1read 100read
2013年06月アニメサロンex121: デート・ア・ライブ ネタバレスレ (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガルパンは戦車が水に浮く糞アニメ (126)
MF文庫のラノベをアニメ化するのやめろ (101)
■自民党政権で、アニメ・漫画の表現が規制される! (141)
はたらく魔王さま! ネタバレ&考察スレ part2 (913)
新番組を評価するスレ 4813 (160)
2011春アニメベスト5 (101)

デート・ア・ライブ ネタバレスレ


1 :2013/04/05 〜 最終レス :2013/06/18
TVアニメ デート・ア・ライブのネタバレスレです
未読者配慮とかネタバレ自重とか無しの既読者視点で遠慮無く語るのに使いましょう

2 :
とりあえずCMでINTさんが見られて安心した

3 :
なんで士道と琴里の二人暮らしなのかとか零音さんの30年寝てない発言とか
省いてる場面が多過ぎると思う
そして場面転換が急すぎる

4 :
まあアニメで原作を100%表現するのは無理だとしても削る部分がちょっとおかしいわな
十香や零音の結構重要そうな台詞も省いてしまっていて少し不安

5 :
まあ令音さんの発言カットはしょうがない気がするなー
原作でも回収されてない伏線だし

6 :
先行試写会ネタバレ
折紙の変態性が増してた。
制服姿が好きと言った後に自分の制服姿の写真を渡すわ、士道と十香が入りかけたR前で待機するわで
特にRにあった真実の口(あの丸い円状のオッサンの顔のアレ)から緊急着装デバイスを取った時には笑ったわ

7 :
川越とかってキャラはどのカットにいた連中?
あとPV1.2の2:42、折紙PV15秒のキャラは誰?
狂三のPVの太股ドアップシーンってなんなんだあれ
狂三とか原作でも殆どデレて無さそうだけどこいつどうすんだろう

8 :
川越はフラクシナスのブリッジにいたけど、顔がようやく見えるのは2話
PV1.2の2:42は単なる作中内ギャルゲーのキャラだから覚えなくてもいい
折紙PV15秒のは日下部遼子。デートの舞台である天宮市に駐屯してるASTの隊長
狂三は多分アニメラスト付近で明かされる思惑を考えるとダークヒーローだの謎解きとかトリックスターって感じだからね
太股アップシーンは記憶には無いや。誘いまくってるのは事実だけど
パラレルじゃなくアニメ(原作4巻)直後の話と言えるゲーム版や5月発売の短編集でも動き見せるかも

9 :
>>7
> 狂三のPVの太股ドアップシーンってなんなんだあれ
士道が「どんなパンツはいてるんだ」って狂三に質問して狂三がスカート捲り上げるシーン
それと
狂三が折紙を拘束して太股に手を這わせてる、原作だと挿絵付きのシーン
どっちのアップを言ってるかは分からんが狂三PVの太股アップ理由はこの2つ

10 :
ありがとう
何故そうなったかは察しが付いたが狂三折紙のシーン早く見たいなw

11 :
>>6
折紙さん描写されてないだけで以前から変態行為してたみたいだから増えててもなにも不思議じゃないな
放送が楽しみだわ

12 :
精霊の年齢の代わりにあるINTってステータスどうやって測定するんだろう…
あとプリンセスとファントムが誰なのかはまだ不明?

13 :
ごめん2行目、最初の精霊とかいう人も追加で

14 :
あのステータスってただのメタ設定であって、作中で計測してるようなもんじゃないだろw

15 :
・ギャルゲ訓練大幅カット
・黒歴史削除
・ブロマイドで折紙さんのアレなキャラを強調
 →十香の着替えの流れがスムーズに
 →十香がブロマイドを破くことで今後の二人の関係性を暗示
・「名前などない」の会話の流れがより自然に
2話のアレンジいい感じじゃん

16 :
フラクシナスの艦橋にいるクルーってもっと人数いるもんだと思ってたが
紹介された奴らだけだったか

17 :
ハーレム主人公には必ず美人の妹が存在する法則

18 :
実妹さん出番あるっすか?

