1read 100read
2013年06月的スポーツ143: エアライフルを語ろう! (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【映画】Happyダーツ【ハッピー】 (139)
ダーツのアレンジを語ってみようか! (123)
ダーツのアレンジを語ってみようか! (123)
無くなった日本クレー射撃協会の掲示板の代りY (133)
村松治樹 (128)
【全国一斉検査】銃所持者集まれ (198)

エアライフルを語ろう!


1 :2008/11/06 〜 最終レス :2013/06/12
名銃、ファインベルクバウ300S

2 :
ファインベルクバウのM603はもう古い部類なのかな?

3 :
>>2
とか、い わ な い の・・・PCPを買えないM601撃ちの漏れはどう汁!?

4 :
まあたしかに最近の主流はプリチャージだけど・・・

5 :
>>1
スレッドを立てた意図が不明ですね。
そうでなくとも過疎板です。
狩猟用エアライフルのスレッドはすでに存在しますし、
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1208328156/l50
標的の方は総合スレッドがあるんで、そちらでやりませんか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1203501204/l50
このスレッドは削除依頼をだすべきです。

6 :
最近は実中のエアガンでなくとも、おもちゃのエアソフトガンでも、
推薦の要件は満たすらしい。
バイアスロンとかがそうとか。

7 :
大きな勘違いですなw

8 :
フィールドターゲット用の連発の空気銃だったら、威力面も含めて一丁で標的と狩猟の両方に使えそうな気がするんだけど、どうだろう。

9 :
>>8
> フィールドターゲット用の連発の空気銃
RT部会は認定してくれるの?エアライフルのレギュは、日ラに準拠だから
ダメなんじゃないの?

10 :
>>8
まず初速の規定があるから無理。
仮に初速の規定がなかったとしても、
競技用の多数の銃が存在する以上、
狩猟用(FT用)を日ラが認定する理由がない。
70年代だったらよかったね。
当時はまだ狩猟射撃兼用銃が存在したから。

11 :
>>10
RTは日ラと関係無いでつよ。日クレの下部組織です。動く的だからね、、、
ライフルの推薦だって日クレRT部会が独自にやってますよ。

12 :
RTも10mはISSFのレギュ準拠な以上、日ラと事情は同じではないですか?
推薦はどっちの組織でもけっきょくは体協が出すわけですし。

13 :
>>12
体協は丸投げです。推薦は体協加盟の別団体として個々に出していますよ。
以前の日クレ(RT部会)→体協→日ラという推薦方式では、問題満載だった
から、新制度に移行したんですよ。

14 :
先日東京府中の総合体育館で、まだ小学生かと思しき小さな女の子がビームで撃っていた。
14歳になったらすぐ推薦してもらうつもりらしい。

15 :
バウM600〜M603までの違いを教えて下さい。

16 :
>>15
M602、603はストックにショックアブソーバーが入っているらしい、、、
あと詳しい方どうぞ、、、

17 :
ストックに入ってるわけじゃなく、レシーバーに装着されてます。
発射エアの一部を使ってアブソーバー内部のピストンを後方へ
動かすことで、発射の反動を相Rるものです。
現在の競技用エアの主流モデルはみな装着しています。
あと601以降は、ポンプレバーにロックが装備されてます。

18 :
Bau、M601にラミネートストックでないのはありましたか?

19 :
以前はウォールナットのストックがありましたね。
603になってからもあったような。

20 :
ラミネートより安かったんでしょうか?

21 :
>>16
あのバレルの付け根辺りについている棒ね
当時は「魔法の棒」とか呼ばれていたっけな
しかし603と、その同時期に出たボンベ式(もしくはプリチャージ式のどっちか?)
から採用されたものと思ったけど?

