1read 100read
2013年06月卓上ゲーム274: 【スタジオ】魔導大戦 その2【ビッグアイランド】 (734) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ch汎用TRPGルールスレ (682)
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その113◆ (437)
鈴吹太郎の奇妙な挑戦第2部 (642)
武器総合スレ 18th (200)
ボードゲーム・カードゲームの新規スレッド報告スレ (106)
Once Upon A Time ワンスアポンナタイム (109)

【スタジオ】魔導大戦 その2【ビッグアイランド】


1 :04/07/25 〜 最終レス :2013/04/27
此処はスタジオビッグアイランドのPBM「魔導大戦」に関する
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレッドです。
前スレ
【スタジオ】魔導大戦〜伝説の秘宝〜【ビッグアイランド】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079419309/
★ルール
・原則sage進行です。
・次スレは>>950ゲット者が作成。
・故意age・煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・原則直リンクは禁止です。
・マターリといきましょう。
★関連ページ
・スタジオビッグアイランド
 http://www.studio-big-island.com/

2 :
2ゲット

3 :
魔神大戦に関する質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流は、別スレでやってください

4 :
なんで?
わざわざ重複スレたてたり、他スレに主張させる意味あるの?
スレの進み具合から考えたってここでいいだろう。

5 :
ヒトケタゲト!
>>4
アラシはスルー汁

6 :
先走って前スレを立てたはいいが、
別の方向に盛上がってしまって困った人がいるようですなw

7 :
実際問題、以前のあのwebをみて参加するのって
かなり迂闊な人しかいないんじゃないのか?
あれで会社を信用できるかと言われると・・・ねぇ?

8 :
ほれ、立ってるぞ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1090750864/l50

9 :
削除依頼したほうがいいんじゃね?
いや真面目な話。

10 :
もー魔導専用スレ立てるより、大島観察スレ立てた方がいいよーな。
どうせ書き込む内容はゲームより大島のダメな所なんだし。

11 :
PBM関係の住人は自分のケツも拭けないみたいだから、星猫たんに報告してきたよ。

12 :
お気遣いどーも。
だがやってるのは漏れらではなくオフィシャルな訳だが。

13 :
>>11
報告って何処に?

14 :
死んでしまった。
棺桶の釘のように死んでいる。
もはや、故>>1になってしまった。
ここを削除依頼しておくとよかろう。
またここへ舞い戻ってこないともかぎらないから。
新規スレを立てた人の大半は、遅かれ早かれ最初の何回かは死ぬ。
そう落胆するんじゃない。
置きざりにされたスレの入口へ戻ってやりなおすことだ。
運がよければ1000まで伸ばすこともできる。
それに一回目にマジレスした荒らしや煽りを、次は無視できるんだ。
こんど出くわすときは、奴らは無害なNPCさんになっている。
スレの入口へ戻ったなら、一度回線を切って、首を吊らなければならない。
反省がゼロのままスレ立てを再開するなんて、あまりにも無謀だ。
ここで、秘訣をひとつ教えてやろう。
ネタを書いていくことだ。
とくに、サルでも読めるような三行くらいのネタをな。
次のスレ立てのときは、かならず役に立つはずだ。
出くわしたAAもメモ帳にコピペしておくといい。
きっと、煽り文句をもう一言手に入れるほどの効果があるだろう。
いや、煽り文句どころかブラクラURLをもうひとつ手に入れるほどの効果があるにちがいない。
さあ、スレの出発点へ戻れ、>>1
運が良ければ、ふたたびここで会うことはあるまい。

15 :
>13
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ  
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\     て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ .   教 め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て に
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  < .   や は
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    ん 
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\     ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >.   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<.    !!!
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ   
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /

16 :
>7
そうか。漏れは迂闊だったんだ。。。

17 :
>>16
ううん、君はピュアだっただけさ。
他人を疑う事を知らない無垢な魂…










悪く言えばトロいんだけどね ( ´,_ゝ`)プッ

18 :
友達がみきさとさんでイラスト発注したの、届いたらしい。


19 :
魔神スレ板移転のどさくさで死んだモヨリ。

20 :
安心サービス宣言とか、マキちゃん口座廃止とかで問題点が無くなった途端
話題も少なくなってしまったのは皮肉な事だw

21 :
中小企業診断士になりきってダメなPBM会社を再生させてる気持ちになるスレッドはここですか?

