1read 100read
2013年06月無職・だめ528: 無職の節約自慢・節約わざを晒すスレ (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイト採用されたが、1日も行かずに辞めた (110)
バイト採用されたが、1日も行かずに辞めた (110)
八戸の無職27 (213)
バイトもしてない奴って日中何してんの?35日目 (556)
【ADD/ADHD】発達障害系の無職だめ21【アスペルガー】 (132)
昭和50年生まれの完全無職集まろう!その2 (110)

無職の節約自慢・節約わざを晒すスレ


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/06/01
無職限定で節約わざを晒すスレ。
どうせヒマなんだし盛大に書きこもうぜ!!
・節約自慢
・こんな節約方法があるぞ
・こうすれば節約できる
・ビンボー自慢も歓迎
・その他
をどんどん書き込んでくれ!!
無職の節約わざの情報交換を図ろう!!

2 :
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

3 :
おしっこで水を流さない
うんこのときだけ流す

4 :
>>3
水なんかしれている。一人暮らしの俺はどれだけ派手に使ってもいつも最低料金。
それよかトイレは電気つけないという方が節約になるだろwww

5 :
冬の風呂は週一
夏は週二
節約というか面倒だからだけどな
あと洗濯は月1

6 :
水道代は一人暮らしの場合はたかしれてるな。
「今月は使ったな」と、思っても基本料を超えたことは一度も無い。

7 :
髪は千円カットで4ヶ月で一回
時間も15分くらいで終わる
手間もなし

8 :
百円ローソンで食料間に合わせる

9 :
髪は980円のバリカンで10年以上切ってる
あと広告を見ない、本当に必要な物しか買わないで
一年の生活費は70万くらいに抑えられた、これで貯金だけで喰ってけるわww

10 :
>>7
おれは900円(顔剃り付)で2ヶ月に一回。時間は10分。
>>9
月6万か。驚異だな\(◎o◎)/

11 :
ションベンをペットボトルに溜めて暖をとる

12 :
>>8
麺や卵、調味料とかはいいけど他の食材は割高だったりする
うちの近所のスーパーだと食パン88円、もやし19円、ツナ缶3つで260円とか
自分で作るとコンビニでサンドイッチ買うのがアホらしくなるな

13 :
ケータイやめた。

14 :
出かけた時はトイレ済ませてくる。
水は全然節約にならんが電気代と紙代(大のとき)は節約になる。

15 :
バイトだけど家賃払ってないけど
日々の節約について書くなら良いよな

16 :
夏場に月一洗濯じゃ洗濯物がカビるぞ
それより一ヶ月洗濯しなくても着る服があるのか

17 :
>>12
コンビニは人件費のかたまりだからね。
あとほぼ定価なので無職になってからコンビニなんかほとんど行かなくなった。

18 :
暖房は無し。機密性が高くて壁の厚いマンションだから助かっている。

19 :
洗濯の回数減らす意味が分からない、水は上限超えないし
洗剤を毎回少なめにするくらい

20 :
ゴミ袋が幸い有料でない地域なので、バイト先で客へのサービス用の保冷剤が入っている透明の袋(店では再利用しきれなくて結局捨ててしまう)を貰って家でゴミ袋として利用している。

21 :
>>19
節電。基本的にモーター回すのは照明より電気食う。
ただしおっしゃるとおり水はほとんど節約にならん。
よく風呂の残り湯を使っているってやつがめんどくさいだけでわけわからん。
>>20
そんな難しいことしなくても買い物した時の袋でOKだろ。

22 :
LED省エネ過ぎるけど規定通りの光量ある実感が沸かない

23 :
小便をこうらせてアイス夏場

24 :
ヨークマート系のスーパーだとレジ袋不要で2円(ベニマルだと3円だが)引かれるだろ
そこで例えば5点の商品を買うとする。
5人家族なら各自1点ずつ商品を持ち会計を済ます。
当然各自レジ不要な。
するとあら不思議、それだけで-\10(べにまるだと-\15かw)になっている。
これ年間にしたらかなりデカイことに気付く。
そして商品点数に比例して値引き効果も大きくなるという。
図々しい家庭は実践されたし。

