1read 100read
2013年05月競馬235: ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ18 (717) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金沢競馬】北陸の競馬ファン その30 (251)
【( ゚д゚)ヴリル】ヴリル11【( ゚д゚)ヴリル】 (258)
【金杯から】モバゲー質問広場15【有馬まで】 (789)
【愛知】WINS 名古屋1【金山】 (313)
タップダンスシチーと産駒たちを応援するスレ 6頭目 (613)
イヤダイヤダをイヤイヤ供養するスレ18(´・д・`)ナノー (276)

ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ18


1 :2013/04/12 〜 最終レス :2013/05/10
純粋に“ディープ産駒”を応援するスレです
“ディープ産駒”をマッタリ応援していきましょう

● 暖かく応援していきたいので、以下の点を守りましょう
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ・ ディープ産駒を暖かく応援する気がない書き込みはやめましょう
   ・ ディープ産駒を叩きたいなら、専用スレに書き込みましょう
   ・ 他の馬を持ち上げたいなら、その馬のスレに書き込みましょう
   ・ (正当な議論以外で)言い返したいと思っても,スルーしましょう
・ 番付はNGまたはスルーしましょう    
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2 :
>>1スレ立て乙です。

3 :
おつ!
皐月賞も終わって一休みとおもったけど
フローラSは中々みどころが多そう

4 :
むしろこれからが楽しみ。府中向きの産駒が多いからトライアルで一頭でも多く出走権を獲得して欲しい。

5 :
軽く豚、いや太ってないか・・・
http://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/photo03.html

6 :
ローズマンブリッジはスイートピーが本線だけど除外なら自己条件

7 :
>>5
堀厩舎ってどうも旬が短いような気がするなw

8 :
この写真自体、真横から撮影してないのもありそうだ

9 :
>>5
先週の火曜日で545kg
だから翌日の写真かな

10 :
ディープ産駒はざっくり以下の三種に大別できる。
1.アメリカンディープ
2.ヨーロピアンディープ
3.和ディープ
1は母系に米スピード血統、特にMr. Prospector系をもつ馬。
アメリカンの適距離は1000〜2000m。
自ら先行してスピードで押し切る競馬を得意とする。
パワーもあり道悪や直線の急坂も苦にしない。
もちろんダートでも強い。
早熟傾向があり2歳戦から活躍できる。ただ、早枯れするわけではない。
※既デビュー産駒例:ダコール、リアルインパクト、ダノンバラード、イングリッド

2は母系に欧州スタミナ血統、特にNorthern Dancer系をもつ馬。
ヨーロピアンの適距離は2000〜3200m。
スタミナを活かせるハイペースやロングスパート勝負に強い。
こちらもパワーを兼ね備えており、道悪でも問題ない。
ダートはあまり向かない。
やや晩成。2歳時は若干苦戦するが、3歳春から本領を発揮して古馬になっても緩やかに成長する。
※既デビュー産駒例:リベルタス、マルセリーナ、ディープサウンド、ドナウブルー

3は1・2に当てはまらない馬、あるいは当てはまってもキレがありすぎる馬。
または日本古来の牝系に属すか、母父や母母父が日本で現役を送っていたような馬。
母父がTB系やBT系の馬もここに分類される可能性が高い。
該当馬の個性は多様で、一概に特徴を纏められない。
※既デビュー産駒例:サトノオー、コティリオン、アドマイヤカーリン、ハッピーグラス

11 :
ディープインパクト第3世代産駒血統番付TOP10

第1位:ファイアマーシャル(牝・アメリカン)
第2位:ラストグルーヴ(牝・和)
第3位:ジュールドトネール(牡・アメリカン)
第4位:シュペトレーゼ(牝・ヨーロピアン)
第5位:ノーブルコロネット(牝・ヨーロピアン)
第6位:ローズマンブリッジ(牝・ヨーロピアン)
第7位:プリーズドスマイル(牝・アメリカン)
第8位:スペクトロライト(牝・ヨーロピアン)
第9位:カミノタサハラ(牡・アメリカン)
第10位:エバーブロッサム(牝・アメリカン)

