1read 100read
2013年06月鍵盤楽器115: 作曲家にとってのピアノ (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメ・ゲーム全般スレ♪ (195)
曲を聴いて風景を想像できる? (143)
     クロマトーン      (117)
オンドマルトノ (102)
★★★「展覧会の絵」を弾く(・∀・)★★★ (137)
ワルトシュタインって知ってる?? (121)

作曲家にとってのピアノ


1 :2005/05/31 〜 最終レス :2013/05/18
もちろん演奏技術が卓越してるに越したことはないだろうけど、
演奏家じゃないけれど、やっぱり切っても切り離せないものなんじゃないでしょうか。
みなさんはどういう風にピアノに向き合っていますか?
どの程度の技量が最低限必要だと思いますか?
あるいは作曲する上で体で覚えておいた方が良い曲など、色々お話しませんか?
プロでもアマでも専門教育受けた人でも独学の人でもぜひ意見を供給してみませんか?

2 :
とりあえず、言いだしっぺの私から。
幼い頃にヴァイオリンを習い、中高と吹奏楽部にいた程度、大学時代は音楽から遠ざかっていたものの、身近に音楽を感じたいと思い作曲の勉強を始める。
とりあえず芸大和声や音楽史・楽典・ソルフェを人について勉強しPCで曲を作ってみるも、「やっぱり鍵盤弾けないと話にならない」と思い練習中。とりあえずバイエルの70番台にやっと到達。
かなりレベル低くて恐縮ですが…

3 :
クラの人はみんな叩き込まれるけど、ポップスの人はDTMの台頭のおかげでまともに弾けなくてもって人は増えたね。
ピアノじゃなくても良いのかもしれないけど、楽器は必ずたくさん練習した方が良い。それもきちんとした先生にならって。
楽器をやるってことは音楽的経験の塊だからね。

4 :
作曲を習いたいんですけど、月謝はどれくらいかかりますかね?およそで...
ピアノ10年やってます。
・・・・・10年目の今。独学で...

5 :
有名な先生は一時間で数万の人もいるけど、
作曲科の学生とかだと月4で1万ちょいとか、天と地ほど差があるね。
有名な先生は経済的に余裕があるなら良いかもしれないけど、初歩的なことなら有名・無名よりきちんとオーソドックスなことを理解できて説明できる人が良いんじゃないかと思うなあ。
んーで、ある程度曲を作るのにもこなれてきたら、求めるものが固まってくるだろうから自分で決めれば良いし。
私はろくに楽器弾けない。弾けないのに作るからありえない指使いとか指摘されたりして、隠れて練習中。

6 :
平凡な作曲家でも、平凡なプロ演奏家程度の演奏技術もってた方がいいと思う
今日この頃。。

7 :
>4 作曲の基本なら、1時間で4〜5千円くらいのんとかもありますよ。

8 :
いわゆる かるちゃーすくーる にもあるしな。

9 :
>>5 >>7-8
有難うございます。
作曲の基本から学びたいです。作曲に関して無知すぎるんので・・・。
1時間で4〜5千円の所なら通えそうですw

10 :
平凡なプロ演奏家程度って大変じゃないかっ
25鍵一生使うってのも切ないしなあ

11 :
ところで、1はどんなジャンルの曲を作曲したいの?
やりたいジャンルによっては演奏できなくても全然OKだと思うが。。。

12 :
>>11
エレクトロニカになるんだと思います。個人で作曲からアレンジまですべてコントロールしたいという気持ちがあるので。
あとはジャンルというのかわかりませんが童謡。
なんか勉強していることは受験生みたいなことやっていますが。

13 :
>>12
エレクトロニカなら別に演奏技術はいらないかもね。
もちろん弾けるエレクトロニカのアーティストもいるけど。

14 :
作曲家一般でピアノがプロレベルである必要はないと思うけど、
数多くの楽器を体験する意欲の無い奴には管弦楽は書けない。
ピアノがプロレベルでなければ超絶技巧なピアノ物は書けない。
書こうとしている曲にとって必要な体験には貪欲であるべきだね。
ニカならDTM板の話題になるけどMAX/MSPやらReaktorあたりの知識得ておくといいかもね。習熟する必要があるかどうかはモノに寄るだろうけど。エレクトロニカつっても広いし

15 :
エレクトロニカっていうジャンルをはじめて聞いたのですが、
昔から、こういう風にいってたの?

