1read 100read
2013年06月お人形488: 耳すまのバロンの人形 (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ユノン】荒木元太郎氏もの限定パート58【ユノア】 (639)
1/3 ソフビ男ドール総合 4体目 (787)
【海外】人形カンケイを探せ!【限定】 (148)
荒れるスレッドは転売屋がいる法則 (108)
パンパース青ゾウキャラ    パンパってかわいくね?  (105)
【可愛い】カントリードールを語ろう!【素朴】 (196)

耳すまのバロンの人形


1 :05/01/11 〜 最終レス :2012/07/05
耳すまに出てくるバロンの人形、
本物そっくりなのってないのかなぁ?

2 :
2げt

3 :
超探してるんです・・・
このままだと人形職人さんのところに土下座しに行くしか・・・

4 :
別れてしまった彼女と対で欲しいな。

5 :
うん、あわよくばね。
でもまじでバロン欲しいな・・・
あれだけのものを造る技術がないの?なんて、まさかね。

6 :
なんか某関連で見た気がするけど

7 :
そっくりだった?

8 :
あれは別物

9 :
残念。

10 :
ジブリ美術館にあったような無かったような
興味ないから忘れた

11 :
ジブリ美術館にあるやつはひげがちぢれている

12 :
モデルになった人形(原作者所有)は、確か黒い猫だったよね

13 :
バロン SD で検索したら、某のはいろいろ見られるとおもうよー
ところでどっかでモデルになった猫人形さんの写真を見たなー
何の本だっけ・・・

14 :
>>13
これかな
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/29300056

15 :
私も写真どっかで見たよー。
写真も原作の漫画(同名)も、バロンは黒っぽかったよね。
>>1タンがどちらの“耳すま”を指してるか…にもよるけど…
まぁ映画(アニメ)の方だろうねw
うっすらとしか覚えてないんだけど、そのモデル人形も髭は
まっすぐではなかった様な記憶が…
ジブリ美術館にあるという人形は、同じ職人さんが作ったって事は
無いだろうか?
だからなんだと言われても困るがw

16 :
ぐはっ
リロってから書けばいかった!
髭は結構まっすぐだったのねw
スマソ

17 :
>15  そうですね、アニメですw
ネット上ではずいぶん探しましたが、14さんのも見ましたが、
なんだかアニメのとは違う・・・って、わがままですみません(汗)
そうですね、美術館にあるのは、ひげが縮れているし目も笑っています。
縫いぐるみとかもあったりするんですが、アニメで見る限り
あれはそうじゃないだろう・・って感じで。
私が考えるにバロンの毛の感じって、北海道のお土産に良くある
狐のキーホルダーみたいな感じかなぁーって思うんですけど・・・


18 :
猫の死骸っぽいのもあったね

19 :
某のバロン
ttp://www.volks.co.jp/images/goods/img2684_0.jpg

20 :
>19
イラネ。なんだこの安っぽいパチモンは。

21 :
>19 おお、黒いですね。原作のフィギュアか!
    すみません、人形版初心者なもんで・・・
    あの、某ってどういう意味ですか?
>20 でも、数々見てきたものの中ではかなり良い方ですよ。まじで。


22 :
>19 あ!!わかりました!ボークスって言うメーカですね!
    スーパードルフィーとかの。
    ここの会社で、以前もバロンを造っていました。それは
    いっそこれを買って諦めようかと思える程まともなものでした。
    上のはそれの改造版(?)かも。

23 :
いや、某公式ページからひっぱってきてる某公式の画像だよ。
まだ在庫あるみたいだから、あの値段に納得できるなら買っておいで。

24 :
>23 そうなんですか!?・・・・すみません、、どこを探せばいいんですか?
    

