1read 100read
2013年06月ダンス698: ダンサーの 体メンテナンスどうしてる? (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○●バレエの先生を讃えましょう●○ (178)
【カリベ・エルカフェ】六本木のサルサクラブ3F【パライソ】 (100)
■■■■■あなたのダンスを批評します 01 (184)
☆金田・こうのバレエアカデミーについて語ろう☆ (187)
浜崎あゆみのバックダンサーシューヤについて (194)
【花のパリオペ】ドロテ・ジルベール【凋落↓象徴】 (119)

ダンサーの 体メンテナンスどうしてる?


1 :2007/03/03 〜 最終レス :2011/12/19
結構足腰むりしてますよね。
だめになるまえにしてることありますか?
整体 カイロ 気など かきこんで!!


2 :
整体やカイロじゃなくて
中野から吉祥寺までのサイクリングしてる

3 :
サイクリングが何にいいの?
足を鍛えてるって事?
無理な スピンや ターン 腰のフリなんかから
体を守るには?
カイロはゆがんだ体直すのにいいときいた
あと SHALL WEのバレエダンサーが 針やってるのみた

4 :
プロのバレエダンサーはレッスン後にマッサージをするって
何かで見たよ。

5 :
いためた足に消炎剤注射してもらったら
大会に間に合うように腫れが引いた。

6 :
骨の磨り減りはどうしようもないのかな?

7 :
膝の骨は歩けなくなるらしいよ。ムリはしない方がいいんじゃないの?

8 :
コラーゲン たんぱく質なんかとるといいかなと思うけど。
プロだと 一日7時間位踊ってるから追いつかないよね。

9 :
コラーゲン&アルギニンというカプセルがあって、かなり疲れが取れて、お奨めです!

10 :
錠剤のアミノ酸。必須アイテム。

11 :
サプリメント類ってどうしてあんなに値段が高い。

12 :
セサミン

13 :
>9
それってどこの商品ですか?

14 :
>>10
錠剤のアミノ酸いいよな 疲れ知らずで肌の調子もいい

15 :
コラーゲンって言うけど、あれは食べて(飲んで)効果が本当にあるのかい?
お肌ぷるんぷるん。。

16 :
錠剤アミノ酸ためしたい どこのがおすすめ?

17 :
どこのお勧めってもんでもないけど
マツキヨいけば売ってるよ
成分はどこも変わらない
高いもんじゃないから値段とパッケージの雰囲気見て
気に入ったのを買えばよろし

18 :
筋肉が 硬いのはやっぱり マッサージ?
バレリーナのように柔らかく全身に筋肉つけたいのですが

19 :
なにここ。素人どころか初心者ばっかり?

20 :
ストレッチがよいのでは
無呼吸になると筋肉はかたくなりますよ
呼吸を忘れずみ力をいれずに!!

21 :
必死になると、ついつい息を止めちゃうんだよね〜。
ダメだって頭ではわかってるけど。

22 :
硬くなった筋肉も 整体や針灸で 血行よくしてもらえば徐々にやわらかくなるよ。
コチコチだった背中も柔らかくなってきたもん 私のとこではないけど池袋にダンサーのための整体あるらしいよ

23 :
ヨガとかピラティスとか、そのものじゃなくても、
そういったメソッドを取り入れたトレーニングはしてないの?
結局、身体の使い方が大事だと思うんだけれど。

24 :
ヨガも 呼吸法まちがえたらいみないよね
ただ草刈さんがうけてた 針治療きになるどこの院だろう


25 :
草刈さんwwwww

26 :
よく『金玉は内臓だから痛い』と言われる。
たしかに臓器の一種であって、正しいのだけど
もっと大きな原因は、その金玉の仕組み構造だ。
金玉は、中に痛感神経が渦巻状に大量に詰まっている
そして衝撃が逃げにくい薄膜に覆われている。
だから胃や腸や肝臓などの内臓とは比較にならないくらい痛みに敏感なのだ。
軽く叩かれても飛び上がるくらいに痛むのもその為。
強く握られたら、泡を吹いて痙攣する程の激痛が走る。
これほど痛む部位となっている男性器は、完全に進化上の失敗と言えるくらい。

27 :
ピラティスがよいかも 体のゆがみなおるし
呼吸忘れがちだけど先生が指導してくれるから
ただ 三ヶ月でセンセイになってしまうひとがいるので 経験あるひとにしないとね。

28 :
>7
膝の故障は歩けなくなる可能性大?
実際そうなったダンサーさんっていらっしゃる?