25 :
いや一家族で5回分かれるのもあれだし
まして各自一点ずつとか凄いな

26 :
>>22
そのLED。某大手電機メーカーで営業やっている友人が言っていたが「玉は持っても周辺部(コンデンサーなど)がいかれてくる」だと。
>>24
ずうずうしいこともないだろ。一回一点はめんどくさいが、ひまな無職は3回くらいに分けるのはいいかもwww

27 :
風呂の水を三3.4日替えないんだよ
しかも捨てるとき洗濯に入れてから捨てるよw

28 :
携帯のパケ放題こそいらないものはない。
ってか携帯自体もホントは不要だしな、
あんなのプリペイド式でいいわ。

29 :
>>28
おれはケータイやめた。
しかしみんななぜ固定の電話番号教えると「ケータイの番号も」ってきいてくるのだ? おれはケータイ持っていたときもうざいので事実上発信専用だったし、そんなにあっちこっち追っかけて来られても困るわ。
都内のお店とかで03抜きで電話番号言うと「090ですか? 080ですか?」ってバカか? 携帯の番号言うのに後ろの8桁だけ言う奴なんかいるのか?

30 :
今や携帯持たないと頭がおかしい人に見られるから
プリペイドか格安プランで携帯もっとけよ

31 :
皿洗いは冬でも水。
かなりきつい。

32 :
一人暮らしの皿洗いなんて瞬殺じゃね。
ゴム手袋していれば冷たさなんて感じないし。

33 :
>>30
はげど。
おれが一人暮らしなのと固定と携帯両方の番号知っている友達でも100%携帯に架けてくるからなwww
いまや世の中がそういうことになっているのだ。

34 :
今考えると固定電話って本当にNTTの利権のためだけに存在してたよな
電話加入権とか意味不明
世界三大ボッタクリの一つが日本のNTTサービスらしい。
(他の二つも日本の料金らしいけど、それはまた別の話)
今でこそベンダーではIP電話やケーブルテレビ普及して固定電話もNTTの独占構造崩れて来てるとはいえ
ドコモの迷走ぶり見てると未だに殿様気分抜けてないね。
俺はNTTが大嫌いだよ。

35 :
ドコモからauに行くべきだな

36 :
>>34
いえるな。昔払った電話加入権(7万だっけ?)返してほしいわ。

37 :
六日ぶりにシャワー浴びた。

38 :
コメのとぎ汁を畑のにらや花にかける
スーパーのレジの後ろのビニル袋を余分に取る
ホットサンド作るときに食パン入れてチンして食べる(皿洗いせんでいい)

39 :
>ホットサンド作るときに食パン入れてチンして食べる
白痴の文章w

40 :
節約というのかはわからんがCDは全く買わなくなったなよな
TSUTAYAとかここ数年足踏み居れてないわ
しかしつべやニコニコでダウンロード出来る音楽ばっか漁るから必然的に東方に行き着く弊害もあるがw
ボカロとかは流石に聞くに耐えないが、
東方原曲とかはクオリティも高くて耳触り良いので普通にiTunesのプレイリストに入れてる。
アニソンのOP/EDもFULLはスグ消されるからリリース時期に意識して探すとか。

41 :
キモヲタ乙

42 :
東方の音楽って地霊殿あたりまでは好きだったんだけどそれ以降微妙のような
俺はプレイしないけど、このままオワコン化してしまうのはちょっと寂しい。

43 :
断捨離じゃないけど、モノを極力所有しないシンプルライフってのは節約の助けにもなると思う。
捨てられない人って無計画な浪費家でもあるらしい。
特に今はコンテンツ関係ほぼ電子化できるから本当に良い時代だ。
俺も音楽、動画、領収書(は全てpdf化してる)、その他記録関係のドキュメントは全てPCに入れてる。
現物はもう無い。毎月の領収書も一定期間保管後破棄と決めてる。
しかし書籍(といっても所有してるのは既に厳選した数冊の現物だけだが)だけは電子化に躊躇してる。
日本ってアメリカと違って出版社が古い利権に固執してるから未だに規格統一進まないのが残念だよね。

44 :
ハードディスククラッシュしたら大ダメージだなw

45 :
歯磨きで出した歯磨き粉を小便で流す水道代節約術だと
これの21分05秒〜ションベンで歯磨き粉流すんだって
ttp://www.xvideos.com/video3031689/hot_creampie_girl_75_-_17_clip3

