1read 100read
2013年06月ビジネスnews+221: 【自動車部品】ヘッドライト光源は向こう5年で大変革を遂げる…本命はレーザー[13/05/29] (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金融緩和】スズキ・鈴木修会長の「おい、この円安、大丈夫か」発言が経済界に波紋 [05/28] (253)
【モバイル】あまりにもダサすぎる! 装着男たちに見る「Google Glass」の欠点 (WIRED)[13/05/16] (265)
【世相】“小遣い1万円以下”サラリーマンの極貧生活を徹底ルポ--zakSPA! [05/14] (115)
【論説】中国製=高級へのイメージ改革なるか--仏エルメス、パリ新店舗で扱うほとんどの商品が"中国製"(WSJ) [05/28] (103)
【株式】27日の東証大引け、円上昇で今年2番目の下げ幅--日経平均 : 1万4142円65銭 [05/27] (264)
【自動車】ホンダ、F1復帰を正式決定 業績急回復に伴い…「マクラーレン・ホンダ」誕生へ [05/15] (426)

【自動車部品】ヘッドライト光源は向こう5年で大変革を遂げる…本命はレーザー[13/05/29]


1 :2013/05/29 〜 最終レス :2013/06/01
ソースは
http://response.jp/article/2013/05/29/198913.html
現在、世界における自動車のヘッドライト光源はハロゲンバルブが全体80%を占めている。
残りの20%弱がキセノンバルブとなり、LEDなどそれ以外の光源は数%と言われている。
しかし、フィリップス アーヘン工場(同社の自動車用照明機器の世界最大の製造拠点)の
アプリケーションラボ ルーカス・クーパー氏によれば、自動車用のLEDライトは
少しずつだが着実に増えており、今後はシェアを拡大していくとみている。
そのシナリオは、まず、コスト的に課題のあるキセノンバルブの市場がLEDに置き換わって
いくだろうとする(クーパー氏)。
全体の8割を占めるハロゲンバルブは、コストパフォーマンスにも優れており、この市場が
すぐに大きく減少することはないが、長期的にはやはりLEDに置き換わっていくとも予想
している。
LEDは消費電力の面で圧倒的な優位にあるが、明るさの点でハロゲンやキセノンに及ばない。
また、放熱対策といった問題も抱えているが、消費電力と明るさの改良は日々進んでおり、
その差は埋まりつつある。
また、光源そのものが小型化しやすいため、ライトとしてのデザインの自由度が格段に
上がることも、LEDライトの採用拡大を後押ししている。
ハロゲンバルブが、ダブルフィラメントでHi/Lowが一体化されたH4より、
シングルフィラメントのH7など新しいタイプが人気なのも、ヘッドライトのデザインが
しやすいからだ。
デザインのしやすさはヘッドライトに限らず、DRL(Daylight Running Light)や
リヤランプ・マーカー類、車内照明などにも言えることで、LEDライトは世界的にみても
オールマイティでの採用が進んでいる。そのため、アプリケーションラボにおいて
LED製品の研究と開発が進められている。
アプリケーションラボは、LED照明の明るさや消費電力のような技術的な研究開発だけで
なく、名前が示すように応用事例も含めたトータルな研究開発を行っている。
例えば、ADBまたはAFSといった配光パターンや方向を動的に制御するヘッドライトのLED化もこのラボで行っている。他にも各種LED式のDRL、トラック用のLED灯火類なども
自動車メーカーや灯具メーカーのやりとりしながら開発を行っている。
面白いところでは、NeoVisionという作業用のLEDライトの商品開発も同ラボで行った
そうだ。NeoVisionは、円筒形のLEDライトだが、磁石とクリップで好きなところに
固定でき、ライトの向きも任意に調整できるようになっている。自動車整備などで
便利だろう。
さらにLEDの次にくる光源としてレーザーの応用も考えているという。
レーザー光線は通常目には見えないが、特殊なフィルターによって可視化し、そして
レンズによって光を拡散させることでヘッドライトの光源として利用可能になる。
レーザー光源のメリットは光源をさらに小さくできることだそうだ。
それによりデザインや応用にさらに幅がでてくるはずだ。
ただし、レーザー光源はまだ研究段階であり、実用化にはあと4、5年かかりそうだという。
60年以上前、カーバイトライトを電球に置き換えたフィリップスは、現在まで、時代ごとに
新しい光源を求め開発を続けているようだ。
-以上です-

