1read 100read
2013年06月同人143: ヘイト創作について語るスレ8 (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●あなたの小説の挿絵を描かせて下さい●6枚目● (833)
神のこれさえなければ。25柱目 (190)
遊★戯★玉〜37ターン〜 (381)
Twitter愚痴スレ@同人板 その95 (255)
単一カプ、単一カプ者アンチスレ (421)
【髪の毛】神が寵愛してくれた 4【いらない】 (865)

ヘイト創作について語るスレ8


1 :2013/06/07 〜 最終レス :2013/06/20
あのキャラが、あの作品が好きだからする二次創作
そんな中でキャラを叩くためにかかれた二次創作。いわゆるヘイト創作について語るスレです
自分の好きなキャラが書き手の悪意にさらされてヽ(`Д´)ノウワァァァン! となったことはないでしょうか?
ここではそんな思いをぶつけてください
またヘイトを書いてしまいそう…!そんな人もぜひ書き込んでください
※キャラに悪意を持ち叩くためにかかれたものがヘイト創作です。
不幸萌え、当て馬萌え、不憫萌えでかかれたものは該当しません
また晒しは厳禁です。
前スレ
ヘイト創作について語るスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1357790391/

2 :
>>1
カプ絡みとか明らかに私情や好みでキャラ叩きするだけなら馬鹿乙で済むんだけど
なまじ考察()の形式をとったネガキャンヘイトだといらっとする
公正な分析じゃなくてその嫌いなキャラを叩いて好きキャラを擁護するために
理屈付けしているだけなのに考察を名乗るとか片腹痛い
往々にしてちゃんと原作読んだか?としか思えない突っ込みどころ満載なんだけどね
自ジャンルでは組織Aは白人ばかり!差別団体だ!とか喚いてる低脳がいたけど
それは組織の発祥の地が西洋だから当然だし、そこは昔から東洋人にも門戸を開いる
そもそも最高責任者が東洋人なのは無視?とか逆に笑えた
名前だけ史実や神話から引っ張ってきてオリキャラ化して
嫌いキャラ弾劾したり設定にケチつけるなら作品自体読む意味ないと思うけど
根底は好きキャラを自分なりにフォローしたいだけなのかもしれない
結果としてヘイトになっただけで

3 :
>>1乙
どの作品でも「コイツには何言っても何やらかしてもいい」ってファンからいじられるキャラがいて
それにプラスしてヘイター最愛のカプ相手だと二次が酷いことになるよね

4 :
歴史上の人物を元にしたキャラの元ネタ紹介って触れ込みで
賛否ある史実をひたすら否定的な解釈ばかりで解説して、
キャラには単なる蛮行を呑気に楽しんだかのように言わせて他キャラ(特に相棒キャラ)にドン引き発言させるのはヘイトに当たるだろうか
現実に賛否あるものを肯定的に扱えばいいってもんでもないけど、
あまりにも否定一色だった上にキャラにマイナス発言させてたのがすごくもにょってる

5 :
前スレ1000がよくわからん。
原作と同展開でも罪を盛って断罪とかそれ拡大解釈とか悩むとこなの?
立派なヘイトだと思うんだけど。

6 :
>>1
>>1000がおかしいのは
>二次創作だと書き手の最愛ageに都合がいいように罪が増量されてさらに惨めに断罪死亡
という>>999のヘイト創作まんまな状況なのに
>公式沿いシリアスほどヘイト創作みたいになってしまい易い
というトンチキな悩みを抱えていること
せめて悩むなら公式要素から一切逸脱していない上でヘイト創作と思われた例を持ってこいと

7 :
>>4
充分ヘイトだと思う。歴史なんて実際確実な事実なんて古くなれば古くなるほど
不明なはずなのに、勝手にdisるのに都合のいいとこピックアップして
それが真実かのように触れてるのは実在人物自体のヘイトだし
二次元キャラなら原作で採用されていない悪い要素をそのキャラにはめてdisるのは
捏造ヘイトだし

