1read 100read
2013年06月アクアリウム60: 【海水】マリンアクアリストの雑談所Part3【総合】 (773) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
石 3個目 (139)
【たにし】 田螺 5匹目 【タニシ】 (148)
Yahoo知恵袋 アクアカテについて語る Part2 (138)
水槽のある部屋の画像を晒すスレ19部屋目・転載禁止 (621)
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ25 転載禁止 (512)
お前らが神エサだと思うもの挙げてけ (196)

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part3【総合】


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2013/06/12
ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。
【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

2 :
前スレ
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part2【総合】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1311018167/
海水全般系関連スレ
海水初心者 質問厨のためのスレ50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1351135713/
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1299530654/
【生き物の】ライブロックを語ろう 6【宝庫】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273457022/
▲∴ あなたの海水水槽の画像を見せて!02∴▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338170897/

3 :
>>1


4 :
スキマーなしの完全ベルリンで飼育してたんだが、
デトリタスが常に水槽内を浮遊してるのがうざくて、とうとうスキマーを再稼働してしまった。
プランクトン湧きまくりだったんだが、スキマー動かすと減るんだよなぁ・・・

5 :
>>4
ナチュのブログに、スキマーなしのサイトが紹介されてた。
バブルディスク水槽で、給餌なしで増殖してるとか。
スキマーつけると増えなくなるらしいぞ

6 :
震災で水槽が破壊されて以来、ひさびさに水槽立ち上げた。
60cmのOF。
いずれサイズアップするのは分かりきっているけど、
いきなり大きな水槽を買うのが、まだ怖かった。
何を買おうか、まだ決めていない。
ハコフグか、大型エンゼルの幼魚か、小型エンゼルか、小型のミノカサゴ系か。
サンゴはやらないつもり。
パウダーの底砂を入れて、水を入れて、ヤドカリ数匹とライブロックをひとかけら入れた。
水を入れた水槽を見ていると、ひさしぶり的な気分になる。

7 :
>>6
マイナーだけどシモフリタナバタウオの単独飼いなんてどう?
めちゃくちゃ懐いて可愛いよ。

8 :
>>6
わかる
今が一番楽しい時期だね

9 :
昨日帰って水槽眺めたら、水景がなんかおかしい。
そしたら大事に育ててたスコリミアが転落してハナサンゴの根元にひっくりかえってた。
オージーのスコリミアは丈夫だと聞くが、はたして回復するのだろうか?

10 :
>>9
どれぐらいダメージ受けたの?
うちのもたまに落ちてるんだが、全部接着したほうがいいのかねぇ

11 :
>>10
擦り傷っぽく白くなってしまった。
それより、スコリミアが自然に生息してる所を写真でいいから見てみたい。

12 :
たまたま目撃しましたが壁によじ登ってた黒なまこが落下してハタゴの上に。
ピンセットで剥がしましたが、日中の出来事だったら?と思いぞっとしました。

13 :
ハタゴの毒VSクロナマコの毒
ファイッ!

14 :
魚って無限成長するって言うけど
餌大量に与え続けてれば30cmのカクレクマノミとか出来上がるの?

15 :
共生ハゼの為に、小型水槽を立ち上げて早2週間
共生ハゼ・エビの他にハタタテハゼとベニハゼ2匹入れてるけど、ごく少量の硝酸塩しか検出されない
気まぐれで先週、スターポリプ入れたけど、何だか増殖している気がする

16 :
水槽サイズどのくらい?
どんな濾過にしたの?

17 :
通販でおまけにつけてくれたスタポが邪魔すぎる・・・
星形スタポは好きだけど、フサフサタイプは昔えらいことになったから悪い印象しかない。

18 :
>>15
ああ、前に言ってた人か。おめでとう!
結局、共生ハゼの種類は何にしたの?
あとエビも

19 :
スタポは増えた後の事まで考えないと置けないよな…
バブルコーラルや茶マメスナと同様に懐かしい感じが蘇って嫌いじゃないんだが

20 :
うちのスタポ全く増えないんだが
なんでだろう
KH、カルシウム、ストロンチウム高め
マグネシウムは測ってないけどたぶん高め
光は十分ある
なにが悪いのか全くわからない

21 :
>>20
タイプによるけど、光と水流じゃないか?
とくにフサフサタイプは強い水流があれば増える気がする。

22 :
>>19
たしかに増えた後の事は絶対考えないとアカンよなw
水槽壁には蔓延るし大変なことに・・・
今は60×45×45の半分くらいをスタポが占めているw

