1read 100read
2013年06月時計・小物270: 腕時計のベルトの色 (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■偽物出品をテテーイ的に叩く■Vol.8■ (260)
30代からの社会人の鞄、靴、腕時計、小物、etc (186)
アワーグラス銀座を語ろう (179)
【貧乏】セイコー Mechanical 6R15B part1 (145)
耐磁時計のスレ (135)
 ブライトリング・フォー・ベントレー  (130)

腕時計のベルトの色


1 :2012/06/19 〜 最終レス :2013/05/17
黒と茶、どっちがいいですか?
『好みで』というのはナシでお願いします!

2 :
靴、鞄、(スラックスの)ベルトと合わせる

3 :
上記は黒の時も、茶の時もあります。でも腕時計は1本です。

4 :
うんこ色

5 :
>>1>>3
>>2で結論。あとは好み。終了。
で、削除依頼な。

6 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

7 :
時計によるとしか言えない。ケースの色が銀でデカアツなら黒がいいだろうし。
金色で薄いクラシカルなケースならシックな茶色の方がいいと思う。
そもそもどんな時計で>>1がどういう服や鞄のコーディネートをしてるかわからん時点ではどうもこうも言えない。
糞スレであることには同意。

8 :
バーガンディ良いと思わないか?
イチオシ

9 :
WG,PTなら黒
YG,RGなら茶
SSならSS
白or銀文字盤なら黒、茶
黒文字盤ならSS
スポーツモデルはSS
ドレスモデルは革
以上で終了

10 :
>>7
どういうコーデと言われてもなぁ、、、普通の格好ですよ。シャツ着たり、ジーンズ履いたり。
で1本買うとしたら、どっちの色がいいんですか?ケースに対してどっちが合うとかではないです。
>>5
結論じゃないですよ。『好み』で逃げないでください。答える気がないなら、書き込まないで。

11 :
>>10
バカな上に面倒な性格だな
まず茶を買って使え
んで合わないと思ったら黒を買え
以上だ
誰もお前な何が似合うかなんて興味ないよ
この手の話は店で店員相手にしろ
スレ削除しとけよ

12 :
>>11
じゃあ、茶を買いますね。2本買うお金はありませんから。
似合わなかったら責任問題ですよ?
ちなみに腕時計の歴史を辿れば、昔は黒一色だったという話を聞きました。
興味はなくてもいいんです。教えてもらえればそれでいいんです。

13 :
責任問題だって。
馬鹿だねえ。
このスレ主は。
真性馬鹿っているんだね。

14 :
>>12
だから時計に合わせろって!
というか、普通はケースに合わせてバンドを選ぶだろ?一体>>1はどういう基準で時計を選んでいるんだ?
時計の本体でも普段の服装や容姿からもバンドを選ぶ訳ではない。でも似合わなければ責任取れ!ってどういう理屈だ?
普通は、黒だろうが茶だろうが革・布・メタルでも、その時計の色や形、値段帯や雰囲気に合わせてバンドを選択するものだろ。
金色のデイトナにミリタリー風のカーキ色の布バンドは不釣り合いだし、黒くてゴツいケースのG-ショックに茶色の革バンドはどうやっても合わない。
バンドの種類をどうするかなんて本当にその時計次第だ。
そもそも2本以上買う金はないって、どの位の予算を見込んで言っているんだ?腕時計なんて1,000円未満の安物から百万、千万円以上する物までピンきりだぞ。

15 :
>>1
9のものだけど
詳しく書いたからこれでOKだろ
てかまず無難に黒買え、そして持ってる時計を教えて、うpしろ

16 :
>>1
(;´・ω・) ダイヤルのデザインにもよるからナンとも…。

ただ、色ベゼルならバンドも同色にした方が無難。
黒ベゼルなら黒のNATOレザーとか。
あくまでも個人的な経験からだけど。

17 :
黄色一択だろ
それか緑


18 :


19 :
村田●平

20 :
>>17
ペーパー宜しくビビッドなピンクに決まってるだろ!
あるいは、まこっちゃん宜しく赤白ボーダー(笑)

21 :
>>14
だから時計に合わせた上で黒と茶どっちがいいか、聞いてるんです!
ごちゃごちゃ自分の知識ひけらかしてないで、ちゃんと質問の真意を汲み取ってくださいな!
>>15
詳しく書いて頂いた上ですみませんが、その情報は既知でした。
その上で黒を選べということですか。最初の一本としてはやはり黒が
一番汎用性が高いということでしょうか。

