1read 100read
2013年06月映画作品・人103: ローマ法王の休日 Habemus Papam (138)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【映画】 妖怪人間ベム 【亀 杏 福】4 (123)
南極料理人 11品目 (211)
ザ・マペッツ The Muppets (189)
最強のアメコミ映画はなんなのか (105)
デビルズ・ダブル ある影武者の物語 THE DEVIL'S DOUBLE (139)
岩井俊二 Vol. 12 (844)
ローマ法王の休日 Habemus Papam
- 1 :2012/05/05 〜 最終レス :2013/06/02
- 公式サイト
http://romahouou.gaga.ne.jp/
- 2 :
- 2
- 3 :
- 予告みたけどいい映画そうだね。
いちおつ
- 4 :
- これは期待
- 5 :
- 保守
- 6 :
- これ観たい
ローマ法王が新聞記者と逢ってジェラート食べたりバイク乗ったりするのか
- 7 :
- >>6
うほっ
- 8 :
- 面白そう
- 9 :
- >>6
それなら観たいw
いやこれも観たいけどww
- 10 :
- この法皇様は俳優になりたかったのかい?
- 11 :
- ほっこりしそうな映画だなぁ
- 12 :
- これ、ほっこり向け映画?
- 13 :
- >>10
予告の流れだけ観てると若い頃はそうだったみたいだね
聖職者の道を選んだけど
- 14 :
- 観てきた
途中までは面白かったけど、あんまり期待しないほうがいいよ
多分みんなが想像してる話じゃない
- 15 :
- なんかシャンテ上映って予告編だけむちゃくちゃ面白いよね
中の人も予告しか見ないで決めてんのかな
- 16 :
- 『息子の部屋』の監督だからなぁ
あらすじを読んで誰もが想像するようなわかりやすいコメディや「いい話」になってないのは見当つく
- 17 :
- 最初からつまらないし、最後までつまらなかった。
コメディ期待したのに、全く違ったよ。どんよりした主人公がずっとどんよりしてるだけの話。
ストーリーも起承転結がないしキャラクターも出来てない
画面も退屈
うつ病がどうのこうの、幼少教育がなんたら…
映画にする意味が全く無い。いや映画でなくとも、世間に出しちゃ駄目だとおもう
クソすぎる
- 18 :
- へえ、あまり期待しない方が良いのか
まあいいや
フリーパスポートで観るから
- 19 :
- >>14
ヨーロッパの宗教的な生活面やカトリックの諸制度にそこそこの前知識があっても
そういうのとは関係なくつまらない?
コメディだとは一応思ってなかったけど、何かを期待せず観ればましかな?
- 20 :
- >>19
自分には前知識がないから知らんとしか言いようがないわ
気になるなら観に行け
- 21 :
- >>20
宗教を大きなモティフとする映画だと
「○○教(たとえばキリスト教)に詳しくない日本人には云々」という感想が
ほぼ必ずと言っていいほどついてまわるので
そういうマイナス点をある程度除外して観るとしたらどうかと思ってお尋ねしました
レスありがとうございました
- 22 :
- >>17のレス見て、自分に肌の合わない映画はボロクソに言う奴いるからなー・・・と思いつつ見てきた。
結果、結構な地雷映画だった。>>17にほぼ同意。
箱から出る時、40代の夫婦が「わけ分かんないよな?何これ?」と笑い合ってた。それがすべて。
なんでここでバレーボール大会?なんでスタンディングオベーション?なんで最後・・・?
ひょっとしたら、ローマ・カトリック教会に対する痛烈な批判とか有るのか?多分無いだろな。
どうせつまらないんだったら、沢尻の裸が見られる分ヘルタースケルターを選べば良かった。
- 23 :
- 広げた風呂敷を一切畳まずに終わった映画だった
まあまあ入ってた観客が、自分たち含めて(゚д゚)<……
と、ほぼ無言でシアター出てきたわ
広告や前売券にピンク文字使うんじゃねえや!
