1read 100read
2013年06月CG69: イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part166 (618) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【数分】Bunkspeed hyperShot【最強】 (151)
【Shade】イーフロ、Poserを食う【Poser】 (198)
Metasequoiaプラグイン スクリプトの要望を出すスレ (103)
Anime Studio(Anime Creator/Moho) 2 (181)
pixiv底辺新卒中層スレ part48 (149)
(´・ω・`)知らんがな。 (197)

イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part166


1 :2013/06/12 〜 最終レス :2013/06/23
■メイン ━━━━━━━━━━━━━━━━
・pixiv         http://www.pixiv.net/
・pixiv開発者ブログ http://dev.pixiv.net/
・pixiv@twitter    http://twitter.com/pixiv
・ピクシブ通信    http://twitter.com/pixiv_p2
次スレは>>950が立てて下さいね☆
踏み逃げの場合は>>960以降10レス毎
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part165
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1364321818/

2 :
Twitterで
1点爆撃されても1点増えるから普通に嬉しいだけ とか
わざわざ1点入れるために絵をクリックしてくれてむしろありがとうって思うw とか見かけると
ああ、この人ら、1点爆撃が効いてないことを犯人に突き付けることで
反撃に替えようとしてるんやな
そうせずにはおれんくらいには気にしてるんやな って思います

3 :
そういえばテンプレに pixiv.com を入れるべきかな?
自分プレミアムじゃないからよくわからん

4 :
新ピクシブに関しては運営から正式に発表されていないし、
開発中ということもあるからテンプレに入れるのは早いと思う

5 :
>>1

6 :
>>2
荒らしはスレ住人が反応をするから余計に荒らすというのと同じ心理だな
「荒らしはスルーで」と強く言っている奴が一番スルーできてないというw

7 :
1点付けられると
ああ、気に触ったんだねごめんねーと思うけど
8点とか9点つけられる方がムカつくな
なに上から目線で「評価」してんだよとw

8 :
そんなのお前だけじゃね
めんどくさい性格だな

9 :
いや、ちょっと違うか
10点未満つけるならどこが足りないと思ったのか
書いていきやがれコンチキショウお願いします
って感じ

10 :
pixivの場合は匿名コメントができないし、そもそも文字で表現するというのも
ハードルが高い。
8点だったらその人にとって8点くらいの絵という認識でいいのでは?
個人の価値観はそれぞれなんだし。
どうしてもダメな部分が知りたければアンケートを用意してそれで選択させる
というのが最も確実で回答を得やすいと思う。

11 :
>>10
まあ実際無理なのはわかってるんだけどね
アンケートかー
なんか押し付けがましい気がしちゃってまだ使ったことがないな
あれ?なんか矛盾してますか俺w
てかロクに閲覧数も伸びないのにアンケートとか
恥ずかしくてちょっと踏み切れてない

12 :
>>2
暗い性格だね君

13 :
そうかな
真理は突いてるでしょ
ほんとに気にしてなかったらわざわざ口にも出さんわ

14 :
わざわざ>>2の様なレスを書くあたりが根暗いと言ってるんだよ
教室の後ろでフヒヒとか笑ってそう

15 :
うん。言いたいことはわかるけど、犯人に突きつけたいとかは考えすぎってか、
やってる人なのか?と思うw
普通に仲間と共有したい系の話なんじゃないの。
ツイやらないからよくわからんけど。

16 :
まあ普通に単なる「あるある話」と考えるほうが健全ではあるな
本当は1点爆撃のような嫌がらせは完全無視が一番なんだが

17 :
アクセス解析キターーーーーー!!

