1read 100read
2013年06月アニメサロンex189: 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるネタバレスレ1 (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ31 (148)
あのアニメにこのキャラが出ても違和感ないだろ (128)
BSアニメ総合スレッド 113話目 (546)
RDG レッドデータガール ネタバレ&考察スレ part2 (289)
悲報】桃井はるこさんの夢に、菊地氏「しょうもない (174)
昼〜夕に放送しても大丈夫そうな深夜アニメを挙げよ (114)

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるネタバレスレ1


1 :2013/01/24 〜 最終レス :2013/04/11
無かったので立てました
仲良く語って下さい
テンプレ等は次スレが有ったらで

2 :
1乙
秋がクミン先輩で中二病でおk?

3 :
秋とクミン先輩の共通点がわからない

4 :
先輩に似てる子いなかったっけ?

5 :
まぐれ刑事やってくれお

6 :
>>4
黒髪のことならショートカットじゃなくて後ろで縛ってるんだぜ?

7 :
本スレの今後の考察は面白いけど突っ込むとネタバレだから辛いわ

8 :
何かアニメが重すぎてしんどかったので原作を手に取りました
原作はギャグ風味でついつい読んでしまいました
4巻まで来たところですが修羅場ってきました
ぎょぎょっ
です

9 :
原作は俺の彼女と幼なじみと元彼女と婚約者が修羅場すぎるだもんなw

10 :
4巻は最後の方が実にいい

11 :
ロングver.の予告見たけど、微妙だなあ
俺が1巻を読んで感じた
・辛い目にあっても耐え、先輩に謝るべきことは誤った千和にご褒美シーンがない
・真涼の千和に対する謝罪がないどころかキスを当てつける無罪放免ぶり
・鋭太が先輩に対して一方的被害者面でケンカ売る(先輩クズだったとはいえ
ろくでもない告白に付き合わされた被害者なのも確か)
に改善がなさそう

12 :
>>11
恋愛が絡むと真涼がクズなのは一貫してるから、そこを変えられても……

13 :
原作読んだ印象だと
春:俺が医者になって一生かけても助けたい女の子
夏:今助けないと手遅れになるヤンデレな女の子
秋:中二病から卒業させたい女の子
冬:いまだに幼稚園のときの話を持ち出す女の子
とか思ってそう

14 :
>>12
クズなのはキャラだから別にいい、それより一切罰を受けないのが嫌だ
ポルナレフの妹を殺したJ・ガイルがのうのうと生きている不快感とまでは言わないけれど
しかるべき報いが与えられないのは不満
千和に対してぐぬぬなシーンの一つぐらいあるべきだった

15 :
そもそも鋭太視点だと千和の思惑知らないので
先輩は告白してきた相手を晒し者にしようとしたクズでしかないから
鋭太に被害者云々を説くのはおかしくない?
あとあくまで告白を決断したのは千和自身だからそこまで真涼を責められないと思う

16 :
>>15
>そもそも鋭太視点だと千和の思惑知らないので
突撃する前に真涼の思惑は知っていたよね
真涼は先輩がろくでもない噂のある男とわかっていて、
千和にそのことを告げずに告白させようとした
そういった真涼の思惑に先輩は巻き込まれたのだから
自演乙側が一方的被害者というわけではない
>告白を決断したのは千和自身だから
坂上弟の前での芝居やら告白の段取りやら
全て自演乙の活動としてやっていたのであって
千和一人に決めさせていたわけでは全くないよ
というか、そもそも千和を挑発して活動に引き込んだのは真涼
コントやらせたのも今こそ告白しろと言いだしたのも真涼だよ
そうやってひたすら千和を誘導していった
いわば新興宗教モテモテになれる教の教祖の立場なのに
責められるべきではないっておかしすぎ

17 :
マジデレが入る前の真凉は悪役だからなー
マジホレした後はヤンデレだし
怖いわー

18 :
予告で見た4話ひどい話っぽいけど、適当に解決してしれっと部活続けちゃうの?