8 :
>>3
自カプABのAがジャンル全体の二次創作内で
こいつは変態でSTKで下っ端だからどんなに酷い扱いをしてもおk
みたいな扱いをされているのが辛くてしかたない
Bに変態的に迫るAとか、愛情表現がSTKチックで周りが引くとか
それぐらいなら、そういう系のネタばかり書く人でないならまだ耐えられる
でも、だからAは問答無用でボコってもおkだの、意図的に仲間内からはぶられるだの
Aって○○(動物)っぽいよね→常に人間扱いされないだの
AもBも好きでABにいるのに、お姫様扱いされて周囲と同じようにAを蔑むBなんて見たくもない
なんかABを描くならとりあえずBをツンデレ(という名のAに暴力をふるう係)にして
Aを変態化(でもこれがデフォだねよ☆)してボコッとけばおkとでも思ってるんじゃなかろうか
と邪推したくなるような人が多くて…
AB関係ないギャグものでも、むしろギャグだともっと酷くなることが多すぎる
酷い人だと「公式がこういう扱い(実はそこまでではない)してたからAのこの扱いは公式!」状態
それはギャグじゃなくて一方的にAを貶めているだけにしか見えないんだけどなぁ…

9 :
「こいつにはどんなことしてもOk」かつ「カップリング需要なし」のパターンもひどい
オールキャラだろうがAB本だろうがCD本だろうがBLだろうがNLだろうが
ほぼすべての創作物で小ばかにされディスられひどい目に会わされ笑われる道化
カプ萌えしてる人がほぼいないから
怒りの声をあげる人すらいない

10 :
>>8
ああわかるわ・・・
自分もAB最愛なんだけど、原作内では殺し合い一歩手前くらいには険悪なんだよね
ABどちらにも憎みあう理由はあるし物語の正義はAの方にあるんだけど
ジャンル内ではAが最低DQNでBたんは不幸なお姫様みたいな空気なのがつらい
Aはそこまで最低じゃないしBはもっとたくましい男だと思うんだよな・・・

11 :
>>2
>>2で語られてるのとは別のキャラだと思うけど
そのジャンルもヘイターに集中的に好かれてたキャラいるね
2の同人関係ないスレでも設定捏造してヘイト解釈垂れ流してた
同人でも某キャラ最愛のサイトは、ほとんどが誰かしらをヘイトするサイトだったっていう
今はましになったのかなあ

12 :
某ジャンルでA遺影アンソロなんて酷いものが企画されてた
主催がはABカプのB最愛者なんだが
どう見てもヘイト本なのになぜかA受けの人に声掛けまくり
断られまくりで企画は白紙・砂かけ撤退…
ABはジャンル内でもドマイナーカプなんだけど
B最愛にとってキャラ人気が上のAへの怨念じみた行動だったように思う
普通に考えてA好きが買うわけないのにヘイト思考で目が曇ったのか…

13 :
>>12
うわ、なんか乙としか言いようがない…

14 :
>>12
某MMDのいつもの最愛厨の仕業だね
Aの遺影BOTってのが存在するのもビビったがBOT製作者に許可も取らずに
アンソロ企画→執筆者に断られたり、2で叩かれたりでジャンルやBOTに砂掛けしてジャンル撤退
とヘイター差っ引いても厨行為すぎると思ったわ
更にこの件がジャンル者に発覚した時にあたかもA厨が企画したみたいに吹聴して
A厨酷いって触れ回ってたから更にB最愛厨にドン引きした
ヘイターって責任転嫁とかヘイト対象(信者)に罪擦り付けするの大好きだよね

15 :
ヘイター発案の企画って客観的に見れば厨すぎてヘドが出るのに、ヘイト対象信者以外の皆から支持されると思ってる節あるよね
実際はそうならずに状況が悪くなって慌てて責任転嫁するんだけど

16 :
>>15
ヘイトの自覚がないんだろうなって思うわ
素でヘイト対象はどれだけ馬鹿にしても酷い目に合わせても無問題
みんなそう思ってると思い込んでる節がある
だからこそ否定されると発狂したり逃亡したりする

17 :
ヘイト対象にしてることを最愛に置き換えてみたら嫌なことくらいわかりそうなのに
ヘイト対象はヘイトされて当然だから正当なんだ、最愛は愛される庇護対象で当然って考え。反吐が出る
狂アンチとしか思えない作品バッシングにキャラ罵倒繰り広げてて作品も飛ばし飛ばし
とかいうヘイト厨は何でその作品のキャラで二次(?)やってんのと。全方向に喧嘩売り過ぎ

18 :
相手の立場や気持ちを想像する、っていう
ヒトとして最低限の事ができないのがヘイターですから…
>>15
徹底的に「ヘイト対象ファン以外は自分達を敵視しない」と思い込める
のが、傍から見ると不思議でしかない
不謹慎を覚悟でいうが精神的にアレな人達なのかと思うレベル