22 :
彼ら、このスレ読んでるのかね

23 :
関係者以外に、このスレや魔神スレを立てたりしないと思うが。

24 :
>21
大島とオーテクに関しては中小企業診断士レベルの知識もいりませんがなにか?

25 :
なんか、消費者生活センターだかに相談に行った人がいるらしいね

26 :
>>25
マキちゃん口座のことで?

27 :
大島のことだからネタでないかも?と思える辺りが笑えない

28 :
実際の被害があったわけでもないのにそういう相談をされるのも・・・
相談員の方、お気の毒。

29 :
あそこは「被害に遭ったから相談」と同時に「被害に遭わないための相談」もできるんだよ。

30 :
こうゆう怪しいものがあるが大丈夫なのでしょうか?って
窓口相談に普通にあるとおもうが?

31 :
自分で判断せーい!

32 :
ピンキリの相談も請け負うのが窓口なんだから
あきらかに不安要素があるんだし各自の解決法で別にいいだろ
相談されて都合悪いのは大島だけだし

33 :
そして大島は「悪質な営業妨害を受けています」と警察に駆け込むわけだ。

34 :
>31
PBM経験者はともかく、一般の目で見たら大島はあやしさ大爆発だよ。

35 :
いや、そういう相談は結構あると思うし実際にも聞くよ、
「これ、大丈夫なのでしょうか?」って。
・・・でもね、結局は相談してくる人がどういう答えを求めているか、
で回答の仕方は変わってこざるを得ないんだよ。
でもって、すぐそういう相談を他者に持ちかけてくる人って、
相談した行動の結果、なにか自分に不都合やトラブルがあった場合、
相談を持ちかけた相手(アドバイスをくれた人)に全責任おっかぶせようとしてくることが多い。
(多分、今頃UFJの法務なんかは社内でつるし上げ状態になってると思うよ)。
だから、相談を受ける側として後々の安全策を考えるなら「やめときなさい」というのが
デフォルトの/無難な回答になりがちだ;
そうすればそのアドバイスに逆らって相談者がトラブルに巻き込まれたときには
「だから言ったでしょ?私はいいましたよ?」と言い訳できるし、
相談者がアドバイスに従っていたのであればトラブルにもそもそも巻き込まれる機会がないから
言い訳をするニーズも発生しない。
それゆえ、行動しようどうか迷っている人であっても、
最終的には自分で判断する/してもらうしかないんだよ、
まだ実際の問題や損害が発生していない状態では。
それで「自分で判断せーい!」と書いた。
怪しいと自分がそう思うなら、その判断に基づいて納得のいく行動すれば済む話じゃないか。
つまり「参加しない」・・・それでいいと思うけど?
>25はネタかもしれないけど、本当に相談に行ったのなら、その内容が知りたいね。
>34
そうか?この程度の不備を持っている中小企業は一般でもゴロゴロあるような気はするけど。

36 :
PBM会社の常識は世間の非常識であるように、
PBMゲーマーの常識も世間の非常識である罠。

37 :
窓口の対応はそれでいいんじゃないのか?
「やめる」「やめない」は個人の意志だろう
法令的にはどうかとか専門家に参考意見を聞きたいだけだろうし。
自己判断したい奴はすればいいし、不安に思うやつは
相談するのも自由だろ。
ついでに、これ位の不備をもった中小企業が他にあっても
不備は不備なんだから相談してもおかしくないとおもうんだが
何故そんなに擁護する。

38 :
>何故そんなに擁護する。
社員の書き込みだからに一票

39 :
>>35
一般企業にもこのくらいの不備はあるから、ナニ?
別にいいじゃないかってこと?
一般企業だろうがPBM会社だろうが
消費者はあやしいと思えば相談に行くんだよ
一般企業でも不備な所はあるんだからなんてのは
問題をすり替えようとしてるだけだろ

40 :
つか、本当の相談員はこんなことは言わないよw

41 :
既存PBM/PBEM運営会社のすべての悪い前例と行動を
大島も行う免罪符か?>36

42 :
>35
一般企業ならいいけど、運営、広告をWEBのみにたよる企業としては最悪の部類だと思うが?
だいたい不備のある一般企業ってのはWEBによらない活動で利益を取れるからだろ。

43 :
自分が作ったキャラクターを使って月1回連載小説を作ってくれるというのですが
送られてきた物は全くの素人が書いた、とても小説とは呼べないものでした
しかも、自分のキャラクター出たのは数行だけで、とても払った金額に見合う内容ではありません
いやになったので退会して、残りのお金の返金を求めましたが
「一度払い込まれたものはいかなる理由があっても返金しません」ととりあってくれません
こう書くとまさに消費生活センターネタな罠w

