1read 100read
2013年06月楽器・作曲204: 【マルチ】ZOOM G5【アンシミュ】 (793) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Ibanezの箱物2 (211)
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第35回 (336)
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合3 (153)
空間系マルチについて語るスレ【歪みはコンパクト】 (264)
【fender】Black Topシリーズ【ハム】 (304)
ギブソン ヒスコレ以外のレスポールGibson (133)

【マルチ】ZOOM G5【アンシミュ】


1 :2012/05/26 〜 最終レス :2013/06/18
ZOOM
http://www.zoom.co.jp/
G5
http://www.zoom.co.jp/products/g5

2 :
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない

3 :
GTとどっちがいい?

4 :
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、イーお君見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

5 :
 

6 :
かおうかなあ

7 :
買った人レポよろ

8 :
G3Xの専用スレはまだ?

9 :
バンク切り替えが少し面倒かねぇ・・。
外部ペダルに割り当てられればいいんだけど。

10 :
音はg3と同じなの?

11 :
>>10
G3持ってないからわからないけど、歪み系とノイズリダクションは絶品だね。
COSM搭載のアンプ、ローランドCUBE40EXよりははるかに良いよ。

12 :
>>11
ステマおつ

13 :
>>12
なんでもステマって・・w
これじゃ、なんでも「まぁ、店頭で試奏してみてくれ」ってレスしか
書けないじゃないか。
クリーンはCUBE40EXのJC CLEANがいいよ。

14 :
買ったよ。
ZO3の芸達者のY字ケーブルで、ZO3スピーカーで鳴らしているけど、それでも良い音だよ。
かなり多機能で、使いこなすのは難しそうだね。でも逆に言えば、長く飽きずに遊べそうだ。
G3は、もっていないので音の比較のしようはない。
BOSSのコンパクトエフェクターの一つ一つの歪みと、
(自分が持っているのは、メタルゾーン、SD1、メガディストーション、ブルースドライバー等)
G5の一つ一つのパッチの歪み音に比べると、やはり
不満は出るけど、そこまでの音をマルチに要求するのは酷だろうからね。
でかい、重たいのを気にしない、自宅専用などで持ち運びが苦にならない
(まあ他者が言うほど、でかくて重いとは自分は感じないが)
少し値が張っても良くて、電池稼動は必要ない、そういう人は、
G3Xを待たなくても、G5の方が多機能でいいんじゃないのかな?。
音や操作に不満があるとか、他のメーカーの方がいいって人もいるだろうけど
2万5千円位で、ここまで出来るんだから、
値段的に言えば、お勧めのマルチエフェクターだね。

15 :
>>14
ステマおつ

16 :
機種1つ1つに専用スレを立てちゃうやつがいるほど注目されてるメーカーはZOOMだけだねw

17 :
大人気メーカーだからな

18 :
MS1959とかMS DRIVEの手前にオーバードライブを
GAIN0でかませるとすげーいい音になるね。
もう歪みはこの組み合わせしか使わないかも(^_^;)

19 :
>>18
TSかODかどっちかね。
意外とクリーンブースターは気持ちよい音にならないし。
ところでビッグマフってあんな音だっけ?
だいたい、どのバージョンなんだろ?w

20 :
出た、カマシの鎌吉w

21 :
ステマおつって、どういう意味なのでしょうか?

22 :
G5買ったった
明日届く〜

23 :
レポートお願いします。

24 :
で、使い勝手はどうなのよ?

25 :
>22じゃないけど、使い勝手はかなりいいんじゃないかな。
初マルチの俺でもすんなり使えた。
オートセーブと、音に関しては好みなので除外。
良い点
基本コンパクトの並べ替えだけだからわかりやすい、
液晶見やすい
現在の設定が分かりやすい(GAINのつまみの位置とか)
まともなプリセットが結構ある。(曲とか人の名前のやつ)
切替がめちゃ早い
悪い点
Zペダルの設定は慣れが必要。ちょっと面倒。
バンクの切替方法が2ペダル同時押し=最初結構やりにくい
形が横長なのでちょうどいいサイズのケースがない(誰かいいの教えて)
人によってはセンドリターンがないっていうのも悪い点?
値段も値段だし、俺は不要だけど。

