1read 100read
2013年06月漫画サロン4: 幽遊白書 強さ議論スレ32 (466) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画家の恋愛・結婚事情について語ろう (124)
【山本隆一郎】サムライソルジャー ネタバレスレ3鬼衆目 (313)
ノ・ゾ・キ・ア・ナを語るスレ (203)
魁!男塾・強さ議論スレッド (171)
新都社 読み専スレ62 (416)
【冥王】聖闘士星矢ND強さ議論スレ【神話】 Part.2 (140)

幽遊白書 強さ議論スレ32


1 :2013/05/12 〜 最終レス :2013/06/20
・原作の描写を元に作成
・互いに万全な状態、適切な距離、相手を確認できる状態で戦闘開始
・武器やアイテムは作中で使用した「持ち物」と判断される物のみ使用可能
 例:ぼたんのバットは使用可能だが消火器は不可
・能力に条件がある場合、その条件を満たせる最低限の環境は片方に有利にならない程度に限りあるものとする
・各形態で比べるので変身は考察外とする
【前スレ】
幽遊白書 強さ議論スレ31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363409767/

2 :
S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)、旧友全盛期
S級特上 煙鬼、躯、才蔵、痩傑、周、棗、弧光、電鳳、鉄山、黄泉、九浄、雷禅(末期)
S級上上 幽助
S級上中 酎、飛影、修羅
S級上下 妖狐蔵馬
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、流石、鈴駒、奇淋
S級中中 蔵馬、北神、時雨、躯の部下75人、鯱
S級中下 柘榴、黄泉の部下15人
S級下位 仙水、東王、西帝、南海、
A級上位 妖狐蔵馬(融合前)、飛影(手術前)、舜潤、
A級中位 桑原、旧黄泉、暗殺者
A級下位 特防隊員、幽助(人間)、ミノル
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 戸愚呂80%、飛影(武)、幻海(全盛期)
B級下位 幽助(呪霊錠)、妖狐蔵馬(武)、武威、鴉、グルメ戸愚呂兄、戸愚呂兄、幻海(継承前)、桑原(武)、樹
C級上位 幻海(継承後)、戸愚呂45%、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)、是流、飛影(黒龍なし)、蔵馬(武)、陣(武)、犬黒桃太郎
C級中位 円、梁、魁、鈴木(武)、吏将、酎(武)、阿架連邪、凍矢(武)、瑠架、ガタスバル
C級下位 戸愚呂20%、朱雀、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手
D級上位 青龍、乱童、邪眼飛影、ヘレン、呂屠、裏浦島、白虎、玄武、魔金太郎、イチガキ、爆拳、隠魔鬼、極門鬼、剛鬼、魅由鬼、牙王、威摩陣、怨念集合体
D級中位 牙野、風丸、少林、武蔵、黒田、珍宝、白虎分身
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
E級 悪霊さやか、養殖人間、静流、温子、一般人幽助
F級 大ちゃん、一般人桑原、ダメ松、トランス岩本、九州のインチキ芸人、雑魚妖怪
G級 腐餓鬼、魔装束メンバー、鮫島、霧島、沢村、エリート不良、ぼたん、蛍子
H級 岩本、並の不良、大久保、一般人、冨樫義博

3 :
A級中位 妖狐蔵馬(融合前)、飛影(手術前)
A級下位 桑原
B級上位 幽助(人間)、戸愚呂100%、ミノル、特防隊員
A〜B周りはこうだろ

4 :
>>3
幽助はB級飛影と互角の描写が作品中にある。
聖光気なし仙水(ミノル)も幽助といい勝負している。
霊気以外のスペックなら幽助が上で、飛影に「俺たちを皆殺しなんて世間知らず」と評価される力量の仙水。
人間トップクラスの2人がB級ってのが作品中の設定ね。
それを鑑みれば「桑原だけがA級入り」ってのもヘンな話と気付きそうなものだが。
作品中の桑原評価は「モブB級に『凄い力』と言われた」だけ。
「飛影蔵馬とともに桑原もボロボロにされていた」なんてA級の根拠になってない。
幽助復活でA級クラス…ってのも、ファンの願望でしかない。

5 :
まだやんの?
もう辞めにしない?

