1read 100read
2013年06月漫画73: 【助けてくれ】バガボンド【井上雄彦】96 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】17巻目 (813)
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪25 (479)
【マドカマチコ】 WxY ダブリューエックスワイ ★7 (631)
電撃大王51 (389)
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十一獄【モーニング】 (588)
【ラズウェル細木】酒のほそ道■24【総合】 (248)

【助けてくれ】バガボンド【井上雄彦】96


1 :2013/06/10 〜 最終レス :2013/06/20
公式
http://www.itplanning.co.jp/
980くらいで次スレ
前スレ
バガボンド【井上雄彦】90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316383411/
バガボンド【井上雄彦】91
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328798615/
バガボンド【井上雄彦】92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337515063/
バガボンド【井上雄彦】93 水
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347530346/
バガボンド【井上雄彦】94
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1353232289/
バガボンド【井上雄彦】95
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363163141/
関連スレ
バガボンド強さ議論スレ19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359051856/

2 :
もしかしてカオスのNo.1ってマジで前田なの?説あり
しっかり根拠があって納得できるよ



サムライソルジャーの伏線予想スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1370609278/

3 :
なぁ。どうしたらそんなに>>1乙出来るんだ?

4 :
史実では宮本武蔵ってとにかく多芸多才で
諸国放浪中も官から依頼された区画整理の仕事とかしてて
生涯、金には一切困らなかったんだってよ

5 :
知り合いの武道家で万能人間の武蔵気取りの奴が居るけどたぶん無茶苦茶嫌われてると思う

6 :
>>4
明石の町割りを武蔵がやったって話か
それは史実と言えるだけの確かな史料がないし、あったとしても客分だった時のこと
諸国放浪中の浪人に町割り依頼する馬鹿はいない

7 :
バガボン飽きた
次やれ

8 :
つリアル

9 :
武蔵そんな万能キャラでもないよな
対比キャラとして用意された又八が母子ともどもクズすぎて相対的に万能に見えるのか

10 :
少なくともバガボンドの武蔵は扱いにくい奇人変人だろ。

11 :
今どこら辺で農業してるの?地理的に

12 :
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/

13 :
>>11
不明。又八ヨタ話によれば下総で畑を耕していたという噂があったらしい。

14 :
伝七郎ってスラムダンクでいう魚住だな

15 :
美作→京都→奈良→?柳生→放浪→?梅軒→放浪→京都→放浪→?大家族→放浪→下総?農業→小倉
俺は美作すらわからん

16 :
素直にスラダン第2部(待望の)

17 :
>>14
お前は魚住を舐めた!

18 :
じゃあ、胤舜は沢北だな

19 :
いんしゅんは仙道に似てるよ

20 :
仙道は柳沢慎吾
いんしゅんは、しゅいん的響きがなんとも言えない

21 :
>>19
確かに似てるよな

22 :
胤瞬の祇園の攻撃かわして寝てんのはヤバイ

23 :
>>22
あれで祇園先生パカーンしちゃったしな

24 :
しかし清十郎の方が
胤瞬より強かったろうに
あの廃人具合とは祇園メンタル弱すぎ

25 :
>>24
胤舜と柳生の間に小次郎とのエピソードが、後付けでもあれば納得できたよなぁ

26 :
兵庫が胤舜ウザがってるのはバガではやらないのかw

27 :
>>24
祇園メンタル予想

俺最強!師匠は若!近付く奴はみんな斬る!

ハゲ「吉岡清十郎か。あいつだけは俺と同等と認める」

ブハハハ!R!

ハゲ「弟子か?剣が似てる(余裕)」

えー………

武蔵と闘うハゲの余裕と、強き者を求める姿勢に驚愕…

蝶を斬るも躱される

こんなんじゃ吉岡に帰れないよー…そうだ!

矜持が削がれたから夢に殉じたいキリッ

トボトボ放浪して帰京

なにぃ!?若が斬られた?何故そいつを斬らん!伝七郎!