12 :
太ったか太ってないかはヒバラをみればわかる。
お腹のちんこ付近ね。
ファイナルフォームは太ったというより前が発達した感じかな
ちょっとバランスが崩れてる気もするけど。あと徹夜あけみたいな目してる・・
それよりもラストグルーヴの変わり身がすごすぎw
デビュー前の写真と全然ちゃうやん
正直デビュー前は全体的に緩くて、良くなるのは先だなぁって
感じしてたんだけど、いい意味でまともな体になったね
まぁエアグルの仔だから、ここではまだキツイけど、それにしても
びっくりするくらい良化してる

13 :
ここに来て順調に調教進んでるけど
デビュー前ってこの調教でほんとに使うのって感じだったしな

14 :
【皐月賞】カミノタサハラひときかず4着
ttp://pc.keibalab.jp/topics/17382/
「中山のきついコーナーでもたついた。全体のペースが速いのは気にならなかったが、道中は緩急があり、それに対応てきなかったよ。
スムーズならば、もっとやれる馬。東京でゆったり走らせるほうが合っている。これが次につながったらいいね」と蛯名騎手が話せば
国枝調教師も「トビが大きいから後手後手の競馬になってしまった。一生懸命走ってはくれていたけれどね。
外々を回る形になったし、コース・展開が向かなかった」と悔しさを滲まませた。
 蛯名正義騎手は「もたついたね。勝ち馬に外へはじかれたが、やっぱり中山のカーブはきつい。
広いコースの方がいいし、次の東京では良さが出ると思う」とダービーを見据えた。
ttp://race.sanspo.com/keiba/news/20130415/pog13041505040005-n1.html
 蛯名は「やっぱりカーブでもたつく。広いコースが理想だろう。東京に行って、この馬らしさを出せれば」とダービーでの巻き返しを誓っていた。
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/04/15/kiji/K20130415005612840.html
▼10着インパラトール(C・デムーロ)向正面で速くなった時に離された。相手も強かった。
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/04/15/kiji/K20130415005612770.html
 「ペースが速かった。向こう正面で馬群が固まったが、離されてしまった」
ttp://race.sanspo.com/keiba/news/20130415/pog13041505030002-n1.html

・ラストグルーヴ
「前走(新馬戦1着)はさすが良血馬というレース。調教段階ではまだまだという印象でしたが、
競馬に行って上のギアが入った感じでしたし、センスの高さも見せてくれました。
レース後は大きなダメージなく順調に来ていますし、性格的にも輸送は大丈夫そう。ここでも楽しみですよ」(田代調教助手)
tp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=22993
(4月10日撮影)
ttp://static.ow.ly/photos/original/1SjBD.jpg
ダノンシャーク
ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp05.jpg
エバーブロッサム
ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp09.jpg

15 :
>>14
乙乙
タサハラはもう少しダイエットしてほしいな
弥生ぐらいに戻してほしい
というか新馬から馬体重がほとんど変化してないのもすごいけど

16 :
ディープ産駒はざっくり以下の三種に大別できる。
1.早や咲き早枯れディープ
2.遅咲き早枯れディープ
3.種枯れディープ
1はジェンティルドンナ・マルセリーナ・リアルインパクト
2はドナウブルー
3は無理して(父の種牡馬イメージ上昇のため)クラシックにのせたけどその後ぜんぜん成長しなかった馬、ある意味犠牲者

      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ                   
       / \  /\   いつか牡馬で大きな花を咲かせたい、そしてステゴ産のように後継をたくさん輩出していきたい
.     / (ー)  (ー)\       そう胸に誓うディープ基地であった。
    /   ⌒(__人__)⌒ \           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    |              |           d⌒) ./| _ノ  __ノ   
     \           /     

17 :
>>15
最終追い切りが上がりだけでいやに軽いなあと思ったし
やっぱり国枝の心の中に向いて無さそうな皐月よりダービーってのがあったんだろ

18 :
キズナは京都新聞杯+10キロ以上7分程度の仕上げで出て来て欲しいなあ
負けても構わないしダービーの為に
今年のダービーはロゴタイプに勝てるかどうかだけで
仕上げが上手く行けばカミノタサハラとキズナどちらかで何とかなりそうだが
2400ならエピファネイアとコディーノは少し能力は下がるし