19 :
>>16
先輩の言動に真涼の思惑は関係ないだろ
鋭太はあくまで先輩の不誠実な対応を怒ったわけなんだから
巻き込んだというなら千和個人の思惑の方だろう
真涼が責められるべきではないとは言うつもりはないが
千和が鋭太を振り向かせたいと思って墓穴掘っていった感がつよい

20 :
>>18
YES

21 :
>>20やっぱりか・・・、噂には聞いてたが、どうやら4話で
第一段階の切りが発生しそうだな・・・
→録画削除、録画予約削除、ニコ動では見るかも・・・?

22 :
4話を飛ばすという選択肢もある

23 :
4人揃ったときアニメから視聴者の間で
ファンがどういう風に別れるかが楽しみです
・・・っていうかどのへんまでやるんだろう?
なんならアニメはカオルエンドのオリジナルでもかまいません事よ?

24 :
本命:4巻の俺デレコンテストでサマーリバーさんに告るあたりでおしまい。
対抗:オリジナル展開で賑やかで終了
大穴:特定の誰かとくっついて終わる。
ってとこじゃないかね。じゃないと終わらせる場所がない。今の速度だと冬合流で終わるけど、そんな半端で終わらせると意味わからんし…

25 :
4巻までがキリ良さそうだよねこれ

26 :
四巻までだと未読組の「続きどうなるんだ!?」という反応も含めて
確かに良さそうだね

27 :
4巻全部(逆攻略失敗&千和とキスまで)じゃないかな

28 :
次回予告で2巻の半分くらい進んでるみたいだけど真那は出さないのかな?

29 :
>>28
ジョーカー版準拠でヒメだけ先に出すみたいだよ。
5話:ヒメ登場
6話:真那登場&真涼に人工呼吸
7話:千和看病+プール修羅場
8話:真那再登場、部室で修羅場 の流れで2巻を消化するつもりじゃない?

30 :
もしかしてテレビと原作で別エンドかなあ

31 :
>>29
いや、予告と場面カット見る限り、保健室のシーンでてるし、真涼の人工呼吸終わってる。
だから5話は真那登場〜プール〜人工呼吸までは最低でもいく。
千和が携帯見てるシーンあったから、恐らく、真涼と鋭太がキスしたよーメール辺りで終わるんじゃね?

32 :
4巻までいくとしたら2巻分は短縮するかもな

33 :
2巻まで読みましたが、結構面白いですね
Amazonで評価低いのが残念です

34 :
>>31
場面カットみた
人口呼吸の回出すの早過ぎだろ・・・・・・
台詞カットしながら適当に流す気マンマンじゃないか・・・・・・
真涼関連のイベントでは、結構美味しい部類の話だし
(ぶっちゃけ一番好きで、アニメでは楽しみにしてた)
もう少し真涼関連の描写やった後に、丁寧に作って欲しかったなぁ・・・・・・

35 :
>>34
つか、アニメは真涼関連カットしすぎだよな。
放課後デートとかのトーク全カットだから、真涼のいいところほとんどない。
まぐ刑ネタもないし、真涼と鋭太のシーンが少なすぎる。
俺もプール割と好きだからしっかり再現してほしかった。

36 :
みなさん厳しいですね
ライトノベルのアニメとしては、丁寧な方だと思うのですが

37 :
おさえる所はおさえてると思うよ。話数を考えたらしょうがないとも思う。
ただちょっと鋭太&真涼側の描写が少ないなーと思ったので・・・

38 :
仕方ないだろう
最大限詰め込んでくれている
ルキ厨も脚本会議にも参加してるんだから、変なことにはならないだろ

39 :
>>35
順当に見てれば、真涼との日常トーク見て
『コイツ実は本気でA太に気があるんじゃないか?』と思うところなのに
それやってくれないと、真涼に愛着の湧きようが無いんだよな・・・・・・
A太が周囲の真涼に対する視線に憤る流れとかも、視聴者には全く伝わって無いし。
でも13話で4巻までやろうとすると
これ以上描写の挟み様がないからどうしようも無いな。
これで原作通りに終わらす流れだと
アニメ組は『なんでこんな女とくっつく流れになるんだよ!!』とかいう感想持つ人が多そうだ。

40 :
1巻の範囲で順当に見てれば真涼に愛着わくって、
わかないのが実際だろうに、視聴者わかってないとかないよ

41 :
ラノベ板のスレに、黒猫の時の荒し屋と同じにおいがする・・・

42 :
平日昼間っから2chに張付いてるみたいなアホ共は放っとけよ

43 :
次回プール回だが山本君の出番あるのか
原作読んでない人には山本君がどれだかわからないのではないか?