22 :
アブソーバーは603からでしたね。
CO2のモデルはどうだったか記憶にないけど、プリチャージのP70から
装着されました。現在の700はレシーバーに内蔵されています。

23 :
狩猟用エアのスレが落ちたままですけど、このスレを有効利用ということで
いいんじゃないですかね。
というわけで上げておきます。

24 :
断ります

25 :
低年齢者推薦の敷居が上がるね。
基本的に18歳未満の空気銃所持はしない方向らしいね。
オリンピック選手になれば許可するらしいよ?
国体クラスじゃ問題外らしい。
高校生には空気銃でも所持、管理させない方向のようですね。
学校の先生などが許可を取り学校には銃庫を設置して貸し銃扱いで
のみ使用を認めるとのこと。
すでに推薦で持っている人間も個人所持は一切不可らしい。
日ラはこの案件について反発しなかったのかねぇ?
だとしたら温過ぎるなぁ。

26 :
>>25
にち等に期待     無駄!

27 :
今回の法改定(改正とは言わんw)って、佐世保事件をきっかけにしたものだろうけど
佐世保事件と全然関係ないものも多いね。
どうも警察が以前からやろうとしていた事をドサクサ紛れに全部やっちゃおうって感じだな。
低年者推薦は猶予期間なしで施行されるの?
4年間待ってやれば現在14歳でも自動的にクリアされるんだから
既に持ってる所持許可まで取り上げなくてもいいのにねぇ。
低年者がARで事件、事故起こした事なんてあったっけ?
日ラの役員で射撃経験ある人ってどんだけいるのかね
こんな法案丸呑みじゃ、将来的に国際レベルの選手なんて育つ筈ないと思うんだけど
ま、いいか?w もう末期的状態ですな。

28 :
3段保持で推薦が出るところまでがんばったらしいよ?
でも現状で3段持ってない人は更新しないみたいだね。

29 :
断る

30 :
 RWSスーパーフィールドについて教えてください。
これまでF?を使用していましたが、あまり好きになれませんでした。
S社マルチポンプ4.5mmで使用された方は、いらっしゃいますか?

31 :
カワウ有害駆除にプリチヤージは有効かな。
やつら散弾の間合いになかなか入らん。

32 :
>>28.29
ライフル協会と猟友会も、後10年もすれば超過疎化で
機能しなくなるから心配ない。
今でも十分に過疎化が進んでいるけどね。
日ラの会員数なんか1万人切ったって話だしね。
ARのオリンピックなんか夢の夢だろうな。
規制もドンドン厳しくなる一方だし、学生射手すら活動しに
くい環境になったしね。
若手が育ちにくいでしょう。




33 :
>>31
有効でしょう
自分はカラス駆除で活躍しています。
コイツらも散弾の間合いを知っているようです。

34 :
プリチャージは、確かに有効だろうけど、
てか、プリじゃなくプレだろう!
>>31 には有効化は疑わしいね、
最初は捕れるだろうけど、暫くしたら次の言葉が出てくる予感
やつらプレの間合いになかなか入らん。
ライフルじゃ無きゃ無理だな!    かな?

35 :
>>34

36 :
おっと、間違えて書き込んでしまったw
>>34はどうしたの?
人の揚げ足とって、攻撃して?
会社で何か嫌なことがあったのかい?

37 :
シャープのプリチャージが楽しみ。

38 :
エアライフルでレーザーボアサイトを使っている人いますか?

39 :
いません

40 :
エアライフルどこで講習受ける?

41 :
風がなけれは

42 :
ポンプ空撃ちしたらレバーならなくなったんですけど壊れたんですかね?

43 :
>>38 sl-100使ってる俺が来ましたヨット

44 :
>>42
日本語でおk

45 :
免許の要るプリチャージエアライフルより改造したデジコンエアガンのほうが
威力も精度も上って話聞いたけどほんと?
何でも50m先のボス缶を貫通し、100m先のカラスをヘッドショットできるとか。

46 :
釣られないよんw

47 :
サバゲー板の粘着が出張して荒らしてるな

48 :
>>45
出来る訳がない。
幾らパワー上げても滑空銃身から6mmのベアリングとばして
50mでも弾道が安定すると思うか?