19 :
ありますん

20 :
琴里のリボンってなんで性格変わるかってあるの?
一般人として動く時は最初のアホっぽい方で、精霊絡みはドSみたいだが

21 :
どちらが本性と言うわけではないが基本は白
リボンに特殊なことがあるというわけでなく、自分を切り替えるスイッチのようなもの

22 :
5話までのあらすじとスタッフ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4109387.jpg

23 :
>>21ありがとう
アホっぽい方のインパクトが強過ぎるw
でもストーリーや設定自体は同じ富士見のレギオスや伝勇伝並にシビアっぽいけど
本スレで主人公が女装とか聞いたけどマジか…
そりゃ上条当麻とかアクが強い主人公よりは中性的だし似合いそうではあるが

24 :
黒でもアホっぽいときあるからまあ見てるといいよ。

25 :
>>14
いや、あのパラメーターは合ってるよ
琴里とデートのとき、実は変動なしの最初から好感度MAXだったじゃん

26 :
>>23
一期じゃ出ないけど、原作6巻で男嫌いの精霊が出てくるんで、琴里の命令で女装させられる
ちなみに人気投票でもそこそこ票が集まるくらい可愛い

27 :
美久とかいう娘の話か、ありがとう
一般人から見たら美少女だがバレたら変態扱いでピンチだな、普通に声でバレそうだがw
キャラ紹介シーンにでるプロフィールやパラメータって原作には全部載ってるのかな
ウィキペディアには無かったから気になった

28 :
>>27
声はラタトスクの超技術で問題なしなのさ
ネタバレだけど外見的にはこんな感じね
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira146344.jpg

29 :
主人公に妹が居ると確実にアニメ化される法則

30 :
>>28
真ん中上段のカットとか最高に可愛いよね

31 :
>>27
主人公は血液型・身長・体重だけでなく血圧、血糖値、尿酸値まで設定されてる
原作で出てくるのはそれだけかな
あとは十香がどこかの投票企画で身長体重スリーサイズが公開されたくらい

32 :
アニメの一瞬映るカット見ないと分からないのか、困るなw
>>28の女装主人公とレズ精霊の事自体は分かったけどどういうシチュエーションなんだこれ
1冊でこれだけ女装が挿絵有りでフューチャーされるのも珍しい
琴里の「自分の組織の人間全員覚えてる」「正体が分かっても部下からの信頼が厚い」設定はいつわかるん?

33 :
琴里が組織の人員覚えてるって描写はアニメだと3話
シドーが女装してるこのシチュは、美九が男嫌いでかわいい女の子大好きだから近づくために女装
んで色々在って文化祭でシドーが美九に勝てたら力封印させてやんよってことでバンド

34 :
あ、ちげ、10話以降だすまん

35 :
円盤のCMで折紙が制服のリボンほどいてるシーンって本編にあった?

36 :
http://i.imgur.com/cQRF1yS.jpg
人気投票画像は今はここか
右端が士織ちゃん
アニメ化しないヒロイン達より人気があるw

37 :
>>33その話自体は分かったけど具体的に何してるんだ?
所々主人公が迫られてるみたいにも見えるし
あとBDのCMラストにいた、折紙と同じ戦闘衣装着た連中って名有り?

38 :
>>37
> その話自体は分かったけど具体的に何してるんだ?
> 所々主人公が迫られてるみたいにも見えるし
具体的にって言ってもなあ
普通に男の姿で近づく
→男嫌いで全く相手にされず
→女の子「士織」として近づく(俺っ娘として話したり、エスコートされたり)
→今までにない個性的な女の子で、しかも自分の思い通りにならない相手として珍しい、というわけでたいそう気に入られる
→士織「危険だから精霊の力を封印させて欲しい」
美久「私、別に困ってるわけじゃないから嫌ですよー。それより士織さん、私のものになってください」
士織「それは無理だ」
美久「じゃあ勝負にしましょうよー」
って流れ

39 :
美九出現→シドー接触→男はRと追い返される→じゃあ女装していけ→女装状態で美九と接触
女装したシドーの事を美九が大層気に入り、逆に迫られるようになった
ちなみに美九は学生としてシドーとは別の学校に通っている
美九に迫られつつ、精霊の力を封印するためにキスをするタイミングをはかる
美九の家でシドーが、自分のファンが自分の為に死ぬなら本望でしょと言う美九を否定
街の学校合同の文化祭が在り、その文化祭初日にどちらの学校が最優秀賞が取れるか勝負する事に
シドー側が勝てば美九の力を封印、美九側が勝てばシドーと十香達精霊が美九の物になるというもの
双方ライブに出るので歌を歌っている
でメイド服なのはシドーのクラスの出し物がメイド喫茶だから
確かこんな流れだったはず……

