1read 100read
2013年06月漫画サロン54: アンチ!絶対可憐チルドレンスレ part.6 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金田一の犯人で最も罪が軽そうな奴 (104)
ねじまきカギュー ネタバレ3 (330)
七武海vs四皇vs超新星+黒足vs海軍本部【最強組織】 (145)
ハンター×ハンターの冨樫義博アンチスレ (216)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 25【ネタバレ】 (282)
【花沢健吾】アイアムアヒーロー ★バレ専用 #1 (120)

アンチ!絶対可憐チルドレンスレ part.6


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/06/20
週刊少年サンデーで連載している
絶対可憐チルドレンこと絶チルのアンチスレッドです。
オマージュやパクリに対する批判、否定意見など書き込んでください
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※前スレ
アンチ!絶対可憐チルドレンスレ part.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358901829/

2 :
>>1

3 :
>>1おつ

4 :
>>1
乙ー

5 :
アニメが終わったら途端にサボり
BDの次巻が出たらまた調子こいて痛い長文書き散らすんだろうな

6 :
その前に新刊じゃね?ドラマCDつくし。

7 :
ドラマCD付きの高くね?
アレ、ボリ杉やと思うわ、買わんけど

8 :
ここ5,6巻分はサブタイトル見返しても話の内容さっぱり思い出せんな
新刊自分もスルー確定だから関係ないが

9 :
キャラもダメ、話もダメだな。
歴史に対する造詣もなけりゃ愛情も熱意もなく、調べる気もなきゃブレーンもいないんだから歴史ものだの架空戦記もの
だの描くなや。
「漫画だからテキトーでいい」みたいな予防線を何度も張ってるけど、そりゃ現代コメディならギリギリ成り立つバランスな
のであって、シリアスな戦争ものでそれやったらマヌケなだけだ。
舞台がそんなカキワリ状態で、脚本もテキトーに行き当たりばったりな思いつきで描いてるから、しょうもない駄作になる
のは当たり前の話だ。
1〜3話で完結するようなギャグ路線なら粗が目立ちにくいってだけなんだよ。長編シリアスはもうあきらめろ。致命的に
向いてない。

10 :
もう椎名の椎名による椎名のための作品だな
そりゃ作者が楽しんで描くことは重要だろうけど、話が独りよがり過ぎて
素人の同人作品以下レベル
こんなんで信者がきゃーきゃー騒いでくれるからお手軽でいいですねハナホジ

11 :
住宅ローン返せるほどお布施してくれる信者がたくさんいてよかったですね ペッ!

12 :
正直声優さんにそこまで興味ないから声優の誕生日にイラスト描くより
キャラの誕生日に描き下ろしイラスト描いてくれる方が嬉しい
椎名ってズレてるっていうか声優擦り寄り丸分かりでキモい
あとフィナ様()とかもキモい
猫うpする割に本当に猫好きなのか?って疑問になるようなほど
猫のこと知らないし見てて猫が可哀想つうかヒヤヒヤする
フィナの名前もフィナンシェから来てます(ドヤァってさ…色々突っ込みたい

13 :
「週刊連載だから先を考えないで描いていい」ってのは、あらかじめきちんとした構成を作り込んでしまうと
途中で盛り上がりに欠ける場合があったり、ライブ感に欠けたりするって意味。
要するに「細かいことを気にせず、その週その週1話ごとに盛り上げたほうがいい」場合もあるって話。
ところが椎名はだらけた話しか描いてない。引き伸ばしにつぐ引き伸ばし。山場のない話。
登場人物の目的が不明瞭で決着もちゃんとせず、何を何の為にするのかさっぱりな盛り上がりも緊張感も
ない話ばかりに終始している。
これじゃ、ただページ埋めてるだけだ。白紙のほうがまだマシ。