6 :
>>4
わかったわかった!桑原は今は置いといて
S〜Aで他にこれはおかしいだろってキャラの位置を変更してこうや

7 :
まーた是流厨の糞改変ランクか

8 :
幽助がいくら強くなっても戸愚呂並みのパワーは出せないよな。
幽助があの巨大な石舞台を担げるとは思えン。
デカとチビが闘うと必ずチビが勝つ法則のおかげで勝てただけ。

9 :
幽助は邪眼飛影や乱童や陣といった自分よりチビ達にも勝ってるんですが…

10 :
陣は祐介よりデカいんだけど…

11 :
垂金邸で戸愚呂兄弟の死を確認なり、逮捕しなかったのは何でよ?
垂金邸って結局幽助がいた時点では人は死んでないから逮捕状が出てないのか?

12 :
そういや戸愚呂の担いでた石盤と武威の着てた鎧ってどっちが重いんだろ

13 :
武威の鎧の意味が分からない
自分でもバトルオーラが抑えきれないから鎧付けてるって事は、あの鎧は飛影の包帯みたいに力を抑える作用があったのか?
だったらそんな鎧じゃ無くて軽い包帯でいいじゃん
バトルオーラを放出し続けると疲労とかのリスクがあるだろうから抑えてるのに幽助対戸愚呂戦観戦じゃ鎧付けてないし
そもそもバトルオーラってどんなオーラだ
作中で全く説明が無いけど妖気でも霊気でも無いなら案外レアな気なのか

14 :
>>13
カイオウ「なんか言った?」

15 :
演出さ。その方が盛り上がるだろう?

16 :
自分でも抑えられないって言ってたし、オーラ状態だと日常生活が送れないんだろう
包帯はすぐ切れちゃうし、巻くの大変だから身につけるだけの鎧にしたんだよ

17 :
常時フルR状態か

18 :
追加希望
・C級中位に戸愚呂30%
変更希望
・呂屠、爆拳をD級中位に(こいつらが朱雀以外の四聖獣や乱童と同格ってあまりに不自然過ぎる)

19 :
確かに修行で強さは変わってるとはいえ
・不意討ちで蔵馬に致命的なダメージを与える玄武
・妖気すら出せない立ってるのがやっとの無防備な蔵馬を遊んでたとはいえ手間取る爆拳
※幽助曰くいくら殴っても蔵馬を殺せないようなクソパンチらしい(挑発の誇張表現でもあるだろうが)
ココが同等なのは違和感あるな
ただ桑原みたいに霊気がロクにない状態でも大将クラスが本気で仕掛けても倒しきれない例もあるけど

20 :
>>6
融合前妖狐や手術前飛影が「A級中位はあった」とする保証もないかな。
S級のランクについてはあんま興味もないし。
魔界編での描写や台詞以外での「修行してるから○○よりは強い」みたいな想像が多いだろうし。
>>13
バトルオーラは「武装闘気」だったな。仙水の聖光気も闘気の一種。
体外に放出して攻防力を高める「戦闘用の気の使い方=闘気」でないの?
蔵馬も「体が浮かぶほどの…こんな巨大なヤツは初めて見る」と表現している。
武威ほどの巨大闘気でないのは見ているのだろうな。
鎧のあの重量は気を抑えるだけでなく、身体能力も抑えてるのでは。
性質では飛影の忌呪帯法ってより、パワーアップも兼ねた幽助の呪霊錠みたいなようにも見えるな。

21 :
武術会決勝戦は桑原と戸愚呂兄以外は試合開始時は全力じゃ無かったり、制限付きだよな
この二人が当たって本当良かったな

22 :
どんな武器や防具も使い放題とゆう大会のルールは幽白が元祖だろうな。
男塾とかマンキンとか烈火とかケンイチとか妖精とかキモピもそうだった。
天下一武道会だけ武器防具禁止だった。