2 :
半導体レーザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3 :
視認性が高くて直視しても眩しくないライトを開発しておくれ
対向車に照らされたせいで前が見えなくなったりすると殺意が沸く

4 :
目に悪そうだな

5 :
>>3
お前の視覚をどうにかしろ

6 :
結局今の白と同じく車バカのおもちゃになって
光当てられるほうは迷惑の極み

7 :
.
 ヘッドライトの寿命=車の寿命となるんだろうね。交換不要。
 ヘッドライトは照らすより、相手の車や歩行者への位置情報警告灯の
 意味合いが強いから、一方向だけでは意味がない。

8 :
レーザーになったら、ヘッドライトにへばり付いた雪を溶かしてくれるの?

9 :
対向車がディスチャージだと、金持ちのオーラがまぶしいよな?

10 :
明るさの制限をしろ

11 :
レーザーはオプションだな

12 :
レーザーだと単一波長だから白色光にならないんじゃないのかな

13 :
事故原因は「金持ちのオーラ」が眩しかったせい?

14 :
現実的にLEDが本命だな

15 :
>5
え、なんなのこの人

16 :
>>5
お前が車に乗ったことがないのは分かったから

17 :
>>8
LEDの放熱で溶かすんじゃダメなのか?

18 :
代替えが有るものより、進行方向の雪を瞬時に解かせる機能をはよ

19 :
とりあえずDQNカーのHIDは眩しい
あれはほんと殺意が湧く

20 :
>>12
それは蛍光物質を使ったりして、まあ克服可能。
蛍光ランプや LED ランプで、だいぶ技術の蓄積もあるし。
しかしこの方面の用途にレーザーが適切かどうか、オレは懐疑的だな。

21 :
>>17
LED信号機は別途ニクロム線ヒーターつけたりしてるみたいよ?

22 :
エレクトリカルパレードみたいにすればいい

23 :
青白いヘットライトは大嫌いだ
支那の安物をつけるな

24 :
キセノンに15年乗ったが、今度はハロゲンに戻した。LED球期待で

25 :
>>15
単純にバカ。

26 :
光害ですね

27 :
懐中電灯なんだけど、GentosSuperfireってLED製品があって180ルーメンの光線量
タイプを大震災前に買ってたんだけど、アレはマジでいいよ!おすすめ。
なぜならアルカリ単1乾電池が3本で使用するんだけど明るさ最高で25時間もつ
ほどのスペックを持っており、現実にその程度長持ちするし明るさも充分過ぎる
ほどの強い明るさを持っている、明るさ弱モードの場合でも従来の懐中電灯より
かなり明るくて100時間も電池がもつほどのスペックだ!
みんなも使ってみれば直ぐに判る、コレは従来の電球ライトなんかとは比較出来ない
ほどの有効性と効率性、さらに非常に強力な光源として機能的すぎる製品だ!
買わない奴はだいたい馬鹿、むしろ反論ある人間いるの?

28 :
小糸製作所の株は買わないほうがいいですよね

29 :
逆に小糸買いだろ。
小糸のライト設計世界トップレベルだぞ。

30 :
あの白くて眩しいランプは違法じゃないのか? 40〜50過ぎて白内障が出始めると
ホワイトアウトしてとても危険。「テメエにぶつかってやる!」と敵意が沸くな。
今の連中は画面ばかり見てるから、出るの早いぞ。

31 :
禿は光源になれない。わかったお

32 :
LEDは真冬の吹雪では、くっついた雪が解けなくて最悪

33 :
どうせなら沙羅曼陀みたいな「ぎゅわーん!」って派手なレーザーを望む。
先行車が消し飛ぶと困るから、あくまで光と音だけで。

34 :
福一から出たヨウ素131の殆どは既に安定キセノン131になってるね。

35 :
その前に劣化するライトカバーなんとかしる

36 :
ライトではなく常識のない人間の問題

37 :
凄く明るいけどこっからここまでしか見えませんってライトはホントに止めてくれ
眩しいだろうがほとんど前なんか見えてねーよ
30〜40mまですごく明るくたってどうすんだよ落し物でも探すのか?
もっと薄暗くてもいいから光を拡散させてくれ
自転車や小学生のランドセルの反射板も狐の目も反射してくれないとか怖すぎるんだよ