25 :
ttp://www.volks.co.jp/jp/goods/index_goods.aspx?sbct=52&parts=24
ほらよ
礼はいらねえぜ

26 :
某公式TOP>スーパードル(ry>ページ真ん中右あたりのエキストラモデル
ひとまず落ち着いてメル欄にsage入力しい。

27 :
orz リロれ自分

28 :
>25.26
うおー!ありがとうございます!!
おお、この人三万円するのか・・・なかなかやるな。
情報が途絶えたらこれを購入します(ペコ


29 :
まー、バロンならどこのSRでも買えるんジャマイカ?
>1たんがんがれ

30 :
・・・・・SR??

31 :
あ、はい。がんばります!
ありがとうございます!(選挙みたい)

32 :
ボークスのお店のことを、SRというのです。ごめんぬ。

33 :
>32おぉ、そうなのか。重ね重ね本当にどうもです。

34 :
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B8%A5%D6%A5%EA%A1%A1%A5%D0%A5%ED%A5%F3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
これらはイメージが違うの?

35 :
パヤオのほう〜安い、似てる、黒くない、非稼動、小さい
某のほう〜高い、似てるかはびみょん、黒い、大きい、全身稼動、服は布(靴と手袋は脱げません)
こんなかんじかの?

36 :
バロンとは関係ないけど、こういうのもあるでよ。
タカラのフェリーニ
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/report/event/20041119takara/imgs/chumoku.jpg

37 :
>34
そうですねー・・・これがジブリ美術館にあるやつですよね。
こだわるとキリがないのは分かってるんですが、
あえてイメージの違いを言ってみるとですね、・・・
まず質感がつるっとしてるのがちょっと違うかな?って感じです。
あと上でも書いたようにひげがちぢれているし・・・
それから顔の造りやタキシードなんかが、
ちょっとアニメのよりもメルヘンチックかと思います。
ある意味アニメの方がより本物の猫っぽかったんですよ。
タキシードの質感はこんな感じかなーと思います。
・・・多分私が言ってるようなフィギュアを作ると
コストがかかりすぎてしまうのかもしれません・・・

38 :
それからえっと、動くか動かないかは特にこだわりません。
アニメの中の人形はどうやら動くらしいですが。
それから、よくみてみるとヴォークスの公式にあった
バロンはやはり以前のとは違っていますね。
黒いという点では変わっていませんがw
黒いフィギュアは、原作の漫画の方のをモデルにしたんでしょうね。

39 :
消えないようにage

40 :
そういえばこの板に別のバロンスレなかったっけ?

41 :
ほい。
でもあっちよりここの方が雰囲気いいよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1075788158/l50

42 :
>40,41
おおう、あったんですか!!気づかなかった。。
しかもそこの掲示板の1さん、狐のキーホルダーとか、
かなり私のイメージに近いイメージをもっていらっしゃるみたいで
ちょっと興奮(?)。なんにせよありがとうございます。ペコ

ところで、以前バロンが欲しい欲しいと騒いでいたら
母が「じゃあ作ろう!」と言い出すので、「何で?」と訊いたら
「紙粘土で・・・」。
あれは絶対紙粘土じゃない気がするけど!?と言って、その話題は流れたのです。
でもちょっと友達に聞いてみたら、紙粘土は技術しだいで
紙粘土っぽくなくなる!らしいので、ちょっとやってみようかとも考え中です。
別バロン板にもありましたが、作れば良いって話なんですよね、結局(^^;
私がそこに踏み切らなかった理由はひとえに自分がかなりの不器用だという
事なのですが、バロン板二個もあって目ぼしい情報がないということは、
やはりそもそもそっくり人形は存在しないと考えた方がいいのかもしれませんね。
しかし情報は随時受付中です!!

43 :
がんがれー
紙粘土より石粉粘土のほうが良くない?
ラドールとかプルミエとか。一般的に創作人形を作るときにも使うよ。
安いし、ハンズとかにもあるよー

44 :
>43 
せきふん?石ごナ?・・・いやいや、そんなことはおいといて。
そうなんですか?って言うかそんな粘土があるなんて知らなかった・・・!
やっぱり人形に関しては右も左も分からないって感じだなぁ。
はい、ありがとうございます☆
受験が終わったら早速ハンズへいってみます!