貴様は強くなり、俺は弱くなった…もうなにがなんだか…剣にすら愛されぬのか…



28 :
うん。ワケがわからんな
とっとと清十郎のとこに帰れよ

29 :
>>26
へぇ。接点あんのか。

30 :
ぶっちゃけ作者がギオンのこと忘れてただけの気がしてきた

31 :
>>24
>>27
それなのに吉岡おちょくる庶民ぶちRのだけは一人前なんだよなぁ。
まぁ吉岡一門皆そうなんだけどコイツラ生きてる価値あるの?ないから全滅したんだろうけど。

32 :
連載の間隔が空きすぎてるせいか、
キャラの行動や思考が意味わからない方向へ行くことが結構多いな

33 :
>>32
パンプキンシザーズの世界のように
漫画家も真剣にスクリプター(統合見解者)を導入すべきかもな。

34 :
ギアイ

35 :
やっぱ周りみんなで鞭打って毎週連載させんとダメなんじゃないかw

36 :
いんしゅん おぶ じょいとい

37 :
清十郎は武蔵の強さを見誤って十分勝てると思って勝負をしたのか
それとも武蔵の強さを承知の上で勝つか負けるか分からないが、それでも弟の為に勝負をしたのか

38 :
>>37
全部だろ。
当主として、弟と吉岡の為に逃げるのは許されないし、
武蔵も雑魚と思っていた。
しかし、それまでのやりとりで滅茶苦茶強くなったのを感じたから、弟も強くなれる方法を模索していた。

39 :
清十郎が武蔵に勝ってれば吉岡も安泰のままだったな
弟は武蔵逃げたりとかいって相変わらずバカのまま成長ないだろうけど

40 :
>>39
伝「おかしい!何故奴は時間になっても来んのだ!?」
植田「土壇場になり臆したのでは?」
堀「はっはっは!宮本武蔵なる野人は賢い。伝七郎先生と闘えば命が無いと悟ったのだろうよ!はっはっは」
小橋「(本当にそうか?)」
伝「…(おかしい…奴が臆病風に吹かれるなど)」
〜吉岡邸〜
伝「兄者はこのような日にも遊んでおられたのか!」
清「無事に勝ったんだから良かったじゃないか。」
伝「まったく…」

41 :
子供の頃の植田を半年放り出したのが許せんわ
てめえで勝手に拾っといて

42 :
清十郎も「乙女のように暢気だな」とか弟咎めてたけど
「やりたくない」とかウダウダ言って一年前に武蔵を斬らなかった自分にも責任があるよな

43 :
武蔵vs清十郎の描写を見れば
清十郎も武蔵が一年でここまで強くなるとは予想外だったのが明らか。
一対一の闇討を選んだ時点で自分が武蔵に負けるとは考えていなかった。
つーか作中での吉岡乗り込み〜一年間での武蔵のレベルUPはかなり異常だと思うので
吉岡他大半の連中の予想を上回って強くなってるから仕方がないと言える。
一年前で伝とほぼ互角だったのが一年で胤舜、祇園、清十郎、植田、柳生四高弟など
多くを抜き去った。
>>42のように自己にも責任があるのは明らか(仮にも当主だし)なので
「乙女のように〜」は理不尽な事言ってる感はあるが
まぁ自分の手を煩わせた不出来な弟に対する愚痴もしくは煽りみたいなものだろう
実際には当主の責任があるから一人で武蔵を消しに行ったし
最終的にはその背負ったものの重さで敗れた。

44 :
あれは互角とは言わない
明らかに伝>武蔵

45 :
絵がうまいとか凄いとか言うけどガンツに比べりゃショボいわ

46 :
最初に来た時は、酒持って帰る奴ならもう来ないだろうし
続ける事になっても伝でも叩き殺せるザコだと思ってたんじゃないの

47 :
>>45
さすがにそれは同意できないっすね

48 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

49 :
額割って遊びに行ったのは、あまり剣を見せたくないのと、
伝で十分と判断したからだろうな。

50 :
>>27
よく分からん奴だった
吉岡の刺客として5巻で決着つけときゃ良かったな

51 :
清十郎を上と認めた時点で
既にヒビが入ってた天狗のプライドが
胤舜に会って粉々に砕け散った
ただそれだけの事だろ

52 :
唐突な印象は否めないし
その後も単にのたれ死ぬだけで扱いに困ったようにしか見えなかったよ

53 :
>>49
額だけとか難しいことしないでそのまま武蔵斬ってればいいじゃん
武蔵を殺せない理由とかあったわけでもないし

54 :
>>43
梅軒は?