19 :
血統的にロゴタイプやコディーノよりエピファだろうが。ロゴは2000がギリギリ、コディーノはG1じゃ足りない馬。今から何とかなるとか、弱気な事書き込むなよ。

20 :
馬場も心配だな。
去年ホマレボシがレコードで走ったような高速馬場になるのか。
あまり負担がかからないよう余裕の勝利でダービーへ向かってほしい。

21 :
エピファはヤネ、ロゴは血統を紐解くと菊花賞までいける。
ダービーはエビショーが奪取。

22 :
蝦名はまた2着の気がしてならない。

23 :
去年期待馬を持ちながら、ディープ産駒2頭のおかげで桜花賞
オークスを逃した手塚調教師が今年アユサンで桜花賞初制覇
去年期待馬を持ちながら、ディープ産駒のおかげでダービーを
逃した蛯名が今年カミノタサハラでダービー初制覇


と思わせて、キズナが1着です。どうもありがとうございました。

24 :
エピファは血統云々より
あの掛かりぐせ入れ込みで折り合えない気性は距離もたない
ダービーではいいとこ掲示板
ロゴタイプは紐とくと血統的に距離は大丈夫だし
折り合える気性はダービーでも能力は落ちない

25 :
ロゴは欠点らしい欠点が見当たらないかなりの強敵。
エピファネイアは、一時期やたらとウザイ奴がフサイチホウオーそっくりと言ってたが、確かにそんな気がしてきた。あの気性じゃ馬群に沈みそう。
コディーノは距離が伸びていいとは思えない。

26 :
皐月負けちゃったけど、ダービーは貰ったつもりでいる俺、なんなんこの余裕感?

27 :
>>26
冗談じゃなくこのスレにふさわしい人だと思う
国枝の奥村助手も非の打ちどころがないから大きな壁といっとるね
タサハラはなんかまあ予想通りらしいがw
エピファは京都2歳Sみたいなレースをすればやっかいかな
ロゴが負けるとするとスローのヨーイドンか?
スマートレイアーが今日から坂路入り

28 :
スマートレイアーは秋に秋華賞を狙ってもらいたい。

29 :
ナリブより速い時計で皐月勝った馬は1頭もダービー勝ててない
これは高速決着になるとマイラーよりの馬が勝つため
よってロゴのダービー勝ちは無い

30 :
ダービー向きの馬ならこんだけ高速馬場でハイペースになれば
追走いっぱいになるから、逆説的に皐月賞の上位組はみんな距離足りないでしょ
まぁ皐月賞上位血統と今回の血統を見比べればわかれば分かるけど。
ライバルになるとしたら今回皐月賞でイマイチだった馬か、別路線組だよ

31 :
>>14
タサハラ弾かれたのか
蛯名ダンスに驚いて内にささったのかと思ってたぜ

32 :
あのテイエムイナズマで0.7秒差の6着、上がり最速(35.2)
これならダービーはキズナだと思う、タサハラもダービーでパフォ上げてきそうだけどね

33 :
>>31
デムーロ兄貴はタサハラが下がったところに出したといってる
奥村助手はロゴを内に閉じ込めたかったけど外に膨らんでスペースを防ぐ
こともできなかったと・・
蛯名のいうように弾いた弾かれとは両者とも感じてないみたいw
キズナは大外回すようなんで去年のような馬場だと
差し届かずのパターンもあるかもよ

34 :
普通の基地
       ___
      /     \
    /        \
    /:::::          ヽ ダービーでの逆転は厳しい
    |:::::          i 何かが起こらない限り二冠は持っていかれるだろう
    ヽ:::        __/   それぐらい強い馬だロゴタイプは
    /::::        \
    |:::           |  
    |::::        i_丿
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)
ディープ基地
       ___
      /     \
    /      ⌒\ チラ
    /:::::      (●)ヽ   26 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/16(火) 12:34:54.46 ID:jmC/sEhq
    |:::::     :::::⌒(__ノi  皐月負けちゃったけど、ダービーは貰ったつもりでいる俺、なんなんこの余裕感?
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::           |
    |::::        i_丿
    \_____(_______  ヽ
    (____(_______)_____)

35 :
何かが起こらない限り二冠は持っていかれるだろう
これが普通なんだとしたらダービー当日は単勝1倍台前半だなw
いやー楽しみだw

36 :
AA貼る奴に対してはスルー
スレタイの日本語が読めなくて基地云々と語るんで
中スポによるとグルーヴはフローラ回避
なんかほっとした部分あり

37 :
どういう理由でラストグルーヴ回避したの?