22 :
>だから時計に合わせた上で黒と茶どっちがいいか、聞いてるんです!
>ごちゃごちゃ自分の知識ひけらかしてないで、ちゃんと質問の真意を汲み取ってくださいな!
真意を汲み取れとかアホじゃないの?他人に教えを請うなら相応の態度があるだろ。
とりあえず>>1は自分の時計とベルト購入の予算を言うべきだろ。

23 :
黒と茶両方買って気分で付け替えるだな
予算が無い?二本くらい買う金あるだろ

24 :
というか、>>1は素晴らしい釣り師だった








>>1
「好みで」

25 :
>>22、23
今は時計は持ってません。(以前はスカーゲンでした)
ベルト単体で買う訳ではなく、最初からベルト付きのものを買おうと思います。
予算は10万までのものでお願いします。あと『アホ』とかそれこそ態度悪いんじゃない
ですか??それは自分ことじゃないの?

26 :
>>25
そもそもベルトの材質は革で、その予算ならちょっとしたブランドのドレスウォッチという解釈でおk?
なら金ケースでも銀ケースでも黒いベルトの奴買っとけば失敗はないんじゃね?
というか、店に行って現物見てから決めればいいだろ。アフォか?
何かイライラする>>1だな。

27 :
>>1は紛れも無くアホ

28 :
なんでこの>>1はこんなに(精神的)余裕が無いんだろうな。
予算10万迄ならとりあえずブレスの時計買って
夏が終わってから革ベルトにすりゃ良いんじゃね。
今の時期革ベルトにすると汗吸って駄目になるぞ。

29 :
それでOKですよ。では黒いベルトで買いますよ?いいんですね?
ベルトや靴が茶色の時は合わせなくていいんですか??
確かに時計の歴史を辿れば、昔は黒一択だった時があったようです。
その理由がそれが一番汎用性が高いかったからかは知りませんが。
あと、現物見て決める位だったら、ここに書き込んだりしませんから。
何でも自分の都合のいいように解釈しないでください。

30 :
>>1
勝手にすれば?

31 :
たかがベルトの色ごとき自分で決められないのに
悪態突かれてムキムキしちゃう>>1は精神年齢が低いんじゃないか?
とりあえず買って気に入らなきゃ色違いのベルトを買い足せば良いんだよ。
金が無いならこだわるな。

32 :
>>29
そもそも>>1は普段どんな格好して、どんな時計が欲しいのさ?
仕事用のスーツ×40mm径以下の小さいケースの時計の組み合わせなら、シャツや上着の袖の中に隠れてベルトなんて滅多に見えないし、
見えたとしても誰もベルトとの色の組み合わせなんて気にしないよ。
ベルトや靴の色で合わせたいなら、それこそ交換用のベルトも一緒に買って気分に応じて付け直しなさい、って話になる。

33 :
そもそもだ。現物を見て決めなくて何で決めるんだよ?
ここでグダグダ聞くよりデパートか宝飾店の時計売り場か時計屋に行って店員と相談した方がずっと有意義で効率がいいだろうに。

34 :
>>29、31
皆さん勘違いしてるかもなので、私の疑問を今一度クリアにしておきたいのですが、
まずそもそも疑問なのが、最初に売ってる時点で付いているデフォのベルト。あれは
その時計に一番似合うもの、つまり、絶対的なものではないのですか??
確かにホワイトゴールドに茶はおかしいし、ピンクゴールドに黒は合わないですよね?
私の質問はあれが絶対的である、という前提で、黒がいいのか、茶がいいのか、って
ことなんです。1本だけ買うのであればどっちが汎用性高いのか、と。
ある意味、カバンや靴で、黒と茶、どっちを選ぶか、と
同じような感覚で捉えてもらって結構です。
その前提でのご回答をお願いします。

35 :
マジレスすると、冠婚葬祭は黒の革ベルト以外は不可。
葬式の時、時計は嵌めなくても良い。
ファッションとしては靴、ベルトと合わせるのが正解。


36 :
>>1
今は時計もってないって???前はすかーげん(笑)
中学生みたいだけどGショックでも買っておけよ

37 :
>>1
だからなんの時計を買うんだよ、
それに合うベルト教えてやるよ

38 :
メタルブレスの時計を買う

39 :
葬儀は革って本来駄目だよな。

40 :
帽子・時計のバンド・ベルト・靴まで革製品が同系色で揃ってると
他がどんなに適当でも、何となくお洒落に見えるよね。

41 :
>確かにホワイトゴールドに茶はおかしいし、ピンクゴールドに黒は合わないですよね?
前はスカーゲンで今回は予算10万の人間が気にする必要の無い事だと思うが。
無垢の話したいなら予算は150は無いと。