55 :
一年前の武蔵だと梅軒とか植田とやっても死んでると思う。
祇園、柳生四高弟あたりでもたぶん斬られる。

56 :
バガボンいつ終わるのマジで

57 :
胤舜程度でプライドズタボロになる祇園さんは一刀斎や小次郎みたらどうなってしまうん?

58 :
最後は夢に殉じたい…

59 :
読み返してちゃんと確認してないけど、祇園てインシュンのこと会ったときバカにしてなかったっけ
プライドへのダメージって自分が格下だと思ってた奴が逆だったときが一番でかいわな
まあメンタルあんま強くなかった奴だなあとは思うが

60 :
>>57
つ石舟斎

61 :
>>56
気分が乗らないっつってだから今は終わるときじゃないと感じてるらしい
本人としてはトランス状態で自動書記するような感覚を求めてるんだろうけど
単純に経年劣化で脳細胞が死滅してそういう状態にはなれないんじゃないかと
ようするに才能の枯渇を自覚できてないとしか思えない

62 :
↑スラダンヤマオー戦の終盤の無声映画のように一切セリフなくなった演出あったけど
ああいう感じで勢いでバーッと書き上げたいんだろうね本人としては
でも老化現象で若いとき肉体の全盛期のようには行かないからいつまでも終わんない

63 :
3年前に年内完結を宣言してたのにまだグダグダやってるんだから驚きだよな

64 :
祇園どんな動きしてたか一応読み直しておこうと思って読み直したら
武蔵vsインシュン戦が凄すぎて祇園とかどうでもよくなった
なにあれ超スゲー
よくわからん行動を取ってるがあれは脇役ってことでいんじゃないかね
主役級より見劣りのする脇役同士の戦いに延々とページ割く格闘マンガには見習ってほしいぐらいだわ

65 :
バキは関係ないだろいい加減にしろ(棒)

66 :
助けてくれってセカチュー思い出したよ

67 :
イノタケは才能が枯渇したというよりは自分の漫画に陶酔してるだけだと思う
命をテーマにしてワケのわからん精神論にハマりすぎてる
しかもつまんない
バスケに夢中になってる高校生くらいのほうがイノタケの身の丈に合ってるように思う

68 :
漫画じゃなくて何やら高尚な芸術作品とでも思ってるんだろうな
スラダンの頃は才能あふれていたしバガも初期は面白かったから
勘違いするのも無理はないけど・・・
老いを認めてしっかり終わらせられないのは失格だろ

69 :
山王戦で死んだ人だよ

70 :
スラダンよりバガのほうが面白いと思うな
つうか、なんでああもスラダンの評価が高いのか不思議

71 :
ほら死んだ

72 :
まあ基本スラダンのブランドで描いてるようなもんだよな
そのスラダンも伏線未回収バリバリの、空中分解漫画だが

73 :
スラダンが打ち切りに見えるのって、こう言っちゃあ何だが
読んでたときが小中学生あたりでマンガは延々続くモンだと思ってた頃だからだと思う
今読むと、いつあそこでやめようと考えたかはわからんが
全国編に入ったときにはもう山王戦で終わらせるつもりだったんだろうなと思えるよ
伏線ったって山王のでかい奴以外はまとな紹介されてないし
つかあの潔いい終わらせ方ができるならバガもネタ切れた時点でさっさとvs小次郎に飛ばすべきだったが…
すんません仏彫りとか農業とかあんま興味ないっす…

74 :
今さら祇園だの言ってる時点でこの漫画は終わったも同然…
それでも最終回が思い浮かばずにこのまま長々と続くんだろうなぁ

75 :
ちゃんと武蔵が死ぬとこまでやってくれんと困る
皆なんでそんな終わって欲しいのかがわからん

76 :
つか俺は見てないが、マンガ展で最終回はもう発表してるんだろ?
今更そんなのは無視して終わらせるのかな
>>73
山王じゃなくて名朋工業のヒロシじゃね?