38 :
ソエの悪化
在厩で様子見とのこと
使う気まんまんの調教してて昨日の坂路の時計見てなんかあったのかと思ってた
まあ、故障やら調教でがくっときたとかじゃないから良かったね

39 :
なんだソエか

40 :
藤原英師は「まだ体質の弱い馬なので、常にシグナルを出してこないか慎重に見てきた。
素質はすごいものがあるので、無理使いして走りすぎてしまうのはリスクが大きすぎる」とコメント
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20130417-1113644.html
まじめに走っちゃうからねぇ

41 :
タサハラ屈腱炎

42 :
ブックのツィートだね・・・
デカ馬だから足元が気になるとか国枝もいってたけど・・残念

43 :
はあああああはっははっはっはははhwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおお「¥

45 :
せめて日本語で意味の分かる言葉を書いてください
まぁディープ産駒らしいいつもの波ですな
桜花賞の3連覇ワンツーのあとだから何かしらあるな…とかドキドキしてたし

46 :
産駒ごとの屈腱炎の発症率とかわからんのでなんとも言えないけど
予防はもっと考えなきゃいけないのかもね
熱を持った状態が続くと良くないというのはわかってるみたいだが

47 :
お前らが悪い

48 :
そもそもウチパクがハイペースにしたせいや!
それと蛯名が変な追い方したからや!

49 :
ディープ産駒は他に比べて期待が大きいから
トライアルの権利取りの時とかに、けっこう目一杯仕上げるんだよね
それで高確率で好走して、それによってさらに期待が大きくなって
結果的に本番まで一切緩めることなく追われる。
だから屈腱炎のリスクが高いんだよ

50 :
そもそもディープの血統って足元弱くない?
黒兄貴もオンファイアも屈腱炎で早々に引退だし
ディープも活躍してたころよく「屈腱炎」ネタがでてたような・・
ディープだけは兄弟と違って身軽さで無事だった印象だけど
荒らすためか本気はしらんがどっちにしろ騎手にいちゃもんはミットモナイゾー
インパラトールはプリンシパル
レッドオーヴァルはデムロ弟でオークス
まぁ青葉と京都新聞杯、プリンシパル組で頑張ってもらおう

51 :
インパラチールまで壊す機か

52 :
デムロは別馬で2冠達成とかしたら面白いなw

53 :
ここんとこ桜以外は流れ悪いよなぁ
土日で計ったように2勝とまりだし
フローラもトライアルでよくみる
揃いも揃って後から、結果届かずってなりそうで怖い
まあ、府中は案外開幕週の方が外も届くから期待したいが

54 :
去年はダービー前時点で勝ってもおかしくないと思われた馬が4頭いた
ワールドエース
ディープブリランテ
ヒストリカル
トーセンホマレボシ
今年はキズナだけになってしまったか、カミノタサハラの離脱は痛いな
残りで期待出来るのは
ラストインパクト
リグヴェータ
サトノノブレス
ヒラボクディープ
今一だな

55 :
弥生賞勝ったのが、あだになってしまったな。明らかに府中向きなだけに残念。

56 :
福永さんと蛯名さんが怖いお( ^ω^)
もう乗らないで欲しいお

57 :
国枝師は「1年ぐらい(休養を)考えた方がいいのかもしれない。
木曜日(18日)にノーザンファーム天栄に放牧に出して、その後のことはまたいろいろ考えていく。
走るのは分かっているので、じっくり休ませるしかない」と話した。
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20130417-1113692.html
 「全治9カ月以上との診断。おそらく1年以上かかるだろう」と国枝調教師。
ttp://twitter.com/yukanfuji_keiba/status/324417792071831553
ダービー向きと思われただけに残念…

