1read 100read
2013年06月ビートルズ424: ☆ ビートルズが天才の理由はコレ! (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Kisses On The Bottom (155)
エルヴィス・コステロのスレ Part-3 (191)
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart64 (553)
スマイリースマイル (137)
【1980】ジョン・レノン暗殺を語る【12.8】 (107)
ビートルズで最も人気あるのはP・マッカートニー (161)

☆ ビートルズが天才の理由はコレ!


1 :2010/11/20 〜 最終レス :2012/10/13
天才だわ、やっぱり!
最高!  

2 :
ジョンのリンゴにやった曲
グッドナイトウィーン
やっぱ、ジョンは天才だわ。

3 :
アビーロードの横断歩道で
サラッとジャケット写真をとるところ
やっぱ、ビートルズは天才だね。

4 :
1曲、1曲、全然違うだろ?
同じような曲を何曲も書いたりしない
ほら、どうだ? 天才だろ。


5 :
おい、ポールの
 あの娘におせっかい
 のクオリティの高さは何だ?
 素晴らしいじゃないか。
 天才だよ。天才。

6 :
大金持ちになってからも
アルバムのクオリティが下がらず、
アビーロードまで上がり続けたのはなんでだ?
天才だからじゃーーーーーーーーーーーーー!!!

7 :
4人ともルックスがよくて
ポップスにぴったりで、フォトジェニックなのはどうしてか?
天才だからさ。

8 :
ペニーレインのようなポップな曲
を作れるグループっていない。

9 :
天才は早死にするっていうからな。
今残ってるのはリンゴだけだし。
順番で言うと、
ポール、ジョン、ジョージだ。

10 :
第二のポールはいつまで生きるかな

11 :
良スレですな

12 :
ビートルズ出現前の曲を聴けば解ります

13 :
残念ながら、第2のポールは天才じゃなかった。
一番出来のいいのでレリビーだからな

14 :
時代がビートルズをつくったのではない。
ビートルズが時代を作ったのだ。
天才たるゆえんだ!

15 :
ビートルズは常に時代の水先案内人だった。
周知の事実!!!

16 :
YESTERDAYだけで、
他のアーティストを凌駕しているよな。

17 :
音楽史上、最高のアーティスト


18 :
ラバーソウルのゆがんだ顔のオシャレさ
ホワイトアルバムの歌詞の裏の写真の芸術性の高さ
サージェントペパーのジャケットに全部の歌詞をのせるという発想
に度胆をぬかれた

19 :
シングルカットされていない曲がスタンダードナンバーになっちゃうから天才なんだよ。
イエスタデイ、オールマイラビング、アクロスザユニバース


20 :
リリースされた曲の数を分母にして、
名曲の数を分子にして、分数をつくると、
ビートルズは圧倒的に大きい数字になる
赤盤、青盤に入ってない名曲も数多い

21 :
4人とも英語ペラペラだしな

22 :
最も影響力のあったグループだな


23 :
アーリア人種なのに誰も180cmを超えていない小男集団だから

24 :
 
ビートルズだせええ
        え
えええええええ え
え     え え
え え!プ え え
え え プ え え
え えええええ え
え       え
えええええええええ
 

25 :
日本で云えばスマップ的アイドルなのに、
作曲能力はベートーベン級。
その後こんな風にアイドルなのに驚異的作曲能力を持ったバンドは全く現れていない。
奇跡だね。

26 :
 
ビートルズだせええ
        え
えええええええ え
え     え え
え !ププ え え
え え   え え
え えええええ え
え       え
えええええええええ
 

        . 

 
                  .         


 

27 :
何、この 将軍様マンセーみたいなスレwww

28 :
ビートルズ以前の大作曲家は長くて難しければいいという発想だった。
だがビートルズは同じことを短くて簡単なやり方でそれを覆した。
4分の4、ハ長調、そしてスリーコードで以前の大作曲家と同じことをやった。
そして50年近くたった今もそれらは古く懐かしくならないでいる。
そこがビートルズが天才たるゆえんだよ。」

29 :

ビートルズが天才でなかったら、この世に天才なんて存在しない。
そんな勢いで正解だということ、知らないの?