ほのぼの系だと期待するだろ!
- 24 :
- >>21
そういうの関係なくつまらないよ
久しぶりに踏んでしまった
- 25 :
- >>24
>21です。ありがとうございます
観る時には期待も何もない真っ白状態で観ることにします
(゚д゚)<…… となった時のためのフリスクかフィッシャーマンズフレンドを持って行きます
- 26 :
- 日経の5つ星は要注意、の典型例だな
- 27 :
- チネチッタで観てきた
昼時だったので8〜9割の入り。皆首を傾げながら出て行ったよw
これは酷い映画だね。コメディ仕立ての大円団を期待させておいて、どよーんと
落として、何がしたかったんだろう?
制作側の悪意で気持ち悪くなってしまった。今週は話題作が数多く封切られてい
るからわざわざ観た俺が悪いんだけど。
- 28 :
- 日経の夕刊では五つ星の満点だったな。
コメディほのぼの映画じゃないだろw
- 29 :
- ここまで好意的な意見なし。
あえて良かった点は、ローマ法王はこんな感じで選挙で選ばれる、と見せてくれた事。
それと、今年のワースト映画は?と聞かれた時、迷わずこれだと言える映画に出会えた事。
- 30 :
- >>27
最後の場面にかかる、やたらと悲愴な音楽が
ドリフのオチのテーマだったら壮大なズッコケオチに見えるかもしれないw
場面の繋ぎ方が良くないのか俺が悪いのか、状況を把握できなくなる
シーンが結構あって戸惑ったのと、映画的に意味がわからないあのオチで
なんとも微妙な気分になる映画だった。
- 31 :
- そんなにひどいのかー。前売りもう買ってしもうた。
何の見所もない?音楽とか役者とか、イタリアの町並みとか。
もしくは、ダメさを楽しんだ方がいいのか。
- 32 :
- イタリアで人気あるからバレーやった?
最後のお言葉で皆悲しんだの?感動しての涙?
ああいう終わり方、途中の進行になるとは想像してなかった
欧米人とツボが違うのかなと思った
- 33 :
- シャンテではミケランジェロの暗号、テルマエとか
それほど期待せず見に言ってよかった映画が多かったんだけど・・・
スーパー8以来の宣伝とのギャップがある映画だった
- 34 :
- >>31
別にそれほど酷い映画ってわけでもないんだが
強いて言うなら宣伝に偽りあり、なのが酷い気がする。
コメディ成分が強い軽めの映画かと思って見に行ったら
シニカルなタッチで人間の苦悩を描く重苦しい映画だった。
期待と違う物が出てくれば、否定的になるのも当然だろう。
- 35 :
- タッチもシニカルって訳じゃないから更に問題だと思う。
法王選びの無責任さや俺じゃなきゃ良いって所を描くんだったら、もうちょっと
やり方があったんだろうに。
- 36 :
- 後味の悪い映画として今後は語られそう
- 37 :
- ラストの演説だけ抜かせば立派にほのぼのコメディだと思うが
- 38 :
- >>37
ラストは別にしても、ああいう状況見てどうほのぼのするの?