42 :
大体革の素材でも印象が異なるのに色ばかりに執着してもな。
頭でっかちの>>1は他の人間が言う様にまず店頭で試着させてもらったら?
ここで無駄な理屈こなるよりは余程有意義に思えるが。

43 :
こなる×
こねるだったorz

44 :
>>37
質問に答えてくれたら教えます。じゃなきゃ教えません。時間の無駄ですから。
誰も質問に答えてないのにびっくりです。。
もう一度私の質問は、、、
1。最初から付いている革バンドは絶対的なものか。
2。その前提で黒、茶のどちらがいいか。(1本のみ買うなら)
です。よろしくお願いします。

45 :
>>42
黒でいくか、茶でいくか、最初に方向性だけでも決めておかないと
試着も何もあったもんじゃないと思います。あと素材と言っても色
あっての素材ですから。

46 :
一つで済ませようと思うから無理がでる。
ステンケース+白色系文字盤+黒色革ベルトの組み合わせと、
ステンケース+白色系文字盤+茶色革ベルトの時計の二つ買っとけば、とりあえずいいよ。
一本で済ませたいなら金属バンドの時計買っとけ。

あと、革バンドは消耗品。交換が前提だ。
特に同じ革バンドの時計を毎日していると、夏が終わるころに腐臭を発するよ。靴と同じ
革ベルト使うなら、最低でも2〜3本時計を準備して、ローテして使いな。
一本で済ませたいなら金属バンドの時計買っとけ。

要は>>1みたいなアホは金属バンドの時計買っとけ。


47 :
>>46の言う通りだろ。
一本君で済ませたいなら金属ブレスだ。
革ベルトならローテとメンテナンス前提。
嫌なら夏の終わりにはくっさい革ベルト着けた>>1が完成するだけだ。

48 :
>>44
質問1:自動車のゴムタイヤのように、摩耗等による交換orメンテナンスが必須の物なので絶対的な物ではありません。
他の同規格の商品の物を流用、それなりのもの使い回しも多いので、値段帯によっては社外品に交換した方が結果的にベストな場合もあります。
質問2:あなたの好みやライフスタイルを知りようがないので、黒がいいか茶色がいいか、このスレの皆には判断できません。
実際に商品を手にとって御自分で判断出来ない甲斐性なしなら、他の人が言うとおりどのような場面・服装にも合わせられてメンテナンスも殆ど不要なメタルバンドの時計がいいと思います。
だいたい10万も予算もあれば、それなりに性能の良いクォーツなら4・5本位買えるでしょ。
黒革のバンドの奴と茶革の奴、2本購入すればいいよ。1本に絞らなきゃいけない理由が解らない。

49 :
>>48
こんなに丁寧な説明をしても>>1の頭じゃ理解出来ないだろうさ。
一本に絞らなきゃならない理由は10万予算がハッタリで
実は1万しか予算が無いんだろ。

50 :
>>49
たとえ予算が1万円でも、1本5,000円以内に抑えれば2本は買えるさ。
カシオのスタンダードやセイコーのアルバ、シチズンのQ&Qとかなら2,000円も出せば買えるのがある。

51 :
>>46、47、48
えっと、革バンドが消耗品だとか、メンテナンスがあるから複数必要とか、そういう話を
してるんじゃないんです。『その時計に最初に付けられてる革バンドの色や形はその時計に
最も合ってるという理由で付けられているのではないのか?』という質問なんです。
理解してもらってます??別に消耗品だから複数必要とか、子供でも分かりますから。。
あと質問2に関してですが、『ライフスタイル』とか、そんな大げさな話じゃないですよ。
一般的な話です。黒と茶、どっちがいいんですか?って話です。別に個人的なオススメ
でも構わないんです。カバン、靴、ベルト、、、あなた、人にライフスタイルまで聞かないと
選んであげられないんですか??もっとシンプルに考えてください。
あと金属ベルトはしません。腕時計は革ベルトと決まってます。ここを参考にしてください。
http://www.kabanya.net/weblog/2011/06/post_1088.html
時計板まで来て、金属ベルトすすめられるとかちょっとびっくりです。。。
質問してる人たちが悪いのかなぁ。。。