30 :

ベートーベンより、モーツァルトより、
ショパンより、バッハより、
偉大なアーティストとして、
100年後、1000年後も語り継がれるだろうね。



31 :
>>28
ビートルズの曲で、4分の4でハ長調でスリーコードの曲は1曲もない。

32 :
>>23
彼らはウェールズ人。北から渡来したゲルマン系のイングランド人ではない

33 :
ミッシェルポルナレフ
ビリージョエル
エルトンジョン
クイーン
ギルバートオサリバン
この人たちは、ちょっとビートルズに近づいたかもしれない
でも、やはり、天才4人にはかなわなかった


34 :
>>31
良いこと言った

35 :
つけ加えるなら、スリーコードはないがワンコードの曲は結構あるんだよね。

36 :
はて〜しな〜い〜闇の向こ〜に〜♪
ウォ!ウォ!手をのばそ〜♪

37 :
>>23
ビートルズはケルト人だろ。

38 :
アイリッシュFAB

39 :
tommorrow never
は、ワンコード
ジョンの才能、炸裂だー!


40 :
その前に英語を習え

41 :
トゥモロー・・は厳密には2コード、1ベースノートになるんじゃね
ペダルポイントってやつだな。

42 :
そうだな。
あのBbonCはサイケ臭がぷんぷんして最高だ。グヘヘ

43 :
リンゴ以外は天才だね

44 :
リンゴはドラムの天才

45 :
リンゴは天才たちをまとめる天才だったよ。

46 :
ジョンのスタンドバイミーは、
原曲を完全に超えている。
オリジナルをこえるのは天才たるゆえんだろ。


47 :
スタンドバイミーはBEN E.KINGだからそこそこの曲に仕上がったわけで、ジョンは曲の酷さを余す所なく表現した。そういった意味では印象に残るカバーだ。LPロックンロールで上出来と言えるのはペギー・スーくらいのもんだろ。
ビートルズ時代もツイストアンドシャウトやバッドボーイ、ジョージのデヴィルインハーハートなんかは別として、オールディーズのカバーはロクなもんじゃない。
てかここは理解先生系基地外専用スレだったか。失礼。

48 :

>>オールディーズのカバーはロクなもんじゃない。
うぅ〜ん・・・そうかな?
小生はリアル世代だけど、
当時はレコードを購入する度にライナーを読んでカバーと知り原曲と聴き比べたけが、
当時の音楽知識や情報の薄かった日本人の一人[小生の事だよ]として、
今に思えばアレンジが洗練されていて受け入れ易かったんだと思う。
今の世代の人達は、音楽の知識力や情報力が豊富で専門的に我々とは比較にはならないとは思うが、
当時を思い出すと驚愕した事は事実であった。
きっと、当時のビートルズの面々も情報[教則ビデオもDVDもなくレコードのみの耳コピだけで]も少なく、
何事も保守的な英国[ポップ音楽など頻繁に流れていない]の片田舎の二十歳そこそこの若者が独学で得た誠意一杯の記録[レコード]だと思うと只者ではない連中だったと素直に認めたい。
たぶん、当時の日本人[少なくとも小生は]は、
本場米国のブラックミュージックより外国人である白色英国人の音源の方が自然に耳に入ったのだと思う。
ビートルズの出現前までは、
プラターズなどのグループが日本人には馴染みがあったが『大人の臭い』が強く聞き込むほどでは無かった。
当時('64)、中学生だった小生には少なくともビートルズのカバーによってブラックミュージックのキッカケになった事は間違いない。

49 :
>>48
それはそれでよく分かります。
ビートルズを聴き始めの頃はBABY IT'S YOU、CHAINS、WORDS OF LOVEといった曲は好きでした。
ただ、BOYS、MONEY、MATCHBOX、DIZZY MISS LIZZYあたりは未だにダメです。
ROLL OVER BEETHOVENは基本的に嫌いですが、CAPTOL‘SECOND ALBUM’のSTEREOは好きです。テープスピードといい、ステレオ感といい、最高です。

50 :

ポールのティルゼアは、
素晴らしいぜ!!!
ホワっとポップだろ


51 :
>>49
ただの主観じゃんw

52 :
はい

53 :
ジョンとポールとジョージはアイルランド系だよ。
1800年代にアイルランドで飢饉があり、3人の祖先はその時代にリバプールに移住してきた。
リンゴだけがスコットランド系。

54 :
すまん、4分の4でハ長調でスリーコードの曲は1曲だけあったわ。
don't pass me byだwww

55 :
パクリの天才だね

56 :

4人とも英語がぺらぺらなのは、なんでだ?
天才だからじゃーーーーーーーーーーーーー!!!