45 :
もしや…学生さん?
創作系のHPとかで作り方や材料とか詳しく載せてる所あるから
そこを参考にして作ると、後にひび割れたり途中で挫折が少なく
なると思うよ。ハンズで無駄に材料を集めてしまうって事がある
と勿体ないので。

46 :
>45

は、はいw実は大学受験真っ盛りです。
受験生が何やってるやら。
創作系のHPですか、わかりました。

47 :
ちなみに、別バロン板の方で「エンジェルスツィマー」という言葉が 出てきて
いるので一応それにも言及して、情報を募ります。
アニメ「耳をすませば」を観た人でも多分うろ覚えの、エンジェルスツィマー。
これはバロンの目に使われている細工です。 私は個人的に「あれって石かなんか?」とか
思ってましたが、アニメ上の設定では 「布職人が偶然作り出したどうたらこうたら」
となっているので、 バロンの目は繊維を透明なカバーで覆ったものなのかもしれません。
アニメの中で、バロン人形をある角度で光の方向へ向けると、 目がキラキラクルクル
(目の中の光がクルクルと言う意味)光るんです。 とっても凄い細工です。
そんな人形私自身は見たことがありませんが・・・ でももしそういう細工って
人形界では普通にあるのよ、と言う事であれば、 そこら辺もぜひ教えて頂きたいと
思います。
それから、「あんなの現実には無いだろう」と言う仮定の下でのイメージなのですが、
私が修学旅行で買った沖縄のペンダントヘッドがバロンの目に近い!!と思います。
沖縄の方であれば見た事はあると思うのですが、「美ら玉」という名で 売られている
石です。
その正体は、目覚まし時計の文字盤とかに良く使われている緑の発光する 蛍光体です。
それがまるでラメの様に、緑のガラス玉の中にごちゃごちゃ混じって いるものがそれです。
まぁ綺麗です。でも、光を当てて暗い所で光るバロンの目・・・かなり猫っぽいですが、
蛍光緑色に光っていると思うとちょっと興ざめです。。
しかもその玉自体たぶん創作人形の材料として売られていないと思うので、 どっちにしろ
使うのは無理かもしれません。


48 :
あげー

49 :
あれ?エンジェルだっけ?
エンゲルスツイマーだと思ってたw

50 :
>49
まるでマルクスとエンゲルスのエンゲルスみたいですねww
いやー、エンジェル・・・あ、でもアニメでは
エンゼルって発音してたかも。しかし検索しても
なにも出てこないあたりが悔しい限りです。

51 :
遅レスになってしまったけど、ここで作ってもらうという方法も有る
ただ、値段どうなるのかは作ってもらったこと無いのでわからんが
http://www.obitsu.co.jp/

52 :
エンゲルス・ツィマー(天使の部屋)は、ドイツ語で、
Angelus Zimmer と書きます。
ツェマー ではなく、ツィンマーと読みます。

53 :
>51 ありがとうございます。ただビニールやプラスチック類のものならお任せ、と言う事だったので、
  一応メールで問い合わせてみました。

>52やっぱりエンゲルスだったのか・・・!!天使の部屋。。やっぱり実在はしませんよね?

54 :
製作中に出来てしまった、細かい傷が、偶然にもすばらしい乱反射を起こして、瞳を輝かせる。
その瞳(多分グラスアイ)の中を天使の部屋のような輝きの〜って表現した事から云々。

55 :
>54
グラスアイかぁ〜。偶然にも素晴らしいってあたりが漫画ですよね。
バロン人形の中でも目はかなりポイントですよね。
目探しの旅もまた課題だ。。

56 :
思ってたより1がガンバってるな。応援したくなってきた。
ところで、どれほどのクオリティを求めているんだ?
本気出したらコンマが2つくらい付くのがこの業界だ。
学生のようだし大金は注ぎ込めないよな。オプションとかも欲しくなると思うし。

57 :
耳をすませば海が聞こえるってやつ?