19 :
>>18
・ヘイト対象が最萌でなくてもキャラが理不尽な改悪されて
ヘイトされてるのは気分いいものじゃない
・自分の最萌がヘイト対象でなくてもヘイター最愛の騎士化()されて
ヘイト実行犯にされる(二次被害ヘイト)
こういう事例があるから別にヘイト対象ファン以外がヘイターを嫌ってても
おかしくないけどヘイターは現実を見ないよね
騎士化()に至っては最愛を守る栄誉を与えてやってるっていう上から目線で勘違いしてるし
皆が言うようにヘイターの最愛がヘイト対象や騎士化()されたらどんな気持ちになるかって
そういう想像力や気配りが出来ないからヘイターが改心することはないんだよね

20 :
某魔法少女アニメでマスコットキャラが元凶として酷い扱いされてる絵が放送当時によく描かれてたけど
あれもヘイトに入れていいのかな?

21 :
某ヒロインをR婦扱いしてそういった二次を描いてるのもヘイト創作の一種だと思ってる
描いてる人は公式設定に準じてるって顔してるのが酷い
まさにヘイトの自覚がないヘイター

22 :
>>21
ビッチ萌えって男性向けだと一定層いるから
最愛がその設定なら単に嗜好の問題じゃね

23 :
男キャラ人気に偏ったジャンルだと
ヒロイン殺害やフルボッコをしたがる潜在ヘイターは結構いるし
単純に嗜好の問題と前向き解釈できない気はする
ビッチ萌えだとそういう最愛タンを愛でて周りが許容してる感じもあるけど
ビッチ化させて他キャラに蔑ませたり性病で死なせたりしたらアウトのような…
と、原作では美少女で恋愛に積極的(ただしその相手は本命のみ)という
お気に入り女キャラが相手無差別ビッチになり周囲(そのキャラと普通に友人関係)に腐れマ●コとまで言われ
最後は不細工モブ男にRされて殺される作品を踏んでトラウマになった過去のある自分は思う

24 :
>>23
だから最愛って言ってるw
でも性病死萌えは萌えだと思う

25 :
>>23
花魁ネタとか思い浮かべるとわかりやすいのでは
どんなネタでも最愛への愛で書ききれば萌えの範疇だし
逆に肉体的暴力や死亡描写が一切なくても、対象キャラを貶め蔑むために書かれたものはヘイトとして成立する

26 :
不細工モブ男にRされて殺されるってのは
ぶっちゃけ男性向きだと作者の最愛キャラでよくあるシチュだからなあ
どっちかと言うと友人に罵られる方がアレだと思うが
罵られるのもキャラ萌えプレイの一環だったりすることがあるから一概に言えない
罵られ貶められズタボロになるキャラ萌えってある
それが他キャラ持ち上げのためじゃなかったら、自萎え他萌えになると思う

27 :
>>23のを読んでみないと何とも言えんけど、
原作では良好な関係の周囲にまで罵倒されるってのに引っかかるなー
個人的物差しだと、それが女キャラのエロさがよく描かれてるかどうかで判断するなw
ここでよく話題になる二次BL作品での受け厨による攻めヘイトとか、ダブルヒロイン物の片方ヘイトとかって
片方を持ち上げて一方をヘイトしてるパターンが多いけど、
飛翔系なんかだとただただヒロインを貶めてるだけ作品とかも結構あるね

28 :
個人的には罵倒されたりするキャラが傷ついてる描写をメインにしているものはヘイトじゃない

29 :
>>28
それはあるね
傷ついた内面描写が多い作品はズタボロになった状態萌えの場合が多い
ボコって楽しんでる方がメインとか他キャラメインの話の時はまともだとヘイトの可能性がある

30 :
デス種のラクシズヘイトものを昔はたのしんでいたけど、
今では距離をおいている自分

31 :
でっていう

32 :
原作が登場人物多いのでAB、CD、EF…と複数CP書いていて作り手はB最愛な虹だが
AB話はラブラブ系ばかりなのにCDの話は良く言えば切ない系のものばかりで殆どC←D片思い
両思い話でもCのモノローグで「Dは周囲から嫌われている」「だが俺はCがいいんだ」
原作はDに特に嫌われ要素はない
原作比較でもビジュアルだとD>Bは明らかなのにBを可愛いや美人と表現し、Dのビジュアルはスルー
いっそのことCDの話を書かないでくれと思うが…作者が攻め役のCは好きらしい

33 :
なんつーか個人が特定できそうな特定の作品を叩くスレじゃないから
特定の作品出して叩きたいなら難民のオチスレの方に行ってくれ

34 :
>>33
そういう人はこのスレ見んかったらええねん

35 :
スレチを注意されて開き直るなよ

36 :
このくらいの内容で作家や作品を特定できるの?