14 :
この人の漫画、「邪魔だから引っ込めました」ばっかりだな。
ユーリが邪魔だから冬眠させました。フェザーが邪魔だからバックアップにしました。兵部が邪魔だから(幼兵部を出したいから)
虚数空間に飛ばしました。ユーリが邪魔だから出奔させました。
展開が後ろ向きなんだよ。
薫持ち上げのために紫穂と葵をモブにしたのもそうだが、これ、GS美神のときもやってた手法だな。
初期のキャラ作りはうまいんだ。そこは認める。しかしその後、出したキャラを持て余し、なおかつ自分が大好きな依怙贔屓キャ
ラを作ってしまってそちらを持ち上げるも思ったほど人気が出ない→じゃあ他の人気キャラを落とそう!になるのが最悪。
こうなるともう、作品として鮮度切れなんだよ。

15 :
>出したキャラを持て余し、なおかつ自分が大好きな依怙贔屓キャラを作ってしまって
>そちらを持ち上げるも思ったほど人気が出ない→じゃあ他の人気キャラを落とそう!
これは高橋留美子も似たタイプだな
だだこっちは圧倒的なキャラの数とキャラの濃さ、面白さがハンパない
椎名は高橋留美子リスペクトなの?向いてないから止めとけ

16 :
高橋留美子は、「ネタにつまったら新キャラを出す」って自分で言ってた。
ゲストキャラを次々に大量に出す方式。人気が出たらそこから準レギュラーに格上げ。不人気なら次はない。
うる星なら宇宙人や妖怪、レギュラーキャラの知り合い等々。らんまなら格闘〇〇シリーズ。
この方式の利点は、単発エピソードを盛り上げやすいのと、都合がいいときに出したり出さなかったりできること。
椎名の場合はレギュラーキャラを増やしすぎなんだよ。それも全員が強力な能力者かつ主役たちと関係が深すぎる。
「この場面で出てこないのはおかしい」っていうキャラばかりだ。
だから理由をつけて退場させるか、モブ化するかになる。この方式のデメリットは、そのキャラについたファンを敵に
まわすことだ。

17 :
GS美神の中盤までは、高橋留美子リスペクトっぽくはあったな。悪魔やら神族やら、新手のゴーストスイーパーやら
魅力的なゲストキャラを出しやすい設定だった。
絶チルも序盤はナオミやらザ・ハウンドやら犯罪者エスパー(パンドラ構成員含む)を出してたんだが、この人多数の
キャラを使いこなせないくせに一度に大量に出したがるのが問題なんだよ。同じ場面にいらないキャラだらけになる
から棒立ちキャラが続出する。おまけに、そこにもし〇〇がいたらそいつが解決しちゃうじゃん(あるいは邪魔するじ
ゃん)って場面が多すぎて収拾がつかなくなる。
ユーリが怪人エスパーを次々に送り込んできたあたりなら、それなりにうまくまわっていた。あれはもうちょっと続ける
べきだった。そしてギリアムがその後を引き継いで刺客を次々送り込むべきだった。
今の主役ども、全員ただの色ボケでしかない。主役に対してアクションを起こす敵なりライバルなりがいなさすぎだろ。
そのくせ薫持ち上げだけをやるからおかしなことになる。

18 :
高橋留美子の場合
新キャラ出す→人気出る→その後もレギュラー化したり頻繁に出す(竜之介、オユキさん等)
椎名の場合
新キャラ出す→人気出る→ヒロインより人気出るとムカつく→退場させるかヒロインage要員にする

19 :
兵部少佐とか出てきてから物凄くつまんなくなった
それで読むのやめちった
その兵部でスピンオフアニメなんてやってたんだな
どんな判断や

20 :
兵部って3巻以降ほぼ全ての巻に出てるんだが…

21 :
結構前それこそアンリミのアの字もない頃ブログで「戦中編描きたい」って言ってて、
読みたいけどチルドレンは出せないし難しいんじゃ?と思ってた
現在まさかの戦中編連載だけど、どうしよう戦中編がちっとも面白くない
予告が一番面白かった映画みたいな感じかも

22 :
今の話つまらない
こういうの求めてない
でも普段の話もつまらない

23 :
つまらないと思うなら読むなよアンチさんw
馬鹿なの?w

24 :
ホントにおもしろくないよねぇ、今週もしかりで。
チルドレン出すためにサプリや扉使ってるけど、
サプリもおもしろくないし。
信者は超能部隊のメンバーが出てればもうそれだけでいいのかもだけど
こっちゃつまらなさ過ぎてはげそうつらい

