1read 100read
2013年06月漫画サロン95: 漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある6 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガチで不愉快だったキャラ (106)
なにわ友あれ 環状85週目 (226)
【進撃の巨人】ミカサカプを語るスレ (767)
ジャンプ漫画家の画力ランキング (122)
【進撃の巨人】男女カプを語るスレ4 (521)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 25【ネタバレ】 (282)

漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある6


1 :2013/05/24 〜 最終レス :2013/06/19
■朝日新聞グローブ 特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html
[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html
[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/
■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
前スレ
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360853824/901-1000

2 :
■AT-X社長「毎年のようにお話をしているとおり、日本では「NARUTO-ナルト」以降、世界的なヒットがないというのが現状です。」
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
■日本コンテンツの輸出額
http://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png
■アニメ制作会社の海外販売売上推移 2002年〜2011年
http://rpr.c.yimg.jp/im_sigg78GT71LVFG9sTK.lUmxaBA---x468-n1/amd/20130523-00025153-roupeiro-001-3-view.jpg
■任天堂ショック!マリオのブランド崩壊が始まった!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367476924/
1 名無しさん必死だな New! 2013/05/02(木) 15:42:04.37 ID:hjpg1eKI0
                        日本     世界
New スーパーマリオブラザーズ     640万本  3038万本
                         ↓      ↓
New スーパーマリオブラザーズ 2   200万本   642万本

New スーパーマリオブラザーズ Wii  450万本    2788万本 
                         ↓       ↓
New スーパーマリオブラザーズ U    50万本    215万本

3 :
■2012年 米国 ソフトチャート トップ20
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/11l.jpg
>日本勢は「New スーパーマリオブラザーズ 2」の10位が最高

4 :
サザエさん フジテレビ '13/05/19(日) 18:30 - 30 15.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/05/19(日) 18:00 - 30 10.5
ワンピース フジテレビ '13/05/19(日) 9:30 - 30 8.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/17(金) 19:30 - 24 7.8
名探偵コナン 日本テレビ '13/05/18(土) 18:00 - 30 7.8
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/17(金) 19:00 - 30 6.9
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/19(日) 8:30 - 30 6.2
トリコ フジテレビ '13/05/19(日) 9:00 - 30 6.1
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/05/18(土) 8:35 - 25 4.3
宇宙兄弟 日本テレビ '13/05/18(土) 17:30 - 30 4.2
今現状の視聴率です

5 :
14,458 中二病でも恋がしたい!
13,550 ガールズ&パンツァー
10,214 ToLOVEる-とらぶる- ダークネス10,197 銀魂' 延長戦
*5,864 K
*2,494 となりの怪物くん
*1,911 絶園のテンペスト
*1,759 イクシオン サーガ DT
*1,235 Robotics;Notes
*1,183 PSYCHO-PASS サイコパス
*1,080 CODE:BREAKER
*1,011 ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
**,652 01/06 めだかボックス アブノーマル
**,528 新世界より
**,415 えびてん 公立海老栖川高校天悶部
**,345 BTOOOM!
**,*** 好きっていいなよ。
**,*** ちはやふる
12年秋、酷すぎワロタ

6 :
今年の冬アニメの円盤の売上()
23,993 01/07 ラブライブ!
*8,513 01/06 僕は友達が少ない NEXT
*7,580 01/06 ビビッドレッド・オペレーション
*6,009 01/03 ぷちます! ‐ プチ・アイドルマスター
*5,031 01/06 AMNESIA
*4,900 02/07 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
*4,676 01/06 たまこまーけっと
*4,281 01/06 絶対可憐チルドレン THE UNLIMITED 兵部京介
*3,335 01/04 みなみけ ただいま
*2,905 01/07 八犬伝 -東方八犬異聞-
*2,771 02/04 GJ部
*2,710 01/06 まおゆう魔王勇者
*2,633 01/05 AKB0048 next stage
*2,499 01/06 閃乱カグラ
*2.321 01/06 キューティクル探偵因幡
*2,018 01/06 D.C.III 〜ダ・カーポIII〜
*1,910 01/03 gdgd妖精s
*1,708 01/06 ささみさん@がんばらない
*1,520 01/05 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
**,715 01/01 あいまいみー
**,667 01/05 生徒会の一存 Lv.2
*1,549 00/06 TVアニメーション「琴浦さん」
全体を見てもアニメの円盤売れないよね。内容がクソだけあって売上もクソレベルってか

7 :
>>6
内容も何もないのが今の日本アニメ
パチンコ利権・声優利権の為だけに放送されてる感が否めない

8 :
<クールジャパン>表現規制への懸念も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00010000-wordleaf-bus_all
アニメ制作会社の海外販売売上推移 2002〜2011
http://rpr.c.yimg.jp/im_sigg78GT71LVFG9sTK.lUmxaBA---x468-n1/amd/20130523-00025153-roupeiro-001-3-view.jpg
取り組みに疑問感じるクール・ジャパン
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20130523-00025153/

アニメ制作会社の海外販売売上推移 2002〜2011
http://rpr.c.yimg.jp/im_sigg78GT71LVFG9sTK.lUmxaBA---x468-n1/amd/20130523-00025153-roupeiro-001-3-view.jpg