38 :
>>35
紫外線対策してますってパーツメーカーとかは言ってるのにね

39 :
初代プレステの光学読み取り半導体レーザーなんだけど中1で買っても中2で
壊れたんだけど誰でもそうだったろ?消耗品だから修理代なんて自腹で当然だよね。
液晶テレビ買っても壊れるのはほとんど消耗品だから延長保証付けて買う奴は
低知能。PCかっても壊れるのは消耗品だから延長保証なんて無意味だよね!
知ってたお前ら?LEDは素晴らしい技術革新だったと思うなオレ的には。
オレ的にはネクサス7のバッテリー消費率データから推測するにほとんどCPUは
超効率省エネだからディスプレーの消費電力が大部分を占めているのでコレを
改良する価値がある。

40 :
HIDはマジやめろ
まぶしくてかなわん

41 :
>>3
これ?
blog-imgs-29.fc2.com/c/o/s/cosmoskawana/img12160901_20091216204118.jpg

42 :
>>3
少なくとも停車時には自動的に明るさ3分の1くらいになるようにしてほしいな。
運転者が気を使って消灯したりするべきなんだが、そんな気を使えないカスが多い。

43 :
LEDにしたら、消し忘れてもバッテリー上がらない?

44 :
点々なLEDライトかっこ悪すぎやねん

45 :
LEDの光は青白くて温かみがないし、点光源だから直進して影がきつくなりすぎる。

46 :
>>1
>レーザー光線は通常目には見えないが
いや、普通に目に見えるだろw
誤訳か何かか?

47 :
別に今のままでいい。終わり

48 :
車のヘッドライトが歩行者の目を直撃して
「目が、、目があぁぁぁ」 って事故が

49 :
数年前に警察の全国的交通指導があり、例え街中で対向車が有ったとしても
車のヘッドライトは常時ハイビームにするようにとの指導内容に条文がなった
んだ、そんでその後運転免許を新取得したオレには教習所でも常にハイビームと
の教育が施されたのは事実だ。そんなせいで多分その後の新ドライバー達が
ハイビームを多用していると推測できるが、反論あるひといる?
あれは確か時速60キロメートルで走行中の車は制動距離がロービームでの対象物
感知距離よりも長いため論理的にはつじつまが合わなくなるためであろう。
なんだかあの頃には交通ルールの適用がいろいろ変化した時期と重なって様々な
変更改正があった、例えば自転車の原則車道オンリーや飲酒運転厳罰化、
路上駐車違反の厳密適用化などなど、これだけ説明してやったんだからお前ら
何かはLED製品買え!

50 :
>>37
日本だと、距離よりも範囲が需要だよね
モノによっては、ウインカーを点けた方向に補助ランプが付いたりもしてたけど
遠くまで照せても、勘違いしたバカが速度を出して事故るだけ
しかも、最近は免許取立てでライト上げっぱなしで走ってるバカも増えてるし
パッシングしても下ろさないから、こっちもライト上げ返しても無反応だし
法定速度で走ってれば標準ライトの下向きでも十分だ
しかし、狐かぁ、、、

51 :
>>48
ヲタってさぁ
所かまわずどこでもヲタを発揮するから嫌われるんだぜ

52 :
キセノンって20%弱なの?
俺、過去の三台は現行含めてキセノンで、今度納車する車もキセノン
買い替えのたびに必ずキセノンはOPで付ける
20%弱ってのは世界であって日本はもう少しシェア高いだろ、と思うんだけど

53 :
ヘッドライトはそこそこでいいから
車全体を発光させたほうが視認性良くならん?

54 :
>>53
月を反対側にもう一つ作ればいいと思うの

55 :
>>42
でもライトは自分の存在をアピールするためにも役立つわけで。
見落とされて突っ込まれても損なだけでしょ?

56 :
>>55
俺も昔は信号停止中にスモールに切り替えてたけど、いまは点灯維持にしてる
誰ともわからん他人に気を使うよりも自分の身の安全が最優先

57 :
紫外線イルミネーションライトと暗視ゴーグルで夜間運転すればアフガンでも
タリバンに見つからないで移動できるから装甲とか貼らない!

