1read 100read
2013年06月一般書籍177: 今までに読んでいて泣けた本 (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐藤亜紀20 (154)
【ゴロン夫妻】アンジェリク【全26巻】 (103)
近所の図書館について熱く語れ!【30】 (818)
ウェブ本棚総合2【蔵書管理/読書記録】 (198)
北杜夫 死去 (121)
♀♀女の夢ハーレクイン30♀♀ (723)

今までに読んでいて泣けた本


1 :2011/09/29 〜 最終レス :2013/06/10
悲しかったり、感動できたり、しみじみとしてとにかく泣けた本・小説などを
教えてください。
出来ればライトノベル・マンガアニメ関連以外でお願いします。

2 :
短編「血清空輸作戦」ハインライン短編集「時の門」収録。

3 :
HAGEROU

4 :
プラネタリウムのふたご

5 :
黒い家

6 :
永遠の仔

7 :
食堂かたつむり

8 :
8

9 :
サヨナライツカ

10 :
hage

11 :
永遠の0
壬生義士伝
塩狩峠
解夏
天国の本屋(1作目)
終戦のローレライ
常世物語

12 :
雪の断章

13 :
猫の神様

14 :
島田荘司『異邦の騎士』
角田光代『八日目の蝉』

15 :
横田天馬「最後の手紙」

16 :
プロノビス
揺れ動く大地(カレル・チャペックエッセイ集「いろいろな人たち」)

17 :
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ

18 :
川端康成『伊豆の踊り子』
主人公の一高生「私」と、芸人一座の娘踊り子は旅の途中、活動写真(映画)
に行く約束をする。
踊り子は何度も「活動へ連れて行ってくださいね」と私にいう(踊り子は字が読めない)。
しかし大人に邪魔され、結局その夜踊り子は座敷に上がる。
「私」は一人で活動小屋へ行き、遠くで鳴る踊り子の鼓の音を聞いて泣く。

19 :
ららのいた夏

20 :
何でだか解らないけど
椿姫を読むたびに号泣してしまう
ロマンチストなんだろうかw

21 :
( ゚д゚)、ペッ

22 :


23 :
>>20
号泣まではいかないが、自分も何故かじんわり心にくる。

24 :
FRANZEN ”FREEDOM”
最後の文章で危うくジワッときそうになった

25 :
>>23
心の友よ

26 :
>>25
タケシさん?

27 :
ボエ〜♪

28 :
>>25-27
ワロタ
最近は菊池寛「恩讐の彼方に」で涙した

29 :
「ぶどうの木―10人の“わが子”とすごした、里親18年の記録」
泣かない俺が涙で読めねえよ。ページ閉じて枕に突っ伏してた。
母ちゃんにも貸したら泣きすぎて熱出した。

30 :
>>28
洞窟掘る話だっけ
ラストで泣いた記憶がある

31 :
ボクはしたたか君

32 :
>>30
そうです。
最近菊池寛を読み始めたのですが、なかなかいいですね。

33 :
青空のむこう

34 :
okuilr

35 :
蒲公英草紙

36 :
次郎物語

37 :
本じゃないけど野口英世のお母さんシカさんの手紙には泣いた
貧しく小学校も行ってないお母さんがたどたどしいひらがなだけの間違いだらけの文章で
外国へ行った息子へ書いた手紙
上手い文章だけが人の心を揺さぶれるわけじゃないのだと思い知らされた

38 :
旅立つ船

39 :
>>37
わかる。
他人の私達がこんなに感動するんだから、
野口英世本人はどんなに心を揺さぶられただろうね。

40 :
>>37、39
同じく
あんな手紙を自分の母親からもらった日にはもう
ベタだけど「アルジャーノンに花束を」
最後の一行まで別に全然泣けないのに
最後の一行でものすごい不意打ちの破壊力
あと猫好き限定?
「ノラや」と「民子」

41 :
最後の一行で思い出した
「一切れのパン」も、最後の一行でガツンときたなあ
あと、鉄板かもだけど、新美南吉作品
自分は「牛をつないだ椿の木」が一番じわっとくる

42 :
「一切れのパン」中学か高校の国語の教科書にのってて
強烈な印象残ってるんだが、作者名をさっぱり覚えてない。
最近思い出してググッたら、ぜんぜん知らない作家だった…
ユダヤものだからシンガーあたりかな、と見当つけてたんだけど
全然違ったw