25 :
HAHAHA! >23に馬鹿がおるでw

26 :
信者は盲信してるから読まなくても面白いってわかるんだろうけど
普通は読まなきゃ面白いかどうかわからないんだよ

27 :
FSSの真似して設定だけで力尽きてる
どっちもどっちだが少なくともFSSは載ってりゃ面白いな

28 :
つまらんよな

29 :
読んでても何に面白がればいいのかわかんない

30 :
ハウンドの先祖とか超能部隊のキャラ達は魅力あると思うんだけど
予想より活躍してくれないし劣戦ぽいし…戦闘で善戦くらいしてほしい
それなのに「このエピソードで超能部隊の誰かが死にます!」的な予告いらんかった…

31 :
誰が死ぬのか当てるクイズ形式のおもしろさなのか…
そういうのは求めてないんだけどな絶チルには

32 :
FSSが連載再開したら掲載誌が3日で完売とかマジか!?
その人気ッぷりは絶チルじゃとてもとても真似できませんぜw

33 :
アニメはエロくて好き

34 :
ガイドブックってそこまでの資料あるか?
方向性はある程度は違うだろうけど、作り込みすぎると
原作と解離するか、改変してこないか?
あと、3000円越えはカラー減らせよ。高い。

35 :
ガイドブックってまた出るの?
もうつじつま合わないだろうにサンデー頑張るなあ

36 :
アニメ一期のノリで中学生編作ってくれたらいいなぁ
恋愛要素全カット、オリ回多めな感じで

37 :
ゆうべここの存在を知り一晩掛けてパート1からロムってきた
そこはかとなく感じていた絶チルへの引っ掛かりが全て書き出されていてすげー納得した
そうか、自分はアンチチルドレンだったのか…
コミックまだ全部手元にあるし今月の新刊も惰性で買うんだろうな

38 :
CD付きについてるブロマイドは書き下ろしじゃないんだな
一枚絵くらいしかもう見せるもんないんだから、声優に媚売るための色紙じゃなくて
少しはファンサービスしろよ
あ。勘違いすんなよ、腐サービスじゃないからな!!

39 :
>>37
昔の俺かw
そのうち絶チルに関するもの見ても心が動かなくなる
むしろ椎名のキモチ悪さを思い出して不快になる
支援したくないから関連商品買わなくなる
たぶんそのうちコミックスも買わなくなる
そして絶チルに何の関心もなくなる
あんなに大好きだったのにな

40 :
>>39先輩チッス
全力で腐に媚びてるくせに『そういう世界を知ってて敢えて書き込んでいるワタシ。え?別に媚びてないよ?』とかほざく白々しさに気持ち悪さを感じていたくらいで本編は割と好きだったのが、このトピのおかげで如何に本編がクソ展開だったのか思い知らされた
大丈夫、元々アニメが嫌いだからコミックスしか買ってない
もうここまで来たら逆に最後まで見届けるよ…
昔センセイ()にリプライしたら華麗にスルーされたんだが、なんで未だにちさとは三人娘のことをよそよそしく●●さん呼びなのかな
転向したてならともかく365日つるんでる上に三人娘の身内とお出掛けまでしといて単なるクラスメート扱いなのか

41 :
自分も漠然と思ってた矛盾へのもやもやがここでわかりやすくすっきりまとめられてるレスに感動すらしたことあるw
まともに考えて読んでればひっかかるのが当然の箇所ばかり
でも、耳のいたいことに突っ込むと本スレではアンチ呼ばわりだからな
盲目じゃないと信者やってられんだろうね

42 :
盲目な信者ぶってTwitter上ではキャラ萌えきゃっきゃ呟いてるけど
ぶっちゃけ今週も話し進んでねーなとか早く中学生編オワレとか裏じゃ言ってるよ
薫ageクソうぜえ椎名の声優媚びうぜえってファンに見られたら困る事は
全部鍵付き別アカで呟いて盛り上がってる
椎名はエゴサーチして人気あると勘違いして悦ってれば?w