37 :
個人や個人の作品は駄目やな
作品名自体はよく出てた気がするけど

38 :
何の作品か誰の二次かもさっぱりわからんから安心しろ

39 :
お前がわかるわからないは関係なく
個人の特定作品を話題に出すのはスレチ

40 :
つまりもっと抽象度を上げろということか

41 :
別に特定できる要素ないなら、何らかのヘイトに当たって愚痴るのはアリじゃないの?
嫌われ要素付けてる所は嫌だなと思うけど、
別に「DよりBのほうが」可愛いとか言ってるわけでも、CDと書いておきながらDがCに酷いことされるとかじゃなきゃ
単に好きキャラBがAとラブラブなのと、好きキャラCがDから想われる話が好きなんだな、
と思うことにしてCDの話は見ないようにするのがいいな

42 :
ヘイト創作…と言えるか微妙だけど
「こいつは汚れ役を押し付けても構わない」という認識のもと好き勝手されやすいキャラが好きなせいで
今のジャンル辛い、良くも悪くも普通なだけでいいやつだって原作未読でもわかるだろ

43 :
>>42
いやさすがに未読じゃどっちとも判断は付かないと思うぞw

44 :
>>43
すまんアニメ化されてるんだ、それで今まで放送されてる分でも大体キャラはあらわされてる筈なのに…
って意味で、分かりづらかった

45 :
>>39
被害妄想逞しいお客様もスレチってことで

46 :
ID:7u5I6UL90

47 :
ヘイト対象のファンを被害妄想が強いと言っているヘイター…
それ被害妄想じゃなくてお前らが加害者だろという…

48 :
>>47
あるある過ぎて泣けてきた
んでヘイター最愛に同じ扱いすればもちろん荒れ狂うし、
同じどころか100分の1の事しても荒ぶり方は変わんないという

49 :
100分の1でも厨返しはヘイトだからやめとけ…

50 :
>>49
ああ済まん
やるまでもなく想像出来る結果だからやるつもりは無いよ

51 :
>>50
「こいつらはこうするだろう」という妄想だけで叩くのもやめれ
「このキャラはこうだろう」と妄想で叩いてるヘイターと同じになってしまう

52 :
Twitterで「殴りたい」とか言っているそのままのノリで気軽にヘイトする人がいる
中高生のいじり・いじめに近いノリでげんなりしてくる

53 :
いじめはよくないが、ストレス溜めてる中高生と一緒にすんなよ

54 :
53の言いたいことがよくわからん
ストレス溜めてる中高生だとなんかマシなの?

55 :
相手が生身か架空かの違いだけでヘイターといじめやる奴は大差ないイメージ

56 :
>>54
ヘイターじゃない中高生を叩くのはスレチ

57 :
>>56
余計わからん
「中高生」を叩くスレチレスがどこに?

58 :
そっとしとき

59 :
>>57
ヘイターのそれを中高生のいじり・いじめに近いノリと言うなよ
アンチ系スレで他の何かにたとえるのはスレチ

60 :
二次創作なことも忘れてヘイトする奴とスレチなことも忘れて他のものを叩く>>55>>52はそっくり
と自分が言われたら嫌だろうに…

61 :
人のレスにズレた突っかかり方する人いるけど何なんだ?