44 :
>>43
まずPBMとはなんぞや?から説明しないといけないと思うので
かえってめんどーー

45 :
クーリングオフもできない規約だからな(w

46 :
>>45
マジ?
出来るのが普通だと思っていたが、さすが大島。

47 :
クーリング・オフってのは法律で決められた特定の分野だけに適用されるものらしいよ。
ネット販売は基本的に適用外、あるとしたら業界の自主規制とか個々の業者が好意でやってるってことになるんだって。

48 :
購入者が未成年とかだったら
余裕でかえせる気もするが

49 :
>>48
「小遣いの範囲」だと無理らしい

50 :
万単位でもこずかいなんか…
ええのぅ、最近のガキ。
だが、その法例はもうちょっとソース確認してみたほうが
大島に都合のいい話を必死でしている奴もいるから
鵜のみにしたくネ

51 :
大島の出してるスパムは、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」で言う「特定電子メール」に該当するよね。
> 2 「特定電子メール」の定義
>
>  その送信をすることに同意する旨の通知をした者等一定の者以外の個人に対
> し、電子メールの送信をする者(営利を目的とする団体及び営業を営む場合に
> おける個人に限る。以下「送信者」という。)が自己又は他人の営業につき広
> 告又は宣伝を行うための手段として送信をする電子メールをいう。
ってことは、タイトルに「未承諾広告」を入れないと、法律に違反してるってことじゃないの?

いや、仮に法律に違反してなくても、スパムは迷惑なんだけどさ。

52 :
>>50
国民生活センターの事例にこんなんがある。
結構微妙だが、少なくとも「自分が自由にできる金の範囲で本人が意識して払ってる」ならば
返金は厳しいようだ。
ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200404_1.html

53 :
どこの会社も返金は大概してくれないんで
別にいいんだが、この事例「こずかい範囲で買う事の確認」してないか?
そんな手続きを未成年用にしてるトコは聞いたことないんでPBM会社は通用するのか微妙だな。

54 :
契約内容があまりに消費者側に不利な場合は無効にできるって例もあるにはあるらしい。

55 :
一応「未成年者は親の同意書もよこせ」ってやってた所もあったような希ガス

56 :
俺は紙媒体でPBMやってくれるんなら、
その主体が企画段階の「わくわく」の4分の3程度満足させてくれるんならそれでOK。
だから、このPBM逆風の時代に紙媒体で展開してくれる、ということに心を動かされて
大島を「擁護する」ととられる発言をしているわけだが。
俺は消費者センターに別件で相談にいった経験があるが、所詮は無料で受けれるレベルの「相談」だ。
あと、そういう種類の相談業務に携わってる人間については、公務員板や法律勉強相談板なんかをチェックしてみて
その質を知るべし。・・・なりすましの連中の発言もはいっとるんだろうが、くさっとるよ。
さて、大島が怪しい怪しい、と騒ぎ立てて、君らは結局何がしたいんだ?
大島をつぶしたいんだったら、各自「大島があやしいんです。」な相談を
消費者センターにがんがん持ちかけること。それが君たちの「アクション」だ。
ある程度事例がたまらないと、行政サービス側もネタがすくなくて動けないからな。
君たちの「アクション」に対し、どういうリアクションが行政からアウトプットされてくるかは、
君たちのお手並み如何ということになる。
でも、どうせここでグダグダ言ってるだけで、実行力ゼロの人たちの集まりだからねえ。
「金返せ」という前に、金を払いもしていないお方たちばかりのようで。


57 :
斜め上の発想力と行動力をあわせもつ愉快な企業をヲチしてるだけですが何か?

58 :
規約に同意できないのと風聞で参加を見合わせ>惑うと魔人
怪しいと騒ぎ立てる輩がいるというよりも
怪しいと思われる方が自然の状況が続いているのが怖いね
大島ゲームに参加するのは有料だ。
ひとつ問おう。大島ゲームの参加者とこのスレの閲覧者どっちがおおいだろうね?>56

59 :
このスレの観覧者! (・∀・)

60 :
>>56
参加するには金を払わなくてはならないが、
ここでグダグダいうのはタダだw

61 :
最初は参加しようと思ってたんだけど
迷惑メールまがいの勧誘が来たんで引いたよ
その後文京との個人情報騒ぎを見て恐くなった
>56はどう思う?
PBMユーザーを検索して無差別に勧誘メールを送りつけたり
プライベ主催者に参加者の個人情報を渡せと迫ったりする企業をさ