43 :
懐かしいなちょっと前まで信者だったんだ
ガイドブックもノベライズもOVA付き特装版もキャラソンも買った
今は単行本を本屋で買わず中古でたまたま見つけたら買ってる
この分だと単行本もだんだん買うの忘れて「まだやってたの?」「で、終わったの?」と
その頃に一瞬戻ってくる程度になりそう

44 :
>>40 なんで未だにちさとは三人娘のことをよそよそしく●●さん呼びなのかな
言われて見りゃ確かにそうだな
3人(は特別なんだから)の中に入り込んだらダメなのとか考えてんのかなちさとはというか椎名は
これで大事な絆とかプークス笑わせてくれるぜ

45 :
34巻のオマケ漫画で薫が私達の出番少ないよねとか文句言ってたが
出番少ないのは葵と紫穂で薫は充分あるだろ
薫を特別扱いして毎回ageてるのにこういう時だけ
チルドレン一まとめにすんじゃねーよ不愉快だ

46 :
椎名に自分の好きなアニメ見てほしくないなw
腐媚び感想ばっかりでキモいわ

47 :
今回の話も構造からダメだな。
椎名の意図としては、超能部隊が戦争反対なことで「優しいいい人たち、理性的」みたいにしたいのだろう。また、ノーマルたちが
無理解なことで対立構造を作り「かわいそうなエスパー」「それでも認めさせるために懸命」みたいにしたいのだろう。
でも完全に裏目だよ。
超能部隊が、この戦争を日本を・身近な人を守る戦いだと思っていない。これにより戦う大義がない。敵が鬼畜ではない。
そうすると「わからずやどもを見返すため」という超個人的な理由のために戦争をしていることになる。
もし戦わない場合は超能部隊解散ってだけ。それだけがペナルティ。
それだけのために、仲間を死の危険に晒してるわけだ。それで感動してください?ハァ?って感じになる。
さらに、「敵」は何の落ち度もない善良な、見知らぬ異国の若者の未来を奪い、母親の息子を、妻の夫を、子供の父を、恋人を、
その命を奪うわけだ。
んじゃこいつら、エゴイストの屑どもだろ。

48 :
せめてノーマル日本兵と最初に衝突し、その後打ち解けて「エスパーも同じ人間、同じ同朋なんだな」みたいにすべきだった。
そうすれば一緒に必死に共に戦い、彼らを守る心理が醸成できた。
その上で無謀な物量差があり、しかし死守せねばならないという、超能部隊が必死に戦うしかないという状況構築が(焼け石
に水ではあるが)ある程度できた。悲惨さが演出できた。悲壮感が出せた。
でもこれじゃ、作戦参加拒否すればいいだけじゃん。それで失うものって何もないだろ。
無謀な作戦に命がけで参加して、得るものが「仲間の死」になるだろ。
じゃ、今後戦うことの理由付けは何なんだ?
この戦いに勝って、それで超能部隊の価値が認められることはないのはもう読者にも作者にもわかってる。
つまり単なる無駄、無為、無策のために、犬死していくわけだ。どこに共感しろってんだこれ。

49 :
あとエスパーは「化け物」なのか、「役立たずの奇術師まがい」なのか劇中での扱いをはっきりしろ。
化け物なら、前に何度か出たワード「化け物か、役に立つ化け物でしかない」という扱いになるはずだ。
ところが過去編では、超能部隊はタダの役立たずのお荷物扱いになっている。
ノーマルの日本兵も上層部も、エスパーに対する忌避感や恐れなんて微塵もない(作者が出してない)
軍のノーマルは自らの力を過信して奢り高ぶった存在として描かれてる。
そんな中でエスパーを認めさせるには戦果を挙げるしかない、みたいな展開だな。
それによる問題点は上に書いた通りだ。

50 :
京介も含め志賀さんとか超能部隊メンバーが
あんまりお国の為に頑張って戦争してます感が無くてガッカリした
作者のTwitterで兵部は戦争思い出すから桜があまり好きじゃないとか
回転寿司は名前が好きじゃないとか出てた小ネタは何だったのか

