1read 100read
2013年05月プロレス77: 【シュート】不穏試合を語る Part.29【セメント】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
任天堂プロレス (601)
武藤はシャイニングウィザード使いすぎだろ (561)
【スーパーヘイト】平井伸和スレッド【全日本】 (560)
【訃報】竹内宏介さん死去 (298)
俺達の時代 第14部〜昭和を「生きた」最終世代 (826)
【スーパーヘイト】平井伸和スレッド【全日本】 (560)

【シュート】不穏試合を語る Part.29【セメント】


1 :2013/04/16 〜 最終レス :Over
前スレ
【シュート】不穏試合を語る Part.28【セメント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1361964574/
【不穏試合動画まとめ1】
1.4 小川VS橋本1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=juSsJeYHEJg
1.4 小川VS橋本2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=sewY8TRFRTY
力道山vs木村
http://www.youtube.com/watch?v=ykZe3DI_81o
http://www.youtube.com/watch?v=wtwqmU2eV6M
猪木×グレートアントニオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9lXAGZtMxU8
猪木VSジャラペールワン
ttp://www.youtube.com/watch?v=5tMyuU0ZJj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=I4bjmr_aLN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=z0zQZGbv21o

2 :
【不穏試合動画まとめ2】
前田vs長井
http://www.youtube.com/watch?v=5Bw6YzUTcV4
坂田ボコボコ
http://www.youtube.com/watch?v=ZGU0kZGZCN0
川田VS高山
http://www.youtube.com/watch?v=JxiA9G7YmA8
高山が語る川田戦の真相
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty37806.jpg
鈴木VSアポロ 北尾VSテンタ
ttp://www.hi-ho.ne.jp/?saigou/sws.htm
北尾VSテンタ
http://www.youtube.com/watch?v=vOuh6e_d5pk
鈴木みのるvsアポロ菅原
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ddto-FetJU
藤原組vsSWS
ttp://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1635.html
ttp://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1655.html
船木vsキース・ベーゼムス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7594347
高田vsバービック
http://www.youtube.com/watch?v=ru8DzzSBq2s
ゲーリー・オブライトvs田村潔
ttp://blog.livedoor.jp/verdigris28/archives/51446037.html

3 :
【不穏試合動画まとめ3】
神取vsジャッキー
ttp://www.youtube.com/watch?v=bwY70aBGvUI
同(画像)
ttp://ameblo.jp/canekhbk/entry-10368600176.html
前田vsフライ
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8UozHxz_bo
田村vs桜庭
ttp://www.youtube.com/watch?v=H-dJngBfpEY
ttp://www.youtube.com/watch?v=T65zHyL2eOo
ニュージャックvsジプシー・ジョー
ttp://www.youtube.com/watch?v=8fJ923CZwU4
コールマンVS鈴川
ttp://www.youtube.com/watch?v=p5E136z7gUM
諏訪魔vs雷陣
ttp://www.dailymotion.com/video/x7a5ke_ajpw-suwama-vs-akira-raijin_sport
タイガーVSレス・ソントン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12130497
受け失敗への制裁顔面蹴り?
http://www.youtube.com/watch?v=_asZN6-JYsw
橋本対スティーブ コリノ
http://www.youtube.com/watch?v=Ll693uRLGpY

4 :
テンプレ終了。

5 :
RをRーと呼ぶ輩は不穏

6 :
RをRーと呼ぶ輩は不穏

7 :
もうこのスレが立ったのにも拘らず重複スレが立ったのが不穏

8 :
こっちが先か

9 :
こっちのほうが早いから先に消化だな

10 :
前スレ終了あげ

11 :
995 :お前名無しだろ:2013/04/16(火) 18:29:03.88 ID:41hrUeHpO
ロビンソンほどのレスラーを使い捨てジョバーにしたって事が問題だろ?
アビーはエースで数シリーズも使ってもらったろ、あんな塩でも。

使い捨てジョバーにされたのはブッチャーのほうだろ?
ロビンソンこそ長年エース外人として馬場に使ってもらってただろうが
あんな我がままで塩にも関わらずだ

12 :
>>11
お前はただのアビーファンだろカス
ロビンソンがどれだけ「プロレスリング」の名勝負を
残した名レスラーだと思ってるんだよ。その名レスラーに
対してぞんざいな扱いをした馬場はカスだと言ってるんだ、
お前と同じカス