16 :
もともと電子音楽の総称だったのが前衛寄り/音響芸術寄り/音楽性追求の為の手法として電子音楽を追求する系統の音楽がエレクトロニカと呼ばれるようになったようで。
こう書くとあんまスレタイと印象的に繋がらんなぁ 別にいいけど

17 :
あー、けどエロトロニカならピアノは出来た方がいいな…圧倒的に。
なんちゃってテクノみたいなダサいループで良いならかまわんけど、きちんと勉強した奴に比べたら圧倒的な差が出るな。
いや、別にフルートでもティンパニでも良いんだけど、教育的要素とPCとの繋がりから考えればピアノだな
レベルは高ければ高いだけ良いだろうけど、最低でもブルグミュラー程度は軽くできなければ話にならないと本当は思う。

18 :
うーん、どうなんだろうね?
歌う気持ちというか感性が発達しないのも問題かなとも。
作曲科の人の意見も聴きたいYO

19 :
上のotW5ixL4=作曲科卒ですよ 三流だけど

20 :
ということで、1はまず、自分の作曲した曲をうpしてみてくり。

21 :
とても人に晒せるようなものなんてガクガクブルブルでございます。考えただけで失禁してしまいます。

22 :
人によって意見はよりけりだと思うけど
100曲ピアノで弾けるようになるより100曲完璧にコピーした方がいいと思う
演奏は最低限はできたほうがいいと思うけどね

23 :
なんでそう思うのかが気になるので詳細キボン

24 :
俺の勝手に考えたポップス向けプログラム
プレ・インヴェンション、インベンション-、シンフォニア、フランス組曲、平均律
で音楽の基礎的なことを身につける。
それと平行して
ブルグミュラーのソナチネ・ソナタアルバム
モーツアルトのソナタアルバム
ベートーベンのソナタアルバム
をやる。
まずこれが最低限のスタートライン。
で、ショパンのエチュードとか好きなようにやっていく。
駄目?

25 :
>>24
なんで、ポップス向けなのに、全部クラシックなのよ?

26 :
ポピュラーやってる奴にクラシックを押し付けようって魂胆か?
ジャズ側の素養が皆無だとキツいだろ

27 :
あー、すまんジャズ忘れてるね。つかジャズの世界わからん。
クラ的なベーシックな教養的にはこのへんかと思っていたんで。
ジャズだったらどういう教育プログラム考えられるかな?

28 :
即興でテンポ食わずバップできるまでがむしゃらにやらせてみて半年立って駄目なら見限る
使い物になりそうなら現場に出しゃばって物怖じせず修練の道を探るのが大事
先に理論読んで耳年増状態な奴は実践でコケるから三流評論家が関の山
手習い事で終わらせたくないなら学び方くらい自分で探せってなるっしょ

29 :
物怖じしないってのが人によっては難しそうだね。コミュニケーション能力もないと難しそうだ。

30 :
あまり話題はないようですな。
作曲にピアノの技量は無用ということでおしまいにしましょう。

31 :
>>24
ほとんどその通りの曲をやったよ、音高卒業までに。
その後に、Jazzブルース系のもの(テンションコードの勉強がてら)
いろいろやりながら仕事でpop関係は覚えていきますた。
音大にも入ったけど仕事忙しくなっちゃったから中退しちゃった(´Å`)
作曲でもアレンジでも、バックバンドやスタジオの仕事が出来るくらい
演奏出来ないとツライかもよ。もし職業にするなら。

32 :
>>31
やっぱり初見でぱっぱと弾けないときびしそうだね
たいていの曲ぱっと初見こなすくらいの訓練くらいじゃスタジオの仕事は出来ないか。
うーん、ま、俺にはもう無理そうだなあ。来世に期待して練炭かってきます。

33 :
練炭買う金で一緒に泥酔しようぜ
酒の量がヘラネー

34 :
>>32
練炭<(´・ω・`)
自分もそんなに初見は強くないでつ。
コードネームとバッキングのリズムの書かれたマスターリズム譜みたいな
ので演奏する事の方が多いかな
たまにピアノ譜でびっしり音符の書かれた譜面渡されると
脂汗タラタラ…
あ、でもたしかにスタジオで初見の凄い人、何人かいるね
自分はその人達にはとてもかなわないっす_| ̄|○

35 :
>>34
やさしい人よありがとう。
アマチュアだけど、自分の作品と胸を張って人前に出せるものを作りたいと思っているんだけど、はじめたのが遅すぎたんで焦ってるのかな。
心配する暇あったら練習と創作に力入れた方が良さそうですね。

