1read 100read
2013年06月クラシック270: ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲Op.53 (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK交響楽団Part62 (128)
アルプス交響曲は最強交響曲! (122)
マンドリン総合スレッド part 15 (493)
ブルックナー 交響曲第6番イ長調 (105)
VPOニューイヤーコンサート2013 (176)
【ドロドロ】気持ち悪い曲【陰湿】 (121)

ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲Op.53


1 :2009/08/07 〜 最終レス :2013/06/14
チェロ協奏曲の陰に隠れがちですが、非常に名曲である。
俺の好みはスーク/アンチェル盤。

2 :
ミドリたん/メータ/ニューヨークフィル
で聴いてます。ぼくもこの曲すきです。

3 :
俺もスークならアンチェルとの旧盤を採る。あとヨハンナ・マルツィ但しこれはLPで。

4 :
プシホダだな。

5 :
塔復刻のパイネマン/マーク&チェコ・フィルを愛聴盤にしちょりもす

6 :
大好きな曲です。何も考えてなくて上手い 真珠男/馬連母音 しか聞いてないが
3楽章が超キモチイ〜。
スーク盤有名だし、手に入る機会があれば聞いてみたい。

7 :
本当に演奏機会が少ないのがもったいないくらい名曲だと思う。
スークはドボルザークの孫だっけ?嫁が孫だっけ?
だからドボルザーク聞くとき1番にスークを聞くようにしてる。
1番作曲家の意図を理解してる気がして。
でもmidoriもすき

8 :
パイネマンのLPを額に入れてインテリアとして
飾ってます。プレイヤーもないのに組合で13000円
で買ってきました・・。

9 :
今年は首都圏ですでに2回ナマあり。去年はN響定期でも弾かれたはず。
バルトーク2番には少し負けるけどハチャトリアンよりは聞く機会ありそうかな。

10 :
俺的に一切不満のない演奏は、次の一つだけ。
パメラ・フランク&マッケラス/チェコフィル

11 :
>>3
マルツィに目をつけるとは、あなたなかなかやるね。

12 :
冒頭のソロの「駆け上がり」が好き。

13 :

イザベル・ファウストの演奏が好きだ。伸び伸びした演奏。
音も良い。
モノだが、マルツィもなかなか良い(オリジナルスだけど)。
逆に今一なのはチョン・キョンファ(ムーティ)。
どうしても途中で止めてしまう。
諏訪内は持っているが未聴。

14 :
諏訪内を聴いてみたが良かった。録音も良い。
この人が叩かれている理由は他にあるんだろうね。

15 :
スターン&オーマン爺盤が最高。

16 :
>>9
あと京都でもナマあった(4月の定演)

17 :
パールマンもいいよ。あんまり好きなヒトじゃないけど。

18 :
>>14
諏訪内良いよね。
愛聴は、アッカルド。

19 :
何年か前神尾真由子が紀尾井シンフォニエッタとやったのが忘れられない。
たしかまだ、高校生だったと思う。

20 :
誕生日記念カキコ
ドヴォのヴァイコンは、エルガーとコールリッジ=テイラーに影響を与えた。

21 :
■現行のドヴォ関連スレ
 ドヴォルザークのピアノ協奏曲って
  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225298968/
 ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲Op.53
  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1249648044/
 【音楽・新譜】平原綾香、ニューシングルでドヴォルザークに挑戦[4/28]
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1240895342/

22 :
すみません、誤爆です

23 :
ピアノ協奏曲のスレもあるんだね。

24 :
今年の春に行った都響の演奏会。オケはよかったけど肝心のチェロが…
初めて聴いた生のチェロ協奏曲、期待していただけに残念でした。

25 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KUZC9W/
アラベラ・美歩・シュタインバッハーのSACDの新譜が
\1,387と安かったのでポチってみた
この奏者の演奏聴いた事ないけど、どんなものか楽しみだ

26 :
保守

27 :
第1楽章の第2主題が素晴らしい

28 :
この曲だけで40枚以上集めているという人が
いたけど今どうしてるんかな

29 :
そんなに!?