52 :
>>51
大漁だな

53 :
>>51
誤:
私は時計は革ベルトでないと付けない。これは仕事柄もあるけれど、金属ブレスの時計を付けた時の装着感には抵抗を感じてしまう。

正:
私は時計は革ベルトでないと着けない。これは仕事柄もあるけれど、金属ブレスの時計を着けた時の装着感には抵抗を感じてしまう。

54 :
身に付ける他の皮革製品の色と系統を合わせる。黒靴に茶ベルトなんかお話にならない。逆もまたしかり。

55 :
>質問してる人たちが悪いのかなぁ。。。
そうだね。君の頭が悪いね。

56 :
どんな形であれ>>1に対する回答なのだから
それを理解する努力すらなく理屈ばかりこねる神経の方が度し難い。

57 :
>>56
そういうことは理解する努力した人が言うことですよ。
あなたのやっていることは自分の知識をひけらかし、他人に自分の価値観を押し付ける。
これがあなたのやっていることです。
質問には何一つ答えてもらってません。というのが私の認識です。

58 :
ネタスレで真面目に答える方がアホ
バカなふりして、アホをからかって遊んでいる>>1の方が上手

59 :
>>51
そもそも、メーカーが時計に装着している革ベルトは、『絶対に』最もその時計にあった物を付けていると思う確固たる理由は何なのさ?
ケース一体型のメタルベルトならいざ知らず、必ずしもメーカーが革ベルトにまで頭を回している訳では無し、そういうのは個々人の主観や価値観によって印象が変わる相対的なものだ、と俺は思うのだが……。
取り敢えず現物を見てみて満足したら、それを身につければ済む話だと思うけど、何が不満なんだ?
質問2に関してもだが、それこそ各個人によって好みは分かれるだろ。常考。
ある程度衆目の意見が一致するとすれば、それは>>1が普段どんな色の革製品を着用する事が多いか、さもなくば>>1が一体どんな時計を買うつもりなのか、
そういう具体的な事を挙げてくれないと抽象的過ぎて纏まる意見も纏まらんよ?
現にみんな面倒臭いから、メタルバンドにしとけよ、みたいな話に転がる訳でさ。

60 :
>>59
では逆に『なんで』最初にその革ベルトが装着されているのですか?
『メーカーが革ベルトにまで頭を回している訳では無い』のなら、
変な先入観を植え付けないためにも時計はケースのみで売るべきでは?
例えば茶革ベルトが似合うケースを買って、後で黒が良かったからって黒付けますって訳には
いかないですよね??
2に関してですが、私自体がどうのではなく、一般的な感覚としてどちらがより汎用性が
高いかということでいいんです。
回答例として『葬式は黒しかダメだし、あらゆるとこに無難なのは黒だから最初の
一本目は黒買っておけ』という回答でもいいんです。
何をそんなに難しく考えてるんですか?ここまでこちらが手を差し伸べないとダメなんですか?
頼みますよ本当に。。。
だからメタルバンドはしないですって。回答に困ったらバカの一つ覚えのように
すぐ『メタルバンド』。そんなに人にすすめるのなら、ご自分でされてはいかがですか?
冗談もたいがいにしてほしいです。本当に。

61 :
>>1
質問1
最初についている革の色は勝手にメーカーがつけた物です、メーカーによっては
新品で時計を買うとき革の色まで選べるところもあります、よって革の色は絶対的ではない。

62 :
>>1
前のほうで黒は無難だから黒にしとけって言った人いたよね?
それで解決したよね、
それでこのスレ終了です。

63 :
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

64 :
>>61
なるほど。となるとケースに対して『この革の形、色が絶対!』というものは
存在しない。個人の主観により好き勝手に変えていい。という認識で宜しいですね?

65 :

         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ


66 :
>>62
そうですね。一つの回答としては認識させて頂いてます。
ただ、他の方がごちゃごちゃおっしゃるので反応させて頂いた次第です。
じゃあ、黒ということでいいですね?

