1read 100read
2013年05月中古車11: コミコミ50万円前後で買える中古車34 (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガリバーで買った車がたった1か月半で故障 (272)
金融車ってやばい? (954)
ガリバーで買った車がたった1か月半で故障 (272)
フランス車を安く買いたい奴集まれ! (209)
JAAは良いねぇ〜 (948)
メルセデス・ベンツ W220 (667)

コミコミ50万円前後で買える中古車34


1 :2013/03/30 〜 最終レス :2013/05/07
50万円程度という予算でどんな車が買えるか意見交換をするスレです。
※前スレ
コミコミ50万円前後で買える中古車33
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1359804158/l50

カーセンサーNet
ttp://www.carsensor.net/
Goo-Net
ttp://www.goo-net.com/usedcar/index.html
車の事はあまりわからないけどできるだけ堅い買い物がしたい人は
保証が手厚くて2,3年の保証延長もできるメーカー系列のディーラーでどうぞ
メーカー系中古車ディーラー検索、保証についてはこちらで
ttp://ducar.carsensor.net/

2 :
>>1
乙。2げと

3 :
>>1


4 :
馬鹿ばっかりだな
まーく2でものーとでもコミ50ならいいんだよ
維持費がかかるだ燃費悪いだのは
買う本人が考えればいいだけで

5 :
>>2-4

おさらい(コピペを貼り付け)
965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/29(金) 20:47:41.21 ID:b5d7mfdY
このおっさんアホ過ぎやろw週末しか乗らん車にクソ高い税金払ってボッタクリ車検に出すのか?50万で買った平日置物に。燃費だけじゃないんだよーわかるかなーーー?
973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/29(金) 23:18:11.36 ID:fYkok7nM
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInfo.aspx?id=3310620899
2500ccだけどこういうのはだめなのか。グレードは一番上。2000ccのもあるよ。
古くても小綺麗にしていればマーク2クラスになると普通以上に道譲って貰えるし
お買い物カーとは違って他人からの扱いがかなりよくなるんだけどな。
ってか、コンパクトだと軽にも舐められて当たり前の譲り合いが成立しないんだよね。
まあ>>965とかレス見たらほんとにお金なさそう。
維持費が高いバカらしいと思うならそう思わなくなるまでは原付のほうが合ってるかもね。
あー、でも年額1000円の税金あるからなあ、チャリ向きかもしれんね?

6 :
>>1
乙!

まあ収入から計算して維持できる好きな車に乗ればいいのさ
中古だから修理代も考えないといけないよ〜

7 :
コルトもフィットもパッソも全然ピンと来ない
貯金ないからその辺じゃないと無理だし
本当はSUVとかクロスオーバーとかがいいけど車貧乏にはなりたくない
誰か決めてくれよもう

8 :
型落ちジムニーorパジェロミニは?

9 :
50マンくらい、いい大人なら小遣いの範疇だろ
ちょっと小金が入ったから、週末の遊び道具を買おうかって、感じ
ガス代とか税金とか、やたら気にする奴は多分フリーターのお子様だな

10 :
いい車はいくら古くてもいい。
ダメな車はいくら新しくてもだめ。
俺なら50万でメルセデスの中古買うよ。
ミライースとか買う人達って、マシな車に乗ったことないんだろうね。
吉野家が世界一うまいと思ってるのと同じ。

11 :
シートのど真ん中にでっかいシミがあるのって
自殺車とかですか?
運転席と後部座席なんですが

12 :
>>11
おもらしだろ

13 :
お前見たいなチンピラはベンツでもセルシオでも
なんでもかえばいーだろ
で、後輩のプリン頭に、これ50万でかったンだけど、元々は500万だったンだゼ?
とか自慢してろよ
50万のスレで、俺は金持ってるんで燃費きにしねーし古くてもイイ車はイイッ(キリッ
とかださすぎ

14 :
シーマおすすめ
広いし、そこそこ速い
なかなか煽られないよ
ヴェルファイアには煽られたけど

15 :
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130326-00028968-r25
「週末クルマに乗る事でストレス解消」も良いかもねw

16 :
NISSANスカイライン、探せばあるよ
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/906013021305100690036.html

17 :
>>16
いったい何があったんだろう・・・
このクラスの車だったらもっと価格高そうだけど

18 :
>>16
私はコンパクト乗りの痛いおっさんだから詳しい事は分かりません。
人気車種=高い
とかサイト全般を眺めていれば大体の傾向が掴めると思います。
価値観は十人十色
心底好きなら、他人に馬鹿にされても”オンリーワン”だと思います。

19 :
失礼、>>17さんです。

20 :
>>19
これぐらいの価格で買ってきて、諸々の手続きとか自分でやって
メンテナンスも自分で行ったら楽しいだろうなぁ・・・
広い屋根付きガレージとかがあれば最高だな
現実は自衛隊の中で青空駐車だから無理だけど・・・orz