よく分からない。
- 39 :
- >>38
法王に選ばれたおっちゃん以外の行動や描写だけなら、ほのぼのコメディと
言えなくも無いが、おっちゃんが一貫して苦悩してるからほのぼの出来ないよな。
- 40 :
- 見てきたが、、、、、
なんだこの糞映画・・・・・・。
予告詐欺も良いとこだな。
最初から最後まで鬱。
- 41 :
- 書き込みが40足らずというのが作品の良し悪しをある意味物語ってる
- 42 :
- どんな糞映画でも肩すかし映画でも、2割くらいは
「いや、自分はけっこういいと思った」とかいう肯定派がいるものだけど
ここまで酷評が続くってすごいなw。行かないことにしよう。
- 43 :
- イントロダクション
法王様の小さな逃避行、人生のつかの間の休日に、笑ってホロリ。 ナンニ・モレッティ監督が贈る、法王版「ローマの休日」。
全然話が違うぞ。
- 44 :
- >>43
何一つあってないところがむしろ潔いな
- 45 :
- 最近「息子の部屋」観て良かったから
これ行こうか迷ってたんだけど、そんなにですか
- 46 :
- そんなにです
息子の部屋は未見だが、こっちを先に観ると、もはや一生観なくても良いと思う
くらい。この作品は酷い
- 47 :
- 息子の部屋が楽しめたなら、大丈夫だと思う
衣装萌えの自分としては、ひらひら衣装だけでまあまあ見た価値はあった
それにしても法王様って財布持ってるんだね
監視付きだし手ぶらかと思ってた
- 48 :
- 守衛みたいな人たちみんな無駄にイケメンだった
- 49 :
- 予告詐欺の上、話もつまらない
すげーよこれ
- 50 :
- ヒラヒラって、あのミケランジェロデザインと噂のど派手なストライプの衣装かな
スイス衛兵さんイケメンか〜
一度本物にお目にかかりたいわ
予告で惹かれたのですが
もしも万が一レンタル出たら見ることにしよう
- 51 :
- まさにポカーンという表現がピッタリはまるラストでした
開いた口をふさぐのに苦労しました
- 52 :
- 神や宗教に対するシニカルな視点があって俺はこの映画好きだな
- 53 :
- 結局外に出てもドラマがないからな
舞台に立ってたならともかく
ただ見てただけだし
- 54 :
- 閉じ込められたストレスかしらんが精神科医が年寄りにやたら感情的に高圧的で好きじゃなかったんだけど
お偉い聖職者を一般人が貶す構図がイタリアの観客にはスカッとする、とかってニーズでもあんのかな?
- 55 :
- あの役はモレッティ監督本人だから、自分がスカッとしたかったんじゃないか?
- 56 :
- ばかばかしい人間の組織を権威として崇める人間の愚かさを
描いたってところなんかな〜
でもおじいちゃんが終始気の毒すぎる絵にしか見えなかった
間違えて券2枚買ったんだけど、誰かいらない?
- 57 :
- 日本の天皇がああして選ばれることになってて、あんな映画が撮られたら…て感じがもしかしたら現地での受け止められ方に近いのかもなあ
- 58 :
- 日比谷は2つスクリーン使ってるみたいだけど結構入ってるの?
- 59 :
- >>56
枢機卿たちがいいおじいちゃんでしかなかったからねぇ
精神科医がやたらきつくあたって理不尽にいじめてるようにしか見えなかったね
- 60 :
- 出だしから逃亡までは面白かったんだけどな。
気弱な法王様が、市井に下りてちょっと息抜きして、人々が信仰を支えに
してる姿とかを見て、よし頑張るぞ!って話かと思ってたのに…。
- 61 :
- 今日見てきた。
ラストで口がポカーンと開いたまましばし放心したw
- 62 :
- コンクラーヴェのいい加減さとか、枢機卿たちが法王を押し付け合う様を
ちゃんとブラックに描いてくれれば良いのにそういう実力が無いんだよな
この監督
- 63 :
- 根比べも三回目の投票で終わったみたいな感触だしな
早すぎるだろ
- 64 :
- 枢機卿みんなが手を叩いて踊りだすあのシーンだけよかった。
女性歌手のあの曲のタイトルが知りたい。
- 65 :
- 30分くらいで予告詐欺の感じがしたので雰囲気を楽しむのに徹したがさすがにラストは衝撃だった
てかこれを日本でかける意味がわからん。何もくみとれないよ
- 66 :
- メルヴィル役の人良かった。表情だけで複雑な心情がよくでていた。
とうとつに思える展開にいろんな場面がカットされている気がした。
気弱な主人公が周囲の支えと本人の使命感の芽生えから困難に立ち向かう
少年ジャンプな話でなく、ローマ法王の役職をまっとうに果たすとは何だ
という聖職者への問いかけなんだろう。
- 67 :
- 通俗に徹するっていう事が如何に難しいかってことが、こういう映画を観ると
思い知らされるな。
こういう映画を撮ってる監督って結局こういう映画しか撮れねえんだよね。
で、シネフィルに持ち上げられて更に勘違いすると。
- 68 :
- 替え玉が部屋で音楽かけて
卿もみんな踊り出したあのシーンでかかっていた曲は
どんなジャンルの曲です?