23 :
>>16
水槽は30cm規格水槽です。
フィルターはエーハイム2211と海道河童(小)をエアレ目的でつけてます。
>>18
共生ハゼはとてもキレイでしたので、ニチリンダテハゼにしました。
相方はニシキテッポウエビです。入れて数分しないうちに共生を始めてたの一安心です。
スタポはある程度増えてきたら、共肉ちぎって調整してみようかと
小さい水槽なので、増えすぎるのは困りますし

24 :
>>23
ニチリンか。いいねー

25 :
>>14 20cmぐらいあるクマノミが大量に売ってたのは見たことあるな。オレンジフィンみたいなデカくなるやつじゃなくてナミクマの黒系みたいなのが。カクレは遺伝的に無理だろ。

26 :
ヤドカリにクリル当てるときに中国製の竹割り箸に刺して
あげてたんだけど、一晩浸けといたら海水魚全滅したことあった。
あの割り箸漂白剤やばいと思う。

27 :
中国産の割り箸はヤバイらしいね。
アクア関連じゃなく、昔食品衛生の何かの話で聞いたわ

28 :
エメラルドグリーンクラブにオキアミやったら喜んで食べたけど、次の日死んだ。高蛋白過ぎたのかな?

29 :
エメラルドグリーンクラブは意外と水質にうるさいよ
単に水が汚れただけだろうな

30 :
シャコガイって自然下だとライブロックを溶かしてどんどん潜っていって
最終的には完全にライブロックの中に埋没してるような状態になってるけど
水槽の底(ガラス)に活着したシャコガイって、ガラス溶かして水槽貫通したりしないよな

31 :
>>30
酸性のなんか出してカルシウムを溶かすはず
あとヒメシャコだけじゃなかったかな

32 :
つまりフッ化水素酸を出すヒメシャコだったら>>30の部屋が水浸しになってしまうと
危ない、今すぐ採って食うんだ

33 :
シャコガイって甘くて上手いんだっけ?

34 :
沖縄出張行くたびに,公設市場で食用のヒメジャコ仕入れて持って帰ってるw
食用のだからメッチャ安いんだよね。
ぬらした新聞紙でくるんだのを機内に手荷物で持ち込んで運搬してる

35 :
>>34
臭そう。
ハイ次どうぞ。

36 :
成長早いサンゴって言うとスターポリプの名前が出ることが多いが
俺の経験上、圧倒的に早いのはウミアザミだ…
邪魔で仕方ない…
SPSならエダコモンだな
1日で変化が分かるくらい成長する

37 :
ベルリンて難しいんだろうか?
水草、混泳、過密
何となく上手くいって次は海水に興味があって手を出そうか悩んでる
やっぱスキマーないとキツい?
生体導入には一年位を目処に考えてるんだけど
色々考えてベルリンやってみたい

38 :
何も難しくないと思う
設備さえ整えてしまえば淡水より海水のほうが楽だし簡単だと思うな
淡水と違ってコケと藻地獄になることはないし、水草のトリミングもない
スキマーは中古でHS850とかその辺買っとけばほぼ間違いない
スキマーはスペックオーバーなくらいがちょうどいい

39 :
>>38
ども!
立ち上がってしまえばいけるって素人考えで悩んでたw
とりあえず60×60×60が空いてるからやってみます
やっぱバレットなのか
器具好きな俺には昔から憧れだったw

40 :
>>39

HS850とバレットは違うメーカーだが?
もしかしてバレットってスキマーって意味で書いてるの⁇

41 :
>>40
日本語って難しいねw

42 :
>>39
器具好きってわりには何一つ分かって無さそうだなw

43 :
新規水槽(種水だけは別水槽から)にライブロックそのままドボン
たのしーwww色んな生き物わいてくるなこれ

44 :
>>43
その楽しさ分かる(笑)

45 :
で、数カ月するとその生き物が邪魔になってくる罠

46 :
いや、ライブロック水槽にする予定wwwwwww
他の生体なしwwwwwww
ミステリー水槽のはじまりだわwwwwwwwwww
オレは一足先に新しいマリンアクアの世界進むわwwwwwwwww
お前らは大人しくイサザアミ飼ってなさいってこったwwwwwwwwwwwww