46 :
>>43
一昔前と違ってエロDVDを出品してもさっぱり売れんようになったわ
任天堂3DSソフトは出品すりゃ一日で買い手がつくのによ

47 :
2013年、日本人の食費はさらに安くなる?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121225-00000177-playboyz-soci&pos=3
13年、こうした値下げやPB拡充の動きはどうなるのだろう。
JMR生活総合研究所の松田久一代表が次のように話す。
「消費者の目には、電気代の値上げや先行き不透明な消費税増税がチラつく。財布のヒモ
は締まるばかりで、消費支出が先細りするのは目に見えている。スーパー、コンビニ、飲食
チェーンとも値下げは避けられないでしょう」
安くなるのは助かるけど、値下げを強いられる企業は大丈夫?
「イオンもヨーカ堂も西友も業績が落ち込んでいるのが現状です。13年、デフレが長引けば
長引くほど、業界はかなり厳しい状況に追い込まれます」(松田氏)
その兆候はすでに……。
「13年、マクドナルドが不採算店200店舗を大量閉鎖します。ヨーカ堂は2015年度をメド
に正社員数を半減させ、パートの比率を77%から90%に引き上げる計画。『店長もパート
で賄う』つもりのようです。13年以降、スーパーの整理・淘汰が加速することになります。12
年に赤字転落したダイエーには『大株主の丸紅が資本を売却する』との噂がつきまとう……。
こうしたことは、長期化・泥沼化した“値下げ戦争”のひとつの顛末。デフレが長引くと従業員
ら多くの関係者が路頭に迷うことになってしまうのです」(井本氏)
モノが安くなっても悪循環……デフレの病は根が深い。

48 :
ネットで1番安い家電情報をコピーしてヤマダ電機で更に値切る。

49 :
>>47
しかしインフレになっても給料にインフレが起きるのは一年後。その給料インフレも企業の内部留保確保により起きるかどうかは確実ではない。
となるとちょっとやそっとじゃ財布のひもは緩まんな。

50 :
風呂は週一でシャワーのみ。

51 :
暖房禁止。

52 :
本、新聞は立ち読みor図書館
映画は100円レンタルかTV
アニメはTV、ニコ生でもやってるけど無料
ゲーム、CDは基本的に買わないw
食べ物は半額セールのみ買うw

53 :
部屋の電気、蛍光灯2本→1本にした。

54 :
貧乏アイドル・たかさきゆこちゃんが伝授する“正しい節約術”
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/01/20/16597/
ゆこ まずは、光熱費。電気代の節約はスイッチ付きの電源タップで、使い終わったらパチッと
切るのが基本。それと、冷暖房はあまり使わないですね。夏は全裸で過ごせば涼しいし、冬
は100均のモコモコ靴下や腹巻きなどをフル活用。たまに、部屋の床が凍ったりもしますけど……。
―全裸? 風邪ひきますよ!
ゆこ 大丈夫です。私、お風呂が大好きで一日に3回とか入るんで。お湯を3分の2くらい
張って、下半身と上半身別々に部分的に浸かっていけばポッカポカです♪ 追い炊き機能
で、同じお湯を3、4回は再利用しますけどね。
―風呂のお湯って、毎回入れ替えなくていいんですか……?
ゆこ 毎回? なんて贅沢な! 少ないお湯で髪も体も洗って、シャワーは最後にさっと流す
程度ですよ。ド貧乏だった頃、水道止まってお風呂に入れないことがあって。1週間後に蛇口
ひねったら、さびた赤いお湯が出たんです。もったいないから、入りましたけど(笑)。トイレは水
道止まってから2回は流せますけど、その後もコンビニを使わせてもらえば大丈夫。テレビがなく
ても旅行雑誌を見れば、温泉に行った気分になれますしね。想像力を働かすと貧乏でも楽しいですよ!
―食事は? 食べてます?
ゆこ 一日1食のときもあるけど、食べてますよ。基本は自炊。スーパーの閉店間際を狙え
ば、見切り品の野菜が100円以内に。オススメの節約メニューは、お鍋に味噌を溶いて、見
切り品の野菜と冷麦をさっと煮る。水分を吸ってふやかすと麺の量が増えるんですよ。
―洋服などのお買い物は?
ゆこ 流行にのらないこと! 季節外れの服は安いんです。いま着てるのもしまむらで300
円。中野の古着屋さんに行くと、カワイイ服が200円とかで買えるんですよ。(遠くを見ながら)上野もいいですよね〜&#9829;(ry