43 :
「ジャン・クリストフ」

44 :
ジャンクリストフって昔の子供アニメの原作っぽい

45 :
主人公「ジャン・クリストフ」≒「ベートーヴェン」

46 :
でっていう

47 :
>>42
自分も漠然としか覚えてなかったけど、ユダヤ人の「ラビ」って
人名だとずっとカンチガイしてた
役職なんだよね

48 :
浅田次郎の姫椿

49 :
山田詠美 「トラッシュ」
ちょうど、失恋したばかりの頃読んで、ひとり声をあげて号泣しちゃった
恋愛の甘い幸せな面だけではなく、苦く痛く苦しい側面を思い知った
「ジェシーの背骨」から読んでいると、より感慨深いものが…
男女の恋愛だけでなく、友情や、人間愛についても考えさせられた
バッキーみたいな友達欲しい

50 :
一房の葡萄

51 :
泣いてたまるか

52 :
科学史の本を読むと、泣きそうになることがある。
特に、1人の科学者にスポットを当てたやつ。
どうしても納得がいかないことや、どうしても知りたいことがあって、
何度も実験や観察を繰り返して、地道な努力を繰り返して、
ようやく真実を手に入れたときの感動!
未来人である我々は、その真実を既に知っているので、
「そっちじゃない!」とか「志村、うしろうしろ!」とか言いたくなることもしばしば。

53 :
「葉っぱのフレディ―いのちの旅」
小学生のころに一度読んだことがあったのですが、
高校生の時にたまたま読み直して深く感動してしまいました。

54 :
アガサ・クリスティ「最後の降霊会」

55 :
藤沢周平「石を抱く」

56 :
消えた少年たち

57 :
重松清「とんび」

58 :
>>57 私も1票
横山秀夫「半落ち」

59 :
Vウルフのto the lighthaus
英語で読もうと思ったら難しすぎて泣けた

60 :
伊東潤  黒南風の海

61 :
>>14
想像力がないと泣けるんだw
日野OL事件をひっくり返しただけの作品なのに。

62 :
恋空。
あとは、
君空。
泣けました。
長。

63 :
クリスマスキャロル

64 :
洟をたらした神 吉野せい  76歳で大宅壮一ノンフィクション賞を受ける
泣いた、泣いた・・・
書き込むので記憶違いがないか検索したら
映画にもなっているのを今知った・・
見たかった、忠実にリカちゃんの亡くなるシーンが
再生されているようだ。
若い人に読んでもらいたい

65 :
東京タワー

66 :
KAGEROU
願力

67 :
有頂天家族

68 :
ヘルマン・ヘッセの「クヌルプ」かな


69 :
ごんぎつね
小学生のころは何とも思わなかったけど、高校生になって読んだら泣けた。
こういう人は多いはず

70 :
泣ける小説無い?ってよく聞かれるけどそもそも泣いてどうすんの
何か読んで泣いたって経験が欲しいだけなら気持ち悪すぎ

71 :
泣くことでストレス発散になるんだよ
君ももっと泣くといい。

72 :
♪涙は心の汗だ たっぷり流してみようよ〜
「帰らざる日のために」

♪いいのよ〜涙は〜若さの軽はずみな罪ね〜
「優しく傷つけて」

73 :
「フランキーマシーン」の最後で危うく泣くところだった…

74 :
既にでてるけど、
・「アルジャーノンに花束を」ダニエルキイス
・「異邦の騎士」島田荘司
未掲載では、
・「春にして君を離れ」クリスティ
・「陽だまりの彼女」越谷オサム・・・さっき読んだ
さて今日このあと
・「そうか、もう君はいないのか」城山三郎の予定
泣いたら、書くね

75 :
泣くと思うよ、しみじみ泣いてくだされ・・・

76 :
>>75 ごめん、涙は出なかった

77 :
あかんか・・

78 :
鎌田洋著「ディズニー掃除の神様が教えてくれたこと」
「ディズニーサービスの神様が教えてくれたこと」
決して電車の中では読まないでください!    

79 :
流れる星は生きている
布団の中で泣きながら読んだ

80 :
まとめサイトってなかったっけ?