57 :
>>54
それは盲点だったなww

58 :
エリナーリグビーの歌詞に深遠さはすごい。
レディーマドンナもすごい。
ジョンだっけ?ポールだっけ?作ったのは。


59 :
>>47
>スタンドバイミーはBEN E.KINGだからそこそこの曲に仕上がったわけで、
>ジョンは曲の酷さを余す所なく表現した。
>そういった意味では印象に残るカバーだ。
日本語として意味不明。
>ジョンは曲の酷さを余す所なく表現した。
何の説明もなく勝手に適当なことを
言っているだけ。

60 :
ヘイ・ジュードの曲の美しさときたら、
ポップスの金字塔だ、天才だーーーーーーーーーーー!

61 :
1963年から1969年までのたった8年ぐらいで
世界のすべての価値観を変えた4人の若者
その名はビートルズ


62 :
ヘルプの始まりのシャウトとかオールユーの前半部分とか
スターティングオーバーの前半とか
ジョンの歌はほかの人が歌えない極端に難しい曲
つまり微妙なニュアンスが必要な歌が多い
それを、ジョンならではで歌いきっている
ジョンしか歌えないと確信している
天才だよ。


63 :
スターティングオーバーの前半はエルヴィス風に歌ってる。
エルヴィスならもっと上手く歌える。

64 :
ジョンってポールに出会った時のライブは荒削りでグダグダだったのに
デビューする頃にはすごい魅力的なボーカルに成長したよな

65 :
ロックンロールはレノンの汚点
特にスタンドバイミーがひどい

66 :
>>59
お前の意見が意味不明











 

67 :
自分はジョンのスタンド・バイ・ミー好きだけどなぁ

68 :
フローズンジャップ

69 :

日本公演のとき、
すでにビートルズはヒップだった。
当時の写真の服装のセンスでわかる。
特に、ジョンがヒップだった。


70 :
Revolutionのライブのポールはバカボンのパパだった

71 :
>>67
 
 ジョンのスタンドバイミーはロック史に残るパフォーマンスだ


72 :
ジョージ以外は天才だね

73 :
基本的にはアイドルだよ。
嵐に置き換えてみろ。
例えば嵐のようなアイドルグループが
作詞作曲と演奏までこなし、出す曲出す曲が
歴史に残る名曲だとしよう。
ある時はドラッグをやったり自分たちでレコード会社
作ったり、桜井翔が外国の女と結婚して平和運動に走ったり
こういう風に想像すると、いかにぶっ飛んでいるかわかるだろ。
しかも解散30年後に嵐のベスト盤が出ると3000万枚の売り上げ
こういうとんでもないグループなんだよ、ビートルズは。

74 :

74年からビートルズを聴きはじめたオレだが、
飽きたことは1回もない。
曲の多様さ、メロディーの素晴らしさ、4人の魅力
すべてが偉大すぎる。

75 :
このスレは寒すぎる
スレ主の目的は?
何が言いたいのかさっぱりわからない

76 :
フローズンヨーグルト

77 :
ブルガリアジャップ

78 :
>>75
じゃ、もうこなくていいよ。バイバーイ。

79 :
>>76>>77
ウザイ
オマエこそ何が言いたいんだ。おもしろくもないヤツはこなくていいよ。

80 :

スレ終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


81 :
>>80
お前の人生終了wwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :
>>81
オマエがR!アホウwwwwwwwwwww

83 :

アホには、何も教えなくていい
何も知らずに死んでいけやwwwwwwwwwwww


84 :
スレタイ がなんかかわいい

85 :

ジョン ご冥福を祈ります。


86 :

Merry Christmas  John,Paul,Ringo,George!!


87 :

Happy New Year Beatles!