51 :
熱意も愛国のために、って思い詰めた感じもない
たんに自分等のために戦争を利用してるだけ
信じてノーマルたちと共に国のためにやってきたのが裏切られた、だから反政府の兵部
それでも苦渋の選択をした不二子
って感じがティッシュより軽く吹き飛ぶんでいく

52 :
>>51
まさにそれ。
国のためみんなのためノーマルのために戦ってきたと信じていたのに裏切られた、にしないといけない話だ。
でも開戦当初からそんなもんなかったんなら、裏切られたもクソもない。
薄っぺらい話だ。

53 :
ザ・チルドレンに置き換えりゃ、超能部隊がどんだけ酷いかがより鮮明になる。
局長「与党の大物政治家が醜聞を握られてネ。悪いが君たち、口封じしてくれ」
皆本「バカな作戦だが、エスパーが現政権に有用だと示すためにやらなければならない。みんな、協力してくれ」
薫「皆本を信じてついていくよ!」
紫穂・葵「以下同文」
そして関係者を皆殺しに。こんな話だろこれ。
「戦争だから」なんて言い訳は通じない。兵部も不二子も、おそらく他の超能部隊のメンバーも、時代の熱狂に煽られて
正しいと信じたわけでもなく、否応なく徴兵されたわけでもなく、あくまで自分たちの都合で「人殺しをすること」を選択した
に過ぎない。
嫌ならやらなくていい作戦であり、参加しなくていい戦争だ。

54 :
軍やノーマルがエスパーを利用していた、という設定のほうが良かったのにな。
これだと、軍はエスパーを戦力外の邪魔者と見なしていたことになる。
早乙女はエスパーの有用性を見出して出世の足掛かりにしようとした。
エスパーはそれに乗っかって自分たちを売り込もうとした。
こういう構図になる。
どこにも「悪いノーマル」がいない。強いていうなら「早乙女個人が悪い」になるのか?
でもお互い様だぞこれ。どっちもお互いを利用していただけだ。

55 :
ブログはいつまでアニメ最終回ネタのままなのかね
アニメでできたファンを繋ぎ止めたいんだろうけど

56 :
超能部隊を最後にほぼ全員殺したのは誰?
まさか早乙女一人で全員殺せないだろ。

57 :
>>56
その後で兵部が皆殺しにしたバベル関係者(元・軍属)じゃないか?
兵部とほぼ同時に襲われてたようだし、早乙女は直後に兵部に殺されて(たと思ったらなぜか生きて)たし。

58 :
某感想ブログで絶チル&アンリミの人気投票やってるんだが
21日から投票始まって現時点で葵、紫穂、不二子、ユウギリよりも票が入ってない薫が
過去開催された投票でいずれも女性キャラ人気1位って何でですかねえ…
本当に薫って人気キャラなの?全くそう感じないんだが

59 :
好きって人もいるだろうし、それを否定する気もないけど、人気投票で一位はおかしい
人気投票と不人気投票やったら、後者で票を取るタイプだし

60 :
久々にナウシカ読んでたらかつて薫がギリアムに言った「みじめな生き物」のセリフがでてきた
ずっとやってる苦悩する聖女イメージごり押しもあったから
椎名は薫をナウシカみたいに思わせたいのかと思ったら不快すぎた
形だけ皆に賛美させてセリフとシーンだけパクって俺の理想のヒロイン!って叫ばれるとめちゃくちゃ冷める
やりたいなら然るべき物語の背景や描写が必要なのに
その労力を払わずにお気に入りキャラに設定だけはっつけてご満悦とか金を貰ってるプロとして自尊心はないのか

61 :
「邪魔だから小屋から出てくんな」扱いされてた超能部隊が、実戦になったら急に「頼りにしてるぜ相棒!すべてエスパーの
言う通りに作戦進行するぜ!」になるわけがない。
実戦までに信頼関係、少なくとも「エスパーの力は本物だ。強い」と思わせる必要があった。ところがみんなだらだらして暑が
ってただけ。
で、密集さえしてれば幻覚で敵からカバーできるなら、完全ステルス爆撃機群じゃねーか。
負ける要素が見当たらない。そうでないなら一連のやりとりがおかしなことになる。どっちだよ。
いずれにせよ隊長が底抜けのアホというか、つまりは作者がアホということになる。
賢い有能キャラ描きたいなら、もうちょっとネーム段階で練れよ。