62 :
別に、大島をつぶしたいなんて思ってる人なんか、いないでしょ。
せっかくの踊り子さんをわざわざ退場させるなんて、もったいない。

63 :
>>61
>PBMユーザーを検索して無差別に勧誘メールを送りつけたり
>プライベ主催者に参加者の個人情報を渡せと迫ったりする企業をさ
DQNな行動をする企業だな、と普通に思うよ。
とりあえず、俺の知ってる、俺の勤め先の取引先の平均的な内容のことを考えたり、
これまでに個人的に相談を受けたことがあったり、学生時代にクラブ活動でやってた無料法律相談の事例を考えれば、
それほど稀有にDQNなわけでもないと思う。
「はー、もンのすごく無知なんですね、現時点では。」・・・って感じ。
「これから」賢くなってもらいたい、と思ってるよ。

64 :
>>61
ずいぶんとレベルの低い連中としかつきあってないんだね・・・

65 :
>>64が良い事を言った。
レベルが低いときって捨てれるあたり。
少なくともHPを開設してたりプライベを開くような人間は結構パワープレイヤー
だと思うんだけど。
ライトユーザーを取り込む前にコアユーザーを切り捨てる根性が気に入った。
プライベもHPも開くような人間のいないゲームを楽しんでくれ。

66 :
>>65
オフィシャルでプライベやるから
そんなもんは必要ないと思っているんじゃないの?

67 :
つか>65が>64の発言とどう関連があるのかワカラン
レベルが低いってのは>63の人間関係のことで
PBMユーザーのことじゃないだろ?

68 :
>>67
おなじくわからんかった
あれは裏読みする内容なのか・・・

69 :
すまん、俺が引用を間違えたおかげで騒ぎになってる・・・
61じゃなくて63へのレス。申しわけない61。
逝って反省してくる・・・

70 :
ここ、いくらなんでもヘ(ryすぎやしないか?な絵師が
多いが果たして発注は来てるんだろうか。

71 :
>>70
過去レスによると来ているようだ。

72 :
>>64
・・・うん。だから君からもレス、もらっちゃったよ(くす)。
俺のことを、僅かな書き込みだけから
「ずいぶんとレベルの低い連中としかつきあってないんだね・・・」と看破するほどの君だ、反省が済んだらまた帰っておいで。
まあ、少し言葉のつかいかたを間違ったかもな。
>俺の知ってる、俺の勤め先の取引先の平均的な内容のことを考えると
と、言うよりも
「たくさんの取引先の内容(成績)の、平均的な分布の仕方を考えると、「稀有に」DQNではない、というレベルだ」
と書くべきだったか。
偏差値でいったら30台の感じの、まだ努力次第で上にあがれそうなヤツ。
多分、大概の多くのサンプル数を備えた母集団でなんらかの成績みたいなものをつけるとそこそこのパーセンテージで出てくるレベルの集団。
俺の感想では、現時点では大島はその程度のレベルだ。フツーにDQN。偏差値で20を切るぐらいになってくると、流石に稀有な感じがしてくるが、そこまでは行ってない。
・・・まああくまでも私見だけども。
あと、>>67、俺の「勤め先の取引先」や「学生時代にクラブ活動でやってた無料法律相談」の相談者まで、勝手に俺の「人間関係」に入れるのはやめてくれ、君の辞書ではどういう意味が記載されているのかは知らないが。
君と俺との間にある程度のつながりでさえ「人間関係」だというなら、納得はしてもいい;確かにレベルは高くない。
>>71
みきさと氏に発注したユーザーなら知っている。そのときの対応からすると、氏に関しては以前からの複数の固定ファンが発注をしている様子。
他の絵師についての情報は今のところ知らない。
が、あのHPのアイコン程度のサンプル画像を参考に、10,500円を出す気には俺はならない。
顔のアップだけは無難にこなせても、全身像がきっちり描けない手合いは多いから。




73 :
タイミングをはずした遅レスのあげく偉そうなこと書かれてもナーw

74 :
>>73
新入社員だけに忙しいんだろう。
その辺も考慮してやれ。

75 :
新入社員、いいねぇ。
雑用を押しつけられれば押しつけられるほど
「俺はこの会社から頼りにされているんだ!」と燃え上がる。
自分の知識の世間でのレベルもまだ知らないから
誰でもかれでも向こうに回して俺様自説を開陳できる。
人生一番輝いている時だよw

76 :
そして、自分は単なる使い捨てのコマ、ということに気付く。
果たして彼(彼女)が気付くのはいつの日になるのかな?

