1read 100read
2013年05月プロレス79: なぜ二代目タイガーマスクは失敗したのか (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛川ゆず季【ゆずポン】 (493)
もし今、あなたがSWSの社長で8人引き抜くとしたら? (200)
【マン臭】野崎渚アンチスレ【ノザビッチ】 (723)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★4 (888)
棚橋は2代目カレーの王子様 (612)
なぜ二代目タイガーマスクは失敗したのか (205)

なぜ二代目タイガーマスクは失敗したのか


1 :2013/04/26 〜 最終レス :2013/05/09
何がダメだったのか

2 :
さよなら天さん(・_・、)
チャオズは一度も悟空と一言も会話を交わしたことがないからだと思う。

3 :
>>1
プロレスファンでない
一般層に初代タイガーと勘違いさせて
テレビ見させたり会場に呼んだりする詐欺商法

4 :
初代タイガーマスクはサムソン轡田

5 :
っーう事は佐山タイガーのスレか?

6 :
初代(佐山)が偉大すぎた

7 :
ローリング・ソバットできない、素早い動きできない、不器用な三沢

8 :
膝壊して一年間皆勤がまともに無い虚弱児。
コブラよりも酷い試合運び。

9 :
素材(中身)選びから間違えたとしか

10 :
>素材(中身)選びから間違えたとしか
全日にはあれしかいなかったろが。
川田だったとしても大して変わらなかったと思うぞ。

11 :
三沢の回し蹴りキレがない下手くそ

12 :
>>10
川田でも大差なかったのは確かにそうかも。
そうなると、そもそも企画(二代目を全日で)自体が誤りかと

13 :
正体が誰かに興味持てないマスクマン

14 :
ルチャのリズムが弱かった
観客の眼が肥えて初代ほどのインパクトがなかったってとこか

15 :
実は成功でした

16 :
マスク越しにもわかる不細工で無愛想な顔。

17 :
佇まいや動きの一つ一つがゲスかった

18 :
>>10
あの当時の若手って越中、三年空いて三沢、次が川田、国際組の冬木は論外で
柔道の猛者の仲田さんに〆られっぱなしの虚弱児しか若手がいないのよ。

19 :
馬場は佐山呼ぼうとしたけどジャパンプロレスの大塚社長が全日本から出したほうが安上がりって提案したんだよな。
 

20 :
晩年に肥大化したのだけは初代2代目同じだな

21 :
手が合う相手がいなかったんじゃねぇ
メキシカンとも噛み合わない、佐山のライバルだった相手とも噛み合わない
ヘビーに上がったら今度は力負け
あと動きに余計な一拍が入ってもったりしてる

22 :
高杉にマスク被らせたら、ウケると思ってしまう勘違い甚だしい全日フロントが悪かった。

23 :
ゴングの表紙でマスクから眉毛を出してたから

24 :
そもそも馬場が小さいレスラー大嫌いなのに
空中戦やるマスクマンの企画に手をだしたのが間違い
しかも新日レスラーのコピーだなんて

25 :
新日での続タイガーマスクの可能性を潰そうという焼土戦術というのは穿ち過ぎか。

26 :
単純に馬場が佐山タイガーのプロレスが好きだったので
「ウチでもできないかな?」とか言い出したのが始まりだったと思う。
その頃佐山はすでに修斗創設してプロレスに興味なかったので
ほかに誰か似たような事できる身内は誰かという事で三沢になったかと。
確かに馬場は大きいレスラーを評価する傾向があるが佐山タイガーは別格だったみたい。

27 :
三沢タイガーは胴長に見えたなw それがなんかカッコ悪かったw

28 :
確か佐山引退後、二代目タイガーは佐山の付き人だった山崎一夫
にやらせる計画があったはず。山崎は佐山についていって、
タイガージム設立してユニバーサルプロレス(旧UWF)で
復帰することになったが。