62 :
過去編無駄に長いな。だらけた戦闘描写なんていらねーよ。
やればやるほど、エスパーの弱さが浮き彫りになっていく。こんな旧型兵器群相手にこの程度の戦いしかできないなら、
ECMありの近代兵器群に戦力比で勝つどころか善戦にすら持っていけねーよ。ECMだってあるしな。
というようなことを模擬戦のときに言ったら「模擬戦だから手加減してたからだ」と擁護してた人たちがいたけどお疲れ。
見事に作者にはしごをはずされたな。
これ、「黒い幽霊はなんでわざわざエスパー洗脳して暗殺稼業なんてしてんだ?政府要人なり大企業トップなりを洗脳
したほうが手っ取り早いだろ」と言った時も「そういうのはSPがいるから洗脳なんて無理」って言ってた人たちも、はしご
はずされてたんだよな。その後、予知未来じゃ政府が洗脳されてエスパー弾圧法が通ってたからな。
この作者はつじつまが合うような展開なんて考えられません。

63 :
空中給油ね…
へ〜……ってかんじ
とくに驚き、wktkは全くなし
コミックスで一気読みしたら、楽しいのかね

64 :
コミックスで一気に読んだら〜は都市伝説だろw
この作者は幼稚なご高説を遥か上から語るのとなんでもギャグいれて茶化せば許されると思ってるから
実際にあった戦争を扱うのはやめてほしいな
不二子も兵部もキャラの厚みが削れていくだけ
読者に想像させて勝手に可哀想がらせておけばよかったのにな
沈黙は金、って言葉知らないのかね

65 :
昔は銀のが高価だったから雄弁が銀ってのは
雄弁のが良いって意味なんだがな

66 :
それが唯一の正解ではない
形だけ見るのじゃなく意味を理解しなさい

67 :
銀といわれてもな
椎名のやってるのはじっとしていればまだもったかも知れないのに
無駄にじたばたして余計泥沼にハマっているような印象しかない…

68 :
皆薫の男女描写は生々しく描くくせに、その他のきゃっきゃしてる日常とか
頭脳戦、戦闘になると一気に粗が目立ってつまらないんだよな
その差が余計に気持ち悪い

69 :
ツイッターは椎名もウザイがアンリミ公式もうぜぇwww
花やしき?でユウギリは悪くないって、確かに装置を無効化させたのはアンディだろうけど、
エスパーお断りと明記されてる場所に偽って入ったんなら同情の余地なしだろ
結果的に安全であるはず場所で力解き放って一般客を不安にさせたんだからな
しいて言うならちゃんと躾なかったアンディが悪くて、ユウギリも可哀想なんだろうけど
悪くないとなるわけでもない
原作がそういう作風だから、と言えばそうだし、アンリミスタッフが
そういう突っ込みいれられるわけないんだろうけど、
一面しか見れない、視野の狭いバカと言う印象しか抱けないわ

70 :
この時点での艦船の対空砲なんて飾りみたいなもんだろ。
戦闘機並の速度で高機動する人間サイズのモンに当てられる性能なんかあるわけがない。
空母狙えばそれで終わってた話。なんでわざわざ航空機の損耗狙いやねん。
大破する火力がないならブリッジ制圧しろや。

71 :
「苦戦させて一人殺そう」って決めてから描いてるな。
それならそれでもいいが、そこまでの道筋に説得力持たせろよ。
「爆弾がない」とか「味方(ノーマル)と連携が取れない」とか、そんなのは些末なことだ。問題は超能部隊だろ。
この程度の部隊相手に力押しで勝てないなら、インパラヘンも大砲外交で列強の支配下になってるはずだ。
マサラが超度7だから超能部隊4人より圧倒的に強いってんなら、じゃあなんでファウストがいるドクイツが負けてんだよ。