44 :
山本くんはキャラ設定してcv当てても良いくらい登場するはずなんだけど
ネタキャラだからバッサリかな

45 :
cvあるしスタッフロールにちゃんと名前あったよ
赤と青は名前でわかりやすいけど山本君はモブに紛れちゃってる

46 :
原作を4〜6巻まで読んだのですが、
千和が剣道を始めた切っ掛けなど1〜3巻で紹介されていましたか?
やはり鋭太がらみなのでしょうか
あと、愛衣の母親が亡くなった原因も知りたい

47 :
>>46
特典SSとかであったなら俺にはわからんが両方ともまだでてなかったと思う。剣道のきっかけはたいしたことじゃなさそうだし、やらないんじゃない?
あーちゃんの母親のはスピンオフでこれからやるかもね

48 :
>>46
どっちも不明だったかな
冬は俺修羅愛でやりそう

49 :
>>47>>48
おお、どうもありがとう
てっきり小学校に入学した当初は鋭太が苛め?られていて、
(昔は千和の方がデカかったとか、姉弟みたいだったとか、そういう記述があったもので)
鋭太を助けるために剣道を始めて強くなった、とか
元々はそういう動機でもあったのかと・・・
だから、鋭太も千和が怪我をして剣道ができなくなったことにショックを受け、
医者を目指すようになったとか、
そういう話を勝手に考えてしまいました
やはり1〜3巻も買ってみます

50 :
アニメは、4巻までかな?

51 :
アニメと関係ない話で申し訳ないのだが、
>>49
それならエイタの中2的な衝動も、
チワとの姉弟的な関係を覆すための通過儀礼的な発作のようなもので、
例えば、チワとの身長や体力などが逆転するにつれて徐々に醒めていき、
チワが怪我をしたころには、両親の不和もあり完全に醒めた、
そういう一貫した「筋」でエイタの行動もチワ行動も説明できそうだね。
ただし、その場合はやはりチワがヒロインになるのか。

52 :
愛衣ちゃんの大勝利シーンが、どんな凄いバンクになっているか
今から楽しみです

53 :
>>51
それではストーリーの幅が著しく限定される
そうするなら、鋭太と春の絆を超越する相当激しいストーリーを用意しないと、
夏秋冬に勝ち目がないことが、予め読者に分かってしまうから、
修羅場にならない
夏が好きな自分は、7巻で鋭太と春の絆を超越する夏と鋭太のストーリーを期待

54 :
あーちゃんがお外走ってくるシーンが早くみたいです

55 :
「空気読めよ、9年間ROMってから出直せや『彼女』」で締めてくれないだろうか

56 :
原作の続きが気になる
真涼は鋭太に素直な気持ちを伝えることができるのだろうか
鋭太は誰かを好きになることができるのだろうか

57 :
鋭太って神田空太と全く同じ顔だな

58 :
>>56
確かに原作の続きが気になる。
お互い偽の彼・彼女の関係を解消するとの合意のもと、ふたりは分かれたわけだから、
余程上手く7巻に繋げないと、『俺の彼女と〜』という題名すら保てなくなってしまう。
しかも、姫はその事情を知っている。
この後、仮に、ふたりが本物?の彼・彼女の関係になるとしても、
姫に以前の事情を黙っていて欲しいというのは、話が通らない。
また、そもそも、ふたりの間に本当の恋愛がなければ、
ふたりは本物の彼・彼女の関係になれないはず。
そして、本物の彼・彼女の関係になってしまえば、
それはそれで理屈の上では「修羅場」にはならないのではないだろうか。
だから、ノートが却ってきた以上、
今までとは何か違った理由で、偽の彼・彼女の関係を続けるとしなければ、
話が続かないのではないか。
でもそれでは、6巻の姫を巻き込んだ3人の葛藤はなんだったのか?となってしまう。
上手く話を繋げるのは、本当に難しいと思う。