36 :
よっしゃ!
アンナマグダレーナの簡単なの弾けた!
ピアノ難シス
ピアノをやる効果のひとつにおんなじ曲を何度も何度もなめるように弾いて音楽的な知識を体に叩き込ませるってことがあるよね
質はともかくラヴェルやドビュッシーを体にたたきこませると作曲の幅が広がりそうな予感がするぜ

37 :
ジャズ弾けない人は中々ジャズ書けないっていう感じね

38 :
>>35
遅レススマソ
そうでつね。やっぱ練習しかないよね
短期間ではほとんど何も変わらないと思うけど
5年とか10年の期間でみれば、必ず地道な練習は実になるよね
自分ももっと練習しなくちゃ_| ̄|○

39 :
逆にピアノ弾きが作曲学ぶのは簡単そうな気がするけど、ピアノ弾きってあんまり作曲には興味ないんだよね
なんでだろ。

40 :
>>39 演奏は演奏で時間掛かるよ。一日10時間ってのもざら。短時間でも
一流っていう人もたまにいるらしいけど^^; あと、歌謡曲は別として、
作曲能力があるかないかっていうのは大きいよ。作れる奴は演奏がヘタでも作って
きちゃうしね。どっちも超ハイレベルでこなせる万能型もいる事はいる。

41 :
自分は曲を作っていてジャンルはポップスです。
ピアノで曲を作りたいと思っています。
ギターをやっていたのでコードの知識とかも多少あります。
それで聞きたいのですがバイエルみたいのをやったほうがいいか
ギターの時に使っていた曲集みたいなのをピアノでやるか
どっちの方がいいと思いますか?

42 :
プップスならコード+メロみたいなのが中心になるから、そういう教本から入った方が良いんじゃない?
バイエルはしばらく行かないと和音ないし。

43 :
自分の力量を越えたピアノ曲を書こうとすると不自然さが抜け切らない
まずは書きたいレベルの演奏ができる所まで着実に伸ばさんと

44 :
>>39
演奏できなくても凄いピアノ曲書ける人いるけどね
打ち込みとかで
ただ、自分で演奏できたほうがもっといいものが出来るといつも嘆いているよ
ピアノはあまり弾けないけど、楽譜を読み取る力は凄かったよ
作曲家は経験>譜読み>演奏でいいと思うな
>>41
スタイル的にジャズ寄りで勉強したほうが早いと思う
実際ポップスで使うような音の運びとかバイエルじゃ勉強にならないし
遅く始めた人の定番ハノン・ツェルニー辺りでピアノに慣れて
Cメロ譜中心の曲集をやったほうがいいと思う

45 :
自分で新しい音楽作ればいいんじゃね?

46 :
構築に至らない前衛止まりがオチ

47 :
高1から作曲を習い始めて、作曲科へいけますか。作曲家になれますか...。
11月頃に基礎から作曲を習おうと思ってるんですけど...。
ピアノは9年目で、今年から独学でレベルが低いです。
ちなみにピアノ曲を作曲したいと思っています。
湯山氏みたいな...

48 :
>>47ちゃんと先生見つけたほうが絶対いいと思う。。がんばれ!!

49 :
手当たりしだいウェブサイトで探しまくって、何人かに絞ってまずは話をしてみよう。
質問することさえ許さないような雰囲気の先生から、お菓子配ってくるれるお茶目な先生までいろいろで、ここで失敗するとダメージがでかい!!
「あ、だめだ、勉強したいことがぜんぜん進まない」と気づいたときにはあっという間に半年とかたっちゃうからね。
と、いう俺はピアノも2年しかやってないレイトスターターだがねw
俺も実を言うとまじめに作曲の勉強したいんで先生を探している。大学は、まあどっちでもいいけど・・・

50 :
>>47
私は高1からピアノ習いだして、浪人中から作曲を正式に習い始め
一浪で私大ですが作曲科に入学しました。
まあ私の場合、習った先生から大学の先生を紹介してもらったので
和声など独学でも構いませんが、コネ的にどこかの方についた方が良いかもしれません。
まあ意欲と行動力あるのみでしょう。

51 :
浪人中ってことは1年だけで受かっちゃったのか。すごいねえ。
俺、頭悪いから3ヶ月やってやっと赤い本の3冊目だよ…俺じゃ絶対一年なんて不可能orz

52 :
板違いだが
和声はシミュレーションゲームみたいで楽しい。
(何というか理詰めで追い込んでいくというか)