60cm水槽一つ無駄にしてな

47 :
マンジュウイシモチが出して漂っていた糞を巣穴から顔を出していたニチリンダテハゼが
猛然とダッシュしておいしそうにもぐもぐ食べてた

48 :
他の海水魚なら一瞬口にするが、
すぐ「やられた!」みたいな顔して吐き出すよな。

49 :
わかるww

50 :
今日、水槽サイズアップする予定でライブロック1kg買ってきたんだけど、
予定が狂ったので、バケツに海水はってエアレしてたんだ。
晩飯食ってから見たら、エアポンプからエアチューブが外れて海水が1L近く漏れてた。
カラーボックスやら水槽台の下まで濡れててふき取るのがとってもしんどかった(´A`)

51 :
>>50
エアーホースにも逆止弁付けなきゃw

52 :
>>46
わかるwww
本当に楽しいわ。
見たことのないサンゴが育ってきてるんだが、何になるのか楽しみで仕方がない

53 :
90規格に150Wメタハラ2つつけたら直下にあるマメスナが調子最悪
影に移動したいけどライブロックに活着して移動不可能
さてどうするか・・・

54 :
>>53
上にアーチ作って影をつくる

55 :
>>53
メタハラの高さ上げればいいでしょ。

56 :
SPSって硬いものほど成長遅いよね
ちょっと力入れるとすぐ折れちゃうくらい柔らかいのはホント成長早い
同じエダコモンでも硬いのと柔らかいのとじゃ成長速度が全然違う

57 :
基本的にサンゴ関係無く、やわらかいもの程成長は早いわな

58 :
メタハラの色がその日によって微妙に違うんだけどみんなこんなもん?
赤っぽくなったり、青くなったり

59 :
眼科行ってこい

60 :
>>58
周りの明るさで違うように見えるだけじゃね

61 :
30cm規格水槽で立ち上げたけど、淡水で使ってた30キューブたたんだからついでに移動したった
前はできなかったけど、ライブロックを積んでレイアウト考えるの楽しい

62 :
>>60
だろうね

63 :
>>61
ライブロックをボンドで固定おすすめ
ガラス面のコケ対策に入れた貝に積み上げたライブロック何回も崩されたよ
小さいのに力あるのね

64 :
まじかよ

65 :
>>58
色温度が不安定なランプはある
メーカー表示されてないバルク品がそうだった
正規品でも品質検査がいい加減なら同様だろう

66 :
ミドリイシを綺麗にキープしてる人の水槽って、基本的に何入れても白化しないの?
それとも丈夫なヤツだけが生き残ってああなってるの?

67 :
何らかのトラブルはあるし
白化が今だかつてゼロって人はいないんじゃないの?

68 :
人によって得意・苦手もあるしな
飼育システムや管理法は人それぞれだから相性がある
自分に得意なイシを見極めて、それだけを集めていれば白化率は下がる

69 :
久々にサンゴのレイアウトいじったわ。
岩は高さを出して、サンゴも成長度合いみて配置転換。

70 :
>>69
うp
いいな。俺もやりたい。
やりたいがセンスがないから、どこをとうやればいいのかもわからない

71 :
この時期はRO水貯めるのに時間がかかりすぎる…
冬限定で天然海水にしようかな
40L作るのに6時間はさすがに…

72 :
寝る前に蛇口ひねっとけばいいだろ
加圧ポンプ買う金ないなら頭使え

73 :
サンゴって突然スイッチ入ったかのように成長し始めるよね
特にSPS
今まで全く変化なかったサンゴが1.5cm/月のペースで成長し始めてビビった

74 :
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p9ca22cd079295398f6f2ee44015d0047
キモイけど飼ってみたいw

75 :
>>74
キモカワイイ

76 :
>>74
深海魚は萌えるな・・・

77 :
ウミキノコをリンゴの皮みたいにロール状に切ってライブロックに貼り付けたらいったいどうなる?
やってみたいが水槽にスペースが無い・・・

78 :
その発想はなかった、面白そうだ!
細長いキノコになるのか?

79 :
60cmの海水水槽立ち上げたいけどフィルターは何がいい❔
予定は海道河童とえーハイムの外部フィルター

80 :
スレチだけどコレ↓マジかよww
ttp://jrgamo.tumblr.com/post/11408176020
誰かチャレンジャーは居ないか?