55 :
>>54
夏の裸は同意。おれもパンツいっちょwww
しかし風呂についてはアホだな。
よくお湯を使い回すってやつがいるけど水代なんか安い。っちゅうか一人暮らしだと少々派手に使っても最低料金を上回ることはない。
それよりガス代のほうが問題。

56 :
ペットボトル禁止。

57 :
医者かかる時は、院内処方でググって探していく。
院内処方の病院が安くてすごくお得。

58 :
部屋の中でも息が白い。

59 :
冷房はいいけど、暖房はつけないと死ぬぞw

60 :
>>59
ありがと。
でも着込んでいるし密閉性が高くて壁の分厚いマンションなのでまだ暖かい。今、室内気温13.1℃。

61 :
うちはエアコンもファンヒーターもない
要するに暖房がない
無職な上に汚部屋だから今更エアコンを取り付けとかありえないw
エアコン分の電気代は、24時間稼働のP2P専用パソコンに・・・

62 :
まだ寒さが戻ったりするだろうが、ピークはすぎたような気がするね。
2年連続で暖房無しで押し切ったわorz

63 :
布団がこたつ代わり、体温がヒーター代わり
足は冷たいのでバイト先から貰ったビニールに足突っ込んでる
蒸れて臭くなったらゴミ袋にする

64 :
レシートをためて、定期的に計算する。
明らかな無駄遣いを計上すると、2ヶ月で4000円も間食しとった。
金使って太ってるようなもんだ。とショックを受けた。

65 :
パラサイトシングルで浪費家な俺

66 :
例年の冬はある程度暖房つけるけど、今年はおやつ食って脂肪率上げることにより
暖房をほとんどつけてない。おやつを食う言い訳にしてる。

67 :
>>63
ここは無職スレ

68 :
生活時間からみた単身世帯の「社会的孤立」の状況 (3/3) http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/contribution/2009/kyousai0910_03.html
子どもの貧困率、日本ワースト9位 先進35カ国中で http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201206090128.html
日本の子供、最も孤独 先進国の比較調査 http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007021501000132.html

69 :
ananananananoraduraseikatuutakies

70 :
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

71 :
登記するについて司法書士の手数料が高過ぎる
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大

72 :
仕事しろ

73 :
やってtry娘で無駄にされる食材を恵んでほしいお

74 :
4月から一人暮らしを始める若者たちの新生活準備が変化している。
広く普及したパソコンやスマートフォン(スマホ)に代替されるため、
家電量販店のセット商品からテレビが消えつつある。
売れ筋トップは冷蔵庫と洗濯機の2点セットと派手な消費は控え、
必要なものだけをそろえる「堅実派」が多い。
19日午後、ビックロビックカメラ新宿東口店(東京・新宿)の5階にある新生活用品コーナーを訪れたのは
4月から一人暮らしを始めるという専門学校生の女性(21)。
「テレビ番組はパソコンで見られるから、テレビは買わないつもり」と話し、
冷蔵庫や洗濯機などの5点セットの内容を熱心に比較していた。
「(狭い部屋を有効活用するため)テレビはパソコンで見るという若者が増えている」(ビックカメラ)。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF1908N_Z10C13A3TJG000/

75 :
いろいろケチって3月度の電気を39kWh1497円(東京電力30A)まで落とした。
15A契約なら1000円ちょっとくらいかなぁ。

76 :
【給料明細】現役アイドルが薄給すぎて泣ける! 8人の所持金合わせてもたった5000円
http://rocketnews24.com/2012/03/02/188593/
人気の出始めたばかりのお笑い芸人が、わずかなギャラしかもらっていないことは良く知られて
います。現役アイドルでも同じように、あまり多くのお金を得ていません。特に駆け出しのアイド
ルは、驚くほどお金を持っていないのです。
話題のアイドルユニット「アリス十番」と「トッピングガールズ2.0」の所属メンバーは、8人の所持
金を合わせてもたったの5000円ッ! 8人で5000円しか持ち合わせていないのですッ! 毎日
どうやって生活しているのでしょうか? その涙ぐましい生活の知恵を聞いてみました。
事務所にお伺いして、皆さんの財布の中身を確認させてもらったところ、もっともお金を持って
いない人はゼロ円! 持っている人でも1392円でした。内訳は以下の通り。(ry
 