9 :
もはやオワコンは死語になってると思うんだが

10 :
オワコンが死語かどうかはともかくアニメ漫画は海外で人気ないのは事実

11 :
2012春開始アニメ1巻暫定順位(2012/07/09付)
*7,834 *1 氷菓 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2012/06/29(金)
*7,510 *1 這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
*7,309 *1 AKB0048 VOL.1 【初回特典有り】 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*5,579 *1 咲-Saki-阿知賀編 1 [DVD+BD]: 2012/06/20(水)
*4,698 *1 夏色キセキ 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*4,138 *1 エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
*3,499 *1 ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*3,302 *2 戦国コレクション Vol.01 [DVD+BD]: 2012/06/06(水)
*3,192 *2 これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第1巻 [DVD+BD]: 2012/05/25(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,899
*2,520 *2 あっちこっち 1 [DVD+BD]: 2012/06/06(水)
*2,180 *1 緋色の欠片 一 [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
*2,156 *1 つり球 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*1,206 *1 クイーンズブレイド リベリオン Vol.1 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
**,882 *1 君と僕。2 1(完全生産限定版) [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
**,612 *1 「ZETMAN」Vol.1 Blu-ray【初回限定生産版】 [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
**,*** *0 黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
**,*** *0 さんかれあ 1 [DVD+BD]: 2012/06/29(金)
去年の春アニメも爆死の山だったな
にしても京アニの落ちっぷりが凄いわ(悪い意味でね)
氷菓、中2病、たまこま ここまで失敗作続きとか凄いわww

12 :
>>1のモチベーションの高さが異常なんだけど
何かメリットでも有るの?何処かに転載でもしてるのかな?

13 :
21,115 *2 境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 1 [BD]: 2012/09/21(金)
*9,100 *1 DOG DAYS´ 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*8,778 *2 TARI TARI 1 [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*7,721 *1 ゆるゆり♪♪ vol.1 [DVD+BD]: 2012/09/19(水)
*6,482 *1 トータル・イクリプス 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/28(金)
*4,866 *1 人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう [DVD+BD]: 2012/09/19(水)
*4,825 *2 織田信奈の野望 (1) [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*4,105 *1 じょしらく 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*1,952 *1 もやしもんリターンズ 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*1,833 *1 輪廻のラグランジェ season2 1 [DVD+BD]: 2012/09/21(金)
*1,351 *1 貧乏神が! 1 [BD]: 2012/09/21(金)
*1,302 *1 超訳百人一首 うた恋い。 一 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*1,292 *1 カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*1,048 *1 恋と選挙とチョコレート 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
**,753 *1 この中に1人、妹がいる! [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
**,628 *1 はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
**,*** *1 だから僕は、Hができない。 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
去年の夏アニメだって1作を除けば酷いな
国内でも一部以外受けなくなったか

14 :
>>5
>>6
>>11
>>13
これらを見ると今のアニメが売れるってほんの一部なんだな
酷い時は1作もヒットしないときもあるくらいだしそんなんだからオワコンとも言われるんだよね

15 :
録画率ランキング
1
ガリレオ フジテレビ系
2
土曜プレミアム ライアーゲーム 再生〈リボーン〉 フジテレビ系
3
NHKスペシャル 病の起源 プロローグ 人類進化700万年の宿命 NHK総合
4
宇宙戦艦ヤマト2199 太陽圏に別れを告げて TBSテレビ系
5
空飛ぶ広報室 伝説のあぶない名コンビ復活!? TBSテレビ系
6
水曜プレミア エネミー・オブ・アメリカ TBSテレビ系
7
めちゃ2イケてるッ! フジテレビ系
8
お天気お姉さん テレビ朝日系
9
そうだったのか!池上彰の学べるニュース 今だからこそ知っておきたいニュース 緊急解説SP テレビ朝日系
10
35歳の高校生 部活内で暴力!?嘘が嘘を呼ぶ悲劇の連鎖 日本テレビ系
録画率もひっくいな〜
ヤマトも録画率も4位まで落ちたか。視聴率も2%まで落ちてるし終わってる

16 :
【悲報】テイルズオブハーツR、値下げ効果無し55,258本
http://game-matomeread.doorblog.jp/archives/25858384.html
テイルズ終わりましたー(笑)

TOX・・)笑
前作 52万5605本
今作 36万4439本
----------------
    -16万
【公式目標本数】TOX2…65万、スパロバ…35万、逃走中…30万
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/d/7d5d7bcb.jpg [画像をインライン表示]
バンナム決算より
しかし、現実は過酷だった。ゴミルズ&ゴミロボ共に爆死したのは痛かったね
TOV(360) 完全新作 初週10万
TOG(wii) 完全新作 初週14万
TOX(PS3) 完全新作 初週50万
TOX2(PS3) 続編 初週33万本

17 :
>>10
AT-X社長「日本のアニメは海外でろくに売れない。
クールジャパン()とか言ってんのは日本だけ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360151597/

18 :
大前研一氏 ゲームの世界でも日本人のお株は奪われたと痛感
http://www.news-postseven.com/archives/20130525_188332.html
かつては日本の成長産業と言われたゲームやアニメなどの分野も、ことごとく海外勢に追いつかれ、追い越されてきている。
とくにゲーム産業は、コンソールゲーム機が主流の時代は任天堂とソニーが世界市場の大部分をコントロールしていたが
今では主戦場がゲーム機からスマートフォンに移ったため、その変化に対応できなかった両社も苦境に陥っている。
ゲームソフトも、今や海外のレベルが日本を凌駕し始めている。
3月に発売されたアメリカ・EA(エレクトロニック・アーツ)社の新しい『シムシティ』を見ると、市長選の候補者の試験に使うべきだと思うほど緻密にできている。
水道、ゴミ問題、失業問題、リサイクル、産業振興、電力問題に至るまで、従来とは段違いにゲームのリアリティが増している。
 
