1read 100read
2013年06月漫画65: 【せがわまさき】魔界転生【山田風太郎】 (702) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】 (153)
【封印解放高回転】頭文字D 117台目【連載展開低回転】 (263)
【中山敦支】ねじまきカ ギュー【弐拾螺旋目】 (352)
【信長バリスタ】週刊漫画TIMES Part8【図書館の主ドライブ飯】 (254)
雨蘭『無邪気の楽園』PARADISE.2 (404)
【七女】つばな 其の四【図書館】 (458)

【せがわまさき】魔界転生【山田風太郎】


1 :2013/04/10 〜 最終レス :2013/06/20
単行本1巻発売中
月刊ヤングマガジンにて連載中
http://kc.kodansha.co.jp/content/diary_list.php/1000006172

2 :
正雪のピョロリ乙

3 :
>>1
転生衆禍々しくていい感じ

4 :
かなり原作に忠実だよね
それでいていい感じに現代アレンジされてるし

5 :
三刷重判されてるし作品としてメジャーだからもっと注目されて欲しい

6 :
コマでかすぎ

7 :
で、主人公は?

8 :
関口弥太郎

9 :
天草、田宮、荒木、むねのりのキャラデザはいい。
武蔵、いんしゅんもまああり。
如雲斎だけはもうちょっと強そうにして欲しかった。
柳生よりいい意味でキャッチーなキャラが多いし
タイトルにネームバリューもあるし推薦文の人選とかからも結構Rュされてるのがわかるから
この調子でうまく描き切ればアニメ化もありえなくはないと思う。

10 :
散々ハブられてきた如雲斎がいるだけでも読む価値がある
多分バガボンドの影響で柳生兵庫って書く方がネームバリューありそうだけど

11 :
宗意軒ちゃんがラブリー過ぎる件

12 :
宮本武蔵が剣鬼喇嘛仏の時の武蔵と同一でワラタ

13 :
>>10
どっちかと言うと連也斎の方が良く見るな
何でだろ使い易いからか

14 :
このスレはネタバレ禁止ってことでいいのか?

15 :
ことさらネタバレしてやろうとすれば叩かれるだろうけど、
原作もの漫画の常としてネタバレは完全には避けられないから、
ネタバレが嫌な人はスレをみないほうがいい。

16 :
ただ、50年近く前の作品なんだよね

17 :
転生衆揃い踏みカッケエわ
ある意味FATEやドリフターズの元ネタなんだよな

18 :
うむ

19 :
仕込み下準備に後何話使うんだ

20 :
天草四郎が出る時は、敵として描かれる事が多いのは、これの原作の影響のおかげかな?

21 :
どちらかと言えば映画版の影響じゃない?<天草四郎
ジュリー以降ド派手な衣装の印象が強いけど、この漫画だと割とシンプルだな
まあ、最新号でようやく紀州藩の後ろ盾得たところなんで、これから衣装も変わりそうだけど…

22 :
長かった・・・やっと主人公の影がちらつくようになった
んで、十兵衛とセックルさせる予定の娘はあの三人のうちの誰にするんだろう?
障子を開けなかったモジャモジャ頭の子かね?

23 :
元ネタというか、剣豪オールスターバトルをするために死人を甦らせるってのは多分これが原典だと思う。

24 :
>>22
つり目のお団子頭可愛いけど一番手になりそう…
そういやこの前午後ローで深作版放送してたな
ラノベ版の百花繚乱も放映してるし皆せがわ版にも興味持って欲しい

25 :
むしろ普通に山田風太郎読めと

26 :
柳生忍法帖と魔界転生と柳生十兵衛死すって同一時間軸なんだっけ?
この調子だと柳生十兵衛死すも漫画化されるんかな
あの十兵衛は前二つと比べても相当ぶっ飛んでると思うんだが