平均すると625円になります。では、貯えがあるのかといえば、そうでもなく給料そのものが大変
安いのです。事務所に許可を頂いて明細を見させて頂いたところ、平成24年1月の給料は
もっとももらっている人で5万8497円、少ない人は7187円でしたッ! これじゃあ容易にお金を使えないでしょうね。

・薄給の理由
実は彼女たちの給料は、主にライブのチケット販売分(手売り)からキャッシュバックです。ノルマ
がない代わりに、売れなければ自分の取り分は発生しません。そのほか撮影会やアイドル専
門のライブチャットの実績で、お金を得ることができるのです。
とはいえ、生活をするのには不十分な金額。足りない部分はアルバイトをするのですが、バイト
の出勤日が安定しないために長期継続は難しくなります。そこで生活のための知恵をいくつも編み出しているのです。(ry

77 :
食品など生活に欠かせない身近な商品の価格が、四月から幅広く値上がりする。
大幅な金融緩和を目指す安倍政権の経済運営方針で円安が進み、原油など多くの
製品の原材料の輸入価格が上がっているため。しかし、働く人々の賃上げは追いついておらず、
当面は物価上昇だけが負担としてのしかかる。 
メーカーの出荷価格が値上がりする製品は、サラダ油、ツナ缶といった食品から
ティッシュ、タイヤなど広範囲に及ぶ。これらの製品の店頭価格についても
値上げされる可能性がある。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013033002000145.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2013033002100036_size0.jpg

78 :
アベノミクスによる円安などを背景に、値上げが相次いでいます。まず、電気料金は全国の標準家庭で月額24円から131円、
都市ガス4社は72円から104円値上がりします。そのほか、小麦粉、食用油、トイレットペーパーなども円安の影響で値上げが予想されています。
さらには、生命保険、自動車の自賠責保険の保険料引き上げと家計を直撃します。一方、税制面では恩恵を受ける人もいます。
1日から、祖父母から孫への教育資金が非課税になります。早速、銀行大手が新しい信託業務を始めました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000002915.html
家庭用食用油が1キロあたり30円以上、業務用が1缶(16・5キロ)500円以上、輸入小麦の政府売り渡し価格も平均9・7%、
ティッシュペーパー・トイレットペーパーの卸売価格15%以上、ツナ缶の希望小売価格13・5%上がり、
電気・ガス料金は4、5月連続値上げでガス料金は最大240円、電気料金は東京電力が最大で317円アップする。
http://www.j-cast.com/tv/2013/03/29171686.html?p=all
インスタントラーメンについては、大手メーカーの動向を見ながら値上げするかどうか検討したいとしています。
徳島製粉の田中信義社長は「大手と同じように値上げしていかないとわれわれもつぶれてしまいます。
消費者や取り引き先に説明を重ね、理解をお願いしています」と話していました。
一方、なんとか値上げを回避しようとしている会社もあります。
徳島市を中心に24店舗を展開するラーメンのチェーン店では、仕入れ先の麺の製造メーカーが麺の単価の引き上げる予定です。
しかし、店で使う湯の量を減らすなどして経費を削減し、ラーメンの料金は当面、据え置くことにしています。
ラーメンのチェーン店の担当者は、「20円の値上げでもお客さんには割高と感じられてしまいます。ギリギリまで値上げしないよう努力したい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130401/k10013575251000.html