59 :
自分の素直な気持ちを伝えられていないのは真涼だけ、恋愛から逃げたまま
で人を好きになったことがないのは鋭太だけ。
なので、結果がどうであれ、二人とも「人を好きになる」「人と向き合う」
「素直な気持ちを伝える」という成長を遂げてほしいと思います。
他のメンバーがそうであったように。
個人的には、真涼ファンなので、真涼に幸せになってほしいと願っていますが。

60 :
GA文庫のホームページによると、
7巻は少なくとも4月までは出ないみたいだね。
確かにこの話が面白くなるかならないかは、
ここが正念場だから、時間をかけたいのは分かるけど、
あの状態で3か月待ちはちょっと長すぎる・・・

61 :
今まで半年間隔ぐらいで出版されているので、
もう少しかかるのでは?

62 :
次は別シリーズの新刊出したいってあとがきで言ってるしな

63 :
って、6・5巻読んだけど本当だ。
アニメを視聴しだしてから、一気に全巻購入したので、
こういう間隔で出版されているとは、知らなかった・・・
でも、今までほぼ、エイタ視点でしか描なれていなかったので、
エイタ以外の人物の心情等は想像するしかなかったけど、
ある程度その心情が自分の口で語られ、整理され、
また、今後を予言?していると思われる箇所もあり、面白く有益だった。
しかし、登場人物は、それぞれ「嘘」「秘密」の類を抱え込んでいるんだね。
あーちゃんは、まだ本気じゃないんだ。

64 :
尻が出ないなんて・・・

65 :
>>59
鋭太は恋愛アンチじゃないですね。
鋭太は、春の愛情を疑ったことはないと言い、
春の為に医者になると考えているのだから、
少なくとも、人間の愛情の存在自体を、信じていないわけじゃないんだね。
でも、恋愛で他人から永遠に愛され続けることはなく、裏切られるのが怖いだけとか、
恋愛関係が永続せず、その破綻で傷つくことを恐れているだけとか、
そういうある意味で中2的な人間不信なわけです。
だからこそ、ヒロインたちが鋭太に愛情を注ぐことで、鋭太が、
そういう中2的な人間不信から脱却するというのが、恐らくこの小説のテーマですね。
特に、人間の愛情の存在自体は信じても、その信じられる愛情は母親だけ?だという夏が、
この本当に限られた愛情しか知らなかったヒロインが、7巻でどう変わり、
今までのフェイク的な強さじゃなく、鋭太に愛情を注ぐ本当に強いヒロインになるのか、
この夏には、自分も一番期待しています。
でも、新刊を読んだ限りでは、春が真ヒロインになってしまいそうな雰囲気ではありますが・・・

66 :
鋭太は他人を思いやることのできる優しい人間ですが、恋愛感情として異性
を好きになったことはありません。どうすれば人を好きになることができる
のでしょうか?それはきっと、その人がそばにいなくなったときに、初めて、
「恋しい」という感情が芽生えるのだと思うのです。問題は、「その人」が、
千和なのか、真涼なのか、ですね。個人的には真涼であってほしいのですけど。

67 :
>>66
6巻読む限りA太が「いなくなって寂しい・恋しい」と考えてるのは真涼だな。

68 :
アニメ何話?どんな流れでどんな終わり方するんだろ?