電力はギリギリではダメだとか、教育レベルが低いとリサイクルに協力しないとか、組み込まれたロジックも面白い。
高度な数学的知識に加えて政治や経済の知識もなければ作れないゲームプログラムで、もはや日本のゲームクリエイターのお株は奪われたと痛感した。

19 :
EA、再び海外ユーザーの投票イベントで「アメリカ最悪企業」に選ばれる…COOからは自省の弁も
ttp://gs.inside-games.jp/news/400/40081.html
米国の消費者関連ウェブサイト"Consumerist"が毎年実施している「Worst Company in America 2013」の投票において
エレクトロニック・アーツがバンク・オブ・アメリカを破り、2年連続で「アメリカ最悪企業」の称号を獲得しました。
その他のノミネート企業は、AT&T、AIG、BP、コムキャスト、ペイパル、ウォルマート、チケットマスター、フェイスブックなど。
Consumeristは「昨年の衝撃的な受賞に続いて、2年連続の"Golden Poo(黄金のウンコ)"の称号に輝いたエレクトロニック・アーツは
『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや
勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』というメッセージを受け取ったわけです」と論評。
具体的には『マスエフェクト3』『Dead Space 3』『Dragon Age 2』といった不十分なゲームをリリースしたり
先月から騒動が続いている『シムシティ』のようなシングルプレイのみでもインターネット接続を要求し、十分な処理が行われていない事を指摘。
ユーザーサポートに関しても歴史的に低い評価がされていると述べています。

20 :
テレビ東京ホールディングスが15日発表した2013年3月期連結決算は、最終損益が3億4000万円の赤字(前の期は13億円の黒字)だった。
東京スカイツリーへの送信所移転に伴う対策費用13億円を特別損失に計上した。番組制作費の増加も利益を圧迫。経常利益は20%減の20億円だった。
売上高は3%増の1153億円。視聴率の改善で、番組の間に流すスポット広告は前の期から7%増えた。ロンドン五輪など大型コンテンツにより番組に付けるタイム広告も好調だった。
14年3月期は売上高が前期比3%増の1182億円、最終損益で21億円の黒字転換を見込む。自動車や飲料を中心に企業の広告需要の増加を見込むほか、映画・イベントの収支も改善する見通し。

21 :
40 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:49:46.45 ID:7yyLILsN0 [4/7]
年間推定部数 部数算定期間 : 2011年10月1日〜2012年9月30日
印刷証明書付きで部数出してる雑誌は
ここの部数を小数点以下で四捨五入したやつと同じなので省く
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/m6.html#001
*26万部 週刊少年チャンピオン
*20万部 月刊少年チャンピオン
**7万部 月刊少年ガンガン
*33万部 週刊漫画ゴラク
*19万部 週刊漫画TIMES
41 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:50:34.11 ID:7yyLILsN0 [5/7]
以下文中からちょっと抜粋
月刊少年ガンガン 鋼の錬金術師完結後以降、読者離れが加速し発行部数7万部にまで減少
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1369275776/40-66
■月刊少年ガンガン
2003年 20万部 10月からハガレンアニメ開始
2004年 37万部
2005年 27万部
2006年 20万部
2007年 16万部
2008年 14万部
2009年 16万部
2010年 15万部 7月号でハガレン連載終了
2011年 12万部
2012年 *7万部

22 :
四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|
13年1-3月  |*,616,667 (▲*13,333)|
少子化とはいえ下がりすぎ
これじゃあ新規でオタクになるのも少なくなるだろうな・・・
Top 25 Manga Properties ? Full Year 2012
http://www.icv2.com/articles/news/25219.html
1 Naruto Viz Media
2 Sailor Moon Kodansha Comics
3 Bleach Viz Media
4 Black Butler Yen Press
5 Rosario & Vampire Viz Media
6 Death Note Viz Media
7 Soul Eater Yen Press
8 Blue Exorcist Viz Media
9 Black Bird Viz Media
10 Vampire Knight Viz Media
11 Maximum Ride Yen Press
12 Alice in the Country of Hearts Yen Press
13 Pandora Hearts Yen Press
14 One Piece Viz Media
以下略
新しいのが不足しすぎナルトやセーラムーンてふるすぎだろ

23 :
世界の檜舞台から降りる「任天堂」…“ガラパゴス”へ一直線、新たな成長か、袋小路か岐路へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130528/wec13052807000000-n1.htm