13 :
ロビンソンって比較的来日回数が多いわりに猪木戦以外の名勝負が思いつかないな
マスカラスと同じくエゴの塊で相手となかなかスイングしない

14 :
猪木×ロビンソン戦って猪木自身は良く思ってないんだよな
全日と裏交渉していたロビンソンが馬場から
「猪木に恥をかかせればボーナスをやる」って唆されてシュート仕掛けて来たのが面白くなかったとかで

15 :
佐山とライトの試合も佐山は良く思ってないしな
ロビンソンとかライトみたいに素直に受けないプロレスしてたら、アメリカでは鼻つまみ者だろう
そういうごく一部の問題人物を例にして、「プロレスにも勝負性はある」とか言っちゃうのはどうかと思う

16 :
>>14
レスリング技術でポジション取りまくるロビンソンに苛立った猪木が終盤にビンタでシバキ上げるシーンが本当の見どころ

17 :
>>13
なんだかんだで国際時代が人気実力的にもピークだったんじゃないの?
猪木戦〜全日時代は体型もタプタプになったけど
国際時代の初期は締まっていて動きもよさそうだし
プロレスに興味ない還暦前後のじいさんたちにとって
ブロディホーガンよりも知名度が上なのも国際時代の影響だろうし

18 :
猪木対ロビンソンは不穏だけど面白かったなぁ
割と早い時間帯にスープレックス出してエプロン際の硬いところに投げ落としたりとかダブルアームの一発目を受け身取りにくい
嫌な固め方で落としたりとかのロビンソンに対してプロレスの範疇で仕返しする猪木がいい

19 :
全日でのロビンソンといえば鶴田戦
お互いゆる〜く流してる感を醸し出す安心の善戦マンクオリティ

20 :
ブーム時のプロレス大百科にも「以前はテクニシャンで評判だったが今はアメリカンスタイル」と書かれていたのは不穏。

21 :
>>17そうですね。猪木戦の頃が、かろうじて全盛期の最後の
  残り火って感じ。全日本に移ってからは名前と過去イメージ
  だけで流すようになって、着実に人気も落ちていった。
それにしても猪木×ロビンソンは見返す度に発見があるね。
ところどころ「シュートの香り」を漂わせつつも、プロレス技術でも
最高峰のものを持つ2人の攻防は、猪木は気に入ってなくても
やはり屈指の名勝負といえる。

22 :
気に入って無いんだ。そりゃそうか。
猪木の世界を壊しに来た奴って他には誰がいるかな
グレートアントニオとブロディ位か

23 :
猪木いわく「ロビンソンはプロレスが下手なレスラー」
ロビンソンは試合中に故意に危険行為をする常習犯でレスラー仲間から嫌われまくっていたことが
リック・フレアーの自伝やS・B・グラハムのインタビューで出てくる
馬場はよくあれを長年上手く使ってたなw

24 :
>>21
そうかな?
鶴田十番勝負も見直すとロビンソンの良さは充分出ている。
その後の鶴田とのUN戦も結構名勝負だったと思うぞ。
S52/3のメイン、UN戦(日大講堂)観に行ったけど実に面白かった。
馬場があんなつまらないしょっぱい試合するからロビンソンの価値が
下がったと思う。

25 :
>>24
それって確か 当時の全日がよくやってた60分フルタイムだっけ
以前 週プロの特集記事見たけど「こんなの毎回やってたの?」

26 :
馬場とロビンソンはお互いを全く認めてなかったな

27 :
>>25
ロビンソンに限って言えば、S51のUN戦(小倉)とS52(日大講堂)のUN戦。
S52暮れのオープンタッグでファンクスが目立ってからロビンソンは注目されなく
なってしまったかな。

28 :
>>22
ムタはどうだろ仮に全盛期の猪木が相手でも見せ場譲らなそう

29 :
アルティメットロワイヤル in おそロシア
http://www.youtube.com/watch?v=yT3qmC9PKWQ&feature=player_embedded

30 :
>>28
ホーガン、スタイナーズやNWOでは接待ファイトだったよ
猪木全盛期もバックランドやアンドレには猪木も接待だったよね。
日本人には譲らないだろうな、前田大仁田を拒否したし。

31 :
前田に関しては、あの時点で試合したところで、一回やってハイ終わりでストーリが続かなくて旨みがないから
やる意味がないって言ってたとミスター高橋の本に書いてあったな
大仁田は、猪木どころか新日本のストロングスタイルまで食われるから、かなり警戒してたみたい

32 :
>>31
それってFMV以降の大仁田だよね ジュニア時代は凄かったらしいが
資料とか無いんだよなー

33 :
FMVて富士通かよ!