29 :
>>22
教えてー!!!!!池袋のなんてとこ?

30 :
>>28
あのさー 無事これ名馬 って言葉知ってる?
あなたにわかるようなダンサーは、そこまでの故障がなかったから有名になれたの。

31 :
ストレッチポールでセルフケア

32 :
コラーゲンを豊富に摂る
肌、軟骨のために

33 :
>>31
ストレッチボールってヨガボールとか、バランスボールとかいうやつ?

34 :
>>32
コラーゲンって太るってきたけど?

35 :
は、はぁ?

36 :
指、ストレーッッチ

37 :
こ  れ  は  ひ  ど  い

38 :
首の猫背が踊ってるときでるんですが、よい方法ないですかね?

39 :
軟骨に いい サプリでてますよ。
ファンケルから

40 :
ハンガーでも入れて踊れば?

41 :
http://www.abeno-dance.net/staff/shirosima.jpg

42 :
アミノ酸=摂り方により有効。コラーゲン=一緒にセラミド他吸収&組織還元を助ける成分と一緒に摂れば有効。
鍼/整体/カイロ/マッサージ=自分に合う治療者を選ぶ事が重要。レッスン後自分でストレッチし、経済面/時間を計算した上でプロのケアを受けると良。
公演前中後は特に、入念にケアしていれば不安も少なく踊れる&疲労回復も早い。無理しても処置が早いとその分ダメージ少なく済む。
食事・睡眠・入浴方法の工夫/まめなアイシング/充分な水分補給/等日常の小さなメンテが基本。
ウォーキング=ダンサーには手軽でベスト。ピラティス/ジャイロ等も勿論良。
コンディションをよく把握し、あくまで自分にとって無理のない&合うメンテを探し実行していく事が大切だと思います。

43 :
半角カタカナを使うドクターって胡散臭い。

44 :
でも いってることは 正しいよ。
私は最近素人むけの ゆるいクラスにでている。
物足りないけど体使って余裕持ち踊れるから凄く調子がいいよ。

45 :
最近バレエダンサーがよく来るようになったんだ。
格闘技をやってるから、その方面はわかるけど、ちょっと困ってる。
よい参考書ないかな?

46 :
>>45
どこで何してる人?
いきなりだね…

47 :
>>44
確かにね。
でも 教科書的なことを列記されても、
あまり役には立たないな。

48 :
たまに 次の日 足がだるい時があります
(常に踊ってるからさすがに 筋肉痛にはならないけど
太ももの強化やった日の翌日とかなんとなく重かったりする)
これって なんなのかな。。。どうしたらいいの 
リンパがとどこうってるのか マッサージ?とか軽い運動?
それとも 休ませてあげるべきなの?

49 :
普通は筋トレの次の日は休ませるね。
但し、筋肉がつくと体の微妙なバランスが
崩れるから、少しテクニックの練習をする人もいる。

50 :
>ありがとうございます。やっぱり 休ませます。
筋肉って一日でもバランスくずれるほどつくんですか?
筋肉痛ではないのでストレッチとかできるけど
今温令だけ やってみた。暖かいカイロと保冷ザイこうごにあてるの。
整体で やってくれたのまねして 

51 :
あくまで本人の感覚的な話だから、気にならないならいいんじゃないでしょうか。
中には一か月ぐらいバレエの練習しない人もいるらしい。
どのぐらい筋トレだからわからないけど
翌日は休ませるほうがいいでしょう。

52 :
明らかに筋肉痛とかではなく
なんとなく 足が重い感があるときがあるんです。
だから レッスンに行けば忘れるけど。
終わってから やってよかったかなー???と思ったりします。
バレエ友達に行ったら一日おきがベストといわれたけど週5クラスでてるので
休ませるべきかな? と思い今週休みます。

53 :
どなたかコンドロイチン使ってる人います?
いたらどんな感じか教えてください。

54 :
グルコサミン や コンドロイチン を摂取するのに注意を要する方々は
子供
妊婦, 妊娠しているかもしれない女性
糖尿病の方
体内の血液の濃度を薄める治療を受けている方
貝アレルギーの方 です。
喘息の方も症状を悪化させる可能性があるので注意してください。

55 :
鮫肝油とかヒアルロン酸飲んだら関節多少滑らかになるだろうか…
最近関節が乾燥してる感がする

56 :
体が痛くなると、自分で治してます。
整骨院のスタッフしてる分、悪くなる直前に直感で気づくようになった。

57 :