27 :
どわお!って効果音がついちゃうぞ

28 :
石川版だと魔界転生真っ青なスーパー山風大戦と化してたからな
もうちょっと続けて描いておげ丸とか無明綱太郎とかも出してよかったと思うw>柳生十兵衛死す

29 :
今回で地獄編終わりだから正雪もう出ないんだな

30 :
宗矩が若返ってないのは十兵衛にこだわってるから、一目で父と分かって欲しいからかな?
漫画的には老けてた方が親子対決のビジュアルが映えるからだろうが

31 :
しかし森ちゃん、自分はもうすぐ死ぬからその後の政は紀伊様の思うがままって
口の乾かぬうちに自分も転生する気だってどういう事なの……

32 :
>>31
転生した魔人は歳を取らないか極端に遅い、かつ森宗意軒の支配下に置かれるから、
転生した後天下を取った紀伊様を影で延々と操って天下を支配したいんだろね。
でも現状そんな事は紀伊様には言えない。

33 :
つまり自分も転生する気だと漏らしたのはただのうっかりちゃんな訳ねw

34 :
木村助九郎はY十Mの最後にも出てたな
関口柔心、田宮平兵衛のキャラデザが楽しみ
こいつら所謂噛ませポジションなのに強すぎだし

35 :
一作ごとにレベルが下がってくな、この作者。

36 :
なんにせよ早くR祭りをば

37 :
魔界転生終わったら十兵衛死すも描いてくれ
山風の柳生三部作だとあれが一番好き

38 :
>>12
あれで「さすが武蔵はかっこいいな」とか思ってたら
実は生き方を後悔してたのが、これでわかって複雑だった

39 :
田宮が何か格好いいな

40 :
>>38
剣鬼駅弁のころは武蔵もまだ若かったから
死に際の老人になってから「自分のこれまでの人生、なんだったのかな〜」という気になっちゃったんでしょ
宗矩パパさんもそんな感じだったし

41 :
転生衆の強さって
武蔵>宗矩≧如雲斎>又右衛門>胤舜=坊太郎
だよな

42 :
ネタバレになっちゃうけど武蔵は転生衆の中でもちょっと特殊だしな

43 :
>>41
四朗は?

44 :
>>43
髪切丸がネタバレしてるかしてないか、ちゃんと発動するか不発になるか、で結果が時の運で変わるタイプ
基本的に四郎は森爺様の代理な中間管理職だしな

45 :
又右衛門さんの強さがよくわからん
ネタバレだから先のことは書かないケド

46 :
コミックス派だから来月が楽しみで仕方ない

47 :
石川賢版魔界転生での又右衛門はとんでもないグロ担当で印象強かった
逆に坊太郎はろくに戦闘シーンもなく一番空気で残念な扱いだった

48 :
坊太郎は存在自体がフィクションだからやっぱり他のメンツと比べると存在感が薄いのは
仕方が無いかも。

49 :
転生に使われたおつうやおりくって、親戚とか言ってるけど
武蔵や宗矩の実の孫娘ってヤバい可能性もありそう

50 :
>>45
柳生系列はすでに柳生一門てだけで十兵衛に精神的ダメージ与えてるようなもんだし

51 :
Y十Mの敵と同じ7人だけどこっちの方が強そうだな

52 :
むしろY十Mの敵は弱いってイメージしかない。

53 :
紀伊大納言だけお気に入りの女が存在しないことに宗意軒が怒ってたけど
つまりこれから専用の女をもう一人追加する予定なわけで
残りの指三本でしょ?あの場にいた三人娘はだれか一人余っちまうのかね?

54 :
ベストバウトは荒木又右衛門VS関口柔心

55 :
>>51
そもそもこの連中は人間やめてるし
Fateやドリフターズの元ネタとしてよく挙げられるけど、ベルセルクの使徒の元ネタでもあるんじゃなかろうか

56 :
>>53
まぁ、忍体として使わんでもくのいちは役に立つし、頼宜や十兵衛が上手いこと
あの3人の中から選んでくれたら儲けものってとこじゃね?
つか宗意軒自身は誰を使って転生する気なんだか。女なら誰でもいいとか?w