58 :
車のヘッドライトがハイが良いのかローが良いのかの議論ではなく、コの決定は
あくまで各事故例をデータ化して正しくオペレーションズリサーチをした結果
なのです。

59 :
ID:xfs71/gc 統合失調症の気があると思う

60 :
>>51
目が痛いってのが、なぜオタなのかわからんが、
それをオタに結びつけるお前が一番気持ち悪いオタ、決定だなw

61 :
>>46
半世紀前最初に実用化されたレーザーはルビーレーザーで、波長的には可視光線
直視すると瞬間的に失明するので目に見えない.....

62 :
人工光のブルーライトって網膜に直接入って危険なんだが

63 :
>>1
> レーザー光線は通常目には見えないが、
不可視帯域光は光源の種類に拠らず目に見えないってのw
可視不可視の問題より、レーザーはコヒーレント光で目に当たると危険なので、
それをどう効率よくデコヒーレンス化して通常の光に変換するかがキモなのに、アホかと。
まあ、この記事書いた記者がクソみたいな文系で理科オンチってのはよく判った。

64 :
ADBと言われるとMacしか思い浮かばない

65 :
安物中華HIDとか後付して得意げになってる奴
自分だけ明るく見えればいいってアホはR

66 :
くだらね
ロービームでも時速60キロの安全走行が可能なシステムでも作れよ

67 :
おっそいやつに目つぶしできるようなのがいい

68 :
>>46
基本的には見えないよ
レーザの軌跡が見えるのは空気中の埃や塵で拡散したものが見えているだけ

69 :
>>59
おしゃれ事件みたいな文章だよな

70 :
レーザー光源ライトは
事故して光源がむき出しになった場合
目に見えない凶器と化すので
絶対に自動車用ライトの光源として認可してはいけない!!!

71 :
>>66
グーグルが作ってます。複素制御技術の急激な進歩はミリ波によるグラウンド
マッピング映像化技術を現実のものとし、更にレーザー統合画像と組み合わせる
ことによりグーグルカーは人間を決してはねません!

72 :
目にやさしいのにしてくれ

73 :
昔小糸がFEL光源とかやってたけどダメだったんか

74 :
そんなことより空自の改修F-15jはさっさと自衛用アクティブレーザー妨害装置付ける
改修しなさい、そんなの常識で考えればすぐにわかる。

75 :
電球なんて交換部品なんで、どうでも良い。
11年乗ったH社のP、ヘッドライトの電球単独では交換しなかたったが、
反射板の反射のめっき部分がさびて剥げて反射しなくなった。
そんで、車検の時にヘッドライトごと交換するハメに。
電球だけの寿命を言ってもしょうがないだろ。

76 :
>>42
信号待ちの停車時には車幅灯だけでも十分わかる。
法律上は点灯になってたような気がするが、そんなもん車幅灯の「点灯」でいいだろ。
フォグランプつけてヘッドライトもつけてなんて大迷惑だ。
道路脇に(家の前とか)車止めてるときなんかなおさら。
蒸発現象のほうが危ないわ。
だからこそヘッドライトの自動的な減灯システム整備してほしい。

77 :
コ糸の次の本命が・・・革?なにそれ

78 :
R32スカイラインのプロジェクターランプはカッコ良かったけど暗いんだよな

79 :
あ。IDかぶってる。

80 :
そんなのはいいから
ワイパーをどうにかしてくれ
雨降るたんびにあれ動かしてると
眠くなったり目が回ったりして
事故りそうになる

81 :
ID変更どうかな

82 :
>>78
CGで長期テストの担当者が、「セラのは明るかった、交換したい」って書いてたな

83 :
そうだ、そのレーザーとかでブラックアイスだったけ濡れてんだか凍ってるんだかわからない凍結を瞬時に溶かす装置がいい

84 :
おいお前らって雨降った夜にかぎって国道メッチャSPEED出して運転してるけど
あれ何なの?わざとやってんの?雨で夜だとめっちゃ寂しいからスピード出すの?

85 :
>>68
レーザー照射された光は見えるだろ?
光線の軌跡が横から見える原理は普通のライトの光もレーザーも同じ。
目に見えないのはレーザーではなくメーザーだから誤訳か何かと思う。

86 :
ボルボだったか夜間赤外線感知してバイザーみたいなのに
ヘッドライト当たってないとこにいる人間までわかるようにしたの
開発してたけど、まだ実用化にならないのか

87 :
禿げロンランプ?