中高年の方へ
ttp://www.chondroitin.jp/

58 :
アミノ酸ためしました。 いいですね。
腰の 筋の反発する力が働いて 硬くなってしまったら
(多分それかなとかってにおもってるマッサージの人にいわれたことだけど)
外科でいいのでしょうか? いったけど レントゲンに異常
はないし(骨がずれてるとか)あとはこりだから ゆっくり休んでといわれ
休んだけどかわらないけど。。。
マッサージつずけるしかないかな? 保険きかないから 貧乏な私には
きついけど。10回から 20回といわれたのよ。 それって
 5万以上かかるしね。

59 :
安く上げたいんなら、接骨院(整骨院)で電気とかするのもいいかもしれんね。

60 :
整形外科で低周波治療ってやつもあるね。
保険きくけど、効果はいまいちだった。

61 :
正しいクールダウンの方法や、身体を緩める方法を会得するのが
結局は一番お得では?

62 :
筋肉痛?が 一ヶ月位 奥ふかくにあってとれない
別に踊れるけどちょっと気になり病院にいったがどこも悪くないって
筋肉痛だからって まだ二十代なのにこんなにとれないのあるのかな。
 
クールダウンエアーサロンパスとかでもきくよね。

63 :
アイシングの合間に エミューオイルでマッサージ。筋肉痛、疲労がイッパツで取れるよ。

64 :
頭痛薬も筋肉痛に効くみたいだよ。

65 :
>>64
はいはい、頭痛薬でも鎮痛薬でもジャンジャンどうぞ。
内臓ダメージ、肝心な時には薬が効かなくなってもいいのなら。
>>62
整形外科的に問題がないのなら、スポーツマッサージや整体に
行ってみたら?
ちゃんとしたところなら、奥深い疲れのケアもしてくれるし、
原因なんかも考えてくれるよ。
あとは、夏バテの季節でもあるから、食事の内容(栄養)も考えて。

66 :
>>65
マッサージか いってみる。
直らなくてもそのままレッスン出るから
炎症?とか筋肉におきていてもなおるひまないのかもね。

67 :
ひどい筋肉痛にはマッサージはよくないんだよ。

68 :
亀だが…
>>67
ちゃんとした専門家のところに行けば、
むやみに揉むわけじゃなくて、状況に合わせた処置をしてくれるから。

69 :
ひどい筋肉痛ではないけど (ずーっと 週4回踊ってるから)
あまり直らず 痛いの。途中腹筋とかやりすぎて筋肉痛になっても
自然に治るけど、その腰の片方だけは少し良くなっても軽く痛かったりして
長いから心配なの。病院にも行ったけど医者は筋肉痛だよ。っていうだけ。。。

70 :
内臓が悪いのかもね

71 :
内臓?
何の検査すればいいの?


72 :
とりあえず、腰の辺り、で思いつくのは腎臓だけど、
その前に、1週間くらい踊るのを休んで、その痛みがなくならないかどうか
試すことはできないのかな?

73 :
疲れたり 筋肉痛の時には おもいっきり エッチしたら 次の日には すっきりするよ エッチの相手が いない時は 電マで おもいっきりおRのあたりをマッサージ すっきりするよ

74 :
アイシングの合間に『エミューマッサージオイル』を使って軽くマッサージ。コレが一番! アスリートの必需品。

75 :
バレエ 病気 で検索してみると心の病気の方でひっかかるね

76 :
>>68
筋肉痛ならとりあえずマッサージ、と思ってそうな人へのレスだったんだけど。
ちゃんとわかってる専門家なら適切な処置をしてくれるでしょう。
といってもひどい筋肉痛だと程度の判断は専門家でも難しいらしいよ。
表面は熱を持ってなくても、内部に炎症があるとかね。

77 :
心の病気の方にはアロマがおすすめ

78 :
アロマとか癒しとかに走る女のかなりの割合が、メンヘル系、オカルト系。
バレエも同じようなもんかも。

79 :
アロマにはオシャレなイメージもあると思うけど。
あと、香りが自然に心地良いので好きです。

80 :
思い切って二週間休んだら直った
筋肉も休ませたほうがいいんだね
マッサージにもいき 硬くなった筋肉はほぐすようにしてます。

81 :
週1でカイロ行ってます

82 :
アキレス腱炎再発防止のために足首にはサポーター
膝をつく動きのために膝には膝パット
太ももの肉離れ予防のために太ももサポーター
…暑い

83 :
>>74ネットで買ってみた
臭くないかな?

84 :
硬い筋肉を柔らかくする方法はありませんか?
やっぱりマッサージしかないですかね〜?