23 :
個人的な意見を元に修正してみた
時雨を良い勝負した妖狐の隣へ
北神の仲間のハゲの修業成果が不明なのでA級上位に…流石と柘榴もSは高い?
妖狐は仙水時のが融合前より強いらしいのでA級中位、過去の黄泉はそれより虚弱
人間幽助特防隊ミノルはB級上位に…妖狐武と桑原と是流はうるさい人いるから保留
あとはD級上位にいる四聖獣以下と思われるキャラを中位にした

S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)
S級特上 煙鬼、躯、才蔵、痩傑、周、九浄、棗、弧光、電鳳、鉄山、黄泉、雷禅(末期)
S級上上 幽助
S級上中 酎、飛影、修羅
S級上下 妖狐蔵馬、時雨
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、鈴駒、奇淋
S級中中 蔵馬、北神、躯の部下75人、鯱
S級中下 黄泉の部下15人
S級下位 仙水
A級上位 流石、柘榴、東王、西帝、南海
A級中位 妖狐蔵馬(融合前)、飛影(手術前)
A級下位 旧黄泉、暗殺者
B級上位 幽助(人間)、戸愚呂100%、ミノル、特防隊員
B級中位 戸愚呂80%、飛影(武)、幻海(全盛期)
B級下位 幽助(呪霊錠)武威、鴉、グルメ戸愚呂兄、戸愚呂兄、幻海(継承前)、桑原(武)、樹
C級上位 幻海(継承後)、戸愚呂45%、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)、蔵馬(武)、陣(武)、犬黒桃太郎
C級中位 円、梁、魁、鈴木(武)、吏将、酎(武)、阿架連邪、凍矢(武)、瑠架、ガタスバル
C級下位 戸愚呂20%、朱雀、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手
D級上位 青龍、乱童、邪眼飛影、白虎、玄武、ヘレン、イチガキ、隠魔鬼、裏浦島、剛鬼
D級中位 牙野、風丸、黒田、少林、魔金太郎、極門鬼、爆拳、呂屠、魅由鬼、牙王、威摩陣、怨念集合体、白虎分身、武蔵、珍宝
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下

24 :
内容以前に見た目が汚らしいランキングだな
戦闘描写が無いor少ないキャラは大幅に削ってメインキャラ達は別表記にして
各アルファベット三段階ぐらい以内にするべき

25 :
でもそうするとアレなんよな
コイツを削るならコイツも削るべき
コイツを残すならコイツも残すべき…みたいなんになるじゃん??
まぁ少しやってみよう

26 :
削れるのはゴレンジャー、六遊会雑魚二人、旧友は強さにほぼ差がないので全部まとめてしまってもいいかもしれない

27 :
いざやってみるとかなりむずかしいなコレ
っていうか数スレ前くらいから是流あたりが改変されてんだな
ランク付け議題にするキャラ名だけ挙げてくとか
メインキャラは最終型のランクだけ載せるとか

28 :
>>26
おう、そこは言われる前からピンポイントに削ってたぜ

29 :
S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)
S級特上 黄泉
S級上上 幽助
S級上中 酎、飛影、修羅
S級上下 妖狐蔵馬、時雨
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、鈴駒、奇淋
S級中中 蔵馬、北神、鯱
S級中下 流石、柘榴
S級下位 仙水
A級上位 東王、西帝、南海
A級中位 暗殺者
A級下位 旧黄泉
B級上位 戸愚呂100%、ミノル、特防隊員
B級中位 幻海(全盛期)
B級下位 武威、鴉、戸愚呂兄、樹
C級上位 吏将、是流
C級中位 円、梁、阿架連邪、魁、朱雀、画魔
C級下位 乱童
D級上位 青龍、邪眼飛影、白虎、玄武、隠魔鬼、爆拳、裏浦島、剛鬼
D級中位 牙野、風丸、黒田、少林、魅由鬼、武蔵、珍宝
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
無茶苦茶肉抜き加工しまくった
勢いで削りすぎたので多分また貼る