79 :
電気料金値上げ “九重苦”のパン屋も
関西電力の家庭向けなどの電気料金が来月から値上げされることについて、大阪のパン屋は創業以来、初めて値上げするかどうか対応に苦慮しています。
大阪・北区にある創業32年のパン屋は、最も安いパンは40円と手ごろな値段で地元に親しまれ、これまで値段を据え置いてきました。
ところが、このところの円安などの影響で、卵や具材のツナ、くるみ、アーモンドが値上がりしているといいます。
また、油とサンドイッチのパック、それにレジ袋も値上がりすると、すでに通告されました。
さらに小麦も値上がりする見込みで、電気料金を含めると“9つの値上がり”が負担になっているといいます。
このためパン生地を入れる冷凍庫はサイズが半分のものに切り替えたり、設定温度を通常、氷点下18度のところ、氷点下10度まで引き上げたりするなど節電に努めていますが、創業以来、初めて値上げに踏み切るかどうか対応に苦慮しています。
パン屋の床田茂さんは、「電気代が年間10万以上増えますから非常に影響が大きく、どうしようもない。初めての値上げもやむをえないかなと思っています」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/t10013628211000.html

80 :
自動販売機に内蔵されたリモコンを不正操作して缶ジュースを盗み出す新手の自販機荒らしが、東京都内の中高生らの間に口コミで広がり、今年初めまでの約2年間に
中高生ら計33人が窃盗容疑などで摘発されていたことが、警視庁への取材でわかった。
 遊び半分で一度に100本以上を抜き取った悪質なケースもあり、業界団体は、再発防止に向けて対策に乗り出した。
 捜査関係者によると、新手の自販機荒らしは、2011年6月〜昨年10月、品川、大田、板橋、北の4区と、府中、調布、八王子の3市で計31件発生した。
機械前面の一部をこじ開け、作動確認や温度調整のため内部に設置されたリモコンを抜き取り、不正操作するという。現金などは盗まれていない。
同庁で捜査を進め、うち18件に関与したとして、今年初めまでに、中学生19人や高校生10人ら少年少女計33人を窃盗や器物損壊などの容疑で逮捕、補導するなどした。
 このうち府中市の中学生ら少年少女10人は、昨年8月29日未明、たまり場にしていた公園内の自販機から、一度に缶ジュース141本を抜き取った容疑で摘発された。
余ったジュースは、路上にたたきつけて遊んでいたという。大田区では、高校生ら5人が駐車場内の自販機から59本を盗んだ容疑で摘発された。
(2013年4月8日15時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130408-OYT1T00720.htm

81 :
こういうスレにキチガイが連投するとはな
他にいくらでも投下スレはあるだろうに

82 :
>>81
それをみんなスルーしてるのにおまえだけコメしてるwww

83 :
ちょうどいいペットボトル500ミリリットルの空きボトルがあったら拾って
とっておきます。そして、公衆トイレの手洗い所や公共の冷水機で
洗ってから満水にします。1日300円ぐらいは余裕で浮きます。

84 :
f(^^;f(^^;f(^^;f(^^;f(^^;f(^^;f(^^;

85 :
ペットボトルを使って袋を密封する方法が天才的過ぎると話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4119745.html
お菓子や粉モノの袋は一度開けると、輪ゴムで止めるなり洗濯バサミで止めるなりして保存して
おくことがありますが、気づいた頃には湿気ていたり、何度も開け閉めすることで食品が痛んだりし
て、その方法では効果的ではありません。今回紹介する者はその手間や、不具合を払拭できる
全く新しい斬新な方法で、チャックをすることが可能となります。(ry
ということでこちらの密封方法を紹介しよう
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/f/4f40449c.jpg

86 :
電気・ガス、6月も値上げ 円安で燃料輸入価格高騰
6月の電気・ガス料金は上がる
電力10社と都市ガス大手4社は26日、6月の家庭向けの電気・ガス料金を発表した。
円安で燃料の輸入価格が上がったためで、いずれも3カ月連続の値上げになる。
なかでも東京電力は「平均的な家庭」の料金が5月より168円高くなり、過去最高を更新する。
政府に申請する「料金値上げ」ではなく、液化天然ガス(LNG)など火力発電の燃料価格の値動きを自動的に反映する「燃料費調整制度」で上がる。
沖縄電力をのぞく電力・ガス会社が今の燃調制度が始まった2009年5月以降で最高になる。
5月も4月に比べて電気が67〜221円、ガスは98〜140円上がる。
関西、九州電力は5月から「料金値上げ」も認められており、その分も加わる。