67 :
凄い法則に気づいてしまったのですが、聞いてくれます?
黒は誰でもOKとして、茶色の革ベルトの話ですが、濃い茶色は
どんな女性にも似合いますが、色が薄くなるにつれ
似合うかどうかは美女率に比例していくと思いません?
美女ですと薄い色も芸術的に似合うけど、美女に到底属さない
希女がすると、貧乏臭いと言うか、母親が畑仕事でコツコツ貯めた
お金で買った田舎から上京する娘への思いを込めた時計って感じで
見ていると目頭が熱くなってしまいます。
ちなみに自分は、ここで言う美女も勿論好きですが、稀女の方が
もっと大事にしたいと言う気持ちになります。
つまり自分から見れば女性が着ける革ベルトの色はそれなりに
深い意味で何でもOKと言う事です。

68 :
希女とは要はブスのことですか?

69 :
>>60
今数えて見たら、所有している12本中10本がメタルバンドだったよ。
普段ローテで使っている3本もやっぱりメタルバンド。
これからの季節は色々と重宝する。
>>67
今まで女性の方の時計なんて意識した事無かったけど、言われてみるとそうかなって思えてきて困るwww

70 :
黒にしておけば間違い無い。

以上

71 :
>>64
それでOKです
>>66
それでOKです
これで解決しましたね、じゃあ削除依頼だしとけよ

72 :
Sinn556にあうベルトの色は?

73 :
>>72
ジンには濃いめの茶色がいいかと思われ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0_XZBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ebhBgw.jpg

74 :
>>70
一言で結論を下すのなら、これだね。
革ベルト初心者のボクちゃん、結局、腕時計買ったのかな……

75 :
欲しい時計がダークブラウンなんだけど、
黒の革靴・ベルトしか持ってない。殆ど黒に見えるし大丈夫だよね?

76 :
>>75
気にすんな、誰も見てないよ
でも自分が気になるならベルトと靴と鞄も買えばいい


77 :
>>75
要はあなたが気持ちよく腕時計をつけていられるかどうか。
他人の目よりもね。
コーディネートについてはすでに諸先輩方からアドバイスが出尽くしているだろ。

78 :


79 :
40歳、男でエルメスのケープコッドを買おうと思っていますが
ベルトの色が黒か茶で悩んでいます。
ケースはステンレススティール。
仕事ではなく休日使用、茶系のアウターが多いです。
それぞれ色のおすすめの理由も書いていただけると嬉しいです。

80 :
>>79
靴やベルトに合わせるならわかるが、アウターと同じ色は嫌だから黒

81 :
> 80
ありがとうございます。
気に入ってよく使うベルトや靴は白っぽいのが多いんです。
やっぱりアウターと同系色っておかしいですかね。(私も違和感を感じます)
アウター黒×黒ベルトは有りな気がしますが…

82 :
>>79
文字盤・インデックス・針の色も、ベルトの色を決める要素になりますよ。
休日使用ということなら、カジュアルなデザインを選択されるのでしょう。
であれば、個人的な考えではありますが、文字盤が黒でない限り、黒ベルトはお勧めしません。
黒の革ベルトは、印象が地味で、雰囲気が固く、かしこまっていて、没個性だと感じるからです。
よほどの高級時計でない限り、ただ地味なだけに見えてしまいます。
私は仏事・神事のとき以外に黒の革ベルトをつけることはほとんどありません。
では、黒以外に何色を選べばいいのか。
私は時計の個性を引き立てるような色・素材を選ぶことが大事だと思います。
ご質問は色についてですが、同じ色でも、カーフとクロコでは雰囲気がまったく異なります。
茶ならば、明るい色合いの金茶やキャメル、ゴールドをお勧めします。
濃い茶は地味で、ジジむさく見えます。
休日使用ならば、尚更、明るいトーンのほうがいいでしょう。
黒・茶ではありませんが、SSにはネイビーも馴染みますよ。
黒よりも印象が柔らかで、しかも上品です。
アウターの色とちぐはぐな印象を与えることもないでしょう。
あまりつけている人がいませんが、グレーもお勧めです。
クロコなら高級感があり、面白いと思います。

83 :
> 82
ありがとうございます。
なるほど。
中間色のボヤッとした地味な配色の服が多いので
カチッとした感じの黒にだいぶ傾いていたのですが…
(一緒に時計を見に行った友人も茶を推しています)
ちなみにグレー系のベルトは合わせてみたのですが
ぼやけて地味な印象でした。

84 :
やっぱりウンコ色がサイコー

85 :
>>83 82です。
ご自身が手首に巻いて、気持ちよいものを選ぶのが、一番だと思います。
黒がお好きなら、黒をお選びになったほうが、後悔しないのではないでしょうか。
ただ、革ベルトには金属ブレスレットにはない楽しみ方ができるということです。
時計に付属のベルトは、国内メーカーでは、SSならたいてい黒でしょう。
それを別の色・素材の革ベルトに付け替えれば、自分だけの時計になります。
尾錠をDバックルに替えれば、また雰囲気がガラリと変わります。
金属ブレスと較べると、手入れが面倒だし、経年劣化していくので、お金もかかります。
でも、その分、楽しみ方の幅が広いのです。