21 :
法定耐用年数は6年だから(6年で資産価値0円)
国産車・マニアに人気の車種でもない となればこんなものかと。
買取価格(または下取り価格)だって、いって10万とかでしょ。

22 :
>>17
10年落ち+不人気の35だし、こんなもんじゃね? もっと高いっつても、せいぜいスレタイの50万がいいとこだと思う。

23 :
スカイライン4ドア
平成13〜18年
走行6万km以下
修復歴なし
V35は超絶に不人気車だから
最安値で10万ソコソコからどっさり出てくるぜwww
V36は流石にこの条件なら100万からするけどモナー

24 :
トヨタ車の2L未満で内装の質感が高い50万円前後の車って何?

25 :
カローラランクス/アレックス
アレックスのベージュ内装に木目調パネルは車内が明るくて良い。
結構街中で走ってるし古臭い感じがしない。

26 :
プログレ
いや、割とマジで

27 :
>>26
残念、それ2500ccと3000ccだけだから。
ただボディは殆ど5ナンバーサイズで、内装は当時のクラウン以上セルシオ未満と充実感たっぷり。
フロント・リア周りのデザインが同時期のマークU兄弟やらアルテッツァ以上ならもっと人気車だったろうが
アホなトヨタはこんなデザインでGOサイン出した。当時のデザインチーフRレベル。
現在のアリオンとかプレミオの方がまだマシなレベルとは・・・。
>>24
>トヨタ車の2L未満で
自動車税が年間5000円高くなるけど、2500ccまで広げた方が質感は良く選択肢が広がる。

28 :
30万程度で買える、V50ビスタ・ビスタアルデオが質感良かった
もう最終型でも11年落ちと結構な低年式だけどなw
内装で目に付くところは全て弾力性のある?革のような質感の樹脂で構成されてる。
全車ファブリックシートだからレザーシートが好きな人には合わないかも。
燃費は比較的田舎の山坂いっぱいある道走っててリッター11kmくらい。
乗ってたのは2000ccのD4エンジンであんまり評判は良くないけど、ディーラーで買うなら特に問題ないんじゃないかな

29 :
>>28
デラに置いてる数が少ない…

30 :
プレビスはどう?デザインも悪くないと思う。

31 :
ディーラーで買うならまだ70〜80万ぐらいする。

32 :
>>13
能餓鬼はこれくれーの車軽く買えてからいいなよ、貧乏人w
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020452920130303001.html

33 :
ゼロクラウンはまだ高いな。古いのだと10年落ちなのに
コミじゃなくても50では無理だな。腐ってもクラウンだ
し人気あるんだな。

34 :
>>32
釣りだよなw
12年落ち11万キロ、そのうえDQN改造有。こんな鉄屑、さっさと解体屋に持ってけよってレベルの代物じゃん。
見た目も汚くて置物にすらならないw完全にゴミ。こんなの金払って乗る奴いるんだwww

35 :
>>32
一番最後の写真が飛びっ子プレーみたいだ。

36 :
込み50万以下で直線番長になれる車おしえて
2年だけ乗ってみる

37 :
>>36
レグナムVR4

38 :
2000年式のベンツのAクラスが込み45万で売ってる
買いですか?

39 :
>>36
2年だけなら過走行で状態の悪いアリストV300でいいんじゃないかな。
状態にこだわるならレガシィのターボやV35スカイライン3.5とか。

40 :
>>23
V35で10万そこそこってどこにあるの?

41 :
>>32
チンピラw

42 :
チンピラ車w
ブボボボボォw

43 :
税金払えよ

44 :
>>36
GTOツインターボ
フューエルカット対策して、ノーマルタービンならブースト上げ過ぎないように。
オレ2年、弟に譲って2年走行中ハブボルト3回折れた名車だよ。
直線だけなら結構いけると思うよ。
道東自動車道でフルスケメーターの領域をちゃんと使えるところまでいけたよ。
短い距離ならVR4、高速道路ならGTOをオススメ。

45 :
タダでもいらねぇw

46 :
先代スカイラインクーペ買えよ。
まさにはったりがきく車だろ。

47 :
>>44
GTOのNAコピペ思い出したわwwww

48 :
>>41 >>42
チンピラでももっとマシなの乗るよ、32は程度が悪すぎる。市営住宅向けといったとこだねありゃ。

49 :
レグナムVR4
アリストV300
レガシィのターボ
V35スカイライン3.5
GTOツインターボ
上記の車探してみる。ありがとう

50 :
ヴェルファイア買いましたぁ!
お前らきもい貧乏人は軽でも乗ってろやばーか(笑)