毎年、5〜6月に米ロサンゼルスで開かれる世界最大のコンピューターゲームの見本市、「エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ」(E3)の
“檜舞台”から、任天堂が降りた。1995年の第1回以来、欠かさず行ってきた大規模な記者発表会を、今年は取りやめたのだ。
ソニー・コンピュータエンタテインメントや米マイクロソフト(MS)が、年末に発売する新型家庭用ゲーム機を中心に、
盛大な記者発表会を行うのとは対照的だ。独自のスタイルで差別化を図る任天堂・岩田聡社長の方針は、
ともすれば日本の携帯電話メーカーのように、「ガラパゴス化」する危険性もはらむ。
■“檜舞台”から降板
「新たな発表形式を確立することにチャレンジします。例年のような大規模プレゼンテーションを行わないことにいたしました」
4月25日に東京で行われた決算説明会。岩田社長は今年のE3についてこう宣言した。
E3にはゲームメディア以外のあらゆる媒体が注目する。任天堂の選択は、ライバルのソニーやMSに、戦わずして背中を見せたと言っても過言ではない、異例の判断だ。
以下略

24 :
進撃の巨人おもろいで

25 :
任天堂はハイエンドなハード作らなかったのが敗因

26 :
>>24
つまらんから
大体、今のアニメはキモイのばっかだよね。だから円盤の売上もしょぼいのか

27 :
去年の春アニメからまともに売れたのはたったの6作品のみか・・
アニメは本当に売れなくなったな
今のアニメが世界に誇れるとか文化とか言ってるバカはもうキモオタしかいないけどね

28 :
40 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:49:46.45 ID:7yyLILsN0 [4/7]
年間推定部数 部数算定期間 : 2011年10月1日〜2012年9月30日
印刷証明書付きで部数出してる雑誌は
ここの部数を小数点以下で四捨五入したやつと同じなので省く
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/m6.html#001

*26万部 週刊少年チャンピオン
*20万部 月刊少年チャンピオン
**7万部 月刊少年ガンガン
*33万部 週刊漫画ゴラク
*19万部 週刊漫画TIMES
41 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:50:34.11 ID:7yyLILsN0 [5/7]
以下文中からちょっと抜粋
ワンパンマン1巻初版5万部。12月末時点で8万部。琴浦さん4巻で42万部
月刊少年ガンガン 鋼の錬金術師完結後以降、読者離れが加速し発行部数7万部にまで減少
ゲッサン MIX連載開始の6月号は完売。7月号は実売8割越え。しかし8月号以降は振るわず
ジャンプSQ るろうに剣心キネマ版連載開始の6月号は実売8割越え
別冊マーガレット 実売率7〜8割で安定
別冊少年マガジン 進撃の巨人等、ヒット作は出てるが雑誌の実売は振るわず
まんがタイムきらら けいおん最終回の7月号は6万部(通常は4〜5万部)。しかしそれ以降は3万部を切る号もあった

29 :
■各年度ごとの売上(純利益)
      講談社        小学館       集英社
2001   1769億(+7億)     1582億(-9億)    1446億(+52億)   
2002   1713億(-0.16億)  1519億(-4億).    1418億(+26億)  
2003   1672億(+14億)   1503億(+18億)   1378億(+45億)
2004   1598億(-0.73億)  1545億(+23億)   1378億(+22億)
2005   1546億(+52億)   1482億(+20億)   1400億(+38億)
2006   1456億(+15億)   1470億(+21億)   1390億(+41億)
2007   1443億(+10.6億)  1413億(+3億)    1376億(+2.5億) 
2008   1350億(-76億)   1275億(-63億)   1332億(+6.5億)
2009   1245億(-57億)   1177億(-44億)   1304億(-41億)
2010   1223億(+5.6億)   1111億(-25億)   1318億(+55.5億)
2011   1219億(+1.6億)   1080億(-1.4億)   1260億(+37.5億)
2012   1178億(+15.5億)  1064億(+12.8億)
http://www.shinbunka.co.jp/kessan/kessan.htm

30 :
13/1-3期    前年同期比         前期比
2,835,455  ▲**2,045 (-0.07%)  △**7,762 (+0.27%)  週刊少年ジャンプ
1,376,792  ▲*70,708 (-4.88%)  ▲*28,042 (-2.00%)  週刊少年マガジン
*,711,000  ▲*32,334 (-4.35%)  ▲*13,667 (-1.89%)  月刊少年マガジン
*,616,667  ▲*93,333.(-13.15%)  ▲*13,333 (-2.12%)  コロコロコミック
*,502,000  ▲*38,167 (-7.07%)  ▲*18,334 (-3.52%)  週刊少年サンデー
*,340,000  ▲*10,000 (-2.86%)  ▲**5,000 (-1.45%)  ジャンプスクエア
*,190,000  ▲*50,000.(-20.83%)  ▲*10,000 (-5.00%)  最強ジャンプ
*,125,000  ▲**5,000 (-3.85%)  ▲*20,000.(-13.79%)  別冊コロコロコミックスペシャル
*,*67,667  ▲**9,000.(-11.74%)  ▲*14,667.(-17.81%)  コロコロイチバン!
*,*60,334  ▲**2,666 (-4.23%)  ▲**6,333 (-9.50%)  ウルトラジャンプ
*,*59,334  ▲**4,666 (-7.29%)  ▲**1,333 (-2.20%)  マガジンSPECIAL
*,*49,000  ▲**1,500 (-2.97%)  ▲***,125 (-0.25%)  月刊少年ライバル
*,*48,000  △**5,333.(+12.50%)  ▲*17,000.(-26.15%)  ゲッサン
*,*25,000  ▲*18,334.(-42.31%)  ▲**7,334.(-22.68%)  少年サンデー超(スーパー)
*,*21,334  △**1,334 (+6.67%)  △**2,334.(+12.28%)  サンデージェネックス
*,*11,234  ▲***,766 (-6.38%)  △***,*67 (+0.60%)  月刊少年シリウス