29 :
昭和59円に全日で二代目タイガーマスク(三沢)が誕生し、
佐山はユニバーサルプロレスでザ・タイガーの名で
復活してスーパータイガーになった。

30 :
>>29
間違えた。
昭和59年に全日で二代目タイガーマスク(三沢)が誕生し、
佐山はユニバーサルプロレスでザ・タイガーの名で
復活してスーパータイガーになった。

31 :
初代と比べて秀でた点があるならともかく身長以外全て劣化してんだから
失敗して当たり前だろう

32 :
サマーソルト失敗して背中から落ちたりとか情けな杉

33 :
三沢自身が「絶対に顰蹙買う」と思ってたんだからな。

34 :
キッド戦は凡戦

35 :
三沢タイガーに名勝負無し

36 :
結論
飛べない豚はただの豚

37 :
二代目デビュー戦をTVで見たけど、「テメエなんかタイガーじゃねぇ!」ってな野次が凄かった覚えしか無いわ

38 :
二代目までは、素顔になってからの飛躍があった。
佐山も三沢も親方として君臨できた。
ぶっちゃけ、三代目からあれなんだよね。
四代目なんか、もう何年同じ事やってるんだろって感じ

39 :
でも、三沢のファンって、タイガー時代覚えてる奴ほとんどいなさそうだな。
俺も小林邦昭からベルト獲った試合くらいだな。覚えてるの。

40 :
>>37
三沢タイガーのデビュー戦は酷い野次だよな。
「佐山出せ」「本物出せ本物」「俺達は佐山が見てぇんだ」
じゃUWF行けよ何で全日来てんのって感じだけど。

41 :
デビュー戦で三沢コールも起きてたな。
年明けの試合のフィニッシュで若林アナの「タイガースープレックス84!イヤ5!」って実況、
印象つけるために、わざと間違えたのかな?

42 :
>>41
> 年明けの試合のフィニッシュで若林アナの「タイガースープレックス84!イヤ5!」って実況、

あったあったww
しかも妙にタメて
「タイガースープレックス80…4…85!」
みたいなww

43 :
アレ(佐山)くらいやろうと思えば出来た、と川田がなんかのインタビューで語ってたから
川田にやらせるべきだったな

44 :
>>43
てゆーか三沢タイガーの後に川田がタイガーマスク2号としてデビューする企画もあった。
マスクもできてたらしいがなぜかボツになったとか川田の自伝に書いてあった気が。
三沢よりは川田にやらせた方がまだ佐山に近い動きができたと思うのだが・・・。

45 :
なぜと言うより2代目で成功する方が稀だと思うが。
エディは良かったけどブラックタイガーである必要は感じないし。

46 :
そういえばタイガーマスクが兄弟で参戦って噂もあったよな
あれは越中もタイガーマスクにして帰国させる予定だったの?

47 :
川田は今でもボツのタイガー・リングシューズ持ってるよ。

48 :
>そういえばタイガーマスクが兄弟で参戦って噂もあったよな
あれは越中もタイガーマスクにして帰国させる予定だったの?
2代目タイガーが出たとき、ちょうどグラン浜田も全日入りしてて、浜田もタイガーにして、タイガーマスクだらけになるっていうマンガが週プロに載ってたな。

49 :
>>48
プロレススターウォーズの100人マシン軍団思い出した。

50 :
三沢より川田のほうがよかったって意見が結構あるけど、川田って若手時代はほとんど目立った活躍してないからな。
デビュー2年くらいは勝ち星なかったんじゃなかったっけ?
四天王というか、天龍のパートナーになってから以降の川田と、当時の川田は全然違うし、当時の全日だったら、やっぱり三沢になると思う。

51 :
キックや飛び技の物覚えは同行した川田の方が良かったらしいけどね

52 :
名前をニャンニャンマスクにしなかったから

53 :
>>51
三沢が物にしたのってその場飛びカチ上げキックみたいのだけだったな。
それについても空手の技か?ってのもあるしw

54 :
>>23
鼻も出てたよ

55 :
>>1
初代の身体能力が高すぎた
以上

56 :
>>46
梶原一騎にタイガー使用の許可をもらいに行った時、
条件として、
梶原の息がかかった空手家を2号として使うなら・・と言われたらしい。
その空手家は結局、内臓疾患でデビューできなかったらしいけど。
ソースはゴングに掲載された梶原の手記。