58 :
>>57
原作と劇場版で聞こえるものが違うが、どちらにせよ海は聞こえない。
某ファンサイトでは下のように記されているよ。
"If you listen carefully, you will hear a Whisper of the Heart"

59 :
ペリーヌ物語?

60 :
♪名前はバロン
気まぐれな犬

・・・いや、違うだろ

61 :
>56
あは、ありがとうございます。えーと・・んーと・・・クオリティは、
やっぱり高いものを探しています。変な話自分で作ったものなら、
作ったっていうだけで満足感も愛着もあるだろうし自分の限界を知ってる分
妥協もできるかもしれないけど、人に作ってもらった物なら、
そうそう妥協したくないな・・・っていうのが正直な所です。
これはこれでま、いっか。って部屋においておくのが多分嫌なんですよね。
見る度「やっぱアニメのと違うな」って思うだろうから。
クオリティが高いといっても、具体的に言えば、材質がチャチで持ったら
軽くてそれでもそう見えなければいいです。似てるなら良い!って感じです。
例えばジブリから販売もされている、森にあるバロン人形。材料とか、
全然あんな感じでもいいんです。ただ姿形ですよね。それさえ似てれば
あの人形買ってました。(でも目にあとちょっと工夫が欲しいかも)
でも、そうですよね、高くなりますよね。でも本当に「似てる!!そのものだ!!」
と思うものがあれば、多少の無理はしたいです。オプション?っていうと
例えば何でしょう?

>57.58
海は多分聞こえませんねw多摩ニュータウンだし。
なんかちょっと二つアニメが混じった感じですねw
>59.60 検索するときにはその犬が激しく憎いですw

62 :
男色のバロン西?

63 :
tp://homepage2.nifty.com/momerath/nekoehagaki.htm
猫人形つながりで…

64 :
>62 ・・・?
>63 おおっ。なんか見ているうちにバロンが出てきそうな感じでした!
    猫の人形と言っても、結構顔とかファンタジックになっちゃってる
    やつが多いんです。でもそのサイトの作者さんはバロンに似ている
    ちょいリアルな顔つきの猫を作っていますね。参考にしたいです。
    ありがとう★

65 :
アタゴオルっぽいね。
>猫人形

66 :
なんか1さんが頑張っているので感動しました。
私が私の友人くらい器用だったら、つくってやる!と申し出るんだがな。
スカルピーという粘土知ってますか?自作するならつかいやすいかも

67 :
>65 アタゴオル・・
>66 スカルピー・・・

なんか新しい言葉を聞く度に自分って本当に人形初心者だと実感w
66さん、ありがとうございます。お友達が器用なんですね(^^)
私の友達が、紙粘土で作った猫を人にプレゼントしたのだけど、
その完成した猫は紙粘土に見えなかった、と言っていた・・・と、
上にチラッと書きました。それで、そのもう一匹をその子が持っている
と言うので『是非見せて!』と言ったらなんと。
バロン作ってきてくれました!と言っても、肩まで。
短期間でしたし、首とか細くて猫のエイリアンみたい(ごめん)だったけど、
私はその人形に一抹の希望を見ました!
確かに紙粘土に見えなかった…粘土を見くびっていた自分。
しかも皆さんから教えて頂いた粘土の種類とかも参考にすれば
出来るんじゃないのか!?と思い始めてきました。
友達曰く作り方の本とかあって作り方も色々だから、
作るならちょっと調べて見たら?と言う事でしたので、
大学に入ったら創作開始です!!あ、でも似てる人形が見つかれば
なおよしなので、情報は引き続き募集中。

68 :
関係ないけど滑り止めうカッターーー!!