30 :
良い感じにスッキリしたじゃないか
黄泉の左に旧友と書くか煙鬼だけは書いておこう
幽助も黄泉の右、ムクロも雷禅の右でいいかも

31 :
S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)
S級特上 旧友、黄泉、幽助
S級上上 酎、飛影
S級上中 修羅
S級上下 妖狐蔵馬、時雨
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、鈴駒、奇淋
S級中中 蔵馬、北神、鯱
S級中下 流石、柘榴
S級下位 仙水
A級上位 東王、西帝、南海
A級中位 暗殺者
A級下位 ミノル、特防隊員
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 幻海(全盛期)
B級下位 武威、鴉、戸愚呂兄、樹
C級上位 吏将、是流
C級中位 円、梁、阿架連邪、魁、朱雀、画魔
C級下位 乱童
D級上位 青龍、邪眼飛影、白虎、玄武、隠魔鬼、爆拳、裏浦島、剛鬼
D級中位 牙野、風丸、黒田、少林、魅由鬼、武蔵、珍宝
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下

32 :
S級はこんな感じにまとめてみたらどうだ?
S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)
S級特上 旧友、黄泉、幽助
S級上位 酎、飛影、修羅
S級中位 妖狐蔵馬、時雨、陣、死々若丸、凍矢、鈴木、鈴駒、奇淋
S級下位 蔵馬、北神、鯱、流石、柘榴、仙水

33 :
S級上位 雷禅(全盛)、躯(本気)、旧友、黄泉
S級中位 幽助、飛影、酎、妖狐蔵馬、修羅、時雨、陣、凍矢
S級下位 仙水、鈴木、蔵馬、奇淋、北神、死々若丸、流石、鈴駒、鯱、柘榴
A級上位 東王、西帝、南海
A級中位 暗殺者
A級下位 ミノル、特防隊員
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 幻海(全盛期)
B級下位 武威、鴉、戸愚呂兄、樹
C級上位 吏将、是流
C級中位 円、梁、阿架連邪、朱雀、魁、画魔
C級下位 乱童
D級上位 青龍、邪眼飛影、白虎、玄武、隠魔鬼、爆拳、裏浦島、剛鬼
D級中位 牙野、風丸、黒田、少林、魅由鬼、武蔵、珍宝
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
前に、一番キャラ層の多いB〜D級を分けたりもしたけど
公平性を保つなら増やすかまとめるかしかないもんな

34 :
とりあえずコイツだけは残しといてくれ
増やしといてくれ、みたいな要望があったら言ってくれ
ナニが一番の原因かっていうとやっぱり同名キャラを削除したことに尽きるでしょう

35 :
S級上位 雷禅(全盛)、躯(本気)、旧友、黄泉
S級中位 幽助、飛影、酎、妖狐蔵馬、修羅、時雨、陣、凍矢
S級下位 仙水、鈴木、蔵馬、奇淋、北神、死々若丸、流石、鈴駒、鯱、柘榴
A級上位 東王、西帝、南海
A級中位 暗殺者、特防隊員
A級下位 桑原
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 幻海(全盛期)
B級下位 武威、鴉、戸愚呂兄、樹
C級上位 吏将、是流
C級中位 円、梁、阿架連邪、朱雀、魁、画魔
C級下位 乱童
D級上位 青龍、邪眼飛影、白虎、玄武、隠魔鬼、爆拳、裏浦島、剛鬼
D級中位 牙野、風丸、黒田、少林、呂屠、魔金太郎、極門鬼、魅由鬼、武蔵、珍宝
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
少し戻したり動かしたり