57 :
それ以前に森さん勃つのか?w

58 :
柳生十人衆は恐らく覚えられない

59 :
>>56
なんだ、交わる相手に強い恋慕の情みたいなこと強調してたのに
実はあんまそのへん重要でもなかったのか・・?
特に総意見のジジィなんてそんな感情持ってそうに見えないキャラだしなあ

60 :
Y十Mは凌辱シーンが多過ぎた&話に関わるから省略できない都合上、
アニメ化しづらかったのかもしれんけど、
魔界だとある程度融通効きそうだから、アニメ化期待できるかな。
まあ、その前に完結までどのくらいかかるのかが問題だが…。
今のペースだと、少なく見積もってもあと4・5年は掛かりそうだし。

61 :
そもそも魔人衆も一部を除き、特に恋着したって感じじゃないし
転生したいという執念がまずあって、その為に惚れたと自分で思い込んだふうに見えた

62 :
アニメ化はして欲しいな
以前の終わりが残念だっただけに
キャストはそのままで

63 :
自宅が火事になっても仕事に駆けつける野沢さんは凄すぎるな
誰もマネ出来んわな

64 :
>>52
七本槍はいかんせん小物臭かったから余計に弱く見えた
こいつらも人格的には転生後は同じような外道だけど

65 :
>>58
柳生十人衆は覚える気にならないw

66 :
正雪って原作だと途中からフェードアウトするんだっけ?
せがわ先生ならそこらへんフォローがあると信じてる。

67 :
あれ?暫く巡回してなかったから新スレになってるのは分かるんだけど
ナンバリングも過去スレも無いのは…?
ここは作品スレってコト?

68 :
ずっと落ちてたからねぇ・・・

69 :
ここは落ちない様にしたいな
単行本の売上自体は全然好調みたいだけど

70 :
>>55
ベルセルクもFateと同様にどっちかというと石川賢版の影響が強い気がする。
主人公が黒いマント羽織った重火器使う隻眼の剣士のとことか
この世に未練を持った怪獣に変身する転生衆と戦うとことか。

71 :
>>66
十兵衛が本格的に出てきて以降、描写されるのは十兵衛と紀州&転生衆ばかりで、
江戸にいる正雪がまるで描写されなくなる
こう書いてる俺ですら、もしかしてどこか読み飛ばしたか?と自分を疑ってしまってるぐらい出ない

72 :
四朗って1話の頃はショタ丸出しって感じだけど
後の話だと体つきがゴツいというかデカくなってる気がする。
作者が描き慣れただけか

73 :
ナルトの穢土転生もこれの影響かねやっぱり

74 :
たぶん、そうだろうね >穢土転生
そういえば、魔界でもナルトでも術者が操れない人物が出てきてるな…w

75 :
作者が魔界転生読んだことがあるかは別にして間接的な影響はあるかもね>穢土転生

76 :
ナルトの作者は元々忍者漫画を描くつもりはなかったらしいけど、
そのせいか忍者漫画で連載決まったときに資料として
有名な忍者漫画や忍者小説や時代劇をまとめて沢山見たんだろうなってとこが結構ストレートにでてるな。
「木の葉隠れ(木の葉火輪)」もまんま横山光輝の伊賀の影丸の技名からだし、
忍法帖っぽい要素は他に「瞳術」とかもある。

77 :
サムライスピリッツは意外と直接忍法帖の影響を受けたような印象は皆無だけど
一言で言って深作魔界+獣兵衛忍風帖だから間接的な影響はすごい。

78 :
>>72
四郎はショタでも良いと思うな
成人になるとどうしてもジュリー連想しちゃうしww
十兵衛は全くサニー千葉とは違うけど

79 :
正雪はとみ新蔵版でちょっとフォロー入ってたな。

80 :
魔界転生ググったら少女漫画版が二種類あるんだな
知らなんだ、機会があれば読みたい
とみ新蔵さんのはマイナーなようで過去何度かコンビニ版出されてるから、内容が忠実だし何気に好評なのかも
今風な作品でもないし、万人受けするとは言い難いが時代劇漫画のベテランであり、本人が剣術経験あるから
アクションとは違った殺陣や渋味は他者の追随を許さないな
すっかり気に入ってとみさんの柳生兵庫助とか連也斎を一気に買ってしまった
面白かった
瀬川版は今後も期待
瀬川さんの中で作品問わず十兵衛や武蔵は外見像はほぼ決まったイメージが固まったようだな
同じ作品内なのに登場する度に武蔵の外見が全く違うチャンピオンの剣道漫画があったが
>>77 モチーフに映画の魔界転生挙げてたよ