62 :
女体化作品で
主人公が女体化して妊娠出産幸せ結婚生活してるのに
敵役のオリキャラ女が不妊設定だった
元が男のキャラに妊娠出産させて
オリキャラとはいえ本物の女から生殖機能奪うってどんなヘイトorz

63 :
>>61
自己紹介はいらんぜよ
>>62
それは憎しみまでも行かず単に自カプに邪魔だからという感じも受けるけどどうだろうね
書き方によるかな

64 :
>>62
それは最初から「当て馬・貶め用のオリキャラ」でしかないのでは
女体化出産は個人的同人嗜好として
原作にいる女性キャラでその設定やったらヘイトじみてるけど

65 :
AさんとB君のカプを妄想してたCヘイター達が
B君とDさんの恋愛展開でブチ切れとるわ…
あんなのは偽物だB君に対する攻撃だ!までは理解できないけど何とか繋がりはわかるけど
Aさんに対する攻撃だ!とまで言うのは本当に理解できん
AさんとB君はあくまでお前たちの脳内カプでしかないっつーの
遂にはB君に対する攻撃まで始めてるし、これだからA厨は…

66 :
>>65
もしあの話だったら、あの人達C叩きにも行ってるよ
あれはCのBAに対する攻撃なんだとさ
本気で意味がわからない

67 :
>>65-66
それが某生の件ならそのネタ自体はヘイト創作とは
関係ないからここではスレチなのでは

68 :
>>67
少なくとも自分の話はヘイト創作してる人達のネタに関わること

69 :
>>65>>66
よく分かんないけど、こういう場合、ヘイターにとっての憎い標的はDになるんではないの?
どうして関係なさそうなCに?
すごいこんがらがるんだが…

70 :
>>69
どんな展開が来てもヘイト対象がすべて悪いって層はどこにでもいると思う
虎兎で虎の減退まで兎がお姫様抱っこしたせいとか言ってる基地もいたし…

71 :
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな論調で馬鹿馬鹿しいけど本当にいるよね
何でもかんでもヘイト対象のせいにするヘイターって
都合の悪いや展開や思い通りにいかない展開でイライラしたとき用のサンドバッグも兼ねてるっぽい
例えその展開の中でヘイト対象が一切出て来なくたって関係ない

72 :
よく自称第三者は「ヘイト書くのも創作者の自由。受け手は創作者を制限するな」とヘイター擁護的な主張を吐くが
ヘイターが完璧に住み分けをした上でヘイト対象をサンドバッグや藁人形的に標的にして黙々と叩いているだけなら
それこそ個人の自由で好き勝手やってりゃいいが
大概のヘイターは籠らないアンド籠っていても他のヘイターが引きずり出してきてヘイト対象叩きの材料にする上に
ヘイターが蔓延すると最終的にはヘイト対象はアンチでなく信者でもいつでも叩いていいことにされる
ヘイト対象嫌いだからヘイト対象叩いて当然ってのは言い草は酷いが理屈としてはまだ分かるが
ヘイターが最愛が好きだからヘイターはヘイト対象叩くのはしょうがないってそれ理屈として通ってないだろ
この状態で最愛が被ると最高に気分が悪い
そして最後には最愛信者全体が鼻摘み者にされ作品ヲタ全体が嘲笑の対象になる
そうやって特定対象へのヘイトは仕舞いには二次創作界だけの問題でもなくなるから
ヘイトが盛んなジャンルにいたりそのジャンルを見てきたものとしてはヘイターがのさばるのはただただ不利益なんだよ
創作の自由の問題だけじゃねーしヘイト対象のファンだけの問題でもねーんだよ

73 :
>>72
日本語でおk…
たぶんむこうでも浮いてる人だと思うけど

74 :
>>73
・自称第三者のヘイター擁護者は「ヘイト創作は個人の自由」とヘイターを擁護する
・だがヘイターを放っておくと他のヘイターが隠れているヘイターまで巻き込んで暴れて
 最終的にヘイト対象をジャンルのファンなら誰でも叩いていい状態にまでして
 最愛ヲタはヘイト対象を必ず叩くものと規定するまでになる
・そうやってヘイターが暴れすぎた結果ヘイターの最愛キャラのファンや作品のファン等
 二次創作と関係ないジャンルのファンまで余所から白眼視されるようになる
・だからヘイターの活動を無制限に自由にさせておくべきではない
まとめたぞ

75 :
>>73
貴方のほうが浮いてると思う
ヘイターじゃあるまいし多少は文を読む努力しなよ

76 :
うーん、>>72では自分もちょっと
>>74はわかるけど
というか流れに沿ってなくてワロタw

77 :
>>72
ヘイト安置スレ的に住み分けしたらヘイトしていいってのは同意できないな
最低限の譲歩として個人サイトに篭ってやってろとは思うけど
>>72の言う住み分けは具体的にどういうものなの?
マイピク限定で隔離するならともかくpixivみたいな投稿サイトで住み分けするのは無理だと思うなあ