36 :
なに自演で仕切ってんだ?
しれってランクも改変してやがるし

37 :
S級上位 雷禅(全盛)、躯(本気)、旧友、黄泉
S級中位 幽助、飛影、酎、妖狐蔵馬、修羅、時雨、陣、凍矢
S級下位 仙水、鈴木、蔵馬、奇淋、北神、死々若丸、流石、鈴駒、鯱、柘榴
A級上位 東王、西帝、南海
A級中位 特防隊員
A級下位 桑原、暗殺者
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 幻海(全盛期)、黒呼
B級下位 武威、鴉、戸愚呂兄、樹
C級上位 吏将、神谷、是流
C級中位 円、梁、阿架連邪、朱雀、魁、画魔
C級下位 乱童、快晴、風吹
D級上位 青龍、邪眼飛影、白虎、玄武、隠魔鬼、爆拳、裏浦島、剛鬼
D級中位 牙野、風丸、黒田、少林、刃霧、呂屠、魔金太郎、極門鬼、魅由鬼、武蔵、珍宝
D級下位 槇原、コウモリ使い、戸愚呂の部下、御手洗、室田、城戸
すっきりしたところでランク外の奴も入れてみた武闘派だけだけど

38 :
沢山レスは投下しているが自演は断じてしてない

39 :
6/6はフッジサーン爆発するから気を付けてね(´・ω・`)

40 :
>>38
じゃあIDだせやカス

41 :
>>40
あいよ

42 :
仙水カズヤvs戸愚呂・兄
仙水ミノルvs戸愚呂・弟
で勝つのは?

43 :
>>42
両方戸愚呂兄弟であって欲しいとは思う

44 :
圧倒的に仙水だろ
戸愚呂じゃダメージらしいダメージすら与えられない

45 :
霊光裂蹴拳と指弾の撃ち合いかと思ったが霊光裂蹴拳の普通サイズは霊丸相Rるから結構威力あるんだよな
痺れを切らしたトグロが肉弾戦仕掛けるも烈蹴拳で体勢崩されてダメージの通る的確なカウンターお見舞いされそう
ミノルに仕止め切るパワーや技があるかは分からんが消耗戦になる程トグロ不利だな

46 :
「俺には君の攻撃がなんとなく分かる」

47 :
パワー 戸愚呂≧ミノル
スピード ミノル>戸愚呂
技術 ミノル>>>戸愚呂
タフネス ミノル>>>戸愚呂
兄者の評価 ミノル>>>幽助>戸愚呂
ミノルは紅球波を30発撃てるから止めをさせるかなんて心配は無用
むしろ戸愚呂の方がミノルを仕留める攻撃力を持っていない

48 :
>>21
もし、桑原と武威が当たったら…。
あの重量の鎧を着けながら、一瞬で飛影の間合いに入る瞬発力。
“試しの剣”が数段霊力アップだとしても、身体をアノ斧でぶっ叩かれたら終わり。
鴉の見えない追跡爆弾も手の打ちようがないな。
あの2人の対戦は当たるべくして当たったカード。

49 :
いくらタフな桑原でも絶対に勝てんだろな

50 :
蔵馬と武威が戦ったらどうなっていたか

51 :
>>42
カズヤの最強武器は“気硬銃”だが、あれは兄者に不向きでない?
兄者にしてみれば「身体に穴が開くだけ」なんだから。
幽助でさえ仕留めきれなかったという…。
戸愚呂(弟)は同じに並ぶまでに霊力がアップした幽助が、生命エネルギーまで費やしてやっと倒せた相手。
ミノルは通常幽助とどっこい(身体能力では幽助>ミノル)。
霊気量10倍も「弾のストックが幽助の10倍」ってだけ。
幽助は紫炎弾を「ガマン」で攻略した。戸愚呂も同じだろう。
まだ幽助のように、1発を極限まで高める方が勝てるのでは…。
どちらも戸愚呂兄弟に分があるとみた。

52 :
>>50
試合には負けるが勝負には勝つ

53 :
カズヤ>兄
ミノル>弟
でFAかな

54 :
>>50
身体能力では完全に武威>蔵馬。
真正面からやりあったら瞬殺になっちゃうか。
円舞陣は雑魚妖怪なら1枚で切り裂く攻撃力はある。
鎧ぐらいは剥がせるかな?
でも、妖狐変化がなければ武威>蔵馬。
妖狐蔵馬は「真の実力」を出せないまま鴉戦を強制退場。
まともに戦えば妖狐蔵馬>武装闘気武威ってことにしておこうかな。
ちなみに、バトルオーラ武威>オジギソウで。