81 :
とみ新版の魔界転生は柳生兵庫助とか連也武芸帖に比べると駄作もいいとこ
今、とみ新が魔界を漫画化したらあれを遥かに凌駕する傑作になってただろう

82 :
>>78
この漫画の四郎は何歳ぐらいなんだろうか

83 :
17〜8ぐらい?
もっと若いか

84 :
今さらだけど原作の山風と同様にY十Mと同じ世界観なんだよね?

85 :
四郎に限らず見た目は享年のままだろ。

86 :
元々若い連中と宗矩以外は若返ってるが……

87 :
三部作って言うけど
「十兵衛死す」の十兵衛は違う世界観な気がす

88 :
山風とか忍者物歴史物に影響受けてるのは車田の昔からじゃん
ダイ冒険のキルバーンはまんまアレだし

89 :
お佐奈さんが一番可愛い。

90 :
>>84
十兵衛の蟄居の理由が「会津で騒動を起こした」からになってるからねぇ。

91 :
>>88
アレって?

92 :
俺だよ俺俺

93 :
>>88
もっと遡る
伊賀の影丸正雪篇は、今なら訴えれば勝てるレベルぐらい、まんまの所があるぞ
知らないヤツが、せがわが影丸パクッたとか言ってたw

94 :
50年代の小説が60年代にはもうパクられてた訳ね

95 :
80年代くらいまでは、物語に関してのパクリは割りとユルい風潮だったからな
まあだから昔と今どっちが良かったとかいうわけじゃないけど

96 :
宗意軒の目的って小西の敵討ちとか日本を支配したいとか割と人間的な理由なのかな?
それとも人が不幸になるのを見たいとか狂人の類なのかな?

97 :
西洋魔術を研究するうちに魔界に魅入られた感じ?

98 :
魔界転生が森宗意軒が作ったオリジナルなら、応用には乏しいはずだから
対象の剣豪がホモだったら打つ手が無くなるな

99 :
だから正雪は転生の対象からはずれてるんじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
冬目景 第八十三章 (232)
【岡田芽武】聖闘士星矢エピソードG&SHADOW SKILLその27 (343)
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ72匹目】 (162)
島本和彦 燃えるスレッド Part44 (656)
月2回刊 ヤングガンガン 78号 (819)
センゴク 宮下英樹・76番槍 (844)
--log9.info------------------
〓錦戸のクラブ通い写真流出〓 (134)
戦場カメラマン風に話すスレ (123)
にゃんぱらり〜【7】 (114)
3ユニが国民的アイドルになることはまずない! (110)
You&J、解体のお知らせ (156)
歌唱力を評価・議論・雑談スレ (154)
KAT-TUNが次にパクるボカロ曲を予想するスレ (186)
AKB48はうんちしないけどジャニーズはどう? (114)
一番踊れるのは誰? (149)
▲錦戸総攻め巨根帝王の巨根はテポドン級▲4本目 (106)
たこやき58個目 (122)
山田大好き (120)
Go Go Victorin 12th. (186)
キャワでチョット調子が悪い天然ボーイpert5 (139)
またね【16】おねえちゃん (110)
Hey! Say! JUMP★冬魂2010〜2011★ (194)
--log55.com------------------
頭がトロピカルな私のスレ2
頭がトロピカルな私のスレ3
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
tropicalislandresort
奄美大島・加計呂麻島・請島・与路島3
●くだらない質問に、トロピカルにこたえるスレー21●
鳴子温泉郷5
奥飛騨温泉郷4