itunesのラジオで聴きたいけど同じような曲みつからない…
- 69 :
- 問い掛けるだけなら猿でもできるー
- 70 :
- 考えずに出される答えを待つだけなのもね。
- 71 :
- >>68
メルセデス・ソーサでググったら色々分かった
- 72 :
- バレーやめた辺りから眠くなってきて
ラストの演説途中で落ちてしまったんだけど、最後なんて言って終わった?
- 73 :
- 最後の演説のところ武士だったら士道不覚悟って喝入れられるところだな
まぁ中世には男に化けた女法王が道端で赤ん坊産み落としたって伝説も有るし
法王様だからって人間には変わりない
でも最後に拍手が起こるような映画か?これ
何かモヤモヤしたんで予定外だったけど日劇でシャークナイト見ちゃったじゃないか
- 74 :
- で?解決したのかよ
- 75 :
- >>72
こんな私が選ばれたのも神様のご意志です。
↓
観衆盛り上がり。
↓
でも私には出来ません。無理なの。で退場
↓
残された観衆&スタッフ、ぽかーん(・д・)
↓
見てる俺らも、ぽかーん(・д・)
- 76 :
- 根本的な問題として
一番はじめに「引き受けるかね、メルヴィル?」との問いに
「ハイ」って答えてるのに
これはやるやる詐欺inバチカンだろ
- 77 :
- なんだか逆に楽しみになってきた
スケジュールが合えば観たいけど近場で上演してないんだよね
レンタルを待つ
- 78 :
- >>75
ありがとう。丸投げして終わったのね。
- 79 :
- そんなに世の中、自分の思い通りに行くかっていう、
キリスト教無謬主義者、ハリウッド映画に対する痛烈なアンチだなw
しかもカトリックとはいえ、奴らの信じるキリスト教社会の頂点の話なんだからな。
あの救いのなさが、逆に気に入ったわ。
日本も、天皇が即位前に逃げ出す話を作ったらとんでもないよな。
実際は有り得ないけどw
- 80 :
- シャンテ土曜14:10観てきた。ほぼ満席で、なんでこのひとがこの監督の観に来るの?って
観客がほとんどだった。自分はモレッティ監督が予想外にたくさん出てきて
(今回はあんまでないのかとおもってた)、いつもの鬱々コメディだったのでよかったです。
- 81 :
- >>79
天皇じゃなくてどっかの神社の宮司の話ならありそう
伊勢神宮とか靖国神社とか
おれは神社とか継ぎたくないんだ!とか
- 82 :
- ロムったところ予告を観た人が内容を予測して観に行くと本編との違いにショックを受ける、らしいというのはわかった。
予告を観てない人が観に行った場合はどうなんだろう?
- 83 :
- 違和感なく終わるんじゃ。
- 84 :
- >>79 天皇がにげだつはなしつくるか
- 85 :
- 評判悪いね…
ラストまでずっと「ローマの休日」+「英国王のスピーチ」のノリで観てたから
一瞬ハァ??だったw でもあとからじんわり来た。
あの状況であの立場にいてああ言えるって、最高のレジスタンスだよね。
いいと思う。
みんな困ってるくせに、法王が何しても腹も立てずにニコニコ受け入れてて、
ああ、後ろ暗いんだなぁっておかしかったw
罠に乗せられずに自分の言葉を話したメルヴィルを尊敬する。
あのこんくらべはひどいw でも気が弱いと普通は流されちゃうんだろうな。
自分は信心ないけど、信仰心ある人はどう見るんだろう?