【マイラーズC】栗東レポート〜ダノンシャーク
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_209.html
ファイナルフォーム、マイラーズC直前インタビュー/美浦トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=74568
【マイラーズC】休み明けも前向きファイナル「今回もある程度は」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/17392/
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/130417_final.jpg
画像は今朝の追い切り後のキズナ。順調です。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/3112a60f3aa6394f6ffc289577247e60.jpg
ttp://blog.goo.ne.jp/iuchi7/e/72822119c7c32eeda3a55ec24325b16b

馬名が登録
♂ シャイニングエナジーの2011 ⇒ アトム 「原子」
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001142400/  母は米GT勝ち

58 :
この時期にに故障するときついね・・

59 :
>>56
両者のスレで嘆いておいで
周囲から不作不作と言われた3歳馬で桜花ワンツーだし気持ち切り替えよう
ベストディール→東京で復帰(メイS他)
アーデント→早ければ今週中に帰厩
エキストラエンド→5/4緑風S
ハッピーモーメント→状態次第だが京都新聞杯(多少ソエがでてくるが現状問題なし)
エタンダール→横山でメトロポリタンS(ハンデ55)・・ちょっと見込まれたかな
ファイナルフォームが追い切りで3.3秒追走に笑った
馬体重絞るためだろうけどこういう追い切りは怖いな

60 :
1年以上ってことは結構な重症か・・・
コティリオンも1年ぐらいって言われて結局2年かかったからね
復帰するとしたら再来年の京都記念辺りかね
その頃にはもうロゴタイプもエピファネイアもいなそうだが

61 :
エビっていつも1年以上発表だよね
ただ症状によってほんとに1年ほどだったり発表より大幅に越えたりしてる

62 :
ワールドエースは結局どうなったんだ?
未だに復帰G1制覇を期待してるんだがアホかな?

63 :
2010年生世代は、とことんアカンかったなorz
来年はその倍の反発力を期待したい。
母ミュージカルウェイ、母スーア、母シンディあたりでかな。

64 :
ワールドエースは結構重症なんじゃなかったっけ
今年中の復帰は流石に無理なんじゃね

65 :
1年で復帰できる屈腱炎ってそうとう軽くないと無理
復帰GT制覇を期待するも期待しないも個人の自由だし
アホかどうかなんて聞く必要ないよ

66 :
ヘルデンテノールもしばらく使えなかったな。この馬も府中向きだったのに。あとコメットシーカーってどうなっている?

67 :
コメットさんはしがらきで乗り込み中

68 :
ディープブリランテ、トーセンホマレボシ、ベールドインパクト、
カミノタサハラ等、馬格の大きい馬になる程、故障傾向が強い様な気がする。
栗東陣営の活躍馬の傾向として、中小型が多い。
トーセンラー・ヒストリカル位の馬格が理想的か・・・
美浦陣営の活躍馬は、アユサン、リアルインパクトの様に大型なんだな・・

69 :
                    │     \
         ──┬──    .│     \
             │        .├───
             │        .│
       ───┴───     |
                       ̄ ̄ ̄ ̄

70 :
>>68
サンデーも初期の屈腱炎は大型馬が多かったな
こんなとこまで似なくていいのに
皐月で懸念してたことが現実化しちゃったわ
この馬もレコードで駆けたわけだし
ワールドエースも皐月賞での外傷でダービー万全で出れなくなったし
皐月賞は鬼門だなあ

71 :
今日の日刊にラウンドワールドはダービー目標と
ちっこい記事があったらしい
マツパクが毎週ラウンドに会いに来てるそうだが公式では未発表
サトノノブレスは北村で青葉
ジューヴルエールは内田でプリンシパル
リグヴェーダは岩田で京都新聞杯
ヒストリカルは5/11都大路S

72 :
フローラは登録していたディープ産駒全頭出れるんだね、あと枠が良いところを引けたら。

73 :
グルーヴは回避だけど来週の自己条件か
スイートピーに変更するのがいたおかげだね
ローズマンブリッジもそのどっちかだし
ノブレスの北村は北村宏のほう
同じ青葉のラストインパクトの鞍上はまだ未定