26 :
>>25
バンクはエフェクト4の1つまみを回すだけで変わるよ

27 :
50のアーティストパッチってのはどこで覗けるの?マニュアル載ってない気がする

28 :
マニュアルとは別にパッチのリストの紙が入ってるんだけどそれに書いてあるyo
公式からはダウンロードできないみたいだねw(苦笑)
バンク41-53がリッチー・コッツェン
バンク54-66がキコ・ルーレイロ
バンク67-79がロブ・カジアーノ
バンク80-92がマイク・オーランド
で、各バンク3つずつ入ってるから実際は52x3=156パッチだねw
50バンクですらないので、「50種類のアーティスト・パッチ」ってなんなんだ!と
突っ込んでいいところだねw(広報笑)

29 :
http://www.zoom.co.jp/products/g5/software/

30 :
オートセーブon/offできるようになったんだ。
俺はオンのまま使うからあんまり嬉しくないけど。

31 :
ボクもオートセーブはON派だね。
さんざん文句言ってたやつもいざOFFにしてみたらやっぱりONの方が便利な場面が
多過ぎることに気付いて、こっそりONに戻すんじゃね?(失笑)

32 :
使い分けするだろ常孝

33 :
オフの場合、どうやってセーブするのかわからん。

34 :
>>33
http://www.zoom.co.jp/products/g3/downloads/
ManualのP14に書いてあるよ

35 :
>>34
G5スレだった・・・Orz。。。 


36 :
買った〜
JJのECC803Sも注文したった〜
明後日とどくわよw

37 :
レポよろしく

38 :
sage

39 :
1バンク4パッチになったら速攻買う

40 :
つーか早く対応しろ

41 :
アサイン関係も弱いし、機能の割にフットスイッチが多すぎる
フットスイッチ1〜4をパッチ選択で、その右をコントロールスイッチにしてくれ

42 :
シンセのエクスプレッションペダルやボリュームペダル、
プログラムチェンジのスイッチにも使えたらいいのにな・・・
そういうのギターマルチでないよね。
ダサイMIDIフットスイッチ買えという。

43 :
友人にフットペダル付のアンシミュかりたんだけど、水虫だったらしくて、水虫が移った。
頭に来たんで仮パクしたったわ

44 :
水虫GT-100かw ばっちいな、BOSS猿どもはw

45 :
GT-100と同時期にG5発売したのは自殺行為だったなZOOM

46 :
自殺行為はBOSS猿のほうだったなw

47 :
月末にG5買ってみる。
水虫には気をつける。

48 :
ZOOMの旗艦G5は轟沈しました。
あZOOMのフラッグシップモデルはG9.2ttでしたなw

49 :
注文したよー。
月末に届くの楽しみ。

50 :
エフェクターの話できるのはここだけか••
うーん。DS-1もFuzzもMuffもだめすぎじゃないか?ハイでなさすぎだろ。
TSとod-1は悪くないのにな〜
どう思うよ?

51 :
真空管を交換したらどう?
ようつべにうpしてたのを聴いたら全くの別物になってた
保障は無くなるようだがな
G5は欲しいんだがもう少し人柱が欲しい(マテ

52 :
いやー実はg3なんだけどさ。スレが崩壊してるもんで。。
モデリング自体がダメじゃないか?

53 :
>>52
最初から入ってるパッチ流用しようとおもわないで、
アンプモデリング単一で弾くだけでも結構いい音するし楽しいけどな。
G5だけど。


54 :
>>53
デラリバ、レクチ最高


55 :
>>53
パッチは使ってないよ。
DS-1が本物と違いすぎるんだぜ

56 :
左右スクロールしないでいいように
このまま9個、画面を並べて欲しいな

57 :
知り合いに、常時ノートパソコンつないでて
音の調整とか全部そっちでやってる奴いるわ
ライブで譜面立てにノートPC広げてるから、変な奴だと思ったけど
画面見たら結構使いやすそうだった

