1read 100read
2013年06月卓上ゲーム537: 新和 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆ 正直キモいと思うTRPG作品 ◆ (885)
【転生】モンスターメーカーRPG【聖斧】 (852)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画27【ニコニコ】 (583)
【サウスサンド】ホワイトカオス【月刊はがき天国】 (133)
【スタジオ】魔導大戦 その2【ビッグアイランド】 (734)
◆2人用ボードゲーム専用スレ 4◆ (683)

新和


1 :02/09/10 〜 最終レス :2012/07/12
D&Dの新和を語ろう。

2 :
よく知りません。2

3 :
 そのうぉ・・・なんだぁ・・・どの辺りを語るんです?
 と、質問してみるテスト!
 因みに、3Getだぜぃ!!

4 :
新和っていつ潰れたんですか。

5 :
あの誤植の嵐は一体なんだったのか。
輸入代理業やってた素人集団が、それほど期待もせずに手を出してしまった商品が
大当たりで、後は無理を重ねて・・・というストーリーを勝手に想像していたのだが、
案外当たってるんじゃないか?

6 :
素朴な疑問なんだが、なんで当時のD&Dは新和なんてゲームと畑違いな会社が出すことになったんだ?
D&D日本語版が出る前から、RPGのムーブメントはトラベラーやクラッシャージョウなんかで芽生えつつあったから、
普通に考えれば、当時の卓上ゲーム三大企業(ホビージャパン、ツクダ、エポック)あたりが「翻訳版を出そう!」と考えそうなもんなんだが・・・

7 :
新和って何の会社だったんでつか?

8 :
確かに、いろんな卓上ゲームメーカ−がRPGを紹介しつつあるときに「新和がD&Dを出した」ってのは、
RPGマガジンでMTGが紹介されはじめたとき、何故かDHCからMTGが出てしまった、みたいな気持ち悪さがある。

9 :
なんでみんなsageで書くんですか。

10 :
>>7
たしか、「いろんなものの輸入を代行する会社」だったはず。
特にゲームとは関係ない企業。

11 :
ベーシックルールセットにダイス入ってなかった。

12 :
コミケで同人摘発してた会社ですね。

13 :
>>6
ゲーム好きな社員が一人で企画通したんじゃないか?

14 :
>>13
だとすると、ある意味そいつはすごい有能だな。

15 :
時代は今と違ってバブル真っ盛りだぞ。
企画だって今よりずっと通りやすかろう。

16 :
オフィシャルD&Dマガジン。
「オフィシャル」の部分が果てしなくむかついた。

17 :
俺は勝手にドラゴンマガジンなんて雑誌を出した富士見にむかついたが。

18 :
ドラゴンマガジンの創刊時期っていつごろだっけ。
「あの」TSRがよく何も言わなかったな。

19 :
学研が先だろ>ドラゴンマガジン

20 :
>コミケで同人摘発してた会社ですね。
バカな会社・・・やっぱオタク的素養がないやつには、ユーザーサイドのファン活動が
ブームを加速するという当たり前の理屈がわからなかったのかな

21 :
>18
多分、1988年前後だと思う。

22 :
含(A)D&Dの同人誌作ってたら会社顧問弁護士名義の葉書が来たよ。
数年後、ゲーム関係のイベントで、出展側としてオープン前に会場に
入って、新和ブースでD&Dのカタログ見てたら、社員に追い払われた。

23 :
あまり良い会社ではなかったのですね。

24 :
>>23
まともな英語力のある人間を操れる会社だったら
まともな経営判断のできる会社だったら
今ごろは...

25 :
今ごろは一大アミューズメント企業になってます。

26 :
もし現在の知識をもったまま過去(D&D日本語版発売前…1984年くらい?)にタイムスリップして
新和社員になったとしたら、どんな戦略を立てる?