30 :
ここまで世界初録音のメニューイン盤が挙がってない件

31 :
エディット・パイネマン
イザベル・ファウスト
パメラ・フランク
クリスティアン・テツラフ
この辺かな

32 :
>>25
塔の店頭で2800円くらいで出てた・・・なにその値段設定
ミヨーとショスタコ聴いた感じでは結構いいかも
そろそろ来日するので演奏会で見る機会もあるかな

33 :
発売日になったが未だに未発送
まさかのkonozama

34 :
保守

35 :
Pコンスレが

36 :
ようやく届いた〜

37 :
>>36
うちもやっと届いた

38 :
池田先生!ありがとうございます!

39 :
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
        \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
  _-=≡:: ;;   ヾ\'、ノ´ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
 /   ソン・テチャク   ヾ:::\ ( ( ( )   `ヽ    \
 | U  成太作    |::::::|           ヽ   \
ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/            ´ ヽ  \
|| <・>| ̄| <・> |── /\           /\__\  | )
|ヽ_/  \_/    > /       ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
/ /(    )\  U   |_/)    /"/  /
| |  ` ´        ) |    /  /  /
| \/ヽ/\_/  / | \  \  \ \
\ \ ̄ ̄ /ヽ  /  / /   /   ((( )
 /\  ̄ ̄U  /  / /  /
( ( ( ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( ( )       こ、こら日犬!やめんかっ!あっ南無阿弥陀仏

40 :
保守

41 :
なまんだぶ?
宗旨がえしたか、犬作w

42 :
イザベル・ファウスト&アレクサンドル・ラザレフ指揮オランダ放送フィル
2009年9月6日アムステルダム・コンセルトヘボウ
てのがニコニコに上がってますな。画質は悪いけど

43 :
3楽章がギャラクシーエンジェルというアニメで使われていましたね。
大好きですこの曲。

44 :
へぇ

45 :
>>42
ビエロフラーヴェク指揮のCDの演奏と比べてどうかな?

46 :
ファウストのCDはイマイチだと思う。

47 :
第1楽章の第2主題が好き!

48 :
保守

49 :
ドヴォドヴォしたい

50 :
ほしゅ

51 :
この前やったインバル指揮アヴァネシアン&都響の演奏、聴きたかったな。

52 :


53 :
週刊ドボルザーク

54 :
この前FMで流れていたヴァーツラフ・フデチェクの演奏、
(/イルジー・ビエロフラーヴェク/チェコフィル)良かったよ。
遅めのテンポで技巧的ではないけれど、味がある。音がいい!
でもCDの値段が高い..。

55 :
youtubeに上がってるkavakos版がいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oy2dkfOtmPA
kavakosもいいけど、オケがいい。
第二楽章までしかないのが残念。CDで欲しい。

56 :
保守

57 :
とりあえず日本時間で、誕生日おめ!

58 :
チェコ時間でも9月8日になったので、再度…。
ドヴォルザーク、誕生日おめでとう!

59 :
保守

60 :
ドヴォルザーク

61 :
保守

62 :
やっぱりヨゼフ・スークの演奏でしょうか。

63 :
プシホダだな

64 :
他って誰のがあるのよ?

65 :
諏訪内

66 :
パメラ・フランクが最高だよ。
廃盤だけど。

67 :
隠れた名曲

68 :
シューベルトの命日

69 :
好き

70 :
ドヴォる

71 :
ドヴォれ

72 :
age

73 :
久しぶりに、生で聴きたい。

74 :
ヨハンナ・マルツィを超える演奏はいまだなし。
フリッチャイの付けも完璧!

75 :
ミルシテインはどうよ!?

76 :
>>75
スタインバーグ盤なら良いよ。録音古いけど…

77 :
ドヴォタ

78 :
あけおめ!