34 :
ああ FMWねえ 間違えたww 映像あったので見たけどブリッジ上手い>大仁田

35 :
昔聞いた話だが、マスカラス兄弟は実はマスカラス親子、不穏

36 :
>>28
そういやスペースローンウルフ時代に猪木、ケリーvs健吾、武藤っていう妙な武藤制裁マッチみたいなのがあって
試合後にキムケンが猪木の控え室に「何だよあれは!」って怒鳴り込むなんてことがあったけど、
あの時の武藤はどうして無抵抗だったんだろう。
言っちゃ悪いがもうキムケン程度にすら試合後に怒鳴りこまれる=舐められてた半分壊れてたような猪木に
武藤はヘタレキャラみたいに意味不明なボコられ方してたんだけど。

37 :
>>36
あれって収録時間の尺が余ったとか高橋本にあったような
猪木が両手合わせて祈ってる?奴だよね

38 :
猪木対大仁田はほぼ決まりかけてたんだけど大仁田が猪木にFMWに上がるよう頼んだので一回きりのつもりだった猪木が怒って
反故になったとゴマシオが言ってたな

39 :
あの頃の武藤はファンから今で言うゴリ推しタレントみたいな受け取られ方してたとこあったらああいう試合でバランスとったんだろうか
ケンゴはなんだったんだろなんか予定と違ったのかな

40 :
武藤へのファンの反発があったから猪木が率先してシメることで「勘弁してやって下さい」ってことだったのかな
それこそ前スレだかで出てた「良い警官と悪い警官」のテクニックみたいなやつで

41 :
キムケンが怒鳴りこむとこ(武藤へのフォローの意味で)まで込みで猪木が筋書き決めてたんじゃないの

42 :
>>41
あれは素です 付き人時代からかなり可愛がってた

43 :
猪木が訳の分からないことや意味不明なことをやっても「猪木の謎かけ」で
済まされるのは不穏w

44 :
>>42
キムケンはちゃんころだったから最後までスターになれなかった。
猪木も毛嫌いしていた、とプロレス関係者が言っていたな。

45 :
>>44
パイルドライバー喰らって欠場だっけww

46 :
当時俺達の時代の一員気取りで、試合で猪木相手に対等みたいに振る舞った木村
それに猪木がムカついて「おめえなんか顔じゃねえ」って感じで、パートナーの武藤をボコボコにして
木村の存在感をわざと消してやった、という事らしい
ミスター高橋が本に書いてた
高橋は見てて「木村調子に乗りすぎ」、「猪木さん本気で苛立ってるぞ」って思ってたそうだ

47 :
>>46
そうだったか?それは笑えるな。
空気読まない(読めない)木村健吾。
俺たちの時代のメンバーか。
確かに鶴藤長天以外だと木村、前田、マシン、藤原あたりが入ってたな。
でも猪木からしたら確かに《顔じゃねえ》になるわ。
藤波ならまだしも。

48 :
>>46
そうかなあ?
あの場面は猪木も武藤もケビンも客の大半も
わかってた中で
健吾一人がわかってなくて
つい素になって怒っちゃったって感じだったようなw
猪木も苛立ってるというより
武藤と絵になる場面を作ろうとしてるのに
横から邪魔されて困ってるって感じだったぞ
時代は違うけど20周年記念の6人タッグで
勝手に介入したがるテリーに困る馬場の顔を共通してると思う

49 :
猪木の武藤評価は気になる
当時プロレス界で一番価値のあった高田の首を取らせたんだから
評価はしてるんだろうけど
猪木カウントダウンの中でもムタ戦は変な試合だった

50 :
素材は認めてただろうけど
結果的にはなあ・・
猪木の好み通りではなかっただろう
ムタで猪木戦で見せたようなことを
素顔のままでやれてたら
猪木の域に迫ったことにはなったんじゃないかな?