53 :
>>52
そうだねえ
あれってぷよぷよとかああいうゲームが得意な人に向いてそうだね。
俺はいま、コード進行をあらかじめ決めないでピアノで瞬間的に割り付けていく練習をしてるんだけれども、ぜんぜんだめぽ
コード進行を決めるのはまだしも、上三声を無意識のうちにきちんと連結できない…
みんなはあんまりこういう練習とかしないのかな・・・?独学だからわかんないや・・・・

54 :
上三声ってバス課題を即興で解いてる訳ですか
なんか焦点あやふやかも。
芸大和声なんかは譜面上での無難な処理法を教える筋の作りになってる本だし
即興的な素養が欲しいのなら対位やった方が実になるのが早いですよ。
四声に拘らずcfもバスに留まらせず重ねたりする紡ぎ方とか

55 :
>>54
レスありがとう
即興で解くというか、瞬間的に連結させるくらいじゃないとダメなのかな、なんて思ってました。
で、ガンガン連結させまくって和声の進行感を体に叩き込めないかな、とか。
そんでバンバン転調しまくって自在に使えるようになれないかな〜とか考えてたんです。
対位法もいずれやらなくては、なんて思ってますが、まだそこまで勉強が追いついてなくて…orz

56 :
和声ある程度進んでるなら対位読めないって事はなかろ。
同時に習熟できる物ではないにしろ、先んじて通読しとく事をお勧め。
というのは、なにをやりたいのかが判ってないように感じられるんで。
自在な転調より意味や効果を考察し尽くした転調を書ける事の方が重要だし、演奏能力面で言ってもリードシートからの即興練習やバッハ使った初見練習なんかの方が定番かつ重要。

57 :
>>57
アドバイスthxです。
確かに、何をやりたいのかははっきりしていません。漠然としている感じです。
「あれも良いな、これも良いな、けどどこから手をつけよう?」
という感じかな…。
うーん、やはり私の場合、独学じゃなくて先生について教えてもらった方が良さそうですね。
どうやって勉強するのか、どういう練習をするのかとか、そういう基礎的な部分で間違ってそう…

58 :
ワグナーもシェーンベルグも武満もピアノ弾けなかったって言うじゃない。
ポリーニみたいには弾けなかったと言うだけのことでピアノ弾けない人って
いないと思うけど?あなたどう思います?

59 :
「プロとして人前で演奏できるほどには巧くない」って程度の意味で「弾けない」と言ってる人は多いとは思う
まったく弾けなかったピアニスト・・・・
ケージとか下手だったと聞くけど、そういう問題でもないか

60 :
                 。 ,, 。   
             ,:'ノ∧, ∧_∧ ''  ,,
          ノ(*^∀^)(*´∀`)   
         ム(つ∠E∞/]つ  ゚ ,,
         ,:'"  ノハ レ〈.」  * 
       .,,;;'___,,,,ノノハヒ! ヒ 

61 :
おめ〜

62 :
('A`)

63 :
華漫

64 :
やっとバイエル終わった。
「楽器なんてできなくたってDAW全盛時代にゃ関係ねーよ」
とか思っていたけど、ちゃんとした先生について勉強すると一音一音の大事さというのを再認識。
コピペでループつくっちゃえ、みたいに安易な発想をどこかで持っていた
あと、クラシックに関心が高くなっていままで無縁に近かったものが、かなり面白く聴けるようになった。
良い先生につくってめちゃくちゃ重要だね

65 :
ピアノ独学でやってるんですが、クラシックピアノ曲つくりたいです。
独学で頑張れば出来ますかね?

66 :
先生につくに越した事はないけど。
誰にでも良い曲が書ける訳ではないですし
身の程を正確に分析でき、かつ今やるべき事を的確に把握できるなら独学でもおk

67 :
>>65
教育は必要だが、
教育受けてないことは違ったタイプの曲が作れる可能性があり
うらやましいと思う。
ガンガレ

68 :
>>66>>67
ありがとうございます。
出来れば先生につきたいのですが、どうやって探せばいいのか分からないので...。
ピアノ教室ならちらほらあるんですが、作曲は...。
独学だと、やっぱり難しいですね...。