69 :
>>1
おー。
全然関係ないけどオメデトウ。
今合格出たと言うことは西の方かな?
本命も良い結果が出ると良いね。

70 :
目を ひび割れガラスにしてみたらどう?(゚д゚)
ビー玉をフライパンで熱するの。
ヒビが入って、中がきらきらして綺麗だよ
でも美ら玉もきれいだよねぇ

71 :
>69 
ありがとうございます★そうですねー・・・本命受かるといいです。まじで。
>70 
おお!そんな技が!!?ちょっとアホな質問ですけど、その場合、油って敷くんですか?
あ、美ら玉ご存知ですか(^_^)綺麗ですよねー。
でも形がまん丸なのが玉に傷。あれって沖縄じゃなくても売ってますかね??


72 :
>69
ちなみに西ではないですね。東です。東の方でも、かなり早い日程ですね、あれは。

73 :
うーん油は引かずに、空炒りでいいと思う。
1. フライパンでビー玉を熱する。
2. 十分に熱した後、すぐに水の中へ。
3. ビー玉に ヒビが入ります。
熱する時間やビー玉の色によって、違うキラキラになるんじゃないかなぁ。
何個か作ってみたら、自分なりのバロンの目ができるかも。
美ら玉は ストラップとかなら、ネットでも買えるみたい。
「美ら島市場」で検索してみて。商品一覧の一番下にあったよ(゚д゚)

74 :
第一志望落ちた−!しかし滑り止めはしっかりと受かったので良し!
>73
あ、油は要らないんですねwあ、でもビー玉もやっぱまん丸ですよね。
大きいやつ買って粘土でごまかせばいっか!美ら島市場見てきました-。
そうそう、あの網に入ったやつのペンダント版を買ったんです。
あまりにインパクトあるのであんまり見に付ける事はありませんがw
じゃあビーダマ炒め頑張ってみます!あっと、その前に粘土だ。

75 :
市販の人形用の目も真ん丸だよ。
顔を作って、後ろからはめれば問題ない。

76 :
>75
後ろから…!そうですよね!あ、お人形の目もまん丸・…って事は、
眼球って感じで売ってるんですね。初めて知った。

77 :
エンゲルス・ツィマーにこだわらなければ、
ネコメのドールアイ(瞳孔が縦に長い)はたくさんあるんだけどねぇ

78 :
http://dat.2chan.net/22/src/1109167264803.jpg
http://dat.2chan.net/22/src/1109171726046.jpg

79 :
かわいい・・・
でもこんなにリアルに作るのは安易じゃない。

80 :
>77
あ、そうですよね。あの猫の目。うーん・・・どんなものかによるけれど、
あんまりきついものでなく、綺麗なものがあればそれも良いかなぁ?
>78 79
うをー!本当に凄い!剥製だ!…なんてプロの方に聞かれれば
笑われるかもしれないけどwでも本当に毛の感じとか凄い!
やっぱりこれを作るのは難しいんですね…?

81 :
バロンとは関係ないかもですが、友達(駆け出しの創作人形作家)が石粉粘土(プルミエ)で頭部を作って、
手芸店で毛皮を買って、その毛を切って(大きさにもよるけど1センチくらい?)ボンドで一列ずつ
貼り付けて、かなり本物っぽいモノを作ってましたよ。
その子が創ったのはバロンじゃなくてウサギですが、剥製みたいになってました。
美大出身だし元々技術があるんだろうけれど、けっこう簡単そうに作ってたので参考になるかな?と。

82 :
んにゃ、参考になるでしょう
1さん忙しいみたいね。がんばって。

83 :
81だけど、このスレ見て自分がバロン作ったろーとか思って友達に聞いたとおりにやってみたけど…

…才能ノ差ッテアルンダネ…
神様ッテ平等ジャナイネ…
素人にできるもんじゃなかっだだよ。
それともオラが不器用なだけかんね。

84 :
いやいや、失敗しても成功するまで何度もやる才能が有るか無いかの違いでは?