77 :
いつまでたっても自分の知識と世間とのズレが分からない香具師もいるがね
そして自分の知識のみを是とし続けた結果、賃金未払いで書類送検されたりするw
>>72はそうなるなよw

78 :
>>73
ごめんな、タイミング外して。
でも堅気だし家族持ちなもんで盆休みの真昼間に、ここに書き込みにくる時間がないんだよ。
あ、「家族持ちや堅気がPBMなんかするか!」といった類の突っ込みや叩きは、
別にしてくれてもいいけど、実際にそうなんだから仕方ない。嘘はつきたくないからね。
ここへの書き込みは、ほっておくとあまりにも閑古鳥が鳴いてる状態になるのと、
他に実際にゲーム参加した上で発言してるように思える人がほとんどいないようなだから、
燃料投下の意味もこめてさせてもらってるし、これまで匿名でしてきた。
だから、くだらない返答しかできないことなんか気にしないでどんどんレスをつけてほしい。
そうしたゴミの山の中から、たまにいいネタも出てくるから、怖れるな!
>>75
そういう君は既にリストラ予備軍なのかなあ。なんか・・・枯れてるみたいだよ。
気を落とさず、がんばり続ければいつか君にも人生の輝く時がまた訪れるから、あきらめるな。
まあ、たしかに自分の知識のレベルは(なにかにつけて)まだまだだと認めるよ。
自分より上だと尊敬できる先輩・先達・同僚もいるし、時折預かっている後輩の発言なんかにもはっとさせられることはあるし。
>>76
リーマンであって使い捨てのコマでない存在の方が少ない、と俺は思う。
それがたとえ社長であっても、だ。
君が「そのことに気づいてないヤツが多いなー」と思って優越感を覚えるのは自由だが、
そんなことほとんどのヤツが気づいてるよ。
・・・一方で社会には、その使い捨てのコマにすら採用されない存在もあるわけだがね。
(もし君がそういうグループに属しているのなら、この発言、ゴメン。)
>>77
そうだね、自覚はあるよ。俺の知識は世間(の平均と思しきライン)とはズレてるし、2ちゃんともズレてる。
ところでこの場合言葉の使い方として「知識」でいいのか? 「常識」のような気がするんだが。
とりあえ、ご忠告ありがたく受け取っておく。そうならないよう注意するよ。
ありがとう。

79 :
>>78
 77じゃないけど、知識が『正しい』と思うよ、常識と一般的にいうことだけど
個人の中でしか通じないのは本来『常識』と言えるはずないから。
 一部の例外はあるにしても概ね大多数の人間に共通する『知識』や『認識』だ
から常識といえるんであって、自分だけが勝手に思い込んでるのは常識じゃない。

80 :
>79
この手の屁理屈香具師には反論するだけ無駄だ。
スルー汁

81 :
案外みんないやけがさしてこのスレに来なくなるってのが狙いかもなw

82 :
>>78
ひとつの見解をありがとう。
「自分の知識と世間とのズレ」と、77にあったのだが、直読すると「世間の「何」?」なのか明確でないので、
間近の単語である「知識」という単語を、「世間の知識」と、補って読んだら
「自分の知識と世間の知識とのズレ」となり、存在することがあまりにも自明なことを
わざわざ言及することになるので「「常識」を用いる方がより適切では?」ということだったんだが。
最近の新聞記事にあった例だと、
「(某自動車会社が)会社内の常識と世間の常識が異なっていることに気づかなかった」
という用い方だ。この場合、「知識」とすると意味したいところの焦点が暈けはしないだろうか。
御一考願いたい。
「自分だけが勝手に思い込んでるのは常識じゃない」・・・手垢のついた言葉だ。
勿論ここに書き込みしている方々は、その旨肝に銘じていることだろう(希望的憶測)。