40 :
そういやあ放送今日か
見なきゃ

41 :
終わってた

42 :
>>35
現放送分は無い。
CMは1巻と2巻のだからそこまでの話の中のどれかだと思う。

43 :
1&2話でリアライザの説明一切なかったけど3話であるんだろうか

44 :
魔力の話は四糸乃の結界に絡んでくるし6話までにはやっておかないといけないね

45 :
>>34先は長いか…
7巻あらすじの美久に他の精霊連れ去られるってかなりヤバそうだな、しかも味方が狂三とかw

46 :
第6話「恋する温泉」(5/10)
鈴木貴昭 木村真一郎 木村真一郎 福島勇と川島尚

47 :
え?四糸乃編2話で終わらせてオリ回いれるん?
訓練カットすればそれなりにコンパクトにはできそうだが尺大丈夫かいな

48 :
オリ回とかマジかよ…
タイトルからしてテコ入れか

49 :
ソースは?

50 :
アニメージュ

51 :
残り6話は狂三編と琴里編で3話ずつ使うのか

52 :
5話で折紙の家に行くのにその回で
決着つけるのは無理じゃね

53 :
5話丸々使うわけじゃないだろ

54 :
鳶一宅訪問は4巻までなら折紙さん最大の見せ場になる所だと思うから
あんまり端折ってほしくないところだが

55 :
原作最新巻でNTRと悪堕ちってマジ?
もう表紙見て怖いんだけど…買いたいのに二の足を踏んでる

56 :
NTRつーか洗脳能力を持った精霊にヒロインたちが操られる
悪堕ちってのはそれとは別に精霊の裏存在みたいな感じのものが出てくる
とりあえずめでたしめでたしでは終わってるからそこは安心していいよ

57 :
操られて何されるの

58 :
特に何も

59 :
女としての尊厳を徹底的に踏み躙られるよ

60 :
メイド服でご奉仕

61 :
精霊ってことは琴里も?
狂三とどうやって取り戻したかは分からんが、少なくとも狂三以外は7巻段階で落ちたのかな?

62 :
琴里は落ちたけど直後にフラクシナスのクルーもろとも気絶させられて洗脳解ける

63 :
OPにシルエットでも良いから霊装状態の義妹がいればテンション上がってた

64 :
そうしたらネタバレになるだろw
だからラストの琴里は白黒と分けたと思われ

65 :
ああスマン、シルエットならギリでバレないかな多分

66 :
美久と士織の勝負って士織負けたの?それとも勝負以前の暴走?

67 :
原作スレで聞いた方がいいんじゃないか?

68 :
>>66
勝負に負けて試合に勝った

69 :
実妹はスーツはともかく髪と目の色でバレちゃうからな。
スーツも新型感が出なくなっちゃうからあえてOPでは避けたのかなと思った

70 :
美久は最終的にだーりんちゅきちゅき
な感じになっちゃうという

71 :
黒髪の娘以外の精霊の名前も主人公が付けるのかな

72 :
名前付けるのは十香だけ
後の精霊は最初から名前ある

73 :
なるほど…でも狂三とかオサレ過ぎないかw
あんな感じの時計模様の瞳したキャラって他に見た事無いな

74 :
1巻→士道に告白されたので受ける。正式な彼女に。
2巻→調理実習のクッキーを食べてもらう。彼が家に来る。名前で呼び合うことに。
3巻→危険な精霊から彼を守る決意を固める。デート。
4巻→おんぶ。あーんペロペロ。入れてもらう。
5巻→彼の目の前で下着を下ろす事態に。
6巻→彼との将来の子供の名前を考える。彼の従姉妹の士織ちゃんと親睦を深める。
7巻→彼を守るために、一世代前のありあわせの装備で、最新鋭の装備を纏った世界最強の魔術師に挑む。
折紙さん、意外とヒロインとして積み重ねてる