77 :
>>75
作者が終わらせるっていっておきながらいつまでも歯切れ悪く終わらせないのがおかしいんじゃん

78 :
いやそういうことじゃなくて、皆密度のしっかりしたマンガが読みたいんよ
農業だろうが放浪だろうがしてくれて構わんのよ
そこに中身が詰まってるんなら
一時期話に上ったとみ某にしても剣豪の生涯を描ききってるがせいぜい5〜7巻だぞ
>>76
すまんヒロシだった
マンガ展の概要誰かのブログググると出てくるけど、なかなか面白い最終回だったよ
でもあれとこれからのバガの最終回は違うと思う。多分

79 :
>>77
いつ終わらせるかは言ってないんだろ?
利根川じゃないが、何時か言ってないなら何年後でも問題ないでしょ

80 :
>>79
2010年に年内完結宣言してたって
ググればソースも出てくるが

81 :
>>61
イノタケはネームを書くことを「キャラクターを迎えに行く」と表現してる
寝不足で疲れてる時は「脳が止まった」とか言う
色々考えすぎて疲れてる人だとは思う

82 :
武蔵も黄平もそうだったが、祇園も所詮は井の中の蛙なんだよな。
本物の小次郎や胤瞬や石舟に触れて、自尊心がズタズタに引き裂かれちまった。
武蔵はそれを胤栄と山籠りの修行
黄平は鎖鎌やりんどうで克服したが
祇園は胤瞬の後こともあろうに、格上の石舟に行ったからもう立ち直れない。
最後は廃人手前だったし。

83 :
若かりし頃はジャンプ看板漫画でDBみたいに延々書き続けてくれって
編集部からは迫られただろうにスラダンを作者として絶頂期で
すっぱり終わらせて結果ジャンプに居られなくなった
イノタケ先生みたいな姿勢カッケー、と思っていたけど
あれから時も経ちバクマンとか見てたら
読者と編集部(出版社)の為、延々と書き続ける
鳥山先生みたいな姿勢もまたプロとしては一流なんだろうな…と考えが変わってきた。
どっちが正しい…とは一概には言えんけどね。
まぁ作品の質を落とさずに長く書き続ける事が出来れば
一番理想的かもね。
でも物事にはいろんな視点・切り口が存在するから
全100巻とかどんだけ面白くても読む気しねーよって人も存在すると思うから
短くコンパクトにまとめられるのもまた一つの才能だと思う。
※バガに早く終わってほしいと言いたいワケではない。
長い漫画もあれば短い漫画もあって良い。
漫画にはいろんな作品が許容される多様性があって欲しい。

84 :
>>82
しっかし簡単に石舟斎の所に辿り着かれる柳生の警備のザルさよ・・・・・

85 :
乱伐の歴史が無く、ああいう広い土地で、正面だけ厳重で、基本来客お断りみたいな場所は警備は雑そう
城民の意識も低いし、土地が広過ぎるから守れない。
森も多いから賊が来てもわからないし。

86 :
読者と編集部のために描き続けられる漫画なんぞ読みたくねーよ
バガの問題点はイノタケがワケのわからん自分精神論に没入してることだろ
マジでもう内容がただの自己満足になってるし

87 :
>>85
ちょっと待ってほしい、あの黒犬はなぜ肝心な時に鳴かないのか?
井上は小道具散りばめるの上手なようで活かしきれてないよね

88 :
城太郎が叩きR原作のエピソードを描くまで存在を忘れてたんだろ

89 :
犬一匹で城一つカバーできたら人件費浮きまくりだろうな

90 :
それを突き詰めるといろいろ作戦考えてた武蔵がアホみたいなんだがw

91 :
まぁ馬鹿みたいに合戦にしたから柳生は誰も武蔵を恨んでないんだよね。
木村なんか片目潰されたのに笑ってる。
あれが暗殺みたいな真似してたら、リアルに刺客向けられてた。

