1read 100read
2013年06月漫画175: 【ジャイアントロボ】戸田泰成・総合26【スクライド】 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【こざき亜衣】あさひなぐ 8 (595)
四季賞 総合スレ part13 (421)
ニュータイプエース総合スレ1 (622)
百合漫画総合スレ85 (508)
時代劇漫画総合[ 乱 ONE 戦国武将列伝 ]ー9 (143)
強殖装甲ガイバー Vol.75/高屋良樹 (782)

【ジャイアントロボ】戸田泰成・総合26【スクライド】


1 :2012/08/31 〜 最終レス :2013/06/19
チャンピオンREDにて「ジャイアントロボ バベルの篭城」を連載中
(原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成)
代表作品:
剣の鳳凰(週刊ヤングジャンプ)
スクライド(週刊少年チャンピオン)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY RJ(月刊少年エース)
戸田泰成 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%B3%B0%E6%88%90
戸田先生のサイト『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
ttp://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/toda~index.htm
AA保管庫-ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
http://championaa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A5%ED%A5%DC+%C3%CF%B5%E5%A4%CE%C7%B3%A4%A8%BF%D4%A4%AD%A4%EB%C6%FC
前スレ
【ジャイアントロボ】戸田泰成・総合25【スクライド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330181158/l50


2 :
>>1
まず一番手は影となり!!

3 :
菊の花びら!

4 :
菊の花びら!

5 :
正太郎くんの菊…

6 :
> ttp://www.youtube.com/watch?v=2Kh7uBEJbnE&feature=youtu.be
次アニメ化されるときは、このぐらいのクオリティでお願いします。

7 :
十傑衆の操る最強六神体の出番まだかな〜ちょうどガイアー除く5人分いるし十傑衆の切り札扱いで出て欲しい

8 :
う〜ん、悪いけどけっこう既出だぞ>6神体
サリーって名前で出たヘリオス
梁山泊侵攻で出た、ウラヌス・ウラエヌス・スフィンクス
三体に分裂したシン

9 :
あとバベルの籠城冒頭で、ラーも大量に出てたな
もう切り札でもなんでもないじゃんかw

10 :
>8
いやマーズの地球監視者が乗る六神体じゃなくってOVAGロボ設定の十傑衆が操る最強ロボット集団の六神体の事なんだけど
サンダー大王とかダイモスなどのロボット漫画の主役級ロボットだと個人的に思ってるんだが

11 :
そもそも漫画内じゃウラヌスやスフィンクスやラーのこと誰も六神体とか言ってないしね

12 :
>>6
軽薄

13 :
方向性は似てるんじゃないの カッコイイよ
すっげー見づらいけどw

14 :
>>10
スマン、そんな設定があったのか

15 :
>>12
550tの重みがまったく感じられないな。
そういう意味で軽いわな。

16 :
>14
これOVA設定だから漫画版じゃどうなるか分からんけどね
でも最近怪ロボット成分足りてないので出来れば出て欲しいな、と

17 :
>最近怪ロボット成分足りてない
それには全く同意
「ジャイアントロボ」というくらいなんだから、せめて半分くらいはロボットたちが活躍して欲しいよな
最近は完全に超人バトルオンリーになってるし
呂布とはチョコっと戦ったが、全然インパクトなかったし

18 :
怪ロボットとか最後に出たのいつだっけ?ってレベルだなw
存在忘れたのか今川

19 :
バベルの塔でタイタン、VL2号とかが出たぐらいかな
ラーはロボットっていうより怪メカって感じだし
六神体出るとしたら
サンダー大王
ダイモス
鉄のサムソン
みどりの魔王
むてきごうりき
ガイアー
あたりが候補ロボかな。ガイアーは六神体に含まれないかもしれないけど

20 :
怪ロボットって、あの世界だと草間博士が作ったものだからもう出せないんじゃね?
それこそ、BF団の怪ロボットをライセ一派が盗んで来ましたみたいじゃないと

21 :
>>20
不乱拳!

22 :
BF団はブラック博士がロボット全て作ってたんじゃなかったっけ?
ロプロスやポセイドンは違うだろうけど

23 :
>>10
OVA6巻で三体くらい使おうとしたのはなんだろ?
VL-2号やモンスターやファイア2世な感じだったけど
アンチシズマに瞬殺されたりネプチューンよりちっちゃく描かれたり
ポンコツみたいな扱いで悲しかった

24 :
十常寺が術で動かせるロボットがちょうどあの三体だったんじゃね
他の二体はともかくファイア2世って飛べるのかなw

25 :
激動の爺さまのように念動力で無理やり飛ばすんだよ、きっと

26 :
十傑衆だからな、出来ない事探す方が難しそうだ

27 :
テレポート以外は炊事も洗濯もできちゃう十傑集か

28 :
>>6
アレンジは今風かもしれん
音楽には目を瞑ったとしても絶望的に歌詞とあっていないのは
いかんともしがたい


29 :
>>28
水木兄貴の歌バージョン見たら結構ぐっと来るぞw

30 :
ジャイアントロボの歌(歌詞あり)って実写特撮版一択だっけ?