57 :
タイガーマスク兄弟って考える事事態がナンセンスだよな。タイガーマスクをなんだと思ってんだろ。

58 :
あしたのジョーと巨人の星は今でも没頭して読めるけど、タイガーマスクは途中からあまりに空想的で、どうでもいいって感じる。テレビアニメは良かったけど、原作は途中からリアリティが薄いよね。それはSFだろうがホラーだろうが絶対に必要な要素だろう。

59 :
今週だったか先週だったかの週プロで鈴木みのるに「マスクマンに向いてない」みたいには言われてたね

60 :
ほんと向いてないよね。だから結局最初は佐山を呼ぼうというところから始まって全日本から出そうと話になったんだよ。三沢は三沢のままでも人気出るに決まってんだから。 

61 :
>>53
ああ、別名「欽ちゃんキック」ねw

62 :
馬場が5千万で佐山に断られ、三沢にしたんだよね。
だだ初代を誰に?の時、浜田が手を上げたのは笑う。

63 :
マジレスすると、失敗してないだろ。
二代目タイガーという一レスラーはすごく魅力があった。
失敗だと感じてるのは、佐山と同じ事してほしいと思ってた人だけでしょ。

64 :
テリーマン「初代が偉大だと二代目はつらいよ…」

65 :
飛べるヘビー級

66 :
マジレスすると目
なんかしょぼい感じがするんだよ
それは3代目4代目にも言える事だけど
タイガードリームの時はオオッて思ったもん

67 :
ゲス晴ヲタはほんとみっともないな
負けを負けと認めないんだから

68 :
外見は4代目が一番かっこいいよな

69 :
>63
三沢も素顔で凱旋するよりは注目浴びたし、そーゆー意味では失敗じゃないんだろうな。
どこに着地点持っていくかによるよな。
タイガーマスクなのかコブラなのか、エル・サムライなのかとか・・・

70 :
安易な企画
二番煎じ
時代遅れの入場曲
ライバル不在
しょっぱい試合
初代が人気実力とも凄すぎた
中身が不貞腐れてた
一レスラーにすごく魅力があったのなら三沢のままでよかったんだけどな
その後の売り出しには役立ったという意味では成功したといえるか

71 :
凱旋帰国みたいな形では藤波
マスクマン転向ってのでは初代タイガー
この二人が一番成功した例だし、その後の選手もこのどちらかのパターンを目指すことが多いような気がする。
最近は海外いかない選手増えてきたけどね。

72 :
落語家とか古典芸能の人も先代と比べられるけど
襲名が50年ぶりとかになると先代を知っている人は
少ないからあまり先代と比べられて苦悩することはないけど
二代目タイガーの場合、初代が引退した翌年で、
しかも同じ年に佐山はユニバーサルプロレスで
復活したんだから二代目タイガーマスクになった
タイミングが悪すぎたな。

73 :
初代だけで十分だったから。

74 :
四代目のキレ芸は歴代の中でもっとも優れている

75 :
初代タイガーは別格だろ。比べられる2〜4は可哀想なぐらいだよ。

76 :
4人の中ならな。今のジュニアの選手と比べると微妙

77 :
>>76
今の選手がどれだけ凄い動きをしてもスーパースターになることはできないよ。

78 :
ジュニアにしては動きがそれほどでもって気はするよな
初代は別格としても

79 :
当時少しやせ気味だったとはいえ、ジュニアにしては大きかった。 その点でも違和感があったな。

80 :
>>77
今のジュニア見た方が良いぞ。マジでレベル高い

81 :
>>80
暇な時にCSのテレ朝チャンネルを見ることもあるから知ってるよ。
ただしプロレスは大技連発やすごい動きをするだけでは
スーパースターにはなれないんだよ。

82 :
>>63
同意。
ビジュアル的には初代より背も高いし、レスリングも出来たし、二代目オリジナルのマスクをちゃんと作ってからはカッコ良かった。しかもトペ・コンとか初代もやらなかった飛び技も持ってたし。