51 :
猪木は首を掻っ切るポーズとかはイイって言ってたね
アメプロからもそーゆーのを学ぶべきって
永田の敬礼ポーズはボロクソに貶してたけど

52 :
事故つーかガチ入った
http://www.youtube.com/watch?v=coiC1w0riU0&feature=player_embedded

53 :
猪木対ムタは猪木が自分の試合にできなくて試合後控え室で大荒れだったとは聞いた
馳と武藤はシングルで相手に試合を作られたのがすごく不本意だったとか

54 :
最後のベイダー戦なんかは、ベイダーがホウキと試合してたが。

55 :
革命直後の長州の決まりポーズ。
コールされたら右腕を挙げて、そのまま腕を下ろして指差しなから相手を挑発していた。
あれは本当に格好良かった。

56 :
>>36
つーかあの当時の武藤こそ周りに舐められまくってたもん
あの当時、中継でチャンコ食いながら、越中とか山田なんかと座談会みたいのやってたけど
武藤が何か言うと「オメーが喋るな」みたいなオーラみんな出してたじゃん

57 :
華も実もある武藤は嫉妬されてたんじゃない?

58 :
>>56
あの時武藤いたっけ?
越中を筆頭にみんなでヒロ斎藤のデブっぷりをいじってたのは覚えてるw

59 :
ヘルメットに610のセンスが不穏

60 :
>>56
どっかの島に6人くらいで合宿行ったときの事かな?
あの時の事90年代のゴング別冊でGK書いてたけど
あの合宿中にワープロがゴールデンから外されるの知った山田がテレ朝関係者に
「俺たちはどうなるんですか!!」って感情的になった所からみんなで討論会になって
「猪木さんに一線から引いて貰おう」「長州さんか藤波さんにトップになって貰うか?」
「俺たち若手がやったらクーデターだよ」「船木は若いし可哀想だから外そうよ」
とか激論してるときに誰かが「おい武藤お前体張ってるか?俺にはそう見えない」
とか文句つけてそれに武藤が「俺この体で飛んだり跳ねたり大変なんだぜ」
とか反論したって書いてたから内心そういう気持ちはあったんだろうな

61 :
>>59
そのギミックは猪木考案ってのが何とも言えない

62 :
>>61
スペーストルネードオガワ

63 :
猪木はダジャレ好きだからな

64 :
猪木に「ダジャレはやめたほうがいい」と言った村松友視は
猪木の真の理解者ではない

65 :
だが不穏さは一級品だ

66 :
海賊男もギミック自体は猪木の案だっけ
サーベル持ったキチガイインド人と言う神がかりなギミックを考えてた70年代のプロデューサーとしてのセンスは80年代後半にはかなり錆び付いてたな

67 :
スポーツ平和党のポスターに「猪と木」という図案を考えていたような御人だからなあ。

68 :
80年代後半の猪木はUWFから逃げるためにくだらない演出に走ったイメージ

69 :
今のIGFには新間や坂口のような人が必要なのか?

70 :
猪木のせいで『道』が一休さんの作った詩だと長い間、勘違いしてたよ

71 :
永田&石澤vs金原&桜庭

72 :
>>66
なんでカナダ人をキチガイインド人にしたのか不穏

73 :
反目関係にあった猪木とNHKが最近接近してるのが不穏
さらに去年の暮から不穏試合らしい不穏試合のアクラム戦を挙げて
「スポーツを通じた日パの国境を超えた絆、世代を超えアクラムの親族が猪木に弟子入り」
みたいに特集したりするのも不穏

74 :
猪木と他のタレントレスラーは共演NGなのか?
北斗夫婦とか

75 :
北斗は一時期週プロ誌上で「私が女猪木なんじゃない、猪木が男北斗だ」っていう放言吐いたのに猪木が激怒したって話があったな
ター山に煽られての言葉とはいえ面白くはなかっただろう
健介は新日所属だった頃は驚くほど猪木との接触がなかったな
三銃士、馳とも何かしらの形で猪木との接点があったのにお互い無視でもしてるかのように触らなかった

76 :
>>74
番組サイドが気を使ってるんじゃね?
あと猪木がレスラーと絡んでもたいした効果無いだろうし

77 :
有吉の正直さんぽに長州登場
「どうも長州小力です」
「僕は高田くんほど喋れないよ」
www

78 :
>>77
長州パンケーキ食べてたな

79 :
闘魂列伝の攻略本で健介のインタビューがあったけど、
猪木さんに挑戦したいと思ってるけど、いま社長(当時坂口)いるんで大きな声では言えない
なんてお茶を濁すようなこと言ってたなあ。