31 :
特撮版の歌、カッコいいよなぁ…

32 :
特撮版とかみたことないけど今川版の漫画やアニメにつかわれたネタとかってあるの?

33 :
特撮版のナレーターが、今川版で博士役

34 :
今川は実写版BF団のスパイダーとか出そうと思ったけどやめたって話あったな
BOX特典の対談で話してた気がする

35 :
>>32
大魔球グローバー

36 :
特撮版のOPテーマをモチーフにしたのがOVA版のメインテーマBGM

37 :
ま゙・ま゙・ま゙ま゙・・ま゙・ま゙・ま゙ま゙・・
確かにリズムは同じだ。

38 :
OVA版ロボの額のマークが実写版味方組織の名前と同じユニコーンってネタ
もあるな。

39 :
マッ!

40 :
九大は大作の結界になったから仕方ないとして、村雨一家まで退場したのはどうだろう?
十傑との関係がこんな感じだと大作くん仮にも頭領なのに何か孤独同然で気の毒だ

41 :
大作の嫁がよし子ちゃんとその弟3人を引き連れて復活すれば賑やかになるよ

42 :
今月は画バレ無しか…

43 :
このスレもいよいよ終わりか…

44 :
またカレンダーが家にないバカな子が自演してるんですか?

45 :
正式発売日が19日なのに何訳の分からない寝言を言っているんだ
あと昨日は祝日だったって分かってるの?
分かってるの?


ttp://k2.upup.be/KuU4ZuqUxe
ttp://j2.upup.be/MuuGlY9SFW
ttp://l2.upup.be/GmJlLaT01g
ttp://j2.upup.be/tCY7EAYgzt
※バレ

46 :
まあまあとりあえず乙>>45

大作、体は子供でも中身は大人か・・・したたかになったな
三獄死もやっと敵として受け入れられるようになってきた
で次はカワラザキ無双か

47 :
カワラザキがOVAで見せなかったという二つの切り札を見せる時がついにきたか!!!

48 :

三つ数えるてw

49 :
>>45
乙。
そろそろ爺様の凧が見たいぜ!

50 :
カワラザキの爺様まで死んでしまうのか
ピンチになったら衝撃のアルベルトが飛んできそうな気もするけど

51 :
バレ乙です。
いい具合に話の筋がわかりませんw
やっぱ十傑はこうじゃなきゃな〜。
五虎だから十傑より強い、
なんて論理は別の場所でやってくれ。

52 :
俺のヒイッツより先にカワラザキが死ぬわけがない

53 :
>>51
たかだか蜀のなかの五傑

54 :
そういや曹家の五虎はBF団だったっけな。

55 :
「俺達も騙すたぁな」のコマの三人の表情が和むわw
まさかヒィッツさんが目を閉じるとは…

56 :
爺さんまで死んだらどんどん誌面が寂しくなる…

57 :
もう地面から犬が出てくる程度では驚かなくなってきた

58 :
正直、これ以上驚かせるならBFの正体が横山御大で
警察機構の上層部の正体が今川監督くらいのメタネタでもこないと驚かない
漫画は、新キャラ出して使い捨てしすぎてマヒしてるんだよな

59 :
三獄死と十傑集、どっちが強いか!

とか正直どうでもよくなって来たよ・・・

60 :
九大天王がスタンド化して、十傑集が共闘メンバー
ゆえにヨミの配下として出したんだろうけど>三獄死
う〜ん、「金色のガッシュ」の千年前の魔物みたいな感じか

ところで何故馬超が腕千切ったんだ?

61 :
>>60
おしゃれ

62 :
エネルギー吸われてるの阻止するためじゃない?
大作の腕切れよって話もあるがw

63 :
>>53
一国と言っても蜀は中華全土の負け犬が集ってるんだぜ

64 :
効果範囲内に踏み込んだ状態だと行動できなくなるからじゃないかな。
だから先ず腕を切って効果範囲外に出てから大作を攻撃しなければならないとか。

65 :
今回は大作の機転とか最後の馬超のシーンがかっこよかったとかおもしろかった
しかしロボってどうやってかくしたのかなぁ
あと劉備が意外としょぼかった
わざわざヨミのところに一人で攻めるのだからもう少し底があるかとおもったんだけどなぁ
BFに孔明がいるんだしなにかしらのかかわりや思惑があっての行動かとおもったんだが

次回はじいさまもたのしみだけど
フィッツが強敵相手にどこまでたたかえるのか見もの


66 :
そういう話題に出してると、逆に最終回まで生き残ってニヤニヤしてそうな

67 :
バンテス「どの世界でもヒィッツは岩と一体化していた」

68 :
アルベルトはまだか!