49 :
どう考えてもライフリングがあって60〜100フットポンド出るプリチャージのほうが上だろ

50 :
釣れた釣れた

51 :
>>50はアホですねw

52 :
至近距離では携帯性と連射性能でデジコン快のが優れる
違法だからおまいら所持しないように

53 :
競技用エアライフルってなんかの協会に入らんといかん?
個人でそこらの射撃場行って撃つことはできるの?(協会に入らずに)

54 :
>>53
競技をやらないで何の目的で持つの?

55 :
>>53
エアライフルだけなら協会に入らないでも所持はできる
ただし射撃場によっては規約で協会に入ってないと使えなかったり
使えても料金が割高になったり手続きが面倒だったりとかすることもある
もちろんそんなの関係なしで所持許可さえ持ってれば誰でもウェルカムな射撃場も多い

56 :
FRONTIERへいけ

57 :
自宅に公安委員会認定の指定射撃場を造った人がいることを、ネットで知った。
ま、自宅用だからエアライフル専用のものだと思うのだが、だれか自宅に射撃場を持ってる人いる?

58 :
警察庁がパブリックコメント募集してるぞ。
医師の診断書はやはり従前通りにはしないつもりらしい。
「破産手続開始決定を受けて復権を得ない者に該当しない旨の市町村長の証明書」
こりゃなんだ?
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120090016&OBJCD=&GROUP=
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000057066

59 :
>>56
11月末で貸銃終了

60 :
>>59
サンキュ
だからこそだ

61 :
>>60
だよね。
昔は店で参加者のランキングとって、上位やキリ番には景品だしてたんだよな。
点数上げるために色々工夫したりして、あの頃は楽しかった。
おれもしばらくぶりに行ってみますよ。FXも撃ってみたいしw

62 :
てす

63 :
これ

64 :
保守

65 :
ぬるぽ

66 :


67 :
12月4日で貸し銃制度が廃止だ。
フロンティアは11月末までだそうだから
体験したい香具師は急げ。

68 :
>>67
この前いってきた。撃つの自体久しぶりで、
初めてやったときのことを懐かしく思い出すとともに、
やるせない気持ちになった。例の事件と貸銃には何の因果関係も無いのに…
昔は、貸銃がきっかけで射撃に興味を持ち、
所持許可をとって競技を始めた人もそれなりにいたらしいし、
諸事情で所持許可がとれない人にとっては実銃に触れられるほぼ唯一の機会だった。
しばらく射撃から離れている間に、こんなバカな話が決まってしまい、
それに対して何もできなかった自分が情けなくてしょうがない。
週末までにあと1回くらい行って見ようと思う。せめて最後は盛り上がることを祈りつつ…


69 :
今回の改正銃刀法で非所持者には敷居が相当高くなる。
エースハンターしかない俺は射場受け入れしてもらえるわけだが
ファインベルクバウだってたまには撃ってみたいものな。

70 :
>>57
自宅にARやAP射場を持ってる人は結構いるよ。
公安委員会の安全基準をクリアーすればいいだけだし自作できる。
ただ、やっかみや妬みがあるので秘密にしてる人が多いだけ。

71 :
しかし佐世保の事件で相当あおり食ったよな。乱射事件とは関係ないような競技用エアライフルまで規制がかかるとはね。
これでまた安易に海外に行って射撃する奴が増えて、韓国の火災事故みたいなのに巻き込まれるってわけだ。

72 :
あおりを食らったのは確かだろうが、
正直言ってあまり同情する気になれないというか、
自業自得じゃねえか、というか。

73 :
改正銃刀法に絡んで、使用実績も基準が増えるのかな…年に決められた回数以上大会参加とか?

74 :
貸し銃もダメになってたのか。
まぁオレが撃ったことがある貸し銃は、今は亡き歌舞伎町の射撃場のだけだけどw
あそこは何年も前に無くなっちゃったけど、F川って人には一回も勝てなかったわ・・・

75 :
なんか随分過疎ってるね。4年位前は結構人いたのにな、この板。

76 :
初めて書き込みます。
銃砲所持許可を警察に申請してから、皆さん、どれくらいの時間がかかりましたか?