神への冒涜?それともメルヴィルが辿り着いた答えも神のお導き?
これ、予告詐欺とタイトル詐欺がなければ、もう少しまともに評価されてたんじゃないかなぁ。
すごく残念。
振り返ってみれば重い題材をコミカルに描いてたと思う。
後ろの席の人がしょっちゅうケタケタ笑ってて、楽しかった。
役者さんも良かったね。メルヴィルはもちろん、広報担当の人もいい味出してた。
宣伝でのミスリードが本当に残念。邦題、ある意味ではうまいタイトルだけど
観る側に色眼鏡させちゃってるから、せめてdvd出すときには原題のままにして欲しい。
- 86 :
- やっぱりちょっと面白そうだね
「迷子の警察音楽隊」と似た乗り(または宣伝意図?)で
タイトルつけたんじゃないかという気がしてた
早くDVD出るかiTunesに来てくれないかな
- 87 :
- 確かに公開前の宣伝の内容とのギャップはあったけど人間らしくて、こういうこともあるかもなぁ、と思わせる映画だった。
YouTubeのメイキングを見ると、監督の意図がなんとなく伝わってきた。
- 88 :
- デジタル朝日の映画評では絶賛。有料会員じゃないと半分までだけど。
- 89 :
- >>87
メイキングは英語?
イタリア語わからない
ラテン語の単語くらいしか…
- 90 :
- それって「トイレはどこだ」とかだろ
- 91 :
- >>90
それはわざわざラテン語で覚えなくてもw
>>32
>最後のお言葉で皆悲しんだの?感動しての涙?
枢機卿の場合は、うまく免れたと思ったのに振り出しに戻って次は自分の番かも…
という悲嘆の涙かなw
市民の場合はどうなんだろ?
もしこれから観る予定の人は、ローマの休日みたいなロマンスや
英国王のスピーチみたいなスポ魂的ベクトルは期待しないでいるのがいいよ。
これをイメージして観に行くと無いもの探しで終わってしまう。
片鱗さえ無いからびっくりするw
でもモレッティ監督独特の撮ってる対象へのおちょくりが利いてて
コミカルで楽しい。
英国王なんかはそういった視線が皆無で退屈だったね。
といってもあれも役者さんはとても良かったけど。
- 92 :
- 対象へのおちょくり=健全な批判精神やユーモアとは思わないな。
むしろまじめに聖職者を一個人として見ているから痛烈な風刺と
おもしろさが感じられるんじゃない?
これはIFの物語だからなおさら「想定外」の結末が効果的。
英国王のスピーチとて国王という一人の人間の姿を描いている
こちらは現実の物語で逃げるわけにはいかなかったけど。
ライオネル・ローグという一介の言語療法士との皮肉と機知にあふれる
会話劇の中でバーディの人間像が鮮明に浮かびあがってきてかなり面白かった。
- 93 :
- 賛否両論(というか否が多め)だけど
ちゃんと、自分の心にあるものに真正面から向きあって
その結果があのラストになっているわけだからアリだよね。
英国王のスピーチも、結果は違えど同じ事だと思う。
- 94 :
- >>92
ローグの台詞の皮肉って、何に対する皮肉だったっけ?