>>80
「屁理屈香具師」・・・よく現場員ブルーカラーからはそう陰口叩かれてるよ。
理詰め、というか言い分をきちんと言語化することではかなわない、という意思表明かな。
きっちりとした反論をしてくれて、それが整合性のとれている意見なら受け入れる準備はある。
無駄にならないような反論を準備してみてはどうかな。
上手くいけば、意見や見解の衝突の中から止揚することもあるだろう。
>>81
「みんな」って誰?
そうだとしても、君に関しては他に行き場も少なそうに見えるね(俺の主観)。
行き場がないなら、ここに居てもいいんだよ。居なくなるのも自由だ、引き止めたりはしない。
さて、今日16日は「魔神伝承」のリア発送/発信日だ。
何時ごろ来るものかね。

83 :
…こんな偉そうで自説万歳なキショいやつが参加してるのか…
こうゆうのと交流するハメになる奴は大変そうだな

84 :
・・・かもね。君じゃ役者不足だ。

85 :
みつけたら即効で避けるから役不足で結構
俺は楽しく遊びたいからね。
ただ、お前みたいな奴がいると新規がこなくなるんで迷惑だ。

86 :
役不足と役者不足じゃ、意味がほとんど反対になるよん

87 :
藻前らどっちもいたら迷惑だ
どっかR

88 :
やだよ
ここ面白いもん

89 :
そうか!?

90 :
>89
面白いよ。
78の珍思考がどこまで息切れせずに続くか楽しみにしてる。

91 :
ひとつの見解をありがとう。

92 :
ま、気の持ちよう一つだよ

93 :
>>90
んー、なるべく続けるようにするよ。
だがまあリアル生活や体調の好・不調の波なんかもあるから、息切れしたりするは勘弁な。
金もらってリア書いてるはずのマスターでさえ時々息切れしてるんだ、ここは無料サービスの書き込みってことで。
それで、ゲームの情報の欲しい人のために。
「魔神伝承」のリアが送信されてきていた。午後4時台。
内容はまずまず。描写も上手いマスターに当たった様子。アクションのふくらませてくれ方も好感が持てる。
1PCあたりの描写量が多く、別のノベル商品など購入する必要性も全く感じないほど。
が、それらは全て「参加人数が少な過ぎ」に起因することかと思われる。
OPから10本のシナリオが用意されていたが、参加人数の見込みが違いすぎ。
オフィシャル側にも軌道修正を求めたい。
ゲーム参加者として、物語が成立するように努力はしたいが限度もある。
俺の希望としては脇の、世界の隅っこの方でワールド作ってたいんだが、そうはいきそうにない。
友人の分も転送してもらって読んだが、そこもマスターの文章的にははずれではない感じ。
難は、やはり参加人数の少なさか。かなりうまく考えて、できれば交流もしてアクションをかけないととてもじゃないが手が回らない。
・・・以上、ひとつの見解。



94 :
マスターと自分を一緒にするなよ。ずうずうしいなw

95 :
報告乙。

96 :
>>94
それは本当は……。
言うまでもないよな?

97 :
>96
分かってるよ、言ってみただけだw
「それはもしかして俺をマスターだと思ってるってこと?残念ながら違うよ」
というレスがつくに100ペリカw

98 :
>>97
それはもしかして俺をマスターだと思ってるってこと?残念ながら違うよ

99 :
ただの社員の宣伝カキコだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サークルとコンベ運営 part4 (205)
おまえらどんな卓使ってる? (106)
【調子に乗るなよ】板対抗三国志5【だが断る】 (808)
【ロードス】ソードワールドRPG249【クリスタニア】 (221)
ディプロマシー19 (119)
ゆうやけこやけ その3 (199)
--log9.info------------------
LIMOUSINE (114)
【主要な】ラッパー格付け【決定版】 (113)
実は悪じゃないラッパー (162)
YOUNG JEEZY Part.2 (110)
Lil Wayne Part.5 (105)
KOHEI JAPAN Part.3 (122)
日本のヒップホップ界で一番稼いでるのは誰か (195)
KID CUDI (142)
NELLY Part.4 (123)
ICE CUBE Part.3 (130)
ラッパーなんて一発ギャグ芸人と同じっしょ!! (107)
マイクアキラ Part.2 (118)
SAIGON (150)
ZONE THE DARKNESS (142)
Human Noise Upset (155)
YOSHIPY DA GAMA Part.3 (129)
--log55.com------------------
【50】ベビー服 Part60【95】
貧乏だけど教育費を捻出出来る人向けスレ
ヤマハっ子保護者会 part47
【24時間365日】子育てってしんどい・・・114
中高生の部活・保護者会-part22 (c)2ch.net
☆☆高学年の中学受験 Part72☆★
ADHDで母親になった人60
【親の愚痴】障害児育ててなくない94