55 :
なんだかんだで蔵馬が勝つだろな

56 :
確実にわかるのは飛影のようにスカッとした試合内容にはならないと言うことだな

57 :
アニメの幽助vs黄泉見たけど、途中で雷禅が幽助に憑依しなければ黄泉に頃されてただろ。仙水との戦いも雷禅が憑依しなければ幽助が押されてたし…
雷禅は子煩悩だな。

58 :
それが主人公補正って奴だよ
幽助が急に鬱になって死んだ魚類みたいな感じになったシーンはそこらのグロよりもグロかった…

59 :
何この自演スレ…

60 :
アニメの話は他所でやれ

61 :
>>53
理由を言わなければお前タルカネ以下の存在だぜ

62 :
お前がな

63 :
自演ウゼェ
IDだせや

64 :
ってか何でまたスレ立てたの???
いい加減もういらんだろ

65 :
とりあえず是流は円より弱い

66 :
なんの根拠もなく妄想垂れ流すだけのクソスレだからな

67 :
らんどう、朱雀が武術大会予選突破選手より強いとかアホかと
面が変わってるんだよ
うらめし達は修行してレベル上げてんだよ
らんどう朱雀をC級にもってくんなよ
りんくやうらうらしまより下なんだよ

68 :
鈴駒はともかく浦島より下は無いですわ

69 :
浦島チキンだけどまあまあ強いぞ
・お互いに様子見段階だろうが蔵馬と最初から武器の応酬が出来る
・お人好し蔵馬とはいえ自称隠してるのを見つけるのが得意な蔵馬を騙して蔵馬や浦飯チーム、観客にバレないように
大掛かりな結界を準備しながら会話しつつ、更に浦飯チームや観客達にも不自然さがバレない程度の応酬をする
・チームはシードの位置だが予選ではモブを正攻法で倒してる(観客や審判や解説等周りが皆結界に驚いてるから恐らく初披露は蔵馬)

70 :
桑原はともかく端から見てる飛影があんな大層な結界に気付かないっておかしいだろ
炎殺剣を使っちゃったのがそんなにショックだったのか

71 :
浦島>飛影ってことだ

72 :
なんかワロタ
ってアホか

73 :
>>67
その発想は酷いな
妖怪共が幽助をあの朱雀を倒したって騒いでる時点で有名な妖怪
戸愚呂も知ってたしそれほど『有名』ってことはかなりの実力者ってこと
大会前にレベルアップしたのは事実だが
幽助が朱雀に勝てたのは主人公補正で奇跡的な展開があったからであって
あの時点では朱雀>>幽助だったことを忘れてはならない
朱雀が本気だったらいつでも殺せるくらいの実力差
大会出場時点ではまだ朱雀以下の実力だった可能性すらある

74 :
俺も断然>>73
乱童とか朱雀の戦闘過程を見てればわかるはずなんだがなぁ
幽助が完全に実力で倒した相手って
それこそ酎が初めてなんじゃねーかな

75 :
>>73
同意

76 :
朱雀はそれこそ吏将、是流、酎、陣、死々若
らに負けず劣らずだと思うし
乱童は画魔や鈴木同等の実力はあるんじゃねーかなって思うよ

77 :
あくまで可能性だけどな

78 :
その可能性はかなり高いし信憑性あると思う
無名で実力も無い爆拳やロトとかより弱いという可能性の方が低いからね
朱雀≧乱童>>>爆拳ぐらいか妥当かと

79 :
爆拳みたいに無名かつ弱い奴よりは強いだろうが
輪句や画魔みたいに無名だけど強いやつより強いかは微妙

80 :
カス雑魚強さ序列
爆拳≧裏浦島>魔金太郎=呂屠=異魔神=牙王

81 :
おは爆拳

82 :
そもそもうらめしがらんどう朱雀戦のときよりレベルアップしてんなら、
武術大会メンバーと比較しようがなくね?
うらめしが雑魚だったころの相手だから強くみえただけだし