http://www.asahi.com/business/update/0427/TKY201304260466.html

87 :
JR常磐線の亀有駅から横浜駅に行く時、切符を買うと運賃は七百八十円。
ところが「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」などのIC乗車券を
使い横浜まで行くと九百十円引かれる。亀有駅と隣の金町駅を利用すると、この
二重運賃が発生する。同じルートを利用しても料金が異なる不可解な問題は国会でも
問題になったが、JR東日本ではシステム上の問題などから是正は難しいとしている。 
 二重運賃は「JR→東京メトロ→JR」と乗り継いだ時、切符を購入するか、
IC乗車券を利用するかによって生じる。切符を買う場合、二回乗るJR区間の距離を
合算して運賃を算出する。IC乗車券の場合は、前のJR区間、メトロ区間、後のJR区間それぞれの運賃を足す。
 亀有から横浜に行く時、通常はメトロ千代田線直通の常磐線に乗り、西日暮里で再びJRに
乗り換える。切符でもIC乗車券でもメトロ運賃の百六十円は同じだが、
JR料金は切符だと六百二十円。IC乗車券だと七百五十円になる。
JR東日本は「IC乗車券に経由地の情報まで読み込ませて計算するのは、
システムに負荷がかかり、難しい。(二重運賃について)周知に努めている」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013050202000110.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013050202100046_size0.jpg

88 :
現在は10円刻みとなっているJRなどの鉄道運賃について、1円刻みにする構想が
浮上していることが2日分かった。関係者によると、複数の鉄道会社が消費増税に合わせて導入を検討しており、
増税分をスムーズに運賃へ転嫁するのが主な狙い。駅券売機で10円未満の硬貨を
利用可能にするのは技術的に困難なため、交通系ICカードでの乗車に限る方向で調整している。
 1989年の3%の消費税導入時と97年の5%への増税時、JR旅客6社や
大手私鉄は税率の上げ幅に収まる形で運賃を引き上げた。ただ10円刻みの運賃だと
100円台の近距離運賃に増税を転嫁することは難しく、値上げは遠距離に偏る傾向が強かった。
 一方、現在はJR東日本の「Suica(スイカ)」など1円単位の電子マネーとして
使えるICカードが普及。発行枚数は全国で8000万枚を超え、2013年3月から
1枚のICカードで北海道から九州の全国50以上の鉄道事業者の運賃が支払える相互利用が始まった。
 こうした環境の下で、今回の消費増税が14年4月と15年10月の2段階で
あることも踏まえ、政府が求める「適切な価格転嫁」の選択肢の一つとしてIC限定の
1円刻み運賃導入が具体的な課題として浮上した。
ただ券売機は10円刻みの運賃が続く。同じ区間でもICと数円の価格差が
出るため「二重運賃」との批判も予想される。ある鉄道関係者は「国民、
利用者の理解をどの程度得られるかが実現のポイントだ」と指摘している。
http://news.infoseek.co.jp/article/130502jijiX263

89 :
>>83
それ、自治体によっては条例で禁止されているところもある。

90 :
>>83
つか、そこまでいくと節約と言うよりホームレスに近いなw
ただ、屋台のラーメン屋とか公園からポリタンクで水くんで来て商売に使ってる奴時々いるんだよな
食器を洗う用途だけではないみたい
その光景を何度か見て、屋台ラーメンに多少抵抗が生じてしまったw

91 :
キユーピーは8日、家庭用マヨネーズの価格を7月1日出荷分から約4〜9%値上げすると発表した。
500g入りは税抜き参考小売価格を25円上げて382円にする。食用油の使用量を抑えたマヨネーズタイプの製品も約2〜4%上げる。
「キユーピーハーフ」(400g)は13円高い342円にする。業務用もマヨネーズで約5〜9%、マヨネーズタイプで約2〜9%値上げする。
いずれも値上げは2008年8月以来、約5年ぶりになる。
マヨネーズの成分の7割は食用油。食用油の原料の大豆や菜種の輸入価格が高止まりし、円安も重なって仕入れ値が上がった。
マヨネーズより食用油を使わないドレッシングの価格は据え置く。
http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY201305080426.html