80 :
坂口はもとより長州が怒るだろうな「お前、顔じゃないよ」って感じ。

81 :
あれだけ色々ありながらも長州が猪木に会う時は、ブレスレッドやネックレスなど光り物を全部外してから会うって言うもんなあ

82 :
健介が「真の猪木イズム継承者は俺なんじゃないか」って言ったのって誰との試合の後だっけ?
当時は何言ってんだ〜だったな

83 :
健介ほど世間と内の評価に差のある奴も居ないよな
プロレス界屈指の糞野郎なのに世間には恐妻の尻に引かれた優しいお父さんだもの

84 :
北斗プロデュースの賜物だな
女猪木より女大仁田だね、あのアマ。

85 :
猪木と言えば都知事選に立候補した理由が不穏すぎる
政治と全然関係ないw

86 :
逆に長州との絶縁も北斗の意思って感じがするな
健介的にはもうお金の事はいいから、縁は戻したいと思ってそう
その後の長州の無気力試合も、北斗は激怒してたけど
健介は悲しそうにしてたもんな
長州が「お前、ここまで育ててやったのに金の事、皆の前で言っちゃうの?
あっそ」って感じで、自分に対して関心が無くなってるのが健介的には
堪えてそう

87 :
>>81
金目の物を身に付けて会うと危険な相手だと長州に思わせている猪木は不穏

88 :
健介と長州の話も健介側からの一方通行だからな
別に長州の方を持つわけじゃないけど健介をここまで引っ張り上げた恩人だろ?
いない所で悪口とか引くわ〜

89 :
お金の事を公の場で言っちゃう北斗の下世話さがよく出てるよね
健介は良くも悪くも昔気質だから、「お金の事を、ましてや師匠の
お金の事を人前で言う事ではない」って思ってそうだけど
それを北斗に言えない健介も屁タレだけど
天龍がS時代にお金の事を自分からは言わなかったように
やっぱりお金の事は日本人は人前では言わない美学みたいなのが
あるんだよな。特に昔気質の人は

90 :
そんな長州−健介を超える金銭感覚の持ち主が猪木
猪木と比べればWJは一般人の金銭感覚

91 :
猪木の場合は突き抜け過ぎて大物感があるんだよな
適度な距離感だと凄くいい人なんだけど近付き過ぎると火傷する太陽みたいな人なんて上手い事言うよな

92 :
>>82
中止になった高田戦か川田戦の前だったような気がする。

93 :
>>90
ゴマシオ永島によれば
TV中継もない、客も入らないのに、新日より高いギャラを選手に払い続けた

94 :
WJの社員に言わせると「一番まともな感覚を持ってたのは谷津さんだった」

95 :
谷津は運送業の社長になったと聞いてたけど今は何やってるの?

96 :
運送業やりながら居酒屋も始めた

97 :
>>95
PRIDEに出てサンドバッグ状態になったのを観て、馬鹿な「ヤツ」と思った

98 :
谷津がデビューする時に猪木が
「ダメな奴じゃなく凄い奴になれ!」ってダジャレで応援してたな
見事に期待を裏切った

99 :
>>98
それは谷津が自分で言ったんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【津軽海峡くらい】天龍源一郎13【呑みましたね】 (201)
俺達の時代 第14部〜昭和を「生きた」最終世代 (826)
【馬場】チャンピオンベルト総合スレ6【タイプw】 (714)
【誤】昭和プロレス研究室&掲示板【乱】 X (966)
プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ22 (334)
【馬場】チャンピオンベルト総合スレ6【タイプw】 (714)
--log9.info------------------
.htaccess質問コーナー Part8 (865)
主婦SOHO友の会 (575)
【インクリメントP】ネットショップオーナー その3 (853)
ホームページZEROスレッド その1 (968)
【SEO】Bing対策 パート1【MSN】 (324)
FC2アクセス解析 part4 (407)
【好評発売中】Microsoft Expression【part2】 (923)
業界の蠅野郎パシフィカスことSEOウェブネットってどうよ (264)
【digitalstage】BiND for WebLiFE (264)
相互リンク募集スレ (243)
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 48hot (402)
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ? (449)
【Web作成の】痛い企業サイトver.6【基本無視】 (453)
まとめサイト運営してる人 Part3 (301)
イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part21.5 (551)
SEOのアイレップってどうなの? (277)
--log55.com------------------
おまいの考える事故防止法
原2スクーターだけが好きな人のスレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part39【〜2017】
【ちば】千葉ライダースレ 194【チバ】
【50cc】原付免許取得総合スレ 2時限目【新規取得】
【カワサキ】Z1000J系【kawasaki】【空冷】【1】
【経済】バイク・用品買ったった報告 6【廻せ】
【ワ】40歳以上のライダー159【付】