58 :
そこまでするならguitarrig使えよw

59 :
逆にTSとOD1似てなく感じる。実機はあんなに中域が「コ〜」ってならない。

60 :
【機材】ギター音作り特化スレ【設定】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1329126550/302
この辺りからポッド君の自演爆発wwww
もっともこのスレは9割方ポッド君の自演で埋め尽くされてるんだが(自滅笑w
この夏のポッド君伝説に注目(全米がクソワロタ笑

61 :
>>59
雰囲気は出てるし代打もまだできる感じじゃない?
ディストーションは似てないってレベルじゃねぇ!使えない

62 :
別に実機に似てなくてもいいと思うんだけど

63 :
使える音かどうかだよな

64 :
ここにもブル厨が忍び込んでるなw
ブル厨はデジタルエフェクタースレに入り浸っていったい何がしたいの?
チューブのニュアンスガー!と語りたかったんじゃなかったの?(失笑)
ブル厨はブレ過ぎなのでみんなから嫌われるようですw(嘲笑)

65 :
もっと似せられないのかねー

66 :
明日G5届くんだけど最初になにしたらいい?
洗濯機に入れて乾燥?

67 :
G5のエフェクトシミュ全部スルーにして
いつも使ってるギターアンプに繋いで
G5側は真空管だけオン
ちょっとだけチューブアンプの音に成るからシンプルで楽しい

68 :
飯島ちゃん号泣ww

69 :
届いた。
正直、使いこなせる自信ねぇ・・・
プリセットでお腹いっぱいだわ。

70 :
Zペダルのセンターが硬すぎるな。
ネジ調節してもセンターロックの強さ変わらないし。
靴履いてないと足の指引っ掛けて動かす感じ。
靴下は滑る。
裸足は水虫伝染る・・・

71 :
水虫持ちなのか?
他人に貸す時は消毒してからな

72 :
いや、水虫はZOOMスレに最近書いてあったネタ。
音楽歴は長いがギターは全くのド素人なのでエフェクタは勿論、
アンプとかシステム構成自体全くわからない・・・。
ヘッドとかキャビネットって何だよ・・・。
オーバースペックだけど、色んな音出て面白そうなので買ってみた。
エレキギター入門的な本でも読みながらいじってみる。
なかなか遊び甲斐のある良いおもちゃだな(いい意味で)。

73 :
俺が思うにどんなエフェクターだろうがアンプだろうが、
腕がよければ楽しめると思う。

74 :
>>73
カッコイイですね!
(´・ω・)ω・`) キャ-
/⌒ つ⊂⌒ヽ

75 :
>>72
とりあえずTSとマーシャル合わせとけば良いんだよ。
そっから好みにかえてけば

76 :
腕がないので音をだすおもちゃってだげで楽しめればいいんだと思う。
カシオトーンとか昔の玩具みたいに。

77 :
TS系の実ペダルを加えてる奴いる?

78 :
自分で作ったLandなにがしを加えている。

79 :
MRX M116を前段に入れてG5の真空管だけ使ってアンプに繋いでる

80 :
TSッテナンダロウ・・・

81 :
>>75
スマン、TXで検索してた。
TSおけ、分かった。
THX!

82 :
/    (^)  (^) \  >>72
そんなあなたに最適なのがzkunのパッチメイカーシリーズw
G5用各種そろってますyo 世界35カ国で愛用されてるyo
G5パッチメイカー   http://zkun.zouri.jp/g5.html
これはランダム的にエフェクトを選んでパッチを大量につくってくれるソフト
G5パッチメイカーPro  http://zkun.zouri.jp/pro.html
これはある程度狙った範囲で変化のあるパッチを大量につくってくれるソフト
キャビネット研究所G5   http://zkun.zouri.jp/cab.html
これはアンプとキャビの組み合わせを大量につくって比較できるソフト

83 :
ベルデン・ノイトリックのケーブル届いたので昨夜からいじりだした。
いい音出るね。

84 :
コンパクトエフェクターを買いそろえようと思う人には
これ一台あればコストパフォーマンス充分なのかな?