77 :
初めて書き込みます。
銃砲所持許可を警察に申請してから、皆さん、どれくらいの時間がかかりましたか?
今のご時世、許可を出しなくないのかな?もう40日以上たっても警察からの連絡がありません。

78 :
また自称初めてか。
保守ageうざいからやめれ。

79 :
警察の怠慢かな

80 :
警察は、あまり銃を持たせたくないんですよ、
辛抱して、待ちなさい。


81 :
まだ来ないです。


82 :
初めて来ますた。

83 :
僕もまだ来ない。。。。。

何か悪いことしたのかな?

見覚えがないのですが。。。
近所のおばハンが反対してるのかな?

84 :
>>83
うだうだ言ってないでまたーり待てよ
そんなんだから許可下りないんだよ( ´,_ゝ`)プッ
いつ申請したのか知らないけど
今混んでるのは確か。
まぁ忘れた頃に来るよ

85 :
アドバイスありがとうございます。
はい、きながに待ちます。
とりあえず、散弾銃の教習射撃許可はきたので、来週、行って来ます。

86 :
中古でポンプ銃、4万円で買おうかなー
フアーイストガンセールで売っておるが、迷うな、誰かアドバイスしてくろ

87 :
>>86
俺が5年前に放棄した奴かも知れんなぁ。
まぁやめとけw

88 :
今のはやりのプレチャージ式がいいのかな?
でも中古がない。。。。
新銃はたかいし。。。。
誰か、お安く、プレチャージお譲りして下さい。

89 :
おらのFXトルネードだったら、5万でええよ、スコープはないので自分で買ってね。

90 :
>>89
そこを何とか2万円位でお願いします

91 :
2万だったら、俺もほしいな、それで連絡先はどうすりゃいいんだい。

92 :
すみませんが、2万円では、売れません。
連絡は、あとで教えます。

93 :
しむらー(ry

94 :
カトちゃーーーーーーーー

95 :
ブー

なかもと^^


長スケーーー

96 :
質問があります、
皆さんは、どこのメーカーの弾を使用しているのでしょうか?
おすすめを教えてください。
ちなみに、僕は、FXの弾です。

97 :
マルイ

98 :
とがった弾がいいぜ。

99 :
硝煙の臭い、肩に響く衝撃・・・ライフル射撃の魅力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276597773/l50

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ソフト】業務用ダーツマシン改造スレ【ダーツ】 (150)
もっと!!ゆかいな弓引きたち (137)
的スポーツ板(仮)でダーツの賛否を問うスレ (187)
【常に】D League【メンバー不足】 (142)
ファルコンボウ! (194)
[Live フェニ] 沖縄ダーツバー情報 [D-1] (176)
--log9.info------------------
【ショック!自己批判】勝間和代56【累計部数は水増し!】 (564)
【吉田のうどん】VOW21【タクシー】 (658)
岩波文庫総合スレッド 12 (212)
新書35 (232)
斎藤美奈子について思うこと (199)
車谷長吉 その3くらいッ (116)
今の山田詠美について語ろう! (622)
唐沢俊―アンチスレ03 (742)
【NET】オンライン古書店をマターリ語るか…5【古本】 (160)
この本読んだら賢くなった (138)
福田和也 part2 (111)
お勧め自己啓発書 パート39 (960)
東野圭吾史上最高傑作 (201)
あなたが好きそうな本を紹介します part19 (433)
森見登美彦 17 (681)
【戦うレビュアー】豊崎由美【トヨザキ社長】 (202)
--log55.com------------------
♪コテハン会計士さんとマターリしようスレ2♪
【日当格差】公認会計士10万 税理士2万
公認会計士の税理士に対する僻み、妬みは異常
【俺達安泰】四大監査法人社員専用スレ
☆☆☆ 資産税専門スレ ☆☆☆
■会計士の底辺層■
☆★税理士からみた「理不尽なお客様」★★
税理士の公認会計士に対する僻みが頂点に!