51 :
軽といえば最近森林組合に行ってる近所の兄ちゃんの旧型ジムニーが凄く気になる

52 :
>>50
君もどうやら同類だな(笑)
昨日前はしってたベロハイヤーが脇道から出てきたクルマに道ゆずってたぞ
しかも色は黒
思わず「おおおおっ」って声だしちまったよw
DQN糞走りする奴だらけなだけに
そういう行為ができるドライバーは際立つな

53 :
みんな大好きチンピラ車
野ざらし中古屋でコミコミ10万からイケるでぇ
これで今日からキミもヴイップどすぅ

54 :
コミ50でワゴンつーと何がある?
毎日100kくらい仕事で使うんだけど
いまのってるインプレッサワゴンが12万越えでギヤやられちゃって
さすがに買い替えなければなんないんで。
できれば、6〜7万kぐらいの走行で探したい。
カローラフィールダー
サクシード
プロボックス
ADワゴン
アベニール
ウィングロード
他なんかいいのないかな?
ちなみに前車はレガシーワゴン。
オイル漏れが続いて、何度直しても続くから
インプ代車で使ってた。そのまま安く買い取った。
けど、もうスバル系は勘弁してほしい
ご意見よろしくお願いします。

55 :
>>54
他にあげるとしたら
アテンザスポーツワゴン、カルディナ、ステージア、プリメーラワゴン、エアウェイブ
辺りですかね。

56 :
挙げられてる中で、ウイングロード以外の日産車は避けたほうがいいかな。
CVTでも初期のものだし、壊れる可能性も。
インプレッサワゴンで事足りるなら
フィールダーかウイングロードの1.5Lグレードが見つけやすいし無難だろうな。

57 :
3Sエンジンの210系カルディナなんかいいんじゃね?

58 :
>>54
インプレッサワゴンだけだと、走りのグレードを想像してしまう人もいるので。
たぶん、代車なら1.5LのFFだろうし、
同じようなものなら、フィールダーだと二世代前になるのかな?フロントグリルがメッキで囲まれたタイプ。
ウイングロードは現行の初期がギリギリ入るくらい。

59 :
色々ご意見ありがとうございます
>>55
エアウェイブ以外はでかいですね。
値段も調べましたが、うちの地方では数少なくて値段高杉
>>56
ウィングロード以外はボツですか。。。
数もそこそこだしこの辺かな・・・
>>57
よさげなんですけど、普通に乗るにはいいでしょうけど
ちょっとでかいようなそれに燃費も・・・
>>58
フィールダー結構過走行でもウィングロードより高いっすね。
結論からしてウィングロードっすかね。
検討します。
ありがとうございました。

60 :
これケッコーお買い得じゃね?
走行距離みじけーし
http://www.carsensorlab.net/car/NIS0143210525CU176451276000.html

61 :
>>59
ストリームの1700という手もある。

62 :
>>59
アベニールの1800cc版おすすめ
枯れた4AT、エンジンで頑丈
そもそもエキスパートの乗用車版だから頑丈
ただし燃費は微妙
不人気車だからかなり価格も安い
ただし絶対にGT4シリーズはやめた方がいいと元GT4海苔よりおすすめでした

63 :
>>60
女優の伊藤かずえさんに勧めたらいいよ

64 :
平成3年 ww

65 :
まだ>>32の方がリスク低いだろ。

66 :
こないだまで平成5年車に乗っていたけど
最後まで消耗品以外は壊れなかった。
でも31シーマはタイプ1でもさすがに厳しいw
初代アリストならまだ十分乗れるだろうが。

67 :
リアのエアサスがぶっ壊れてる31シーマだらけだったなw

68 :
初代シーマは、もうプレミアム価格になってるので、お買い得ではないね。
ものには底値ってのがあって、それを過ぎると逆に値段は上がるんだな。

69 :
おれも中古だけどワクワクメールでRGETッス(笑)http://550909.com/?f9593844
初期配布ポイントだけで、地方のおれでも一人はタダマンいけました。見た目は普通だけど、ぜいたくはいえないよなぁー。一番ゆるい年齢は22未満らしぃからみんなーマジやってみ。やっぱ生身だね、電マ使えばさー自信なくても満足させれるし。

70 :
>>69は違法宣伝なのでクリックしない様に!!!!

71 :
BMWのZ3を40で買った
最初60万で売ってたけど、どうせ売れねーからまけろって2時間粘ったらまけてくれたで
ほんま粘ったかいあったわw

72 :
やるじゃん

73 :
俺みたいに2000年くらいのクラウン買えよ
走行10万オーバーなら込み40万前後で買えるぞ
タイミングチェーンで丈夫だから安心して乗れる
ガソリン代は月7万くらい

74 :
>月7万くらいw
そんなに距離乗るならもっと燃費のいい車考えたら良かったのに、
それとも燃料代は会社持ちとか?