27 :
そもそもD&Dに関わらない。

28 :
とりあえずMTGを作って販売する。
そして大金を儲けてTSRを買収。

29 :
>>22
 当たり前だ。

30 :
>29
禿道(藁

31 :
退職金代わりにD&Dの翻訳権を安値で買い、借金をして会社を起こす。
ヤクザの取立てに怯えながらも外注としてSNEを安値で雇い、D&Dの翻訳を指揮する。
そのうち競馬で金を作ることを思い付き、立て続けに万馬券を当てる。
いい気になって「私には未来が見える」などといってテレビ局に売り込み、2001年9月11日の同時多発テロをノストラダムスの予言の解釈として発表する。
そして山本弘に叩かれる。

32 :
>>31
先に阪神淡路大震災を予言しておけ。SNEは黙る。

33 :
新和だけに神話になった。

34 :
少年よ新和になれ

35 :
鈴木土下座衛門にスカイライン(仮)だっけ?

36 :
ごめんなさいあげます。

37 :
スカイラインてなに?鈴木はしってるが

38 :
Dr.モローの賽の目繁盛記に登場した時のビ(略)の呼び名。

39 :
言ってやる! ビホルダーだ!

40 :
(^^)

41 :
新和もTSRも、もう無いんだったら、昔のD&Dの版権ってどうなってんだろう。
例えば俺が完全コピーしたやつをコミケで売ったりしても文句言うやついないのかな。

42 :
>>41
試さなきゃ判らんな。

43 :
WotCにツウホウサレマス

44 :
WotCが旧版に関しても権利持ってるのかー。そりゃそうだな。

45 :
くそ!WotCのサイトに行けばそういう事ゾロリと書いてあるよ!

46 :
つか、旧D&DはPDFファイルになってちゃんとWoCの商売ネタになっとるでよ。

47 :
売ってるのか。すげぇな。モジュールも売ってんのかよですか?

48 :
>>47
http://www.svgames.com/downloads.html
ここ見てみー

49 :
おお、マンセー。ありがとう48さん。
モジュール1冊がわずか4.99$でダウンロードできるとは! ところで「ESD」っつったらpdfファイルとかでもらえるんだよね?
よおしパパ「アンバー家の館」買っちゃうぞー。

50 :
おかしいな、47のプレイヤー達の悲鳴が聞こえてこない。

51 :
(^^)

52 :
日本語版も同サイトで、同じようにして販売してもらえないかな?

53 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

54 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

55 :
タンスから赤箱が出てきたのであげます。

56 :
じゃあ、貰っとく。

57 :
青箱も出てきました。

58 :
金箱の日本語版てあるの?

59 :
ないよ!>金日

60 :
じゃぁ新日を。

61 :
全日の方が似てるよな!

62 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

63 :
イエサブで、オフィシャルD&Dマガジンを見かけました
AD&Dのシナリオが載っているみたいなのですが
内容の方は、どうなんでしょうか?

64 :
知るかボケ。

65 :
親和っていわゆる「任侠系」という噂を聞いた事があるんですが本当ですか?

66 :
なんだか、どうしようもない話ばかりしているので
可笑しいなと思い、ふと気付きました
「新和のD&Dを語ろう」
ではなくて
「D&Dの新和を語ろう」
なんですね
ちょっと勘違いしてました。
古き良きD&Dのお話が聞けると思ったのに・・・

67 :
新和のD&Dを語ろう。

68 :
コミケでD&Dの同人サプリを出したサークルに80万円だかの請求を行なった、
っていう話を昔聞いたんですけど、あれって都市伝説みたいなもんだったんですかね。
あと、黒本の日本語版はコミケでどこかが売ってた翻訳物を手直しして出したとか。

69 :
>>68
>あと、黒本の日本語版はコミケでどこかが売ってた翻訳物を手直しして出したとか。
ハーンワールドなんかは今でも似たような展開だから、別に驚かんが。
この業界、同人とプロの境目が狭いのかもな。

70 :
>>68
大昔D&Dの同人誌を作ったが、新和から弁護士名義の葉書が来たよ。
うちはそれで出すのをやめたけど、強行したら実力行使しかねん
勢いだったような。

71 :
君の戦死に名前をつけてもいい。
D&D赤本とゲーメストの誤植の多さは最早伝説的ですらありました。

72 :
俺は戦死

73 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

74 :
D&Dはともかく、AD&DはせめてHJあたりから出てたら・・・・
AD&Dが日本で広まらなかった元凶だ、このくそ会社。

75 :
>>74
あの時期は色々あったから。
頑張っていたのも確かだし、パイオニアとしての役割も果たしたとは思うが、
結果から見れば不満が残るのも理解できる。
難しいところだな。

76 :
>>74
HJから出ても似たような結果になったと思われ。

77 :
RQを振り返るとそう思うよな!