85 :
平等もなにもはじめて作って上手にできたらそれこそ、
神様って不公平
ですよ。
安心して下さい。

86 :
バロンって実際に、柊さんがだんなさんになった人からプレゼントされたんだよね
それがきっかけで耳すま描いたはず
写真で見ただけだけど見事な完成度だったよ

87 :
ほえー、いいなあ!
どこかで画像見れない?

88 :
>>87
このスレの1から読んだ?

89 :
某のバロン、裸にしなければ結構いいですよー。
獣キャラカスタムしようとして放置したままのバロンが家に二体居るから一体を映画風バロンにしようかと目論み中です。
アイを取り替えられるからデフォルトでくっついている猫目を外して、
猫目石っぽいものを取りつければ>1さんのイメージしているバロンに近付けられるんじゃないかなーと思いました。
服は作らなきゃいけなくなりますけどね…OTL

90 :
>88
ありがとうございます。

91 :
もう一個の方のバロンスレは落ちちゃったんだね。
今更ながら、某のバロンが気になります。
買うなら実物見て決めたいけど、もう店頭にある所なんてないよね…?

92 :
里に行けば絶対にあるよ。
他にも調べれば店頭にお店の店員さんの(?)バロンが飾ってあったりします。
頑張れ!
バロン、一見すると取れない手袋と靴を履いたエジプトの猫神様だけどツルツルで可愛いよ!

93 :
>>92
ありがとう!
里は今の所無理っぽいけど、帝都在住なので都内は探してみようと思います。

94 :
名古屋SRのレジの左端にたしかいたよ

95 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60849754
バロン中古。今1万円。
後18時間とちょっと。

96 :
ういろうでバロン買い込んだ人が必死なスレはここですか?

97 :
バロン、けっこう値上がりしたね。
某もバロン、2万くらいで通販すれば割とすぐ売り切れるかもしれんのにね。

98 :
1さんは今日の放送見たのかな?

99 :
なんで?
バロンはバロンでも、>>1タンは耳すまの方だよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サンリオ】シナモロールをマターリと語るスレPart14【シナモン】 (892)
【リア?】シュヴァリエ・ビスクドール【デオン?】 (191)
【SD用】質問・相談スレッド51問目【先ずWiki嫁】 (841)
アンスキルフル写真塾@お人形板 (750)
携帯の待受画面に人形の写真を載せてる人→ (144)
カヤ・キヤンさんは? (693)
--log9.info------------------
【韓流セレクト】ロイヤルファミリー (143)
BS朝日】神様、お願い★5 (173)
【BS11】お隣さんは元ダンナ (149)
近肖古王(クンチョコワン)2 (168)
ロマンスタウン (186)
韓流α実況民の為の時間外雑談スレ (175)
魔王・韓国版と日本版の違いと共通点 (113)
JCN千葉 (192)
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【31】 (131)
J:COM 調布・世田谷 デジタルでtvk見れないぞ!! (193)
いちかわケーブルネットワーク (108)
凸凹信州長野県のCATV局総合スレ 6局目凸凹 (146)
ケーブル放送板自治スレ2 (107)
ケーブル放送板の質問スレ 01 (156)
【鳥取】日本海ケーブルネットワーク(NCN)5【倉吉】 (102)
一宮市ケーブルテレビ (128)
--log55.com------------------
埼玉情報スレ其の参
☆地理専攻で入学を考えている高校生必読
中心部でも建物を駐車場の奥に建てるから新潟は糞
【金沢サミット開催に向けての課題整理】
仙台 金沢 首都圏 名古屋圏 阪神圏
学術文化政令市【金沢市】世界都市
【北陸】福井と無人島、住むならどっち?【田舎】
新潟とウラジオストク、どっちが都会?