86 :
>>79
ケープコッド いいですよ。 女受けが

87 :
> 85
ありがとうございます。
なるほど、黒は無難すぎるということですね。
とても参考になりました。
ベルトの付け替えは料金をプラスαしないといけないので
既製のものでと考えていましたが、お店の人とよく相談してみます。
> 86
いまは前ほど人気が無いみたいですね。
ネットで検索しても、レディースものが数点出ているだけみたいでした。

88 :
http://www.imgur.com/BkyZI.jpeg
俺は今この組み合わせがお気に入り

89 :
>>87
おっしゃる通り、SS(またはホワイトゴールド)と黒革ベルトの組み合わせは無難なのです。
慣習として、公式の場でつけることが許されるのは、これです。
国家の首脳会談や、国賓を招いた晩餐会などでも、必ずこの時計をつけて出席するようです。
一時代前までは冠婚葬祭には、男性は必ず黒の革ベルトをつけたようですね。
今は葬式以外ではあまり口うるさく言われなくなりました。
多くのユーザーは、最初は時計に付属の既成のベルトをそのまま使うようです。
そして、何年間か使った後、それがみすぼらしくなったら、好きな色のものに買い換えるというパターンです。
それでよろしいのではないでしょうか。

90 :
>88
ベゼルがおかしくない?
まさか粗悪なパチじゃないよね?

91 :
> 89
丁寧にありがとうございました。
これからの季節だけじゃなく、
オールシーズン(夏は無理かなw)の服装と相談してみます。

92 :
パープルにしてごらん。意外といけるよ。

93 :
>>1の買う時計って結局何だったのかいな?

94 :
濃紺かっけーよ。SSケース、白文字盤で。

95 :
キャットバンドはいろんな色柄があっていいが、通販では指定できなかったりする。
店に行けば実物見て選べるようだ。

96 :
夏場も革ベルトの時計をつけている人、いますか?
夏場に革ベルトをつけると、革が汗を吸ってヘタるし、汗染みもできる。
革の寿命を縮めると思うのですが。

97 :
臭い足にすら時計の革ベルトより通気性の悪い環境の革靴を履くんだから
腕時計の革ベルトなんて夏だろうと使うだろ
革は湿気を吸うからいいんだよ
吸わない素材はベタベタになって不快なだけ

98 :
ただ臭いけどねwそれでもつけてるわ

99 :
http://www.tokeioff.net/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30代にもなってロレの1本ももてない奴wwwww (183)
カシオ・チプカシスレ (142)
【貧乏】セイコー Mechanical 6R15B part1 (145)
【長浜無宿】テルヲへ…【弟が跡継ぎ】 (105)
不まじめな時計屋 ドン.キホーテ 深夜3時 (174)
パネライ好き集まれNO10 (238)
--log9.info------------------
【ダメ人間の】 ダメ巣連合軍 【巣窟】 (197)
最高にかっこよいクレジット投入音 (192)
マナーの悪いシューター (109)
オープニングが良いSTG (177)
グラディウスIIIはなぜ迷作だったのか? (101)
何故、僕等はSTGをするのだろうか? (182)
敵を撃てば、美しく爆発 (132)
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】 (116)
怒首領蜂みたいなギャルシューはSTGの恥 (140)
東方ってそんなにムズいの? (139)
【PSP】NEOGEO HEROES Part01【弾幕STG】 (161)
gt;gt;x00が指定したSTGを皆でクリアスコアアタック (179)
☆__エア・グレイヴ総合__☆ (132)
シューティングゲームで打倒カルト (104)
グラディウス・シリーズ総合スレ 60周目 (131)
沙羅曼蛇2 (161)
--log55.com------------------
今年の兵庫県のバレーボール 小学生 その4
【日立リヴァーレ】佐藤美弥 選手応援スレ3【セッター】
神(女神)対応
●女子バレー会場でのカメラ撮影は禁止すべき!3●
チャレンジマッチ女子 2016/2017
チケット販売情報統一スレ バレー版 5枚目
乳 ODA【小田桃香】10 トヨタ車体
兵庫の高校バレー