69 :
冬回が9話まであるらしいから、4巻に残り4話使うのかもな

70 :
アニメ的には4巻で終わるのが綺麗だよね。
真涼が鋭太を好きになる、千和が鋭太に告白する、という回だから。
千和「えーくん、愛してる。」
真涼「愛してる、で済めば警察はいらないのよ?」
千和「空気読んでよ、彼女。九年経ってから出直してきて?」
鋭太(――俺の彼女と幼なじみが、修羅場すぎる!)
これでエンドロールへ、タイトルをうまく回収して一件落着。

71 :
>>70
5巻のプロローグまでではダメでしょうか?
>>66
鋭太は恋愛をしたことがないのは確かですが、
恋愛そのものに憧れはあったと思います(中2ノート美舞天使)。
恋愛によって家族の絆が失われたこと、恋愛の破綻への恐怖が、今は恋愛アンチのような
振る舞いをさせていますが、それを解消するには、恋愛も人間が愛情を注ぐことのひとつの形に過ぎない、
そして、愛情を注ぐことで絆なり家族が生まれるのだということを、ヒロインたちが、
鋭太に教えること、これに尽きるのだと思います。
鋭太は逆説的に「恋愛脳」ですね。6・5巻の204Pで鋭太がそう思っているのは、
所詮、人間の愛情表現のひとつに過ぎない恋愛だけを、なぜか鋭太も特別視しているからであり、
それは恋愛脳の人達と鋭太も同じなので、そういう意味では、鋭太も逆説的に「恋愛脳」なのです。
しかも鋭太は、すでにヒロインたちに愛情を注いで、冬以外(夏は7巻で?)を変えてしまっている。
ヒロインたちと絆を築いてしまっているわけです。
だから鋭太は恋愛アンチじゃなく、中2的な人間不信に陥っているだけですね。
自分はそう思います。

72 :
>>67
そうであってほしいですねぇ…。
作者にとっては、三角関係を清算するのは、特に幼なじみの方を清算する
となると、かなりしんどい作業になるはずです。作者の力量が問われると
思います。

73 :
>>71
鋭太は他人を思いやることができる優しい人間で、各登場人物を大切に
思っているわけですが、恋愛感情とは明確に異なっていると思いますよ。

74 :
>>73
それはそうでしょう。
恋愛感情が所詮、愛情の一部分に過ぎず、
自分の感情は、恋愛感情ではないが、人との絆を築く愛情には違いなく、
恋愛感情もその愛情のほんの一部だと鋭太が、今の段階で気付いてしまえば、
恋愛アンチの主人公やそれを囲むヒロインたちの設定など有り得ないし、
そもそも、話も続かないのですから。
(勿論、恋愛アンチにしなければ、ハーレム状態を維持できないので、
そのような設定にしている。)
自分が指摘しているのはあくまで、鋭太が自分が抱いている感情(愛情)と
鋭太の中2的な人間不信(鋭太に言わせればそれが「恋愛アンチ」だという)
にどう折り合いをつけるかの、最終的な「ネタバレ」を予想しているのです。
詰まる所、恋愛アンチなどというのは、鋭太の幼稚な錯覚であり、
それは、自分が他人に愛情を注ぐことは拒否しないが、
他人から愛情を注がれることが永続しないことを恐れる、
というアンバランスな中2的な人間不信に過ぎない、そう言っているのです。
勿論、作者はこういう厳しい言い方はしないでしょうが、
ハッキリと言ってしまえばこういうことではないでしょうか。

75 :
>>74
もっと単純な話で、「鋭太はこれから恋愛することができるだろうか?」
「その相手は真涼か、千和か?」が今後のポイントだと思うのですが。

76 :
>>74 >>75
残念ながら、そんなところはもう通りすぎてしまったのだ
そんなことで済む話ではもうなくなってしまったんだ

77 :
アニメ版で、真涼が鋭太の中2病ノートを入手した経緯は大まかには判ったが
そのノートが鋭太の物だと知った経緯や、ノートの入手が偶然だったのかどうかまでは判ってないんだよな。
真涼は行動に計画的な面が多くて、偶然に入手したのかどうかすら疑ってしまうw

78 :
>>77
6,5読めばわかるよ

79 :
>>75
>「鋭太はこれから恋愛することができるだろうか?」
だから
>恋愛によって家族の絆が失われたこと、恋愛の破綻への恐怖が、今は恋愛アンチのような
>振る舞いをさせていますが、それを解消するには、恋愛も人間が愛情を注ぐことのひとつの形に過ぎない、
>そして、愛情を注ぐことで絆なり家族が生まれるのだということを、ヒロインたちが、
>鋭太に教えること、これに尽きるのだと思います。
>「その相手は真涼か、千和か?」
全員じゃないでしょうか?