88 :

来たー!
春はやっぱ、ホワイトアルバムですな。

89 :

オール・マイ・ラビング
        聞いてると幸せになる


90 :
「ビートルズで一番の天才はジョージ」とか言ってる自称音楽通は当然インド曲も飛ばさないんだろうな?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310775987/l50

91 :
ビートルズが歌うとどんな曲でもよく聴こえるよね

92 :
>>91
その通りだよなあ
当時のファンの女の子が「彼らが歌うとどんなつまらない曲でも素敵なの!」
と言っていたらしいな

93 :

どんなつまらない曲にでも命を吹き込める
それは、ビートルズが天才だから

94 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110903/ZlUzcWs5OVM.html
↑こんな風に毎日あだ名と怪文AAで悪態や因縁をつけ回ってるのが
★数年間も光栄堂を実名で中傷し続けたコピペ煽り厨おばさんこと
鬼女板より参上したけいおん!愛好者低脳低学歴ドジッ子ニート"老害"塩キャラメル煽り厨おばさん◆5RA76tLrBUだよ★
★更年期のイライラやその日の気分でトリップをかえちゃうのは女心となんとやらというやつです★
◆別トリップ参照→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-
★詳細は『塩キャラメルおばさん』か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

95 :

消えろ!カス!


96 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
★奇妙なあだ名で呼びかけ、より多くの男の気を引く為にアンカーなしで因縁つけまわるのは
"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート★スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの真骨頂★
★相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
★正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7

97 :

消えろ、低学歴!

98 :
●大阪住之江区の貧乏人が集まる実家のボロ団地でニート生活のスーザンボイル似のラムダ・ズーム♀こと
[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にある。
●注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と考えているのか妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する、千葉が大好きなおばさん★
図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと思考停止の改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているためw
年齢的に物覚え・物忘れが酷い天然ドジッ子[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨の巻き↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
自分を煽り非常に惨めで哀れで無様な生き様に花を添えるの巻き⇒▼http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨を筆頭に貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達が"アンカーを付けずに"
煽るのも冒頭の理由からで逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名を呼び喚き意中の男+下劣ネタで粘着
▼おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで自演も一目瞭然っすw
▼命名、認定厨でもある大阪住之江区在住のラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は英語が苦手で
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートのおばさん煽り厨
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じるw
塩宗教の教祖★甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は無茶な脳内統合の連続から自滅⇒実家の貧乏団地生活を激白、
自演失敗で自らを罵倒、見当違いの認定ミス、簡易英語すらも理解不可な知能を披露と墓穴の神が降臨中の気の毒な煽り厨おばさん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★イカの塩キャラメルおばさん煽り厨はお得意の現実逃避www

99 :
天才といえるのはバカボンだけw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロンドvs追憶vs血の轍 (101)
【PAUL】僕とポール・サイモンと校庭で4【SIMON】 (174)
ブライアン・ジョーンズの人格について語る (137)
ビートルズとストーンズってどう違うの (Reprise) (145)
Revolution9 (104)
リカインピック2008 開幕 (141)
--log9.info------------------
【禿】秋葉原のレトロゲームショップ3【禿】 (106)
レゲーハードの修理・メンテ 2台目 (199)
大航海時代 19年目 (673)
ゲームセンターCX34 (158)
ウイニングポストをマターリ語ろうよ13 (466)
うむ、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP8 (189)
PC-8801系ゲーあれこれ Part46 (389)
ワンダーボーイ&モンスターワールド その7 (104)
モンスターメーカーを語るスレ【エルフの6リエーンなのだ】 (142)
超  末  期  の  ソ  フ  ト  2 (172)
エミュ厨のガキが作成したレビューサイトの特徴 (111)
ゼルダの伝説inレゲー板 その5 (106)
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾蜂◆ (221)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16 (788)
★メタルスレイダーグローリー総合スレ・03居住区★ (146)
【PC98】ソードワールドCRPG その6【SFC】 (107)
--log55.com------------------
何の根拠も無いのに何で牛乳は背が伸びるみたいに
つぶつぶ果実飲料が少なくなった件について
ごっくん馬路村
性犯罪誘発CM からだ巡り茶 コカコーラ社
C.C.Lemon
明治の「おいしい牛乳」てさあ・・
*:.。☆。.:* カルピス総合スレ vol.6 *:.。☆。.:*
ホットミルクに入れるとおいしいもの