31 :
>>27
グロを除けばおもろいと思うがな
久々に一般人にも人気が出たアニメなのに

32 :
は?何が一般人にも人気だってwww
まさか進撃の巨人が人気なんて言わないよな。ならそれが地上波(全日)で放送したら視聴率取れるのですか?
売上が良いとか聞いたことがないわ

33 :
一般人(笑)

34 :
アニヲタ「一般人にも人気」
一般人「は?」

35 :
CSゲーム市場がソーシャル含めたオンラインゲームに抜かれたな

36 :
>>31
この手の連中の言う一般人って一日中ネットに張り付いてる奴以外のことだから
オタの中でも社会に順応して生活してるやつのこと
夜中の2時の深夜アニメって時点で本当の一般人は寝てる

37 :
超ビッグタイトル以外はマイナー
みたいな考え

38 :
視聴率のスレをチラっと見てみたけどアニメ酷いな・・・
なんかサザエさんですら15%前後しか取れなくなってるんだけど・・
しかも9割以上のアニメ作品が旧消費税すら言ってないと言うww

39 :
日本もオワコン

40 :
>>38
今のテレビで定期的に放送してる通常番組が15%は凄い高い
国際スポーツ等の特別なイベント以外ではゴールデンでも10%くらいだ

41 :
アニオタのスレの意見酷かったわ
萌えは何も悪くないだの、日本アニメは世界で通用〜だの
ピーク時の90年代後半と比べたらガタ落ちしてるし
海外での実績も韓流以下だろうが

42 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/29/news027.html
E3の展覧会に任天堂が何も出品しないって話だが
もう出すものがないんだってさ
正直ゲームもオワコンだと思う
ゲームもオワコンだと思う

43 :
>>41
そんな明らかに少なくて声がデカいだけの意見わざわざ拾って一人で怒らんでもいいんじゃないか?

44 :
>>40
だがアニメの低さは異常だけどな
ドラマだってガリレオやあまちゃんが20%超えるし、バラエティもイッテQが普通に高い
で、アニメはサザエさんですら15%前後が平均まで落ちてるし、局の癌細胞だよね
現にゴールデンからアニメは消えてるし

45 :
数字取れてるのは大体主婦層向けだな

46 :
>>43
確かに
ノイジーマイノリティって奴かね

47 :
>>44
大多数が深夜枠に追い詰められたしな
もう国内で細々とやっていく零細業界になるんじゃないの?
日本アニメなんて

48 :
http://yaruj.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
日本アニメブームの先駆けだった遊戯王もオワコン状態だってよ
もう90年代後半のブームなんて起きないよ
アニオタはこの事実を直視するべき

49 :
ゆうぎおうはアニメじゃなくてカードじゃないのか

50 :
遊戯王はアニメも人気で続編が作られたから
どちらにせよ原作は10年以上前だし
海外で人気な作品もナルトとか何年前の作品だよって感じだしな

51 :
>>50
そうそう、もうとっくに古くなってる感あるし
それ以降当たり作品がないのが致命的だよな
あと余談だが、アメリカにもアニメはあるけど、
子供向けって割り切ってて動く絵本みたいな感じでシンプル。
日本みたいに変に説教臭かったり世界に誇れるアピールしたりしてないよ。

52 :
>>45
あんな酷い視聴率を出すのはアニメだけだけどな
日本国民に嫌われすぎだよね。アニメ()

53 :
主婦層に見られてるだけドラマはましだな
肝心の子ども層から見捨てられて深夜に行ったけど
子どもの内からアニメを見なかったら
大人になってからアニメを見るなんて
海外のオタ層並みに少ないだろうしね

54 :
四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|
08年7-9月  |*,910,000 (△*26,667)|
08年10-12月|*,896,667 (▲*13,333)|
09年1-3月  |*,923,334 (△*26,667)|
09年4-6月  |*,936,667 (△*13,333)|
09年7-9月  |*,890,000 (▲*46,667)|
09年10-12月|*,920,000 (△*30,000)|
10年1-3月  |1,010,000 (△*90,000)|
10年4-6月  |*,956,667 (▲*53,333)|
10年7-9月  |*,916,667 (▲*40,000)|
10年10-12月|*,950,000 (△*33,333)|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|
13年1-3月  |*,616,667 (▲*13,333)|

3年間でマイナス40万部!
いくら少子化でもここまで子どもは減少してないしな

55 :
萌えアニメ好きだったけど最近のアニメは糞つまらん
ほとんどシナリオなんて皆無だし劣化していってるからな
それに気づかずマンセーしまくりのヲタキモすぎ
ドラマの方が面白いというごく当たり前の事に最近気づいたわ
最近みたテレビで一番面白かったのは草薙くんの刑事ドラマかな

56 :
>>53
主婦層だけじゃないだろ、ドラマに関してはね
ガリレオ・あまちゃん・相棒11・とんびなど20%超えた作品は色んな世代が見られてると思うがな
アニメは子供から大人まで見られない哀れなジャンルだし近い将来TVからいなくなるかもね