75 :
>>73
時計模様じゃなくて、時計そのものだ

76 :
> 入れてもらう。
ガタッ

77 :
>>74
次は精霊化してシドーにファーストキスを捧げるんですね

78 :
最終的には死してなお冥王を打倒して自力復活まですれば完璧
東レの夏目さんもさすがにその域にはたどり着けなかったんだよな、たどり着かれても困るが

79 :
デートアストライクのキャラって出て来る?
あとアルテミシアってもう元に戻らないのかな

80 :
シリアスか

81 :
>>79
ストライクのキャラは確か原作5巻から初登場だった筈
アニメは原作4巻で終わると思われるのでアニメには多分出ない

82 :
3話で次の展開を知ってるとニヤリとできるような描写が入ったりしてたから
ストライクのキャラがモブ的にこっそり登場ってのもありうる気がする

83 :
OPにも出てこないイフリートのアニメ絵っぽいのを見つけたので貼っておく
9話以降が楽しみだ
ttp://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash4/1226_516645708369544_432576014_n.jpg

84 :
これアニメ塗りなだけだろ

85 :
どう見ても二次創作やんこれ

86 :
自分の絵見て見てってことか

87 :
主人公に妹が居ると100%の確率でアニメ化される法則は揺るぎない

88 :
琴里がデラックスキッズプレートにこだわる理由
狂三がやたらと殺し好きな理由
誰か忘れたが精霊が自分の意思で空間震操れる理由
本編でのアルテミシアの動向
って明かされるの?

89 :
アシュクロフトって5巻の空中艦にも搭載されてるみたいなんだよなあ
いやな予感しかしない

90 :
主人公、折紙の写真なんで持ってるの?

91 :
もらったからだろ
完全にアニメの中で描写されてるんだからネタバレスレで聞くことでもない

92 :
ブロマイドのサインが気合入っててワロタ
あの辺のノリはちょっとデイト・ア・オリガミ入ってるような気がする

93 :
>>87
劣等生くるか?

94 :
アニレーと俺妹の電撃妹ラッシュか
ちなみに狂三って妹居るの?
多分アニメ範囲外の話だろう八舞は姉妹精霊だけど

95 :
いない
八舞双子についてはネタバレになるぞ、ネタバレスレだけど

96 :
二話見た
ゴー☆ジャスが
レボリューションって言ってた
草生えた
それだけ

97 :
3話途中で雨降ってきたのは四糸乃編へのつなぎか

98 :
レストランでの琴里と令音の会話端折っちゃうのはどうかなーっ感じ
あのシーン無いと琴里が義理の妹だとわかんないし
士道の異常性を示唆する重要なシーンだと思ったんだが、ちょっと残念
>>97
ゲーセン前に四糸乃いたね

99 :
十香のブチ切れ感が弱かったな、もっと怒り狂ってたはずなんだけど
あと説明端折りすぎだ
喫茶店での琴里と令音の会話と、士道が上から降ってくるまでの経緯は最低限入れんと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★7 (250)
アニソンCD売上スレ1 (116)
良作なのに売れなかった作品 (133)
作画を語るスレ3181 (536)
良作なのに売れなかった作品 (133)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ネタバレスレ2 (301)
--log9.info------------------
奈良【ダンプ屋】語ろ!! (195)
いすゞギガと日野プロフィアだったらどっちがいいの (108)
整形B板野友美は超短足。ハマーの運転は無理 (142)
トラックの高速料金を大幅に下げるべし! (136)
俺、ホモだけどトラックに乗ってる男は惚れる (123)
DPR排ガスクリ−ナ−どうにかならんか? (191)
戦車購入希望者 (131)
【道路法】 特種車両通行許可制度 【道路法】 (107)
【戦車】戦闘用大型特殊車両スレッド【対空車】 (128)
【長距離】おまいらのコンビニ飯何よ?【グルメ】 (128)
前進あるのみ!重トレ初心者 後進できない! (105)
不正軽油・ガソリン売ってるとこ教えてください (187)
【特型警備車】警備車について語れ【遊撃放水車】 (172)
グレーダー総合スレッド (105)
農機総合スレ (183)
陸送屋の苦しい裏事情 (198)
--log55.com------------------
うどんと一緒に食いたい食べ物
釜玉美味いわ!!!!!
れいせん・うどんげいん・いなば
家庭用簡単そばうちメーカー「いえそば」
【駅】福井のうどんを語れ
全国のそば祭り情報スレ
滋賀県でオイシイうどん屋さん!
都内で主食としての蕎麦屋