72 :
げ…イベントに平野追加で来るのかよ
椎名が呼んだんじゃねーだろうな
平野呼ぶ金あるなら三幹部呼べよ

73 :
tes

74 :
呼ぶメンツ間違ってるよな…
売上爆死してくれるかもね
えこひいき気質グッジョブ

75 :
ブログにオリキャラの7〜10年後とか描いてて
7年だと本編ギリギリ間に合うってあるんだけどそんなに連載ネタがあるの?
7年だと70巻くらいか行くのか・・・

76 :
>>75
ないから時間飛ばしてるんじゃないか?
小学生編を年単位ですっ飛ばしたときはもったいないと思ったもんだが、後から考えると椎名が描けねぇんだろうなと。
こないだ久々に描いてた特務エスパーの普通の任務回、ものすごくつまらなかったしな。
クリスマスも正月もバレンタインもすっ飛ばすとか尋常じゃないわ。今の椎名がそういうイベントを面白く描けるわけがな
いけど。
あと残ってるのは
・過去編で超能部隊が一山いくらでみんな殺されるあたり(コミックス最低1冊分)
・ユーリとバトル。兵部帰還。
・ギリアムと黒い幽霊をなんとかする
ノルマとしてはこれくらいか。どんだけ薄く引き延ばすつもりなのか、どれだけ斜め上のつまらん料理をするのか、残った
楽しみはそれくらいだな。

77 :
チルドレン日常たまに任務、時々過去編で超能部隊1エピソードで一人殺せば
70巻くらい稼げるんじゃないかなー。
面白いとか面白くないとか画面の密度とか大ゴマ多様とか気にしないで
ダラダラ延ばすんだろうよ

78 :
中学生編も始まってから何があったかって言われるとなんも進歩無い気がする
後付け設定盛っただけ?
それで16冊くらいがんばれたんだし4コマ漫画みたいなネタをうすーく引き伸ばして
つまらなくする技術だけは磨かれただろうからいけるかもねえ

79 :
某人気投票、薫は34票で9位か。主人公にしてヒロインなのにもはや見る影もないな。
もう兵部主人公でいいんじゃないかとも思ったが、椎名は兵部をうまく扱えないんだよな。アンリミと違って、椎名版兵部は
支離滅裂な上に照れ屋だから(笑)内面を出さないそうだからな。
ただのバカにしか見えん。

80 :
アンチできるほどの感想すら生まれなくなってきた…
劣化の仕方もネタとして突き抜けてるわけでもなく
ひたすら無難な着地だけ狙ってて冒険ゼロで
これなら日常系漫画のがまだ山があるぞ

81 :
ギャグとオリジナルのみで薫成分半減させた中学生編アニメ化はよ

82 :
今週もなー
感想がない、が感想だ。

83 :
わかる
全然話が進まない

84 :
兵部がどういう風に裏切られて捻くれたかとか、
不二子ちゃんがどういう思いでバベル作ったとかの話はやってもいいと思う
今の話は単行本でまとめて読んだらもしかしたら結構面白いのかもしれん
って念じながらまだサンデーめくってるけど、だんだんめくらなくなってきた

85 :
下着、って女子中学生が言うか?
本編はいかに悲劇的にRか&引き伸ばし
4コマは楽屋ネタにメタネタって、すっかすかだなあ

86 :
なんでこんなつまんなくなったん?

87 :
単行本で一気に読めばおもしろいんだ絶チルは
と言う意見もあるが
本当におもしろい漫画ってのは毎週毎週面白いんもんだ
来週が待ち遠しいくらいにさ
今の絶チルはそれが皆無

88 :
普通だったらクラサン行きなレベルだな今の絶チルは
ベテラン優遇扱いでよかったな椎名w

89 :
アンチの活躍できないほどのスッカスカ漫画、それが絶チル

90 :
伏線まともな回収されないから新しくばら撒かれてもフーンとしか
設定もあとから付け足したりなかったことになるから考察する意味がない
話は常に当てにならない舞台設定のばらまきで物語上なんの意味もなく、感想が出てこない
考えて予測してワクワクする楽しみがないので
それを裏切られて納得行かない!とか安直!ってアンチよりの感想が生まれることもない