78 :
百歩譲って版権を害するヘイト創作を“創作活動”と認めたとしても
ヘイターは「表現の自由」を主張するだけで「批判・評論の自由」を許さないからな
「嫌なら読むな」「批判するな」の一点張りでマンセー意見以外受け付けない
ヘイターがクソを垂れ流す権利があるというのなら、そのクソを「クソだ」という権利も読者にはある

79 :
>>78
世間に発表できるからこそ、批評も受けられる
批判されることってのは表現の自由の一部みたいなもんだよな
何も言われたくないなら世間に出さないか
せめて褒めてくれるやつしかいないところ(個人サイト)とかで発表すりゃいいんだ

80 :
批判が少なくマンセー意見が付きやすいから支部からでていこうとしないのか
ヘイターってたいがい「手軽」「安易」にヘイトやってるから(オリジナルでやればいいことなのに
話やキャラを一から創作するのが面倒で二次を改悪利用するところからしても)サイト管理は面倒でやらないと思う
それにサイトだとどうしても発信側からの一方通行になりがちだから、同士()でヘイト対象をフルボッコができないから
サイトに移動なんて絶対しないだろうな…自分>>>原作な奴らだからSNSに比べてサイトはうまみがないし

81 :
>>79
いや個人サイトにしろ検索に一切登録せず検索避けしててくれよ
ヘイトでマイナス検索できる支部より検索で出た個人サイトでヘイトにぶつかる方が酷い

82 :
支部は、ヘイト創作が受ける土壌が出来ているのが痛いよなあ……
オールジャンル取り扱いのせいで、原作よく知らない層でも評価・創作出来る
あとコミュツールとしての創作が利用される事多いから、アニメ化とかで注目集めた状況で
ちょっと目立つ作品が発表されると一気にそのフォロワーが増えてひでえ事に
Fateの冬ちゃんヘイトとか、黒子の嫌われとか、あとヘイトじゃないが現在進撃もランキング凄い感じだし

83 :
Fateの冬ちゃんヘイトも何でここまでと思ったが
黒子の嫌われに至っては、何であの原作でヘイト???と呆気にとられた
繰り返し言われてるけど、もうここ数年は
原作見てて不満でヘイトに走るんじゃなくて、ヘイト創作がして閲覧数稼ぎたいが為に
流行ジャンルを食い荒らしてる層が一定数いちゃって
支部が伏魔殿と化してるよなあ

84 :
>>80
個人サイトを持たずにSNSで済ますのはヘイター関係なく時代の流れだろう
ヘイターじゃなくたって個人サイト<<<SNSの人多くなってるし
SNSが流行るずっと昔から個人サイトでヘイターもたくさんいたしな
あとサイトだと一方通行ってのも当時を知らないというか
サイト全盛期だと掲示板やチャットが大流行でSNSよりもっと人間関係は濃かったよ
創作ではないけどチャットとかでのヘイトまがいのキャラ叩きとか
酷いのになるとなりきりチャットで本当はリアル人間なのに嫌いキャラにヘイトまがいのことしたり

85 :
支部だと創作者ヘイターだけでなく閲覧者ヘイターにも出会えるからな
閲覧者ヘイター:ヘイトでない作品に特定キャラへのヘイトタグやヘイトコメつけて回ってる奴

86 :
>>81
4大ジャンルの中には作中の地名や集団名(最愛信者兼ヘイト対象アンチ化させられる率高い集団)名で
検索しただけでヘイトが検索結果1p目に出てきたり、関連用語がものすごい惨状になるのもあるし、
特殊な言葉ならともかく、同人知らない一般人でも検索する可能性ある単語で
酷いヘイトが大量に引っかかる現状なんとかしてくれと言いたくなったことがあるわ
この状況で自称第三者やらまともな最愛信者やらが、少しでもヘイトへの愚痴見かけるたびに
「自分はヘイトなんか全然見たことないから、ヘイト愚痴るのはわざと見てるとしか思えない」と
愚痴ってる人貶めて大嘘イメ操やってるのを見かけるから失笑する
どこが隠れてやってて、普通にしてたら見えない状況なんだよ、やほーやぐぐるで丸見えだぞと