92 :
話題性なさ過ぎてオワコンや

93 :
あの場面考察すると、武蔵だけじゃなくて柳生四高弟もマヌケすぎるんだよな
武蔵を見失ったなら、真っ先に石舟斎の庵に警備に向かわなければならないのに
駆けつけたのは武蔵よりかなり遅れてる
しかも武蔵と石舟斎が会話してるのに気づかないし、
四方囲んでたはずなのに武蔵に悠々逃げられてるし

94 :
>>86
そこは原作も一緒だから

95 :
闇の中で敵を見失ったら奇襲警戒で歩みは遅くなると思うぞ
背後から斬られる可能性もあるし、真っ直ぐ庵に向かえば武蔵の道案内をすることにもなる
迷わず石州斎の寝所に辿り着いた武蔵がちょっとおかしい

96 :
橋のすぐ奥に石舟斎の庵があることは記述されてるし、武蔵もそれは悟っている
まして武蔵は衣服、髪を整え、傷の応急処置までしてたのに
その間四高弟は何してたんだって話
奇襲警戒だの無茶な解釈はいらないよ

97 :
>>95
笛の音〜石舟斎か!
つまり大体の方角は察知したんじゃないの?
四高弟については、わざと遠回りの線だろうね。
あの道場と庵の距離が近かったのが運の尽き。

98 :
まぁ好意的に解釈すれば小さい頃から山育ちで
胤舜戦でも長期間山籠もりしてた武蔵の方が
自然に囲まれた暗闇の中じゃ抜きん出てたって感じじゃね。
じぃさんの趣味か知らんが庵の周りが緑に囲まれすぎ。

99 :
バガボンドは背景描いてる人が優秀過ぎる
あの緻密でいて温かみもあってそれでいて時に猛々しさも感じさせる自然風景を描けるのは業界でもごく稀だろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ねこ】猫マンガ総合スレ4【キャット】 (107)
北崎拓 ◇ 『このSを、見よ!』 ◆ 50 (919)
エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】 (153)
北崎拓 ◇ 『このSを、見よ!』 ◆ 50 (919)
桜玉吉54 (315)
松永豊和「パペラキュウ」 バクネヤング エンゼルマーク 龍宮殿 邪宗まんが道 (497)
--log9.info------------------
BLEACHの一護とルキアと織姫をとことん語るスレ546 (145)
ナルトがやっぱりホモでした ヽ(´ー`)ノ (169)
【刃牙】板垣恵介 ネタ・雑談総合03【勇次郎】 (115)
ナッパは最強の戦士だと思うスレ (184)
セリフで何の漫画か当てるスレ14 (126)
テラフォーマーズ強さ論議スレ (113)
ノ・ゾ・キ・ア・ナを語るスレ (203)
【冥王】聖闘士星矢ND強さ議論スレ【神話】 Part.2 (140)
魁!男塾・強さ議論スレッド (171)
もしも名探偵コナンの世界に2chがあったらpart 4.5 (165)
【2週目】究極!!変態仮面 連載中 パンティ2枚目 (222)
拳王軍と修羅の国が戦争したらどっちが勝つの? (172)
【集英社】ヤングジャンプ ネタバレ総合02【YJ】 (146)
【ジョジョ】お前らディアボロ馬鹿にしてるけど (106)
【懐かし】星城ハビリの東京大学物語【学院漫画】 (191)
アザゼルさん■男女カプ萌えスレ3 (113)
--log55.com------------------
結局オシャレする男の人は何か欠陥があるよな
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ70
藤原ヒロシ 18番目
無地Tシャツについて語ろう。65オンス
ビッグシルエットの次はお兄系の再ブームくるよな
なぜビッグシルエットは街で全然見かけないのか
ミリタリー総合 24
【ラベンハム】フェイクインポートブランド Part.4