79 :
ドヴォコンに関係ないが、ことよろ。

80 :
(´ー`)

81 :
俺の好みは千住真理子/コシュラー盤

82 :
midori良いじゃないか

83 :
保守、人を傷つけないすれだね。

84 :
アイザック・スターンの演奏がマイベスト。次点がマルツィ。

85 :
>>76
遅レス失礼、旧いが録音も素晴らしい。特に米CAPITOLの
オープンリールテープ(2Tr19cm)は最高!最近出た8枚組
の格安CD箱物でも充分聴ける。演奏が至高なのは言うまでも
無し。

86 :
>>85
@300円程度で買えるAA-番号のセラフィム(薄青ジャケ)をSPUでかけて楽しんでる。

87 :
ミルシテイン

88 :
この曲のどこがいいの?
ヴァイオリン協奏曲なら他にチャイコフスキーとかベートーヴェンとかいろいろあるだろ。

89 :
ブラームスやサンサーンス、ヴュータン、ショスタコーヴィチのよりはいいと思うよ。

90 :
更にシベリウスのよりもいいと思うわ
これよりいいのはメンデルスゾーンとチャイコフスキーの位だな。
一般的には3大ヴァイオリン協奏曲にははいらんのかもしれんが5大位には入ってきてもいいね。
好きなのはパールマン、ロンドンフィル版。

91 :
1楽章と2楽章の切れ目がいまいちはっきりしない
ボケっとしてるといつの間にかあのフレーズが聞こえてくるw

92 :
エルガーのソナタ目当てで買った、1,050円のヴェンゲーロフ盤が良かったよ。

93 :
俺がよく聴くのは五嶋みどりだな
メータ/ニューヨーク・フィルの伴奏も素晴らしい

94 :
ドヴォ誕おめ!(´・ω・`)

95 :
ドヴォのVn協奏曲は、個人的にはやっぱりアッカルドだな。

96 :
ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲はどの演奏がいいですか?

97 :
やっぱりヨゼフ・スークでしょうか。
また、いつかのプロムスの
サラ・チャンの演奏も、結構良いと思います。

98 :
ヘルマン・クレバースのEMI盤もいいよ

99 :
>>88-89の間にヨゼフ・スーク氏が亡くなっているというのに…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サー・チャールズ・マッケラス追悼スレッド (158)
「田園」とはなんと退屈な曲だろう (172)
新盤旧盤比較スレ (179)
史上最高のヴァイオリニストはpart3 (969)
ブルックナー 交響曲第6番イ長調 (105)
マス・イン・B♭マス・イン・B♭マス・イン・B♭ (146)
--log9.info------------------
駄作【ブレイブストーリー】さて何が悪かったのでしょう (133)
ヘルズ・エンジェルスの情報求む! (124)
劇場版X -エックス- (103)
映画ドラえもんにありがちなこと (173)
【国産フルCG】アップルシード/エクスマキナ (157)
クレヨンしんちゃん パロディ解析 (137)
ドラゴンボールZの新作映画に出てくる敵を予想 (130)
【バトルファイターズ】餓狼伝説【映画R首】 (132)
アリーテ姫 (193)
もののけ姫を支持するやつは関係スタッフかバカ (192)
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国、映画館で見た奴 (134)
映画とある飛空士への追憶が酷すぎる件 (104)
ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦 (174)
マインド・ゲーム/MIND GAME (135)
ドラゴンボール オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち (187)
ルパン三世シリーズの最高傑作は ワルサーP38 (113)
--log55.com------------------
メンヘラで生活保護29 ワッチョイ
LAVA &ヨガスタジオで見かけたDQNな客!!2人目
【Win10】 Microsoft Edge Part8
MPC-BE 15
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ66
【実用】低スペックWin10の会【快適】 4
MacBook Air 266枚目
MacBook Pro (Part 190)