81 :
つまんね
4月にでなおせ

82 :
おい上畑がコーンスキマー出してるのいま気づいた。
価格がすげぁ。定価の時点でぼったくり海外製品の半値以下じゃん。
なのに検索しても使ってみた人のレビューがねええええええええええええええ

83 :
>>82
http://www.kamihata.co.jp/marine/m_0116.html
これか

れっつごー、アドベンチャー☆

84 :
イッケイケ☆ゴーゴー!

85 :
確かにスキマーは高いよね
長細いけど性能どうなんだろ
んじゃオレも
ゴーゴー☆人柱

86 :
エーハで発売されるスキマーてどうなんだべ。
ただの油膜取で終わるのかね・・・

87 :
枝状ライブロック買ってきて水槽入れてよく見たら、先っぽの方にまだ生きてるイシがついてた。
白かったから店員も気付かなかったみたい。
なんとか飼ってやりたいけど…俺の一式GEXの低スペ水槽じゃなぁ…

88 :
コーン型スキマー使ったことないけど、どうなの?

89 :
SPS水槽って立ち上げから時間が立たないと味が出ないな
半年〜1年くらいしてやっと良い感じになってくる
立ち上げ直後は作られた人口自然(まぁ実際そうなんだがw)って感じがしてどうも好きくない

90 :
こういう成熟した感じのサンゴ水槽憧れる
http://www.youtube.com/watch?v=g4gqAYg27Jc

91 :
>>90
テングカワハギがキュート過ぎる件w
俺も入れたいけどイシの勢いがまだまだだから無理orz

92 :
美ら海水族館のサンゴ水槽なんだけど
手前の黄色いサンゴってなに?
グリセリアコモン?

93 :
画像貼り忘れ
http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg018026.jpg

94 :
メタハラを20000Kから6500Kに変えたら水槽内のコケが光合成して気泡出しまくり
やっぱり高色温度は成長には向かないんだな

95 :
>>94
ん?
効果あるから気泡が出てるんじゃないか?

96 :
高色温度の20000Kだと全然気泡でなかったのに
低色温度の6500Kにしたらコケが光合成して気泡でまくりだから
サンゴの褐虫藻も同じで高色温度は成長に向かない、って意味じゃ?
たしかにブルーメタハラは成長遅い

97 :
なるほど失敬
最近の流行は多灯カクテルだね

98 :
>>94
ハマサンゴ系

99 :
ウミキノコってすげー丈夫だな
ウミキノコ株分けしてその内の1つを水槽に戻すの忘れて24時間以上バケツの海水(水温10度以下)に入れっぱなしで放置してたんだが
さっき水槽戻したらポリプ開いて元気そう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクアマリンふくしま (176)
田代34とレイアウトについて語るスレ (461)
カメ飼いの分際で一丁前に濾過を語るスレ 2 (104)
【デコ】フロントーサについて語ろう 2【ボコ】 (131)
アクアの事故 (137)
【繚乱】外掛けフィルター総合 Part19【百花】 (594)
--log9.info------------------
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その57■■ (269)
大物投げ釣りを語れ!13 (125)
【初心者も】ルアーでメバル釣り63【気軽に】 (710)
アナゴ全般 3本目 (190)
海上釣堀を語るスレNo4 (931)
宮崎県釣り情報2 (120)
フライフィッシング初心者質問スレQ13 (795)
【AGS】morethan 4【BRANZINO】 (650)
【リール】ステラPart11【シマノ】 (908)
【オフショア】ジギングタックル【ライト・マジ】12 (279)
【釣りの】鹿児島県の釣り14匹目【話をしろ】 (913)
試行錯誤・ショアジギタックル12 (274)
武庫川一文字 情報 (197)
【バラケ】 へら鮒餌について語るスレ 【クワセ】 (275)
ショアからの青物フィッシング37投目 (298)
【SHIMANO】レアニウムCI4、CI4+☆1.1【RARENIUM】 (145)
--log55.com------------------
スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ53
★【3DS】スティールダイバーサブウォーズ晒しスレ7
【3DS】妖怪ウォッチ3交換スレ15【スシ/テンプラ/スキヤキ】
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ 9/18発売
みんなのおしゃべりチャットフレンドコード交換
★【3DS】スティールダイバーサブウォーズ晒しスレ6
ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 募集スレ
【Willcom】どこでもWi-Fi【1980円】