57 :
>>55
同意
俺も07年〜10年までは好きだったけど、最近のは糞つまらんわ
言ってる通りシナリオとかは薄いし、ハーレム()とか女の裸みたいなエロシーンが出てきたりとかそんなもん見て何が面白いのかわからん
アニメよりはドラマの方が面白いのが確かにある
うちは朝ドラのカーネーションや家族ゲームとか見たけど普通に面白かった

58 :
日本のドラマは質が低すぎるから海外では全く受けない事実
アニメ漫画以下

59 :
クールジャパンとかいつまでやってんだろうな
とうに失敗してるのに

60 :
受けたのは昔のアニメ漫画だろ
今はゲームも含めて相手にすらされてないよ

61 :
>>58
どう考えたらそういう結論()になるんだろうな
少なくとも日本のドラマはアニメ漫画に比べて質が良いから国内ではめっちゃ受けてるのが事実
一方、アニメ漫画は国内海外共に全く受けない事実
つまりドラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ漫画ということだ

62 :
「ガリレオ」が4週連続で視聴率20%超え
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130507/ent13050710490005-n1.htm
「あまちゃん」スタート以来最高の視聴率22%
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130419/ent13041915040016-n1.htm
とんび:最終回視聴率20.3% 瞬間最高25.2%の好記録
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201303181356.html
『相棒11』最終回視聴率20.7% シリーズ歴代最高記録更新
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2022803/full/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130520-00000012-the_tv-ent
今年だけでこんなに高視聴率を叩きだしてるんだけど、どこがアニメ漫画以下なんだww
とりあえず>>58は頭悪いだろ

63 :
そうだよね
TV離れの中、ここまで結果出すって凄いことだよな
予算とか関係なしにアニメっていくら予算をつんでも低視聴率というのは悲しいよね
円盤はここの最初のレスを見ればどれくらい爆死してるか分かるし視聴率もカスだし国内海外共に終わってるよね。今のアニメ()

64 :
何かアニメって視聴率にしろ円盤にしろすべての分野で情けないな
去年の夏からまともにヒットしたのって6作品くらいじゃないか?正直、国内でも深夜アニメなんて売れなくなってきてるよ

65 :
>>64
誰も見てないレベルの知名度なのに社会現象とか自称してるんだよな
韓流と酷似してるわ

66 :
サザエさん フジテレビ '13/06/02(日) 18:30 - 30 16.8
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/06/02(日) 18:00 - 30 10.3
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/31(金) 19:30 - 24 9.3
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/31(金) 19:00 - 30 8.9
名探偵コナン 日本テレビ '13/06/01(土) 18:00 - 30 8.2
ワンピース フジテレビ '13/06/02(日) 9:30 - 30 8.0
トリコ フジテレビ '13/06/02(日) 9:00 - 30 5.9
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/06/02(日) 8:30 - 30 5.3
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/06/01(土) 8:35 - 25 4.6
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/06/01(土) 9:00 - 20 4.5
>>62
一方の今のアニメはこれが現実
ドラクレなんてゴールデンの癖に一桁続出。チョンピなんて海外で打ち切りの他、国内では今年に入って一度も二桁行ってない事実

67 :
【悲報】Jリーグが大学生に 0対4 で負ける
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/atasino.com/archives/23518964.html
【悲報】Jリーグ開幕戦でさえ3万人超えられず!
http://njtms.info/thread/4292
国内ではサカアもアニメ漫画並にオワコン

68 :
ま、これは置いといて、アニメは本当に誰も見なくなったよな
長寿以外はジョージ系に完敗してる時点で今のアニメはクソだな
その長寿も人気が落ちてるけど

69 :
http://www.ultraman-land.jp/?p=747
ウルトラマンランド、終了のお知らせ

70 :
野球やドラマにあってアニメにないものは新しいスターの存在だよな
野球はイチロー、松坂、斉藤や田中ら88年世代、大谷や藤波など
ドラマはJIN、ミタ、ドクターX、ガリレオなど
だからどっちもWBCで高視聴率を取ったり、ドラマも20%超えたりすることが出来る
一方のアニメは何だ?長寿任せが酷いことになり、最近()のアニメなんてゴミばっか
ここまでアニメ人気が落ちるとざまーって感じだわ

71 :
ウイイレ2014関係者「wiiUはビジネスにならない。需要が無い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370406483/
4 名無しさん必死だな 2013/06/05(水) 13:32:54.52 ID:TbZ38I6l0
ウイイレ
PlayStation3、Xbox360、PC、PSP
サカつく
PlayStation3、PlayStationVita
FIFA14
PlayStation4、XboxOne、PlayStation3、Xbox360、PC、PSP、PlayStationVita

72 :
サザエさん フジテレビ '13/06/02(日) 18:30 - 30 16.8       1969年ア二メ開始 原作1946年
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/06/02(日) 18:00 - 30 10.3  1990年ア二メ開始原作1986年
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/31(金) 19:30 - 24 9.3 1992年ア二メ開始原作1990年
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/31(金) 19:00 - 30 8.9       1973年ア二メ開始(黒歴史?)1979年ア二メ開始原作1970年
名探偵コナン 日本テレビ '13/06/01(土) 18:00 - 30 8.2      1996年ア二メ開始原作1994年
ワンピース フジテレビ '13/06/02(日) 9:30 - 30 8.0         1999年ア二メ開始原作1997年  
トリコ フジテレビ '13/06/02(日) 9:00 - 30 5.9             2011年ア二メ開始原作2008年
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/06/02(日) 8:30 - 30 5.3   2004年ア二メシリーズ開始
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/06/01(土) 8:35 - 25 4.6    2006年ア二メ開始?原作1947年
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/06/01(土) 9:00 - 20 4.5    2007年ア二メ開始
こ れ は 酷 い
調べたら
最も新しいのがトリコかwww
10年以上やってるのばっかじゃねえか?プリキュアでさえ来年で10周年
最後の二つは海外翻訳ものだと考えるとやばすぎwww