69 :
昔10年ほど習ってたんですが、その後独学でやる分には
平気でしょうかね?
趣味で。

70 :
趣味なら自由でしょう

71 :
俺もピアノで作曲してるよ〜
最初は作曲出来る先生について教わろうとしたけど、ピアノの先生=作曲出来る訳じゃないから、なかなか難しいよね…
それにクラシックに使われるコードと、歌物に使われるコードって違うからクラシック曲を書こうと思ったらその勉強しなきゃならんし大変だ…
俺は歌物の曲を書いてるから、ピアノ弾き語りの曲とか弾けるようにして、伴奏フレーズの引き出しを増やしてる。
勿論クラシックも弾きます。基本だからね(笑)

72 :
長年クラPやってきて、
鶴30、40、バッハインベンション、シンフォニアなどは全部弾いたけれど、
即興演奏はできないし、初見も苦手。
最近クラPには失望ぎみ。
やはり、ポピュラーのリードシート奏法とかそのあたりしなきゃいけないんだろうか?
ちなみに3コードくらいなら、展開形含めて弾けますが。

73 :
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

74 :
>>72和声(コード)理論マスター要す。また、各種スケールも。
最低、リードシート(Cメロ譜)初見で完全に弾けるように練習し、
イントロや、エンディングも作れるように練習要す。
色々な曲の一流プレイヤーのCDなど聴きまくれ!
耳コピして弾いてみよ。これが結構必要だよ。
ジャズはアドリブが出来ないとジャズにならん。

75 :
作曲家にとってのピアノ・・・それはオーケストラのミニチュアである。

76 :
ぁああああああ

作曲を志しているのにピアノが弾けない

ピアノの練習に時間を取られると作曲は出来ないし

練習しなくても弾ける、くらいの人ではないと作曲は難しいのでは

77 :
自分はピアノ習ったことはないけど、作曲科に入った。
和声・体位法・ソナタ作曲は先生に見てもらった。

78 :
西洋古典音楽はピアノでものを考えるから、避けて通れないんだよね
ジャズとかはどうなんだろうね。あんまり良く分からないんだけれども、対位法的なジャズってあるのかな。

79 :
作曲を教えることが出来るピアノ教室って近所になかなか無いもんですねぇ・・・

80 :
ほとんどないよね。
変に偏った教え方だったり、メロになんちゃってコードつける程度の人はいたけど。
ピアノのレベルほど作曲の教育レベルは発達していないと思う。
ピアノは並レベルの先生でもまあまあ教育方法が確立されているけど、作曲は…
ある程度きちんと作曲できる人は教育に興味を持たないんじゃない。
作曲はツブシが効くしね。
ジャズピアノなら良いかもしれんね。ただ、クラほど需要がないせい数はクラほどではないけど。
クラの先生でも理屈はかなり良く分かっている人も結構いるけど、自分で書いたのは遊び程度っていう人が多いかな。
和声から対位法・フーガとアナリゼとかはポンポンとしっかりできるけど…っていう人は多いかな。

81 :
>>77
体位法ワラタ

82 :
http://www.nob13.com/game/iappli/MelodyTool/
携帯アプリででど

83 :
>>82
やっぱdocmoはいいよな。
あうもとっととJavaアプリに戻ってほしいよ。

84 :
>>83
auは何アプリ?


85 :
正直芸大和声はいかがなものかとおもふ。
でゅぽわの原典版の方が好きだ。
どうせシャランやるんだしw

86 :
>>84
brew
どんなアプリでも有料

87 :
つーか、他の受験産業がテキストの開発とか相当なレベルにまでやってるのに、
芸大和声って、説明になっていない説明・解説、あまりにセンスの無い曲、学習効率をあまり考えていない構成
と、出た当時は他に類を見ないものだったのかもしれないが、今となっては「馬鹿が書いたのか?」と思われてもしょうがないような作り方だとは思う。
受験時代、理系の大学と併願していたんだけど、「時代が3つくらい前?」とか思いながら勉強していたなあ。
うまいたとえができないんだけど、戦後すぐにできた英語の学習テキストみたいなのり、みたいな。

88 :
絵から音を創造する Part.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1071880
絵から音を創造する Part.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1072083

89 :


90 :
結局、作曲技法の勉強よりいくら弾いたか?だな。
弾く曲の数をこなせ!


91 :
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

92 :
メロディーメーキングって
勉強すれば出来る様になるの?