81 :
KAGEROUは水嶋ヒロらと研音との関係を思わせる作品だな。
登場人物にも研音所属タレントの内面や外面をデフォルメしたキャラクターいるしさ。
概念を変換すると驚くほどしっくりきてそう考えると号泣する。
ヤスオ→水嶋ヒロ
キョウヤ→齋藤智裕
アカネ→絢香
予備知識で水嶋ヒロと絢香を調べればさらに良い。

82 :
鎌田洋著
「ディズニー掃除の神様が教えてくれたこと」
「ディズニーサービスの神様が教えてくれたこと」
最高のサービスに涙があふれる! もう最高!!
ちなみに主人公の金田さんのモデルは現在社員研修の会社を経営している
作者の鎌田洋さんだって知ってる?

83 :
ラブリーボーン
天国で犬が走ってくるところで泣いた…
犬は反則だろw

84 :
森見登美彦『ペンギンハイウェイ』

85 :
>>83
もしかして映画と内容違う?
映画よりエグい描写少ないなら読んでみたいけど・・・

86 :
永遠の0に一票

87 :
>>85
映画みてないけど、同じ内容でも文章だから
多少はえぐくないと思う。

88 :
ベろ出しちょんま
いまでは語感がまずいせいか小学校でも授業に使っていないとか?

89 :
せやね

90 :
岩手の武士がお金のために脱藩して新撰組に入り、結局最後は切腹しちゃうやつ。
タイトルが思い出せない・・・・泣けたね。

91 :
あの人の本はどれも「あざとい」と紙一重ではあるが泣ける

92 :
>>90
壬生義士伝

93 :
12時間ドラマで渡辺謙がその脱藩する下級武士で
大晦日で大掃除や買い物で中断して1時間後に見ても泣けた、
20分見てまた2時間中断しても5分で泣けた・・
よく泣いた時代劇だった・・・
原作も泣けた・・・・

94 :
>>92さん
ありがとうございます。おもさげながんす・・・やっとおもいだせました。
ほうげんは覚えているんだけど。


95 :
フランダースの犬 子供に寝る前に読み聞かせていたけど
いつもおいおい泣くのは私・・・
子供はスヤスヤ寝てしまう・・
幼稚園、小学生のお子さんには読み聞かせてあげて、いやお母さんも泣いて・・・

96 :
    ∩ ∧_∧  
   ⊂⌒( ´∀`) 豊饒の海、特に奔馬と天人五衰ですかねぇ
     `ヽ_っ⌒/⌒c 

97 :
重松清 きよしこ

98 :
>>90
lwq

99 :

小説で泣けたのは思い出せないけど、軽い学術書(?)にあたる「人間イエス」を読んで、死を覚悟の上で公然と重症皮膚病患者と会食したイエス様に感動した(ユダヤ教では禁止されている)。
自分がアトピーだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
読書家の定義、読書論 (174)
東野圭吾史上最高傑作 (201)
【ゴロン夫妻】アンジェリク【全26巻】 (103)
福田和也 part2 (111)
読書家の定義、読書論 (174)
銀色夏生63 (139)
--log9.info------------------
リノンたんのフィギア (199)
文末に「全裸で。」を付け加えるスレ inゾイド板 (131)
野生ゾイドの生態を考えよう (133)
ZOIDSの壁紙大集合! (120)
とにかくゾイドを叩いてみるスレ (121)
ゴジラとゾイドの関連性 (150)
今度はメタルライモスがUSAで販売! (166)
ウルトラマンvsゾイド (107)
現在のゾイド開発者、中瀬崇嗣を批判するスレ (158)
和訳してみよう (182)
なんで人型ゾイド無いの? (126)
ゾイド飽きた・・・ (199)
ゾイドインフィニティのカノンたんはエロカワイイ (126)
なんでゾイド板なんかあるの? (139)
グッスマ ねんどろいどレ・ミィ×コトナ スレ (118)
グスタフで運ばせた物を語るスレ (156)
--log55.com------------------
【犬出入禁止】羽田からどこ行った?【GL含む】
久留米運送
ラジオタクシー総合スレ 1台目
【月13日出勤】生コン傭車、チャーター業【安定命】
小田急交通を語れ
【タクシー】いちゃもんつける客にどう対処してる?
未来予測スレ(格安バス・格安航空・運輸業)
タクシー・いやな客・いい客