92 :
マヨネーズの味がする野草(ていうか、こっちの方が風味豊か)を探して食べる

93 :
1か月1万円生活終えた森永卓郎氏 カロリー充分で体重増加
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/607619/
 有名人が徹底した節約生活を競い合う『いきなり!黄金伝説』(テレビ朝日系)の好評シ
リーズ「1か月1万円生活」。この企画に、秋から“参戦”しているのが経済評論家・森永卓郎
さん(55才)だ。現在放送中のシリーズで披露するユニークな節約術は、どのようにして生まれたのか。
 たとえば、うどんが食べたくなれば、パンの耳とごはん、マヨネーズをミキサーにかけて、「うどん
風の生地」を手作り。うなぎが食べたくなったときは、油揚げをマヨネーズとしょうゆであわせた
後、オーブントースターで焼いて「うなぎ風の蒲焼き」にして節約。
 これらユニークな調理術は、森永さんが同企画で披露しているテクニックだ。ここでは食費の
ほか、電気・ガス・水道の光熱費を合わせて1か月1万円で生活し、最終日に最も残金が多かった人が優勝する。
 森永さんは9月からの1か月間、テレビカメラ8台が回るマンションの一室で収録に挑み、野
宿生活を送るお笑いコンビ『平成ノブシコブシ』の吉村崇(32才)と激しい節約バトルを繰り広げた。(ry

 総務省「家計調査」によると、単身生活の食費は1か月で平均約3万8000円。それを光熱
費とあわせ1万円以下で過ごすハードな企画だが、森永さんは「楽しかった」という。
 「実は、普段外食ばかりで、台所に立つのは30年ぶりでした。でも、料理って少し変でも食
べられないことはないから、失敗はない。調味料の計量は一切しませんでした。あまりにもぼく
が自由奔放に料理をつくるから、スタッフは“再現レシピがつくれません”と目を白黒させてましたよ(笑い)」
 そのメニューは例えば、マヨネーズご飯をレタスとともに炒めた「マヨチャーハン」(材料代計32
円)や、100gで26円の鶏の胸肉に牛脂を混ぜて焼いた「霜降り肉のハンバーグ」(同36円)な
どなど。そして節約生活を終えた今、金銭感覚に大きなプラスの変化があったことを実感する。
 「1食数十円の生活を送ってきたから、3桁の値札、つまり、100円以上の値段がつくものを買うのが怖くなりました(笑い)」(ry

94 :
弁当についているバランの凹凸でお皿の汚れやぬめりを取ると、洗剤量や水節約出来ていいんじゃないか

95 :
単身者の食費平均って3.8万なのか、煙草や酒入れても3.8万なんて全然いってない
逆に光熱費入れて1万も光熱費を全く使わなくても3500円は取られるし、
携帯等の料金は入っていないから、絶対無理

96 :
5月13日にしてもうクーラーつけたくなってるぞ
俺はこの夏を越せるんだろうか?

97 :
お酒やめた

98 :
マヨネーズは自分で作れる酢と塩 油 卵黄 を1000回混ぜるだけ

99 :
食事は米が安いから、それにかつおぶしや梅干し納豆などで食い繋ぐ。
健康に支障はなかった。きっと米さえあれば栄養は問題ないんだと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【就職か】島根県の無職&だめpart11【起業か】 (391)
中古女のぽわぽわ幻想教室19 (926)
ニートよこれが実社会の厳しさだ (103)
あいさつスレ 6回目 (156)
札幌の無職・だめ (191)
30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す8 (220)
--log9.info------------------
来生たかお (110)
【自走ツアー】岡平健治part27【ホワイトボンバー】 (136)
小林太郎 Part2 (129)
【元KEMURI】 伊藤ふみお vol.1 (158)
大江千里☆応援してますスレ3 (234)
ユニコーンのEBIを熱く語れ!! part6 (182)
春畑道哉 [ (132)
森岡 賢 Part1 (191)
losalios◆中村達也◆part18 (141)
前野健太 part1 (157)
レキシ -池田貴史- (115)
【興業】桑名正博【社長】 (183)
【秘かな名曲】杉真理 (138)
delofamilia part3 (122)
須藤元気 (166)
布施明 (173)
--log55.com------------------
霞ヶ浦・北浦 Part72
【 平成最後の!】 吉本釣りガールのほうやで 18
【ワーム】春バス6匹目【プラグ】
シマノリールスレ PART251
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019春夏】
【赤】AbuリールOLD〜最高13 【5000】
バス釣りPEラインについて語れ Part.4
自転車動画・YouTuberについて語ろう ! Part.16