74 :
【フローラS】上昇気配ブロッサム「東京に替わるのは良い」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/17399/
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/130418_ever.jpg
フローラSエバーブロッサム直前情報/美浦トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=74607
【天皇賞1週前追い】トーセンラー武豊背に1馬身先着
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/134118/
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/04/aa0f1c202b07757fe89761372a987680.jpg
 武豊「1週前としては若干重めかなと思うけど、しっかり追えたし来週やれるのでこれで十分。
すごくいいフォームで走っていて手前も替えてくれた。走り方は(父)ディープに通じる部分がある。
強いのはいるけどこの馬の走りができればチャンスはあるはず」
ラストグルーヴ(牝、父ディープインパクト)は明日、放牧へ出るそうです。
春は焦らず、まずはジックリと治療に専念ということでしょうね。
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2013/04/post-3a06.html

75 :
フローラSは道悪かぁ。かなり悪い馬場かも。
エバーブロッサムほか、それらしい馬が1〜3着に入ってくれないと、オークスのメンバー層が薄くなってしまう…

76 :
5

77 :
そんなに雨が降るの?
別に手薄でもいいじゃないか
そういう心配をするスレでもないんだし
むしろ開幕週だから前残りのほうが心配だわ
ラストインパクトは北村友だね<日刊

78 :
  __________
  |              |
  |            __|
  |          /⌒ |
  |         /( ●) |
  |         |: ⌒(__人|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __________
  |              |
  |     ____    |
  |   /⌒  ⌒  \ | エビ乗せてエビ発症って・・・・
  |  /( ●). (●)  \| 
  |  |: ⌒(__人__)⌒::::   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __________
  |              |
  |              |
  |              | プw
  |     ____    |
  |   /⌒  ⌒  \ |

79 :
エバーブロッサムはオークスで本命にもなり得る馬。
フラワーCで荒れた馬場をこなしているから、何とか3着には入って欲しいね。
あと、デニムアンドルビー、ラキシスあたりに入って欲しいが、馬場や馬の現況からは無理かな。
トーセンレーヴはついに重賞に顔を出すこともなくなっちゃったか…
育て方・レースの使い方でもっと何とかなった筈の馬だわ。

80 :
レーヴは前月走ったばかりだし休ませてあげて
ブリの下は角居とか
バローズに角居って意外
あとAA貼る人は流石に自重してくれんかね
アンチスレはあるんだし2板なんだから互いに穏やかにいこうな!

81 :
お前みたいなバカが釣れるから面白がってるんだろ
お前もアンチとともに消えろ

82 :
>>81
何を言ってるんだ、おい。
AAは迷惑、レスが見にくくなり困っている。
AA使いは自重してくれ、頼む。

83 :
>お前もアンチとともに消えろ
君も一緒にどうぞ
昔はこんな口悪いのはいなかったのになぁ
アンチもこなくて過疎っててほんとマッタリしてた

84 :
雨でも構わないだろ
良馬場にこした事はないが重馬場が良くないってのは僅かでカラキシ駄目ってのはラーぐらいで
重馬場でも全然勝負になるし他産駒も理想は良馬場なんだよ