18 :
こりゃすげえ
検索ワードまでわかるのか
マーケティングごっこが捗るな胸熱

19 :
ちなみに俺の作品を見てくれた人の検索ワード
1.R
2.陰毛

orz

20 :
ID:Sx9p0Bph氏はエロ絵描きさんですか?
いや真面目な話としてその検索ワードに該当する絵があるのかどうか
(機能してるのかどうか)ちょっと教えてほしい

21 :
>>20
  めちゃ適切です

orz

22 :
ならば何の問題もないじゃん

23 :
>>21
ありがとうw
でもこれ誰が何点入れたかは分からないんだな
評価荒らし対策になってない訳だ

24 :
>>22
   まあね

orz

25 :
>>23
一部の気が狂った奴の声がうるさいだけの評価荒らし()対策なんかよりも
足跡機能なんか付けたせいで去っていくユーザーの多さのほうが
運営にとっては深刻だからな
付けなくて当然だろう

26 :
うーむしかしサーヤのほうがエイミーより人気なのか・・・
まあわからないでもないが・・・
なかなか興味深いぞえこれはw

27 :
レポート機能面白いな
被お気に入りが「あなたをお気に入りに登録しているユーザー」ページの表示より
多いんだけど、非公開もカウントしてるのかな?

28 :
>>27
あれ、ほんとだ
てか、いままで非公開はカウントされてなかったのか

29 :
https://twitter.com/shiro763/status/344736186184654849
pixivのアクセス解析って実質足跡機能みたいなもんでしょ?いよいよオワコンですね!!
https://twitter.com/bisco_13/status/344740372670459904
こちとらブックマーク見られるだけでちょっと恥ずかしいアッフゥンフゥンフゥン見ないでって気分なのに
足跡まで解析されたらもう素っ裸で渋谷の交差点歩かされる気分だよpixivさんおやめなさい
https://twitter.com/oowa_yamato/status/344743476598030336
そしてpixivプレミアムでアクセス解析?足跡機能が実装されたらしいですね。
え、ということはひっそりエロ絵見てたのに、見たという足跡が残るということですか?ナンテコッタ!

30 :
閲覧は別赤で

31 :
バカが勘違いツイート広める流れか

32 :
ほんとにバカだねぇ
ああ今からプレミアム入っても、まだ集計されてないんだ
じゃあ常時入ってなきゃじゃん。セコイわ…
なんだかんだで、今回結構儲けるんだろうなpixiv
一ヶ月もいらん。半月単位で150円にしておくれ

33 :
usersタグで来てる人はジャンルタグで見にくる人の数倍もいる
1ヶ月以上経つともうほぼusersタグで見に来てる人しかいない(それ以外だとキャラ名とか
こんなにusersタグ活用されてんだな
自分は人気順ソート(最近1ヶ月範囲)で見るからusersタグなんて見てなかったんで興味深かった
>>29
こういう風に勝手に勘違いして罵詈雑言吐きながら嘘広める奴本当に迷惑
震災の時もたくさん見たわ

34 :
激しすぎる勘違いだな。まぁネットはデマが流れるくらいが丁度いいよ。
それにしても赤のNEWはいつ消えるんだろ。プレミアム入ったら消えるとかイヤだな。

35 :
>>34
安心しろ
プレミアムに入っても出っぱなしだ

36 :
なんだ、「誰が何点入れたのか」は分からないのか
愛憎にまみれた阿鼻叫喚ドラマが楽しめると思ったのに

37 :
絵を勝手に転載されてないか知りたい人は金を払えってことか
最低だなー

38 :
>>37
アクセス解析を見たって転載されてるかどうかは分からないぞ。
相手が律儀にリンク貼っていなければ解析しようがない。
転載されてるかどうか知りたければGoogle画像検索に自分の絵を突っ込んでみれば。

39 :
パレートの法則で言えばpixivのアクセス数の8割は
上位2割のユーザーだけで稼ぎ出してると考えられ、
たぶん実際もそんなもんだろう
これはそのままコンテンツの価値でもある
「誰が何点入れたか気になる」「○○ちゃんが見てくれたか気になる」などという絵やユーザーの
pixiv経営陣にとっての重みは、つまりそういうことだってばよ