69 :
アルベルトは最後に登場してガツンと一撃、でもいいよ
ただ、実年齢30オーバーのサリーは背景にモブ参加くらいになるかも

70 :
しかし三国志連中ってちょうど残り十傑集と数があうのだから
お互いつぶしあって消えていくんだろうか

71 :
>>70
ありそうだな。一話一話死んでいきそうな気がする。

72 :
十常寺って死ぬのか?
アンデッドとは気付くまいのコマが十条時になってるけどwww

73 :
十常寺は、赤影とはまた違ったタイプの不死身だしな。
赤影→影になって攻撃無効
十常寺→死んでも段階を得て復活

74 :
OVAでも復活するまで時間かかってたし、死にはしないが光球みたいに封印
という形で決着は付けれる、または不死身無効化とかの能力で。

75 :
劉備の超高速土下座に吹いた

76 :
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 

77 :
武力では所詮は劉備、ということか…

78 :
うむ、正々堂々力尽くではなく
軒を借りて母屋を乗っ取ってこそ劉備

79 :
>>58
でもあの五人、作品全体でも全員ベスト10に入る強さじゃん
>>63
その負け犬国の軍師が真のGR計画とか画策してた組織の立場は…

80 :
>>78
土下座人生から皇帝にまでのし上がった劉備らしい行動と言える

81 :
今日は特別でね

82 :
つまりラスボスは劉備で決定だと

83 :
ライセ「わしを殺せるものがあるか?」
劉備 「ここにいるぞ!」
…で後ろからか。

84 :
で、三獄死はどんなロボットを使うんだ?
(呂布は使えてたし)
このままじゃ本当に超人バトルオンリーで終わっちまうぞ

85 :
馬超がGMっぽいので、他はガンダムっぽい奴だな

86 :
三ダー大王

87 :
>>84
三国志のロボットて言えば木牛流馬

88 :
カワラザキ対馬超だけど他の組み合わせが気になる
矢の黄忠とか言ってたから遠距離攻撃のヒィッツが当たるのかな

89 :
十傑衆それぞれ普段使ってる技とは違う切り札があるそうだから指パッチン真空波とは全く別の技があるんじゃね

90 :
フィッツ「ハイパー銀色の脚スペシャル!!」

91 :
>>87
牛とくればブラックオックス
…なんだが、すでに結構どうでもいい使われ方で消化してたよな。
屈指の人気ロボットなのに…

92 :
ヒィッツさんの隠し技が足だと思ってる人が多いようだが
足とは限らないぜ。

93 :
21本目の指パッチン

94 :
神速の土下座だと長官とかぶっちゃうしな

95 :
>>92
ヒィッツさんが常に隠しているものといえば・・・黒目か?
スペースリパースティンギーアイズとかw

96 :
ヒィッツが独楽のように超高速回転する→周りに真空波のフィールド形成
→近くにある物はどんなものも粉々に消し飛ぶ。

97 :
ギザギザの髪型とか怪しくないか?

98 :
素晴らしいの通り名なんだからヒィッツさんが踊ると周りの敵もいっしょになって踊る
踊り終わってヒィッツさんがポーズを取ると敵は爆発!なんてどうでしょう

99 :
>>98
後はロボに変身するだけだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ききやま・マチゲリータ】漫画版ゆめにっきPart01【富沢ひとし】 (158)
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.42 (513)
冬目景 第八十三章 (232)
【画:坂本眞一】 イノサン ◆4人目【出典:安達正勝】 (113)
【ぱにぽに】氷川へきる総合 その57【CPN】 (474)
【柳原望】高杉さん家のおべんとう 13食目【フラッパー】 (660)
--log9.info------------------
【めざせ】帯広畜産大学アイスホッケー【1部】 (176)
こんな萌絵ちゃんは嫌だ! (141)
今から何かメダル取れるのか? (175)
【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ5 (176)
カーリング・こんなさっちゃんは嫌だ!! (199)
チーム青森映画化・それぞれの配役は? (128)
チーム青森終わったな (169)
今大会日本はメダル0で終わったほうが良い (153)
JIHL North Division (132)
カーリング娘。は正直やめてほしいと思う人→ (127)
なんでかチーム青森に飽きた (112)
小野寺歩が意外にシャイだった件について (133)
バンクーバーまで貯金するスレ (146)
加藤条二以外には期待できない (119)
何このカーリングスレの多さ (152)
札幌の社会人リーグについて… (116)
--log55.com------------------
僕らの7日間戦争
 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代 
懐かし邦画ファンが語る「大日本人」(松本人志)
俳優のインテリ度/インテリ役が似合う俳優
大友柳太朗
仁義なき戦い(新仁義なき戦い)を語ろう!
【おい、お侍】七人の侍17人目【これを見てくれ】
仁義なき戦い風の会話をするスレ32部