85 :
ラキシスは力不足出るだけだろ。外になったがまだロジの方が期待できる。

86 :
ラーはフォームが少し力強くなってきてるな
珍しく遮眼革?つけて追い切ってたけど

87 :
ラーが調子いいのはいいことだが天皇賞たぶん雨だからなー

88 :
何で28日の天気がわかるんだよ?w

89 :
来週京都雨模様だしな

90 :
>>86
このスレで珍という漢字を使うな

91 :
ピンカメ娘が来週か再来週に入厩<国枝
重馬場嫌いといいえばシュプリーム

92 :
9 ラキシス
「帰厩して間がないけど、動きは悪くないよ。
ただ、少しイレ込むタイプなので、輸送して落ち着きがあるかどうかがカギになりそう」(岸本調教助手)。
10 エバーブロッサム
「前走後はここを目標に。追い切りの動きは良かったし、前向きさも出てきましたからね。
長くいい脚を使う馬で東京はプラスに出ると思います。この相手なら何とかして欲しいと思っているんですけどね」(橋本調教助手)。
12 デニムアンドルビー
「ここにきて馬が成長しているし、いい雰囲気になっている。
前走の勝ち方が強かったし、直線が長い東京コースもこの馬に合うと思う。是非、権利を取って本番に向かいたいね」(岸本調教助手)。
15 ロジプリンセス
「前走を叩いたことで体に締まりが出てきたし、今日も重心が低いフォームでいい動き。
新馬戦の勝ち方が強かったし、東京コースの方が競馬をしやすい感じ。この相手でもヒケは取らないと思うので楽しみ」(古賀慎明調教師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1305020211/
7 ファイナルフォーム
「多少余裕残りといった体付きだけど、今週の一追いで仕上がると思うよ。
昨秋のマイルCSは大きな不利があっての惨敗で度外視できるし、京都も問題ナシ。
決め手を生かせる流れになれば可能性はあると思う」(橋本調教助手)。
12 ダノンシャーク
「前走後は放牧に。爪の不安もないし、ここにきて精神面の成長が見られるのは何より。
前走が久々の勝利だったけど、全てが噛み合えばあのくらいは走る馬。前回と同じ開幕週。
この相手でも楽しみにしている」(大久保龍志調教師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1308030211/

社台ファームではアンヴェイルド(牡=戸田、父ディープインパクト)が好素材。
全兄は京都新聞杯、京都記念2着のベールドインパクト。同ファーム事務局の青田力也氏は
「力強いがキビキビ走るタイプ。しっかり調教を積めているのがいい。兄同様、瞬発力勝負のイメージ」と話す。
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/04/19/kiji/K20130419005637900.html
馬名が登録
♀ エルメスティアラの2011 ⇒ ホクラニミサ 「輝く星(ハワイ語)+人名より」
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001135612/  半兄セイクレットレーヴ

93 :
福島牝馬S、関西馬で有力なのはEオールザットジャズとMアロマティコ。
実績最上位のIマイネイサベルを中心に数の力で何とかなる。
フローラS、ラストグルーヴ回避で実質不戦勝が確定と言える。
AスイートサルサIエバーブロッサムJセキショウの3頭から1着が出る。
マイラーズC、サダムパテックを除く栗東古馬マイル路線を目指す
勢力が揃ったと言える。流石に手も足も出ない。
関東の貴殿方は、美浦に全幅の信頼つかまつる!

94 :
誤爆スマソm(_)m

95 :
アンヴェイルドいいよね。
「日本の競馬を盛り上げるため」と言ってフェノーメノを天皇賞(春)に出す、
戸田先生のその心意気が好き。応援したい。
ただ、「兄同様」の瞬発力タイプという言い方はよく分からん。
「兄より瞬発力がある」という馬でないと、GTで勝負できないのでは?

96 :
アンヴェイルドって
ベールドインパクトの続編っていう位置づけでいいの?

97 :
と思ったら、本当に全弟だったでござるww

98 :
戸田は右のアレな人だから…天皇賞は別格w

99 :
>>95
兄ベールドとは厩舎が違うから、実際そうだとしても「兄より上」とは言いにくいんじゃないかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ユキチュァン グァンヴァルェ!! (235)
勝浦正樹9 (244)
オススメの馬券本ありますか? (235)
ここだけ二十年前のスレ2 (208)
【金杯から】モバゲー質問広場15【有馬まで】 (789)
札幌競馬場9 (604)
--log9.info------------------
コネ無料PCサポ依頼お断り Part71 (808)
WindowsVista質問スレッド 56枚目 (769)
Classic Shell part 1 (486)
窓使いはLinuxをどう見るか Part3 (420)
今、クリップボードにある文字をペーストするスレ17 (677)
xyzzy Part18 (432)
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】 (613)
【Windows 7】窓辺ななみ Part6【水樹奈々】 (809)
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。 (628)
【Microsoft IME】MS-IME Part13【Office IME】 (823)
Windows Server 2012 - Part 1 (591)
Microsoft Update失敗したらageるスレ 30 (556)
Windows98を使い続けるよ Part17 (866)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (897)
窓 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (274)
■□ Windows Vista 170 □■ (863)
--log55.com------------------
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【錺】装身具制作【彫金】Part 16
【scrap】スクラップブッキング 20冊目【booking】
【eco】エコクラフトについて語りたい!2【craft】
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!19
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合67【Creema】
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合66【Creema】
【テンプレ読め】編物 質問スレ 33号室【初心者歓迎】