40 :
>>36
マイピクが俺に1点入れまくってたwwwwwwwww
こんなかんじか

41 :
19のようなワードが出るということは
嫌がらせ文章を捨てIDに馴染ませた上で、「嫌がらせ対象IDのアク解にその文章を叩き込める」ということだな

42 :
>>41
意味が分からん。
嫌がらせの文章を検索欄に入力したところで検索結果に相手の絵が引っかからないだろ。

43 :
>>41
違うと思うけど
多分検索にヒットしないと集計に残らないと思うよ
つまり絵のタグに含まれていない単語はダメ
まず相手の絵に嫌がらせタグをつけて、その言葉で検索すればいいのかもね
タグロックする人が増えそうだなw

44 :
>>43
> まず相手の絵に嫌がらせタグをつけて、その言葉で検索すればいいのかもね
嫌がらせタグを付けた時点で嫌がらせ終わってるから検索する意味ないw

45 :
19が「見てくれた人の検索ワード」
と言ったからそう想定したまで
「自分の絵の検索ワード」なら、俺が言ったことはできない
そうであったら忘れてくれ

46 :
−検索の隣に嫌がらせワードを書き込めば…
まあちょっと息苦しくなった感じがするな
プレミアムの書き手には楽しい機能だろうとは思うけど

47 :
あ、すまん勘違いしてた。やっぱ無理だ

48 :
>>37
tumblrのアドレスがズラズラ出てきたけどこんなの見てもいいことないよ
外人の無断転載なんて知ったところでどうにもできんし、知らないほうが良かったわ
転載元を紹介すれば無断転載しても良いと思ってんだろうか
>>41
その「嫌がらせ文章」を相手の絵にタグとして付けて、その文章を検索してその絵に飛ばないと
反映されるわけないだろ
マジでアホなのか

49 :
>>45
「俺の作品を見てくれた人の検索ワード」
うーん・・・結構迷ってこの表現にしたんだがなw
「俺の絵の検索ワード」では意味がわからない人もいるかと思ったんでね
「誰かが検索して、その結果俺の絵を見つけることになったところの検索ワード」
だったら完璧ですかw

50 :
とりあえず余計な絵は見ないように使うかな
なんか監視されてるみたいで気持ち悪いから

51 :
pixivをポートレートサイトにしたり
ランキングのしあがって仕事に結びつけようとする奴の功名心に
つけいる感じだな
前スレで言ってた「その先」あるで

52 :
「俺の絵を見てくれた人が使った検索ワード」
これでも正確じゃないんだよな
「俺の絵を見てくれた人が、俺の絵を見つけるにあたって使った検索ワード」
これならどうだ!w

53 :
>>50
君がどの検索エンジンで何の検索ワードから来ているのかとか、
どこのリンクを踏んで来たのかとか、
pixivに限らずあらゆるサイトで元々監視されてるよ。

54 :
>>48
見る側のIDに検索ワードが記録 され、それが反映されると思った
誰でも予想できたな すまん

55 :
>>54
他サイトのアクセス解析を一回でも使ったことがあればそんなぶっ飛んだ勘違いはしない。もう休め。

56 :
大手ネットショッピングサイトのようなデータ収集を想定したんだ
そこまでアク解する能がある場所ではなかったな
忘れてくれ

57 :
>>56
それはAmazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」的なこと?
アクセス解析ってそういうもんじゃないから。

58 :
非公開お気にや外部からのリンクが「あるかないか」が分かるだけでも警戒警報くらいにはなるな

59 :
推測ではあるが解析情報からおおよその特定も出来るだろうし(特に底辺ほど)
ブクマ関連は非公開が捗るな

60 :
>>59
アクセス解析がどう関係するのかマジでわからないんだけど?
今までもわかってた情報で十分じゃない?

61 :
こんなことするなら転載対策を強化すればいいのに
デビアントみたいにマーク入りを選択できるとか

62 :
pixivは、競争心を煽ることと広告への導線を太くすることしか関心がないから
創作活動を助けるのなんて二の次三の次だということくらい
誰もが解ってることだろうに

63 :
解析されたアクセス先を見ているつもりが、ただ広告をポチらされてるだけという

64 :
前スレでもう見れないとか言ってる人いたけど、こういう人たちはもうネットやめたほうがいいと思うんだよなぁ・・
ここに書き込んでることすら実際はバレバレなのに、そこは気にならないなんて明らかに矛盾してるよね
エシュロンとか知ったら発狂するんじゃないの?