73 :
サッカーは盛り上がってんのにやきうはゴミみたいだな(笑)

74 :
野球は盛り上がってのにさかあはゴミみたいだな(笑)

75 :
>>67
くっそワロタ
さかあって国内リーグなんて存在しないようなもんだし
にしても開幕戦でも3万人届かないって相当だな。Jリーグは水増しし放題だし観客数をウソついてるから実際はもっと入ってないんだろうな

76 :
浦和VS仙台(埼スタ)  24,184人
広島VS柏(エディオン) 10.045人
などなど今なんて2万人程度しか入らなくなったしな
現実のさかあは空気だが、さかあに関するアニメは酷いよな
エリアの騎士は0.2% イナズマイレブンはゴールデンで1%を取ったり映画も年々悪く最新の映画は大コケ()
さかあを舞台にする作品って失敗する法律でもあるのかしら

77 :
やきうやさかあの話はやめてくれ
>>73>>74さんはスレ違いだ
>>72
確かにこれは酷い
トリコが最新だが、夏映画でこけたのなら放送終了の可能性がある奴だし
完全に長寿頼みじゃねーか

78 :
正直ドラマがーとか言われてもと思っていたが
ここまでアニメの場合新規の作品が人気を取るってことが無くてビックリした
漫画も特定の漫画だけが人気をとり、長期連載も酷いが
たまに新規で売れる作品があるだけマシだな
オタしかみない深夜アニメの売上で一喜一憂してるのを見ると泣けるわ
そのうち子どもがア二メ見てないからオタになるのも減るだろうしな

79 :
だが、ドラマはヒットしてアニメは新規がボロボロで人気がないのは事実
ドラマはどんどんスターが誕生してるしね。今ではガリレオが凄いし、前クールは相棒11やとんびが神だった
でも、アニメって人気ある作品って生み出してる?
本当に終わってる

80 :
>>78
とか深夜アニメの売上なんて大したことないだろ
11年春:全滅
12年夏:1作
13年秋:4作
12年冬:1作
去年の春からまともに売れたのは6作品くらいだ
しかも、凄い売れたと言えるような売上じゃないような微妙なのばっかりだし、アニメは円盤も終わってる

81 :
ガルパンみたいなのが日本のアニメをダメにしたんだよなぁ

82 :
サザエさん フジテレビ '13/06/02(日) 18:30 - 30 16.8       1969年ア二メ開始 原作1946年
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/06/02(日) 18:00 - 30 10.3  1990年ア二メ開始原作1986年
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/31(金) 19:30 - 24 9.3 1992年ア二メ開始原作1990年
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/31(金) 19:00 - 30 8.9       1973年ア二メ開始(黒歴史?)1979年ア二メ開始原作1970年
名探偵コナン 日本テレビ '13/06/01(土) 18:00 - 30 8.2      1996年ア二メ開始原作1994年
ワンピース フジテレビ '13/06/02(日) 9:30 - 30 8.0         1999年ア二メ開始原作1997年  
トリコ フジテレビ '13/06/02(日) 9:00 - 30 5.9             2011年ア二メ開始原作2008年
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/06/02(日) 8:30 - 30 5.3   2004年ア二メシリーズ開始
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/06/01(土) 8:35 - 25 4.6    2006年ア二メ開始?原作1947年 海外輸入
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/06/01(土) 9:00 - 20 4.5    2007年ア二メ開始 海外輸入

トリコにしたって、漫画の読み切りは2002年初出だし事件起こしてなかったら
連載もア二メ開始も早かったろうし、それを考える絶望的なまでに新作が枯渇しているな
というかクールジャパンだったら
アニメおさるのジョージ
アニメひつじのショーン
これ超えてからほざけよw

83 :
ギャラクシーエンジェルは戦争ストラテジーゲームの傑作だな
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/20120818163859ddb.jpg
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/201208181649281e5.jpg
采配力のない萌えオタが安易に恋愛シュミレーションだと思って手を出すと挫折感を味わう可能性もある
でもそれを乗り越えれば萌えとは違う新たな世界への道が開けるだろう
ストラテジーゲームならクヴァディスなんかも名作だな
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/ss.parts/kuxovadexisu2.jpg

84 :
世界で一瞬も通用しないドラマと比べるとアニメのほうがマシだよな

85 :
萌えアニメのキャラが全部同じにみえる

86 :
日本の昨今の絵柄が海外で受け入れられなくなった

87 :
市場規模の小ささやビジネススタイルからして
今のアニメ業界の事を語るのはエロゲー業界について語るのに等しいから
アニメとドラマと比べてるのはどうしても笑ってしまう

88 :
国内ではヒットするドラマと国内海外共にボロボロのアニメでは、ドラマの方がマシだよな

89 :
>>84
その根拠ってあるんですか?
どう考えてもどらま>アニメが現実 現に今年に入ってドラマは何作もヒットしてるから
で、今年のアニメは何かヒットしましたかwww?