80 :
>>79
「恋愛感情は、人間が愛情を注ぐことのひとつの形に過ぎない」
これは違うと思いますよ。別物だと思います。
千和や真涼が鋭太に対して抱いている気持ちは前者で、鋭太が千和や真涼
に対して抱いている気持ちは後者です。
私事で恐縮ですが、結婚して数年経つと、恋人同士だった頃の感情と今の
感情とでは明らかに変化しました。恋人への恋愛感情と、家族への愛情は、
異なるものです。

81 :
>>78
おお、エピソードが明かされたのか。

82 :
>>80
だから、恋愛感情は、愛情の特殊なもの、愛情と言われる感情のなかのひとつ、
愛情に包摂されるもの・・・
言い方は色々あるけど、そういうことでしょう。
ベン図で言えば、
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Venn_A_subset_B.svg
A 恋愛感情
B 愛情
恋愛感情は愛情に包含される部分集合。

83 :
>>75
>「その相手は真涼か、千和か?」 ということをもうちょっと考えてみると、
次の最新巻で夏は「演じていた自分」から「本来の自分」に変わっていくということになるでしょうから、
そこで鋭太との彼・彼女関係をどのように作り直すのか、作者がどう考えているかでしょうね。
夏は母親からの愛情しか知らない。それ以外は、虚構の人間関係しかなかった、という設定ですから、
普通に両親がいて、幼なじみがいて、おそらく普通に友達もいて、という春とは、
日常生活での愛情の授受が全然違う。
鋭太だって両親は失踪するまでは、普通に愛情を受けていただろうし、今はオバがいるし、
幼なじみもいるし、親友wもいるし、普通に友達もいたはず。
要は、真涼と違って普通の愛情を知っている環境で育ったし、今もそうなのですね。
だから、一口に「恋愛アンチ」と言っても、鋭太と真涼では、本当はその意味は全然違うのではないか。
どうもそのように作者は考えているような気がします。

84 :
>>82
包含関係にあらず、互いに独立だと思うよ

85 :
>>84
恋愛感情が愛情ではないというのは、流石に無理があると思います。
>千和や真涼が鋭太に対して抱いている気持ち
とは、
>鋭太が千和や真涼に対して抱いている気持ち
と同じ気持ち(愛情)が必ず大前提としてベースにあって、
それに定義不十分な言葉ですが、仮にそれを「恋心」と言うなら、
その「恋心」という感情が、ベースとして存在している愛情に加えられ、
>千和や真涼が鋭太に対して抱いている気持ち
即ち、恋愛感情になる。そういうことだと思いますよ。
だから、
>千和や真涼が鋭太に対して抱いている気持ち、即ち、恋愛感情とは、AかつBであり、
>鋭太が千和や真涼に対して抱いている気持ちは、
「現在のところ」BからAをのぞいた部分だと理解しています。
それが今後何等かの切っ掛けで、鋭太の気持ちが、BからAをのぞいた部分から
AかつBの部分に収斂すること、
即ち、それが、鋭太が真涼や千和に恋愛感情を抱くことなのだと思いますよ。

86 :
ちょっと不正確な書き方になってしまいましたが、ここで言う「恋心」と恋愛感情の関係は、
「恋心」が、恋愛感情と同値というか、全く同じものと言う意味ではありません。
一般的な言葉での愛情に「恋心」という要素が、一滴二滴と加えられて、
恋愛感情に化学変化する、そういう触媒作用のようなものだと思ってください。

87 :
>>75>>66
春では?
最終的に9年間過ごした絆だけは消えないし、
夏から春は「家族」だって言われていたし、その喪失感は一番大きいのでは

88 :
>>87
千和とくっつける方が作者的には楽でしょうねぇ。
個人的には真涼が好きなので、真涼とくっつけてほしいのですけどね。

89 :
エイタと敵対的に登場した人物も、話しが進むにつれて、決まって親和的な人物に転換する展開になっている
夏パパも悪役ポジションに留まらず、きっとエイタとひと悶着 → 理解という流れになるに違いない
そういうわけで、この作者が、春を振って夏をエイタをくっ付ける大ナタを振るうのは、どうも無理っぽい