78 :
似たような結果どころか、もっとひどかったろうて(藁

79 :
>74
ちゃんと2nd翻訳したんだから、出来はともかく感謝するべきでは?
個人的には1st翻訳してくれた方が有難かったけど。

80 :
じゃあ今ハックマスター翻訳したら英雄になれるな!その会社!

81 :
>ドキュソ侍
HackMaster要るなら全部送るけど?

82 :
うわ!寛大な申し込みすぎてビビってしまったよ!ガチで!

83 :
ガチでよろしく。

84 :
ガチか!なんか知らんがメールしてみたよ!くそ!詳細はそこで!

85 :
>>81
( ゚д゚)ホスィ

86 :
>85
残念ながら遅かったです。

87 :
新和が輸入販売してたと思うけど、プレイヤーがカードを
1枚ずつ場に出してその数字を累積していって、場の数字の
合計が30,60,90 になるとそれぞれチップを1,2,3枚出さなくては
ならなくて、チップがなくなったプレイヤーが負け、という
ゲームのタイトルを覚えている人います?
このゲームのアイデアそのものは“ノイ”や“101”と同じです。

88 :
>二代目人数(略)
ありがとう!くそ!いろんなコンポーネントに感動したりしてるよ!
マスタースクリーンかっこええ!漏らすくらいヤバイ!立体構造!目の当たり!
パラパラ読みながら興奮したり妄想したりしてるよ!泣くほど嬉しい!ありがとう!
>>87
ごめん覚えてない!つうか知らない!

89 :
>ドキュソ侍
無事届いたようで何より。
分解、成仏するまで遊び倒してくれ。

90 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

91 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

92 :
保守

93 :
(^^)

94 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

95 :
ほっしゅしゅ

96 :
いや、保守しなくても。

97 :
どうせならMTGの親和デッキについて語ってください。

98 :
MTGって何ですか?

99 :
このスレ、まだあったのか。
せっかくだから新和版D&Dの思い出スレにしてしまえ。



ウエポンマスタリーは導入しないほうが良かったな(w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロードス】ソードワールドRPG249【クリスタニア】 (221)
【R夢】GRAILQUEST 七つの奇怪群島 ピップ【時間】 (198)
卓上ゲームをトレード・お年玉するスッドレ3スレ目 (212)
こんな卓ゲーキャラは嫌だ! (158)
2ch汎用TRPGルールスレ (682)
ディプロマシー19 (119)
--log9.info------------------
▲▽▲ 中国の名山を語る ▲▽▲ (130)
永楽帝朱棣vsティムール、もし戦わば? (181)
【秘本三国志】陳舜臣スレ【中国の歴史】 (180)
【維基】中国英雄wikipediaを充実させよう四 (164)
【天才?】 郭嘉 【無頼?】 (132)
中国が由来の故事成語を挙げていくスレ (111)
もしかしたら皇帝になっていたかもしれない中華英雄 (120)
一番死にざまがかっこいい中国英雄 (155)
賈ク 2 (147)
【傾国】 英雄の側に美女あり 【纏足】 (172)
壷 壷 壷 壷に呼び出された人の数→ (130)
【中国四千年】 夏王朝 (122)
早世や横死、自害が惜しまれる人物 (111)
宮崎市定 (149)
中村紀洋を武将に例えると誰になるの? (130)
【賊軍】中国史の反乱を語るスレ【農民軍】 (110)
--log55.com------------------
【平和】CR交渉人 真下正義【HEIWA】
CR魔法少女リリカルなのは part14
【ミドル甘】CR銀河乙女 part41【MAX】
【甘】CR銀河乙女 総合スレ part8【ミドル】
最も理解できない保留変化決定戦
【タイヨー】CRビッグドリーム〜進撃【エレック】Part.12 [無断転載禁止]©2ch.net
CR金田一少年の事件簿〜地獄の傀儡師〜
【Sammy】CR攻殻機動隊S.A.C. part2