88 :
青白いヘッドライトを見る度に気の毒になってしまう。
安物買いの粗悪品を掴まされちゃったんだ、と。

89 :
ジムニーはハロゲンでいいよ
充分明るいし切れたときに交換が簡単というか
積んでおけば山でも交換できるから

90 :
>>86
赤外線映像化は、商品化されてたけどもう流行らないらしい
アクティヴもパッシヴも

91 :
LED製品の普及の最大の障害となったのは中華製の豆LED懐中ライトなどの
糞パロディグッズレベルの製品を最初に手にした日本人ユーザーがLED製品の
ポテンシャルを低く誤認した結果でもある、それとは逆に日本におけるタブレット
PC普及率の低さは初代iPadが発売された当初にテレビ局が中国製海賊版ニセiPad
報道などによる偏向情報をお茶の間の平凡日本人に植えつけてしまったからである
可能性が大きく影響している可能性がある。

92 :
>>52
今から買うのになぜLEDにしない

93 :
>>92
設定があるかどうかわからないけどユーザーとしては明るいほうがよくない?
イメージ商品でもあるからLEDランプにしてるけど明るくはないって以前納入メーカーの人に聞いた

94 :
対向車から見てもまぶしくないライト作れ

95 :
>>94
FELがそれ狙ってたんだよ。
5年ぐらい前に結構情報でてたんだけどやめちゃったみたい。

96 :
>>68
He-Neレーザは立派な赤色だが。知らん事は発言しない方がいいぞ。

97 :
 今のライト目に差し込みすぎる…
 俺かっこいい、って思ってるかもしれんが
 対向車に迷惑なだけ。やめて…

98 :
>>97
俺かっこいい、というかLEDは点光源だからなぁ

99 :
デザインの自由度はむしろ下がってると思うんだけどな
みんな複眼みたいな粒々になってるやん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【職業】なぜ名門女子大生の多くが労働条件のよくないCAを目指すのか--CAに内定した学生は、どんな大企業の内定でも辞退する [05/26] (286)
【知財】韓国の自転車部品メーカーMBI、日本のシマノを相手取り特許訴訟--約1800億円の損害賠償求める [05/27] (112)
【論説】中国製=高級へのイメージ改革なるか--仏エルメス、パリ新店舗で扱うほとんどの商品が"中国製"(WSJ) [05/28] (103)
【経済政策】麻生財務相「第1と第2の矢はやった、今度は民間の番」 [05/18] (198)
【IT】共通番号(マイナンバー)特需狙うIT企業 整備費用は1兆円規模に[13/05/10] (140)
【就職】面接官が寝ていた、彼氏の名前を聞かれた…就活生が感じた企業の「不快な対応」とは [13/05/07] (226)
--log9.info------------------
プロレスをオリンピック競技に (103)
そろそろ日本選手の各部門賞を決めるか (118)
りゅうしょう 下り龍 走ることなく・・・ (193)
★ロンドン五輪 『こんな本は読みたくない!!』★ (170)
ロンドン五輪史上最悪じゃね? (108)
ロンドン五輪は銅メダルの羅列 (128)
韓国と日本、なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い (108)
4位にもメダルをあげよう (104)
【NHK】これを放送して!【民放】 (170)
小倉智昭「皆川選手には長野のときから注目してた」 (110)
ロンドン五輪での日本人の金メダルどれくらいかな (111)
甘えんぼの伊調馨の性格を直すスレ (169)
なぜ、ロンドン五輪で日本選手団は惨敗したのか? (196)
【ロンドン】日本人だが日本は活躍しないでほしい (112)
カールルイスは在日 (197)
サッカーサッカーで、オリンピックムードに欠ける (166)
--log55.com------------------
旧:名古屋のディスコ&クラブ
【GB】東亜会館【21】
YouTubeのディスコな動画を集めるスレ
【新宿】ニューヨーク・ニューヨーク
【ダンス】分からない曲はここで 2【ディスコ】
静岡KingQueenとSAMURAI
質問スレッド
WTAPS777が99,800円で出しているおもいがけない恋