65 :
>>41
or検索なら残せることになるのか?
相手の作品名なりを特定する形で検索欄に放り込み
orの先に文を書けば匿名で悪口(褒め言葉も)送れるんじゃ…
可能なら地味に広がる予感

66 :
俺がリアのときにネットにはまってなくてよかったわ
リアでよくわからんときpixivやTwitterやその他で
本名交えて情報公開しまくってたら生まれ直したくなってた

67 :
アクセス解析と聞いて速攻プレミアム登録したけど
期間内にデータがない、または集計中です
ですって
これってプレミアム入ってから計測開始なのか

68 :
ttp://www.pixiv.net/info.php?id=1650
>直近1週間分のレポート・情報が表示されます(現在pixivプレミアム会員でない方は
>プレミアム会員になった時点から解析されます)。
ってお知らせにも書いてあったが

69 :
>>68
お知らせ読んでなかったよ
まぁ、膨大な数の一般会員の計測なんてやってられないだろうし
当然といえば当然だよな

70 :
pixivで有料会員向けに「アクセス解析」機能が追加
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371037984/

71 :
なんかニューになってた

72 :
兎が死んでる?

73 :
解析での嫌がらせって相手がプレミアム前提だしプレミアムが通報したら
嫌がらせアカウントへの対応早そうだな
あとふと思ったが特定のタグで何度も閲覧すれば相手の解析で
そのワードがトップになって描いてもらえる可能性が上がるかも?

74 :
一番初期のpixivはだだっ広い画廊にスペースもらってそれぞれの絵を飾っているイメージだったんだけど
今はテレビショッピングの陳列棚に商品として置かれてる気分だわ

75 :
アクセス解析について3行で頼む

76 :
>>75
サイト管理
経験者なら
説明無用

77 :
検索ワードがバレるってことは
今まで表記ゆれとか検索避けとか何個も検索欄に突っ込んでお気に入り登録してて
(要はA or B or C or D or -E or -F )
検索結果から、あるイラストを複数回クリックしたら
投稿者からは「あ…この人また…」って思われるわけか…

78 :
>>77
「この人」がわからないし
特定のワード群が同じだけ増えたなんてこともまあわかるはずがない
(他にも検索する人はいるし、当たらなかったワードは残らないようだし)
自意識過剰すぎ

79 :
いいから、NEW! を早く消せや(´・ω・`)

80 :
今まですら「毎回1点入れてくる奴がいる」とか同一人物かどうかなんて分からないのに
確信を持って話す人間が珍しくなかったから、アクセス解析で更に妄想をたくましくする人は多いだろうな。

81 :
pixivに必死に縋り付いてる人を
あぶり出す印みたいになってきてるな
プレミアム会員て

82 :
前スレ>>994
>サムネでこの人プレミアムとか分かったら便利なんだが
ちょっとワンクッション置けばプレミアムかそうでないかは分かるぞ
検索ページのユーザー名をクリックするとそのユーザーの作品一覧ページに行くから
そこでプレミアムか一般か確認できる

83 :
当面プレミアム会員はブクマも点数も減りそうだな
こういう迷信の類を一掃するのはなかなか難しいからな

84 :
pixivが足跡つくと聞いて辛い、さらに閲覧がめんどくさくなるのか…もう、いや…。
足跡見られるの困る…、もう完全に投稿専にしようかなぁ…ROM垢作るのもなぁ…。
pixivのアクセス解析…!?ちょっと!足跡残らないのがpixivの良いところだったじゃないですかあああorz
pixivに足跡昨日ついたの??ないわ〜〜

85 :
タンブラーから来てるって…どこに転載されてんだよw
非公開のお気に入りユーザー数も分かるようになったんだな
非公開も含めて1.2倍くらいの数になってる

86 :
これで今描いてる会心の作がいつもより伸びなかったら
呪ってやる
一生呪ってやるー!!!

