5人なんだが、その場合2レースになるし◎が被る場合もあるから180くらいか
そのうち8つの◎にオッズの変動が見られる、ってアホだろw
その他が圧倒的なんだから、「たまたま」以外の何者でもないだろ
なんでその時だけ番組の影響なんだよ

こんな簡単に論破してやったらバカが噛みつく噛みつくw

90 :
西田式スピード指数とラップギアの二種類
ラップギアは、中京競馬場のデータを作り直さないといけないけど、それなりに楽しめる

91 :
調教でのタイムとか調教の見方とかノウハウが中心の必勝本を
手間と時間をかけて実践し馬券購入の対象馬とした収支も
俺のように競馬ブックのファクター欄の調教◎○と
日刊スポーツの調教1位2位を馬券購入の対象馬とした収支も対してかわらん
どちらも穴が取れる場合もあるし、簡単な馬券を外す場合もある
なら手間と時間のかからない新聞のファクター欄で十分
(但し俺は予想陣やTMの印は一切信用しないが)

92 :
>>85
すごいメンツだな(笑)
果たしてこの人達の著書や競馬理論が馬券購入に役に立ってる人が世の中にいるのだろうか?

93 :
タクシードライバーの
「ナリタブライアン?知らないねぇ〜」はワロタwww

94 :
競馬王って、しょっちゅう本の体裁変えてるイメージがあるんだけど、ヤバいのか?

95 :
絶対軸馬はつかえる

大概人気馬になるが3連単の1着or2着の1頭軸として使えば点数抑えられる
完全にそのままで使用しなくても、スピード指数(ブック以外でも)使ってる人なら
自分なりにカスタマイズできるしね

96 :
グラサン師匠の「鉄板競馬」シリーズ2作はいいね。
あとは上記既出の「絶対軸馬」

97 :
オルフェーブルは前走Vラインをやっているので次は買い

98 :
Vライン馬で、競馬新聞に『内』『中』『外』『大外』って出てるんだが
Vライン馬って必ず外か大外回ってると思ってたのは思い込みだったみたい
まだ感覚的なものでしかないが、やはり『内』『中』を回ったVライン馬は
金にならないのが多いみたいね
だれかそこら辺チェックしとことある人いない?

99 :
>>95
たしかに使える
ブログにも前日アップしてウソはない
阪木なんか最新刊の本だとハズレなのにブログじゃ的中扱いしてるカスなんかと比べるとかなり良心的

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競馬評論家・大橋巨泉 (207)
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ5 (806)
ダイワメジャー産駒応援スレ part5 (510)
競馬ブック総合スレ13 (215)
競馬エイト (388)
本田正重騎手応援スレPart5 (296)
--log9.info------------------
【自転車乗りの】公道車道の走り方62【鑑たれ】 (524)
■□Campagnolo/カンパニョーロ Part42□■ (829)
東北の自転車乗り!その9 (983)
ロードバイクとクロスバイクの違いを教えてください (243)
毎朝4時から6時までの間に上がってくるスレPart4 (998)
マイカー(笑) 2台目 (206)
【車載カメラ】自転車にカメラ Part8【映像記録】 (980)
ロード系ミニベロ Part26 (882)
ロード初心者質問スレ Part271 (769)
【日帰り】旅行用自転車購入相談スレ【宿泊】 (201)
ハゲフラシ (817)
【0・1】GIANT FCR 34台目【TRINITY】 (498)
【加害】タクシー運転手は人間のクズ★6【運転】 (358)
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 132☆ (840)
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ42個【街乗り】 (512)
▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.18 ▲▲▲ (584)
--log55.com------------------
星雑part.65
別館★羽生結弦&オタオチスレ13338
☆【画像】6291
BTSの雑談スレ1611
肴27479
arsざつだん134
まつざつ!5949
銀魂なんでも雑談441【ホモノマ百合】