90 :
実際これの主人公、幼馴染み選ばなかったら人でなしだよね
春の設定が重くて酷すぎる
主人公のせいで夏が大怪我して、歩けなくなるなりして
それを支えますーぐらいの展開にならないと難しい気がする

91 :
エロゲーとかではままあることだよな。
こいつら主人公いなかったら人生どうなるんだよっていう重さのキャラが複数っての

92 :
ところで、夏ママは、
1 7巻に登場
2 7巻に登場しない
3 死んでいる
どれが一番、夏をエイタにくっ付けるのに好都合な流れですかね?

93 :
>>90
いや、千和の怪我に対して鋭太は本来
何の責任を負う必要もないだろ。
むしろ千和の方が鋭太に負担かける事に疲れそうなものだけど。

94 :
負担を和らげるためにあいしてるって求愛してるのに見向きもされない残念ちわわさん

95 :
たまに思うんだけど、春って本当に今も腰怪我してんのかな。
まぁ治ってたら剣道やってるだろうから、治ってないんだろうけどあれだけ激しい動きしまくってるとどうにも裏があるきがしてならない。
そのあたりの展開に決着つけるための最上かなーっとも思うし。

96 :
>>88
>>66
なんかいつも理論的に語ってるふりをしてるけど
結局お前はただの夏信者じゃないか
春の気持ちも考えろよ

97 :
千和の腰問題は恋愛というより絆の形容であって
腰が治っていたとして、千和が鋭太と離れたり、
鋭太が千和と離れたりするものではないことに注意だ
千和の腰が壊れていたから二人は一緒にいたのではないのだよ

98 :
両親が失踪したエイタはちわわの腰で生きる目標が出来た
ちわわ自信、そのことを知ってるから無理して勉強するのを止めたいけど止められない
そんな感じのニアンスが原作にあった

99 :
>>96
夏勝利「希望」だから別にいいんじゃねえの
これが何処ぞの尼レビュー見たく、春引っ込めなんてのは問題だろうけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ネタバレスレ2 (301)
はたらく魔王さま! ネタバレ&考察スレ part2 (913)
うたの☆プリンスさまっ♪ ネタバレスレ 7曲目 (402)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-143【雑談】 (791)
雪城ほのかVS立華奏VS暁美ほむらVS御坂美琴 (135)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス ネタバレスレ (279)
--log9.info------------------
【恋サロ】シベリア詰所45 (101)
今どきスマホじゃないとダサいの? (276)
ドラクエで可哀想なキャラクター挙げてけww (408)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?200 (276)
真夏の夜の常陸丸事件 (888)
先輩を好きになったんだが相談したい (460)
将棋板シベリア支部 (190)
【PG・ツクール】ゲーム製作所@シベリアミ・∀・ ,,彡 (159)
うんこしたらageるスレ 4本目 (745)
絶対に売れないガリガリ君の味 (376)
出身板確認しよう (170)
規制に巻き込まれた人が雑談するスレ・総合14スレ目 (273)
BUMP OF CHICKENの謎 155 (279)
横浜DeNAベイスターズが逆襲を企てるスレ☆4 (539)
競馬しか楽しみがない7 (249)
ERROR:アクセス規制中です!!(\.ftth.ucom.ne.jp) (453)
--log55.com------------------
☆鈴木武雄自殺 売上議論20194★
6期ベリキュー結婚しない問題
左翼が支持する野党が未だに国会で桜桜言ってるんですけどw
宮迫さん本日YouTuberデビューで活動再開
ノンノ3月号にモーニング娘。'20 が登場!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
野中美希と野中ヲタがなぜここまで嫌われるようになってしまったのかを真剣に議論するスレ 121kcal目
昼間走行中の地下鉄車内で少女に痴漢をし駅に到着したら少女の腕を引っ張り降ろし駅ホーム上でRした無職の長谷川仁(42)を逮捕
江戸時代、日本史上最低の暗黒時代だった