75 :
>>73
>タイミングチェーンで丈夫だから安心して乗れる
???

76 :
>>75
タイミング(ベルト)チェーン(ジ)で(当分大)丈夫だから安心して乗れる
という意味ではなかろうか?

77 :
タイミングチェーンで検索すれば分かる

78 :
セレナ マーチタイミングチェーンで検索してみるといい

79 :
ファンカーゴ良さげな気がしてるが
話題にもならないな

80 :
>>79
普通すぎるからじゃない?良い車だよね

81 :
>>79
どうしても後継のラクティスに目が行くわ….いい車だと思うけどな

82 :
>>77
2000年位のクラウンでタイミングチェーンなんてあんのか

83 :
ごめん
前のレスを読んでなくて単に言葉を知らないのかと勘違いしてしまった

84 :
エスティマの安いのが大量に出回ってるね
なんで買わないの?

85 :
スパシオ
キューブキュービック
このあたりが欲しい。

86 :
安いエスティマって2代目エスティマだろ?
あれはエンジン(2AZ)が良くない。

87 :
中国製ポンコツエンジンのやつ?
設計はトヨタだけど部品精度が最悪で
とても日本製と比較出来ないレベルで
トラブルが多発してると有名な・・・

88 :
>>84
ハイエースが高値&盗まれやすいからか
最近の土方は、エスティマやセレナに乗って現場に行ってますね。

89 :
>>59
インプレッサワゴンで足りる荷物なら
ワゴンに拘らずにハッチバックも探してみてはどうですか?
カローラランクス・アレックス、ティーダ、ファミリアSワゴンとか

90 :
>>80-81
悪い評判無いよね
週末見に行ってくるわ

91 :
>>90
ないない!いいRがあるといいな

92 :
ほぼ全財産の50万でインプ買ったが、翌週からオイルにじみ出てきた
ウォッシャーは元からだだ漏れだから放置
あとドライブシャフト付近からの異音と変速時にショックが大きい
買った店(テレビでよくCMやってる有名店)には売った後は自己責任だから自分で治せって言われた
買うときは全く問題ないから安心していいって言われたのに・・・
なきたい

93 :
>>92
もしかしてガリバーの保証なし?
あそこの保証なしは保証付けれないほど酷い物件なんだよ
ご愁傷様
またお金貯めて治そうぜ

94 :
>>90
どうしても強いこだわりが無い場合は、
1300ccより1500cc、出来れば二駆のほうがいいね。

95 :
都会使用の10万キロと
田舎使用の10万キロ
なら一般的にはどちらが程度がよいでしょうか?

96 :
トヨタのサイファーとかかっこいいよね
コンパクトだし悪い評判聞かないから迷ってる

97 :
先代VITZ RSが50で買えたらなぁ。

98 :
>>95
西日本なら後者、東日本なら前者。沿岸部や積雪地は錆が多い。
高年式過走行ホンダ車の出所は、北海道から来たレンタUPの事が多いので注意。

99 :
レンタカーなら表示しないとまずいし車検年でわかるから避けれる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆プレハブ小屋・汲み取り便所中古車屋専用スレ◆ (760)
USS名古屋会場専用 (883)
長崎県の自動車屋 (216)
Rに多い車種 1発目 (695)
東京トヨペットU・parkを語るスレ 1台目 (676)
愛知 名古屋の中古車屋の評判は? (348)
--log9.info------------------
【離婚再婚】人生に失敗した野球選手【自己破産】 (725)
近鉄バファローズスレ Part3 (296)
吉田正幸「世界一小さい新聞」を読んでそうな選手2 (486)
ランディ・バースについて語る 二冠王 (815)
日本に対して批判的・否定的だった外国人選手 (519)
清原和博の才能について27 (866)
市議選出馬のドカベン自己破産…香川伸行氏 (471)
メジャーから持ち帰ったもの (202)
広島エース列伝 (576)
意外な球団に在籍してた有名選手 Part 2 (966)
昭和30年代前半生は誰も2千本安打を打ってない! (434)
広岡達朗 その6 (955)
プロ野球史における巨人西武の優勝回数は異常 (618)
野茂英雄に国民栄誉賞を (850)
【森】名監督が次のチームで大失敗【古葉】 (360)
ここだけ27年前のスレ (589)
--log55.com------------------
■□■ 劇団☆新感線 PART 62 ■□■
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.7
東宝総合スレッドPART148
宝塚の用語でしりとり16
108期スレ part1
雪組について語りましょ* Part366
☆★★星組スレッド見参!★★★411
【宝塚GRAPH】ヅカ本!!【歌劇】71冊目