85 :
筋肉痛筋肉痛って…
本来の言葉通りの筋肉痛とか
酷使による関節の痛みとかいろいろあるでしょ。
いわゆる筋肉痛は筋肉繊維の部分的な寸断だから、
睡眠中に再生するしか治す方法はないはず。
マッサージや内服やら何かの対処の一発で痛みが引くなら
それは筋肉痛ではく別の故障かと。
ボディビル関係の本やサイト見ると詳しく書いてあるよ。
代謝を促進させ充分な睡眠を取るという点で
>>73はあながち間違ってないかと。

86 :
髪も爪も睡眠中に伸びる(補修される)。
猫は怪我を治すためひたすら寝る。
肉体労働者は夕食(就寝前)にあまり米を食べず
つまみ(蛋白質)と酒(血行促進)だけで済ます人が多いらしいけど、
身体の自然な欲求だろうね。

87 :
>>84
硬いってのは、筋繊維がうっ血して酸欠になってるのよ。
筋肉が張っているならマッサージ。
いい先生を探すのが一番。

88 :
87さん
ありがとうございます。
元々硬くて、いい筋肉とは言えない状態なのですが、マッサージでいくらか改善できるでしょうか?

89 :
専門家に見てもらってくださいな。
”元々硬い”という意味が良くわからないから。

90 :
元々硬いと言う表現、分かりにくくてすみません。
普通良いと言われる筋肉は、普段はとても柔らかく、力を入れた時に硬くなると聞きました。
体質的に力を抜いていても硬いのです。
体質改善するのに何か良い方法は無いかと思った次第です。
1度専門家に見ていただくといいですね。
ありがとうございました。


91 :
ジャイロキネシスとか、ジャイロトニックってどうでしょう?

92 :
疲労と筋肉のほぐし、怪我の予防などが目的だが
ヨガ、カイロ、鍼のどれがよいかな?

93 :
方向性がバラバラすぎw
ストレッチを入念にしとけば?

94 :
http://www.cl-adagio.com/
これくらい柔らかくするにはどうすればいいの!?

95 :
はげ

96 :
>>22みたいなダンサーのための整体や鍼、整形外科などあったら教えてください。
膝が痛い・・・(泣)

97 :
何処に住んでいるのだ?


98 :
東京都区内に住んでますが、近郊の県でも東京寄りならOKです。
一応近所の整形外科には行っているんですが、、
リハビリ的なことや、ダンスの練習する上での注意的なこと(?)を教えてくれたり、
普段の予防にもなるような処置をしてくれるところがあればなぁという感じです。
形態はマッサージでも鍼でも何でもOKです。

99 :
ストレッチがんばりすぎて アシ太ももの裏のすじが いたくなりますが
昭和な 友達はそれでもがんがんやれ といいますけど
もう 大人なのに やっていいのでしょうか 痛めないか心配 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川県相模原市ってバレエ教室どこが一番? (146)
国内バレエコンクールスレ/その25 (162)
スタジオMJ (152)
独学でブレイクダンス (161)
【キモい】爽健美茶のCM【目も当てられない】 (149)
ストリートダンスを独学で覚えたい! (131)
--log9.info------------------
MGフィギュアライズ6 総合スレ part8 (168)
【全グレード】ガンプラ葬式スレ【まとめておk】 (159)
自分の部屋をうpするスレ (465)
100均モデリング2均一目 (195)
伝説巨神イデオンのプラモデル14 (876)
ミリタリーフィギュアろくたび (867)
●○● WRCならハセガワだよね?  evo7 ●○● (137)
ガンダムAGEは何故嫌われるのか (162)
無許可でガルパン戦車売ってたタミヤwww (152)
飛行艇・水上機模型を語ろう (355)
【正月】1月1日はガンタンクの日【元旦】 (151)
こういうマテリアル、ツールをだせスレ (858)
本音はメール欄に書き込むスレin模型板 2 (213)
【タミヤ】ウォーバードコレクション7【イタレリ】 (334)
MGターンXまだかよ (180)
溶きパテ広めた奴誰だよ・・・ (147)
--log55.com------------------
【速報】新サクラ大戦12月12日発売キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
【朗報】カプコン、アイスボーン「切断の地」改善に向けて動き出す決意を表明!
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★967【Pro】
WHM:IBの大爆死でみんな「持ち寄りこそがモンハンの真髄」と再認識したよね
サクラ大戦のためには仕方ない ps4を買おうと思う
【朗報】新サクラ大戦Amazonランキング速攻1位奪取!!!!!!!!!

カルチャーブレーン弟347段 2と3の区別がつけられない老人