91 :
>>87
週間では詰まらんが単行本では面白いって何パターンかあると思う
1・1話では盛り上がりに欠けるが長めのスパンですげぇ盛り上がってる
2・1話では理解できんが纏めて読めば腑に落ちる
3・1話では引きは地味だし1話でも1巻でも別に話は盛り上がってないがだが1巻の引きは強い
4・1話では単純にツマランが何話かに一度面白い回(個人的な萌え含む)がある
ぱっと思いつくだけでこのパターンなんだがどうか。
3つめが一番多く単行本派を繋ぎとめしやすいだろうけど単行本ももう買わなくなったのでその辺どうかは知らん。
4は何話かに一度の頻度が高いと普通に「毎週面白い」になる。
頻度が低い場合…まぁ、特定のファンを繋ぎとめるのには一番簡単だと思う。
ザ・ハウンド中心の話とか出されたらがっかりするのは解ってるけど多分買うしw

92 :
>>79
某人気投票、今までで1番投票期間が短かったが
ヒロインの中で薫が1番不人気は納得いく結果だった
というか今までの人気投票の薫の得票数何だったの?ってぐらい残念な数だったな

93 :
公式じゃないところでの人気投票だから
作品ファンじゃなきゃわざわざ行かないだろう
そんな中でも薫の人気はあの程度なんだなあと実感した

94 :
しかしかといってどいつも劣化激しくて投票したいキャラもいなくなったが
逆人気投票なら盛り上がりそうだなw

95 :
単行本で読めば面白いのかなー、とつまんねーと思いながらパラ読みするじゃん?
単行本買っても読む気しなくなってるんだよね
おまけとか追加要素のみ見てもやっぱりキレがないと思うし
できるだけ揃える主義なんだけどだるくなってきた

96 :
アニメ終わったらブログは放置か
ホント屑だなー

97 :
本スレ話すこと無さすぎて谷崎とか絵柄とかで場を繋ぎだしたな
次はたぶん誰と誰がくっつくかの話題か
ここら辺が定番のループだからな

98 :
昔はオキヌちゃんとかルシオラみたいな女の子描けたのにな
オキヌちゃんの特攻とか漫画でボロボロ泣いたのはあれが初めてだった
ヒロイン可愛く描けるようになったと思うが薫は贔屓されすぎて
昔の魅力みたいなものが消えた感じだ

99 :
絵柄は昔に比べたら可愛くなったと思うよ
でもメインヒロインの描写は格段に糞になった
薫は恋愛脳すぎてキモいし魅力を感じない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一文を見て思い浮かんだキャラをあげるスレ15 (705)
【GANTZ】ガンツ強さ議論スレ (150)
幽遊白書 強さ議論スレ32 (466)
セリフで何の漫画か当てるスレ14 (126)
なにわ友あれ 環状85週目 (226)
連載中スレの楽屋裏 第34幕 (212)
--log9.info------------------
会いたい人へ Part8 (131)
【♂】異性に質問コーナー【♀】part★611 (976)
【片思い】もう会えなくなったあの人へ【FO】 (198)
【・ω・】純恋雑記帳【はち】 (321)
非Rを好きになることの馬鹿らしさ Part 116 (145)
相談者の立場に立って考える恋愛相談室★54 (250)
【 客に 】 コンビニ恋愛47【 店員に 】 (128)
【医療職】病院で恋☆2【患者】 (874)
告白したら返事が保留なスレpart8 (257)
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart594 (388)
R厨は何故Rにこだわるのか?4 (501)
好きな人が性欲の対象にならない (157)
。〇゜ 電車の中の恋心(社会人編) 9両目 ゜〇。 (350)
好きでない異性の行動がウザい (105)
【謝罪】好きな人に謝るスレ その7【懺悔】 (187)
好きでない異性からのメールがうざい4 (253)
--log55.com------------------
【アズレン】アズールレーン Part3755
【アズレン】アズールレーン Part3756
Fate/Grand Order まったりスレ5177
【アズレン】アズールレーン Part3757
【アズレン】アズールレーン Part3758
【デレステ】スターライトステージ★10408
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2429
【きらファン】きららファンタジア まったり part232