83 :
>>63
同じ覆面被るんなら同じことを求めるのは当たり前
虎の覆面被るんならタイガーマスクをやれと
違うことやるんなら違う覆面か素顔でやればいいのだけど

84 :
虎の覆面を被るには並みではダメ!
出来ないのなら被らない。覚悟が必要〜次の虎に期待。

85 :
>>83
同じ事やって人気出るんなら今も初代のスタイル続けるだろ
初代のスタイルでは客呼べない事を佐山自身が証明してるけどね

86 :
ぶっちゃけ失敗したのはコブラと同じ理由だろ

87 :
初代はルチャとシュートの割合が絶妙だったな
2代目はややシュートの部分が物足りなかった

88 :
いや、ルチャの部分も物足りなかった。

89 :
>85
バカか?お前?
2代目は同じことやろうとして、全然できなかったから失敗って言われてるんだぞ。

90 :
テーマ曲はかっこいい   

91 :
'84年であの曲調はダサ過ぎだろ。
ベンチャーズが好きな団塊世代ならしょうがないけど。w

92 :
晴れときどき殺人よりましだよ

93 :
みつ晴 時々KILLME〜〜♪

94 :

山田く〜ん、座布団1枚

95 :
タイガーマスクがバカボンのパパだった、は無理だったな。(笑)

96 :
ここで三沢タイガー批判してるやつは、殆ど40過ぎのおっさんだろww
もしくは、只のアンチwww
俺は小学1〜2年くらいに初代を見てるけど、三沢タイガーの時も小学生だったから
普通にタイガーマスクかっこいいって思ってたよ。
タイガーマスクが出ないTV中継の時は、ガッカリしてたもん

97 :
佐山の後に同じタイガーマスクをやるなんて誰であっても無理だよ。
三沢は頑張ったと思う。
三沢がダメなら、三代目の金本はどうなのよ?

98 :
三代目は、とことん伝説タイプがフィットしなかったね。
矢切も金本仕様って感じの作りだったし。
思いきってヒールに徹しても良かったのでは?と思った。

99 :
三沢タイガーは体がキレイだったwことが思い出かな 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
食えないレスラーはどんなバイトしてるの? (202)
◆◆◆スターダム 総合スレッド Part28◆◆◆ (517)
スクール☆ウォーズはプロレス (265)
もし今、あなたがSWSの社長で8人引き抜くとしたら? (200)
【遂に】足(太股)がそそる女子レスラー【九周年】 (205)
小橋の何がダメだったのか改めて語るスレ3 (224)
--log9.info------------------
ニフ者うぜ〜〜〜〜〜全員去れ (598)
偽名掲示者 波さん大敗 (559)
嫌いなCBer 好きなCBer (494)
EXA岡本 BBS8に現る? (328)
2chに書き込めないニフティのセキュリティ24 (375)
ニフティーADSLが繋がらない (960)
NIFTY板正常化 自治ルール作成スレッド 2 (544)
ADSL 1Mコースってどうよ? (449)
あやしいわーるど・しばの現在 (246)
NIFTY板の廃止を申請します (387)
メールサーバーエラーってなるん? (331)
◇◆「にふぼ」の思い出を語ろう◆◇ (315)
全国どこからでも「@niftyアクセスナンバー」開始 (608)
@nifty Point アット・ニフティポイント (247)
やぎの目の人 (730)
サポートセンターいつになったら繋がるの? (360)
--log55.com------------------
【狂えるDQN】ビリヤードニュース裏事情4【暴凶星ハーラー】
メ○ズ がこの先生きのこるために
【プル坊】どっちの競技ショー第2幕【スヌ厨】
【ボラアベ】ビリヤード板住人の実力【ランク】
【祝】大井Pと浜西P入籍【衝撃】
yahooネット対戦ビリヤード【ヤフビリ】を語る-12
【ネオナイン他】エニー系のビリヤード2【オフ】
【原因:北山亜紀子】日本選手が中国人に暴行された