85 :
>>84
その為のマルチエフェクターだろ。
G5は他社のマルチと比較してすげぇ良心的な値段で機能もまずまず。
内蔵エフェクタが気に入らなければ、
別でコンパクト繋ぐって手もあるけどさ。


86 :
歪がダメだな
一台完結したいならtonelabの方がいいかもね

87 :
>>86 誰かがそういったら付和雷同するんだな 

88 :
どっかBG DRIVEが良い音で鳴ってる動画ない?
参考にしたいんだけど。

89 :
楽器屋行って試奏してこいよw
ビビッてんのかい?(苦笑 )

90 :
>>85
>内蔵エフェクタが気に入らなければ、
>別でコンパクト繋ぐって手もあるけどさ。
それもうマルチちわうやん(´・ω・`)

91 :
>>90
あるけどさっていってるじゃん。
たとえばODの音だけ気に入らなければODだけコンパクト買って繋ぐって話。
ODだけしか使わないならマルチはいらないと思うけどね。

92 :
    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / ん、聞いてるよ? 大丈夫起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

93 :
気に入ったOD→G5って音痩せしないか?
それを考慮して音作りするって事かな

94 :
クロニクル、PTSで売っておいたほうがいいかな。。。切実。

95 :
ツバサ クロニクル

96 :
ギターじゃなくて30鍵レベルのシンセで音を作ってるのですが、
生ギターらしい音がなくて。
G5でエフェクト組むとき、本物の生ギターに近い表現ができる
音色ってあるんでしょうか。
音を作るならばこういう点に気をつければいい、など情報が欲しいです。
今はどの音色でやってもリード系っぽくなってしまいます。

97 :
無理、シンセはシンセ

98 :
シンセ側の音づくりの問題だろw まずそれを工夫しなよ。
その上でギターらしさを加味するなら、ワウ、オートワウ、デチューン、
アコースチックシミュ、Z CLEAN、スローフィルター、エキサイター
あたりを使ってみたら銅かな?

99 :
だめ打ロウね
音色だけではギターらしさなんて出ない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
楽器屋の店員 (218)
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】 (462)
!ninja Lv上げ・確認テストスレ Lv.11 (279)
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合3 (153)
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.2 (130)
* Red Hot Chili Peppers 22 * (247)
--log9.info------------------
初心者に最適の大阪 二上山・柏原高尾山 (132)
【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目 (150)
【自己批判】おまえらに総括を求める【反省汁!】 (129)
【不謹慎】大震災に配慮して登山は自粛するべき (199)
なでしこJAPAN (212)
!!祝鯖復活!!カモメが飛んだ (146)
【経験】地震 山屋の出番だろ【豊富】 (101)
続・嫁がキャンプを嫌がる家庭 (177)
けいおんで登山 (152)
キャンプ場で宴会 5 (103)
北アルプス総合案内所のガイドが一般人に暴行か? (104)
【オーイ】山ボーイ集合 (135)
そんな装備で大丈夫か? (141)
【made】中国製じゃない登山用品【in】 (107)
[借金] パンパカ遭難者涙目条例成立 [地獄]  (143)
EPIgas Part2 (124)
--log55.com------------------
【政治資金流用疑惑】舛添東京都知事「恥ずかしい行動を取っていた。心から謝罪したい」調査終了を受けて会見
【発火問題】サムスン電子、スキャンダルや「ノート7」発火問題で株主に謝罪
自民党・青山繁晴「玉木さんは、日本獣医師連盟から100万円の政治献金をもらってる」 民進党・玉木雄一郎「やましいところはない」
辻元清美→連帯ユニオン関西地区生コン支部→極左、同和、在日… 大阪の闇が底からほじくりかえされるからマスコミは怖くて手が出せない
【新報道2001】足立氏:民進党さんが昭恵夫人にこだわられるならば、合わせて辻元清美議員についても 玉木氏:何のことを言っている
田原総一朗 「日本会議が注目されている。安倍内閣のほとんどの閣僚が日本会議のメンバーだ・・・」
「日本会議の研究」の菅野完、東京地裁で110万円の支払いを命ずる判決を言い渡されました。訴訟費用も2分の1負担というボロボロの敗訴
@carnagecarnage「日本のマスゴミは詩織さんのR隠蔽事件について無関心。変態国家ジャップ らしい」「裏にいるのは安倍政府」