83 :
朱雀はともかく乱童は倒せた理由が理由ですから…

84 :
ほとんどの力を使い果たして満身創痍な幽助すら倒しきれない雑魚だけどな

85 :
>>48
基本的に桑原は相手の攻撃を避けないからな…白虎の鳴虎衝壊波を除けば

86 :
>>76
朱雀は五連邪チーム辺りとなら良い勝負しそうだな。ただ、魔界狂戦士チーム辺りには負けるかも。
こいつらは無名にもかかわらず、戸愚呂が敬意を表してまでわざわざ45%の力で戦った相手だからバカに出来ない。
もしかしたら酎や是流より強い連中の集まりだった可能性があるかも…>魔界狂戦士チーム

87 :
魔界チームのラグビー倒したキャプテンは強そうだな
アヌメだけど

88 :
最強は戸愚呂77%

89 :
朱雀は凍矢、赤辺りには劣るだろうけど、大会ではそれなりに戦えそう

90 :
朱雀、青龍、白虎、玄武、乱童のチームでも一回戦負けしそう

91 :
螢子強そう

92 :
朱雀はナンバー2の青龍が雪菜以下なのもマイナス要素だな

93 :
朱雀 是流 凍矢 陣 吏将のチームならどうか?

94 :
死々若丸ってなんで魔界編でミニキャラみたいになったの?

95 :
>>87
アニメの話はスレ違いなのを承知で言うが…
・六遊会との戦いを終えたばかりの幽助・桑原・蔵馬が妖気に驚き、その高さを評価している(前日の酎・是流といった強豪との戦いを終えて間もないのがポイント。その上で高評価な発言をしている)
・45%の戸愚呂に粘ってた(しかも戸愚呂が攻撃を珍しく避けてた)

おいおい、黄玉って酎・是流より強いんじゃね?

96 :
アニメはスレチ

97 :
黄玉C級中位説?
ないないwww

98 :
>>94
裏浦島の道具だろうな
アレがなきゃ若様は予選でくたばってたらしいし

99 :
子どもになったってこと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジョジョ】お前らディアボロ馬鹿にしてるけど (106)
新都社 読み専スレ62 (416)
IDにるーみっくキャラを出していこう13 (118)
ストーリーを教えてもらうスレ Part25 (134)
名作漫画を一文字変えるとややこしくなるスレ2 (231)
尾田栄一郎と真島ヒロってどっちの方が絵上手いの?9 (128)
--log9.info------------------
痛快!ビッグダディ Part76 (1001)
若大将のゆうゆう散歩 Part3 (237)
ブラックマヨネーズのハテナの缶詰 (975)
ぐるぐるナインティナイン Part.67 (208)
ゲーム&クイズバラエティ 「ペケポン」 Part9 (348)
【NMB】NMBとまなぶくん☆1【かまいたち】 (251)
【TBS】Nスタ part4よ♪【JNN】 (967)
☆・・・ぶらり途中下車の旅 10駅目・・・☆ (216)
いきなり!黄金伝説。part28 (258)
芸能界特技王決定戦 TEPPEN (175)
ザ・ノンフィクション ― Part14 (439)
ホンマでっか!?TV Part35 (414)
ザ!世界仰天ニュース Part19 (287)
IJP イジュウインパーク 3 (606)
マツコ&有吉の怒り新党 48 (320)
【雨上がり】 アメトーーク Part 176 (1001)
--log55.com------------------
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
井出有治を温かく見守るスレ
GP2、GP3、F3の欧州若手ドライバーを評価するスレ
【東北】スポーツランドSUGO 6週目【国際公認】
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part18
セナ、ホモビに出演していた過去が発覚か!?
【狂速】小暮卓史応援スレ9【復活へ】
【栄光の】加藤大治郎について語ろう【74】 2009