93 :
↑結論から言えば出来る様にならない。
「勉強」ってのが和声や対位、コード理論他諸々を指しているならば。
それらの「勉強」と作曲は別物。
でも勉強はしたほうがいいと思うが。

94 :
音大作曲科入学後は前期、後期試験で曲をつくらないといけないと思うが、それって普通は、作曲は本人がして演奏は器楽科の学生に頼む訳ですよね?
しかし例えば、作曲科の学生だがピアノもピアノ科とかわらない位のレベルの実力があり、試験作曲課題がピアノトリオやピアノコンチェルトなどの課題でそのピアノパートが作曲者本人が弾けるのだったら本人が試験当日演奏してもかまわないのですか?
やはり演奏は全て器楽科の学生にお願いする事になるのですか?

95 :
ブルグ、ソナチネ程度で作曲できます?


96 :
>>94
もちろん自分で弾いてOK。
だいたい他人に演奏を頼むにしても弾いてくれる人を自分で探さなければならないし、
器楽科やピアノ科の試験の時期と重なったりしたら、そう簡単には引き受けてくれないかも。
器楽の連中も試験の時期は自分の伴奏してくれるピアニスト探すの大変なんすよ。
>>95
演奏能力と作曲能力とは別モノなので。
自分が弾けなくても想像力で書く。

97 :
>>96
自分で書くとは、想像力でシーケンサーやDAWにマウスで打ち込んでいくってこと?


98 :
>>97
いやいやw 俺が言いたかったのは…
オーケストラの譜面を書くにしても、全ての楽器を演奏できる人なんてほぼいないでしょ?
ということは想像力を駆使して書いてるわけだよね。
だから、ピアノにしたって自分が弾けないフレーズでも書いていいわけさ。
クセナキスも武満も、自分で自分のピアノ曲は絶対弾けないと思う。
打ち込みの場合は結果がすぐプレイバックで確認できるから想像力をそれほど使わなくても
できると思う。

99 :
>>97
申し遅れましたw
96です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピアノを弾ける男になりたい (107)
演奏がうpできないときの言い訳を考えよう (160)
15秒以内で弾くなら何やる? (195)
ヤマハについて語り合うスレ (187)
生産中止の鍵盤付きデジタルシンセを語る (135)
テレビ・ラジオの鍵盤楽器関連番組放送予定情報 (105)
--log9.info------------------
PS VITA葬式会場 inゲーム速報板 (157)
Microsoftが韓国に1億4700万ドルを投資、ゲーム開発スタジオ等を設立 (893)
【PSVita/PSP】AKBの恋愛ゲー最新作『AKB1/153 恋愛総選挙』がPSPとVitaで12月20日発売決定! (177)
次世代Xboxはサムスンに外部委託か?まさにパーフェクトキムチ!!! (120)
任天堂 「WiiUコントローラーの映像はSD」 (540)
UBIソフト 「WiiU版アサシンクリードはグラフィック面でPS3版に劣る」 噂をついに認める・・ (113)
【PS3】新型プレイステーション3 CECH-4000 の写真見つかる【新型】 (310)
Wii U版『ドラクエX』、Wii Uプレミアムセット購入者に製品版に引き継げるβテスト参加権をプレゼント (112)
【業界】カミナリ「ドラゴンズドグマはスカイリムを超える」 (627)
XboxがMSの総合エンターテインメントブランドに Win8にも搭載 (198)
【速報】PS3用地デジレコーダーキット torne が累計売上100万台を達成!  (111)
WiiUはHDD標準装備じゃない&外付けのクソ仕様と判明 (159)
【話題】ソニーの赤字が2200億に拡大へ (318)
いよいよPS3外し始まる WiiU、Xbox360のマルチタイトル Ubi「The Avengers」発表 (126)
【業界】スクエニ吉田直樹氏「スカイリムをプレイして勉強になったが、悔しい」 (331)
【PSVita】スパイクの暗殺アクション『忍道2』、PS Vita向けにロンチを目指し開発中! (262)
--log55.com------------------
【乃木坂46】渡辺みり愛応援スレ★103【みりあ】
【乃木坂46】北川悠理応援スレ☆2【ゆりちゃん】
【悲報】乃木中またまた和田、真夏さん、高山・・・・・・
推しが人気が出ない理由が分からないってヲタいる?
【乃木坂46】矢久保美緒応援スレ☆7【みおちゃん】
イジリーは乃木坂に寄生するな
【予想】研究生がどこのグループに所属するか予想or希望を書くスレ
【高校生クイズ】初代頭NO王の和田さん普通に正解して爪痕残せず