90 :
ま、アニメの方が上といいたければ、ガリレオの高視聴率超えてみろや
朝ドラという高視聴率枠を超えてみろや
結論:朝ドラ(あまちゃん)>ガリレオ>相棒11>とんび>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコ>>>>>>>>>>>>>>今年のアニメ()

91 :
視聴率で>>82以外でここ三ヶ月を見ると
宇宙戦艦ヤマト2199
ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2
HUNTER×HUNTER
宇宙兄弟
ぐらいしかトップ10のランキングに乗ってこない
宇宙戦艦ヤマト2199
ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2
HUNTER×HUNTER
この三つなんか前世紀の産物だし
宇宙兄弟しかないとは…
そして冗談抜きに
アニメおさるのジョージ
アニメひつじのショーン
この海外アニメの視聴率超えた新作が皆無なのがやばい

92 :
【クールジャパン】海外アニメ市場5年で60%減 漫画やアニメが海外で人気があると勘違いする日本人達
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370600744/
立てたのここの住人か?w

93 :
そのスレだと日本のコンテンツはゲームだけが勝ち
アニメもドラマも完全にオワコンってことだ

94 :
【クールジャパン】海外アニメ市場5年で60%減 漫画やアニメが海外で人気があると勘違いする日本人達
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370600744/
違法視聴とわめいているからアニメの視聴率がという意見があるけど
同じく違法視聴ができるドラマはなぜ視聴率が高いんだろうな…

95 :
>>93
最近はゲームが一番やばい気がする
あの任天堂もハードが斜陽でマリオも売れなくなってきてるし、どの和ゲーも国内外で低迷してる

96 :
ゲームは携帯電話のおかげでおそらく
プレイ人口や動く金額自体は日本の歴史上一番大きい
非オタでも10分位暇ができたら時間潰しに無料ゲームやってるから
ゲハの住人が大好きな専用ハードの世界に人も金も集まらないだけ

97 :
【経済】 「乙女ゲーム」海外戦略 海外“オタク女子”恋に落ちて… 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370641035/
1 九段の社で待っててねφ ★ sage 2013/06/08(土) 06:37:15.75 ID:???0
 携帯電話向けゲームや電子コミックなどを提供するNTT西日本の子会社、NTTソルマーレ(大阪市中央区)が、
海外の“オタク女子”をターゲットにした国際戦略に乗り出した。美少年やイケメン男子との恋愛をテーマにした
携帯電話向けの「乙女ゲーム」で、世界に約4千万人ともされる若い女性のオタク層を取り込み、現在は数億円の
ゲーム事業の売り上げを、10億円規模に拡大する考えだ。
  中略
 同社によると海外では「メガネ男子」や「草食系男子」など日本的なキャラクターは不評だという。海外での
本格展開に当たり、「マッチョ系男子」など登場人物を変更するほかストーリーも改良し、市場開拓を図るという。
ソース   msn産経ニュース 2013年6月7日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130608/wec13060800560000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130608/wec13060800560000-n2.htm
恋忍者戦国絵巻のゲーム画面cNTTソルマーレ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130608/wec13060800560000-p1.jpg

98 :
>>93
ゲームの方がはるかにオワコンと思うが?
知ってると思うけど、テイルズはスタジオ消滅
スクエ二の大赤字はガチでヤバいしDQ10は3万本しか売れない大爆死さ
レベル5はセガに訴えられイナズマもゲームが売れなくなってるし
ドラマよりもはるかにゲームの方が終わってるが

99 :
スクエニHD最終赤字137億円 13年3月期、欧米向け不振
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5499015013052013000000
スクエ二って国内だけでなく海外も売れなくなったな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1364996661/l50
なぁ、DQ10ってなんで爆死したと思う?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
進撃の巨人に範馬勇次郎を出せ!!! (150)
【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ (308)
【デビルマン】永井豪 総合スレ (155)
進撃の巨人ネタバレスレ Part20 (550)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 25【ネタバレ】 (282)
【絶好調】ワンピースvsうしおととら【絶版】part11 (151)
--log9.info------------------
第三回全板人気トーナメントin懐スポ (169)
片足けんけん (146)
天下という球技知りませんか? (120)
やっぱ、小学校の休み時間はサッカーだよな (140)
スポーツで女の子を泣かせたことがある人 (176)
懐スポがこの先生きのこるには (115)
懐かしの怪我 (154)
この板の名無しを決めるスレ (107)
【泥棒】ドロケやらないか?in札幌【警察】 (156)
【たこ八郎】金粉マラソン【岡村隆史】 (144)
フットベース (128)
ポコペン (160)
ハマスタの売り子【あずにゃん】17杯目 (120)
【構想】富山市サッカー専用スタジアム【議論】 (196)
神宮球場で感染 (140)
【客席増設】福岡ヤフージャパンドーム【改装計画】 (190)
--log55.com------------------
【夜景】ナイトハイク好き好き大好き【星空】
キャンプブームはいつまで続くのか
メスティンについて考えよう
【ランタン】ケロシンを愛でよう Part.2【ストーヴ】
【燧ヶ岳】尾瀬沼・尾瀬ヶ原 part17【至仏山】
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 8本目
キャンプ系Youtuberで冷める瞬間
冬山初心者スレ その54