87 :
>>83
もうなりはじめている
再投稿するためにプレミアムはいってるんだが今日解析付いた途端
誰も見に来なくなったわ案の定…あー余計なことしやがって
>>84みたいなバカッターで言ってるやつもいるしだめだわこりゃ
R糞運営

88 :
このスレも発狂してるな…
もうpixivのピークは終わってるんだな
次、次

89 :
勘違いだろうと拡散されたら不安感は蔓延するわな
bold 30px 赤字でヘッダーに「足あと機能ではありません!!」
とか書かないと二の足踏む人居なくならなそう

90 :
>>87
俺も再投稿のためだけにプレミア会員なんだよね
アクセス解析自体はかなり嬉しいんだが
こういう誤解&デマを運営は全力で打ち消すべきだよなあ
でないとマジで解約する奴続出じゃねーのこれ

91 :
プレミアムは、再投稿とキャプション改行の為だけに入ってたのに
余計な機能いらないんじゃ

92 :
>>90
つうか見てくれねえならなんも意味ねえしまじ解約したい…
どうせあの運営は足跡は誤解!誤解です!なんてデマ解消やってくれるわけないし
プレミアムって解約してもその日から即一般です!っていう風にはならないんだっけ?

93 :
この運営なら点入れたのが誰とか後出ししてきかねないから
デマだろうが何だろうが
もうユーザーの不信感はぬぐえない

94 :
てかさ
プレミア会員の表示を消せるようにしてくれればいいんじゃないのかね設定で
まあとりあえずは

95 :
本来、課金サービスでは
有料ユーザーは有料ユーザーであることを誇示できるような
差別化要素が付いてるのが普通のはず
(コメントに珍しい色を使えたり、広告で名前を残せたり)
誇って、ええんやで(ニッコリ)

96 :
今更感もひとしおだが、あのプレミアム会員のマークだけは、本当に誰得
運営の得になる、プレミアム会員を増やす広告効果があるのだろうけど
ユーザーの得になる機能ではないよなあ

97 :
アクセス解析=監視・不気味・不快!って価値観は圧倒的に腐女子文化に顕著だな(IT畑・ビジネス畑では普通)
メインユーザー層を考えると「アクセス解析」っていう技術者側の言葉ではなく
もうちょっと別の切り口の名前にしたほうが良かったかもな

98 :
「じぶんランキング」とかね

99 :
まあアクセス解析はblog時代以前のレン鯖ホームページ時代から不評だったけどね
「手裏剣アイコンのあるホームページには行かない」とかあった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MOTIONBUILDER 総合スレッド Part2 (208)
なんで、フリーソフト使わないの? (192)
【賃上げ要求】スト起こさないか?【労働時間短縮】 (184)
・〜TAMALA「タマラ」ってどうよ?〜・ (169)
【PS3】メタルギアソリッド4のCG (124)
ペイントツールSAI 100色目 (118)
--log9.info------------------
お前ら飛行機テロとかやってみたくないんですか? (140)
ORBITER 2010 (147)
★☆  IL-2 vs CFS3  ☆★ (143)
Ф 右ねじり込みインメルマン Ф (111)
キーボードでマニュアル着陸 (119)
YSFLIGHTでサーバーを立てようと思います (145)
フライトシムって何が楽しいの? (150)
★フライトシマーが好む他のジャンルのゲーム★ (114)
シニア層でもできるフライトシムご教授ください (112)
FS2002/2004架空カラーリングリペインタースレ (199)
Microsoft、ゲームデバイス事業から完全撤退 (111)
ノバロジック F-22 lightning3 (186)
【海外】世界のフライトシム事情【国外】 (101)
ミサイル回避行動 (132)
飛行機乗った事無い奴手ェ上げろ! (179)
2ちゃんねるで戦闘機を開発しよう (188)
--log55.com------------------
札幌市北区での一人暮らし!
東京のお勧めしない土地ってある?
NH⚫と契約してしまった一人暮らし…
さっき起きたら口の中から蜘蛛がおはようしてきたんだけど
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in 一人暮らし
【一橋大学生、同性愛告白→自殺事件を検証】
( ^ω^)きみは真の猫鳥だお Part.2
【1986年】昭和61年度生の一人暮らし 56【S63】