細かく覚えてなくて思い当たらないや…、ごめん。
自分の印象では、「英国王の〜」は、純粋に
国王も一人の人間なんだよってことを描いているだけの作品だと感じたな。
- 95 :
- >>94
もちろんバーディに対してですよ。バーディの応酬もなかなかでしたが。
でもそれは国王や王室をちゃかすものではなく、友人として本気でバーディに
接しているからその真剣辛辣なやりとりが面白い訳です。
それ以外にも王家の子弟の性体験の話や、お菓子好きなバーディの奥さんの
ふるまいなど思わず笑ってしまう会話や場面がたくさんあったけれど。
それに「英国王の〜」内容は王室のお家事情が題材だからきわめて冒険的
ともいえるのですよ。今上陛下の御尊父ですからね。
モレッティ監督の興味深いコメントがありました。ご参考までに。
ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=1169164
- 96 :
- >>95
あ、そう言えば「英国王〜」は、日本語字幕だと、
オリジナルの持つニュアンスをうまく伝えられていないそうですね。
ポソッと面白いことつぶやいてるのにその部分は字幕無しだったり、
スラングの感じが出せてなかったり?
字幕でしか観れない自分が見た「英国王〜」の印象は、
笑いどころに乏しいスポ魂もの、だったんだよね…
王室を批判というよりは礼賛しているようにも見えたし。
でもこれは正しく「英国王〜」を評価した感想とは言えなそう。
同じように字幕で見ても、きちんと汲み取ってる人だっているかも知れないし…
失礼しました。
- 97 :
- 批判している、礼賛している、というより客観的に等身大に見ている
という事だと思う。
その点はローマ法王も同じ。
- 98 :
- 予告でスイーツ臭がしたので本公開ではスルーしようと思ってたけど、
マイレージでフリーパスゲットしたのでまったく期待せずに観てきた。
確かに予告詐欺、タイトル詐欺だな。
でもハードルが恐ろしく低かったのでかなり楽しめた。
ラストは意外過ぎてビックリしたけど、
後になって却って大団円よりも辛辣で容赦なくていいかなと思えた。
英国王のスピーチとの比較する意見が多いけど、その作品繋がりで言うと、
法王の眼がジェフリー・ラッシュのと似てるなあ、って思いながら観てたわ。
- 99 :
- 結局何を見せたかったのかが分からんわ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
僕の彼女はサイボーグPart16 (177)
しあわせのパン (516)
完全なる報復 (293)
トワイライト・サーガ総合 Vol.7 (229)
デビルズ・ダブル ある影武者の物語 THE DEVIL'S DOUBLE (139)
【双子】灼熱の魂【父兄】 (110)
--log9.info------------------
ショパンのピアノソナタ (146)
ローランドの音楽教室 (129)
作曲家にとってのピアノ (106)
生産中止の鍵盤付きデジタルシンセを語る (135)
☆【フランス】 ラヴェル総合 【印象派】☆ (159)
ピアニスト長富彩について語るスレ (110)
ヤネハピアノ (150)
【スピリチュアル】音楽の光・闇・魔を語る【霊感】 (156)
井上直幸先生のピアノ奏法DVD、ビデオ、書籍 (152)
ロンバケについて語ろう (101)
タンスマン (106)
ラフマニノフ ピアノソナタ2番 を語ろう (180)
ワルトシュタインって知ってる?? (121)
手の悩みを語る (102)
夢 (179)
怒涛のピアノの神 −ショパン− (172)
--log55.com------------------
石破茂「女系だからダメの議論に賛同しない」 ネット「絶対に総理にしてはいけない」「この人は反日無責任野党と変わりません
【石破氏】安倍首相と石破氏の違い「国民に正面から語るかどうかだ」
【辺野古】座り込み2000日に 「絶対に造らせない」 市民、改めて誓う
【小泉進次郎環境相】文春不倫報道に「個人の事柄は話さない」
【ネトサポ憤死】伊藤詩織さん支援団体「悪質かつ名誉・人格等を侵害する書き込みについて、法的措置を取ります」
【アベ友強姦訴訟】伊藤詩織さん暴露、安倍官邸の「山口敬之」ご指名派遣 またもベッタリ具合が露わに
【反日左翼】小沢一郎「次期衆院選で安倍政権終わらせる」 政権奪還へ「野党一つになる」
【アベ友強姦訴訟】安倍首相が伊藤詩織さんへのセカンドR繰り返す「Hanada」に堂々登場!