87 :
>>84
言葉が足りなかったかも
普通に創作やってる人でもSNSオンリーの人もいるけど、特にヘイターはその傾向が強いって言いたかったんだ
SNSがあるからこそヘイト被害が拡大してると思う
一方通行っていうのもサイトの人間関係が希薄というんじゃなく管理人が発信、管理してるって意味で使ったんだ
支部のヘイトネタみたいに面白そうなネタを共有して食い荒らすっていうのはサイトではあまり見られなかったから
サイト全盛期でもヘイト同盟や叩き集団もあったのは知ってるけど、それでも今みたいに
別ジャンル越境したりいくら自制しても目につくっていうのはあんまりなかった気がする
絡みみたいになってごめんね
自ジャンルのヘイトネタの多さは相変わらずで、そのうちヘイトネタをギャグで扱う人が現れ始めた
検索避けしてても普通に出てくるからSNSも見れなくなってサイトに引きこもってる
ヘイター最愛が王道CPの受けだからとにかく二次創作の数が多くて、そういう二次を読んだ人が
深く考えもせずヘイトネタ使ってるっぽい…

88 :
>>87
昔から個人サイトでもジャンル越境したヘイターいたし
ネタを食い尽くして似たようなナチュラルヘイトも昔からあったよ
被害の拡大なんて言ったら一作品しかひっかからない支部より
キャラ名作品名なんかでヘイトしかないサイトが一般人の目にふれる方が被害大きいと思うし
SNSで目にふれやすいのも昔よくあった投稿サイトと同じ現象
作品群を見に行く人にとっては投稿サイトやSNSのが目に付きやすいだろうけど
自衛すら知らない一般人は登録しなきゃ読めないSNSはまだ安全
そういうのは立場によるし自分の意見も一意見だしそっちもそうだとしか思わないけど
いずれヘイトが昔と今、個人サイトとSNSのどっちのがマシなんてのはないよ
それがヘイトである限りね

89 :
>>88
悪いけど
>登録しなきゃ読めないSNS
これなら最初からSNSの方がサイトより酷いとも言われないしサイトと大差もないでしょう
言っちゃ悪いが支部並みのそれこそ腐女子のサイト文化を廃れさせるレベルのSNSが今までなかったんだし
情報拡散の補助としてTwitterとの相乗効果もあるしね
支部は一時期サイトがブログに勢いで抜かれた時以上に単語検索で引っ掛かるし
SNSの隆盛がヘイトのあり方にも大きな変化を与えた点は否定は出来ないよ
SNSは何よりタグが隔離の意味を寸分も成さない所が凄い

90 :
>自衛すら知らない一般人は登録しなきゃ読めないSNSはまだ安全
SNS、自分は未だに支部登録して無いけど
絵が原寸で見られない/R18は閲覧できない
というだけで、8割方の閲覧はできていると思う
で、ヘイターはよく過激ネタを注意喚起系タグつけずに上げるから
一般の人の目にも触れてるんじゃないかな…

91 :
>>89
だからサイトより酷いという意見がないだろうと言ってる
あとヘイターに腐女子関係ない
>>90
一作品だけが引っ掛かるのとサイト全体引っ掛かるって言ってる
サムネイルは引き返すためのものでもあるから
それは運営上は注意書きとあまり変わらないと思ってるよ

92 :
>>89
ヘイターがちゃんとヘイトタグつけてくれるんならマイナスタグ検索はできるわ
サイトだと着明日のように厳しめとか項目作ってくれるところってほぼないか
サイトが多いところならそっちのが辛いというのはわかるというか
SNSのが酷いと言ってる人はそもそもヘイターじゃなくんてもサイトよりSNSのが多いジャンルじゃね
サイトのが酷いと言う人はSNSよりサイトのが多いジャンルだろ
で、時代的にどんどんサイト持たないSNS人口が増えてるから
前者の多分若い人は今の方が酷いSNSがヘイトを変えたと言い
後者の多分サイト時代を知ってる人はSNS以前から酷いジャンルは今と変わらんと言うんだろう

93 :
Oh誤字多い…

94 :
どっちが酷いっていうより、SNSのほうがその性質上ヘイターを増長させるんじゃない?
あと匿名性が高いし(サイトも匿名可能だけど名無し度はSNSのが上)なにかあってもあっさり逃げられるから
上のレスでもあったけどヘイターの温床になってるんだろうね
サイトもSNSも酷いのはいるけどヘイターにとってより都合よくヘイトできるのはSNSのような気がする

95 :
匿名性はどっちも変わらないというより
FBのようなのもあるしそこまでじゃなくても管理人が情報握ってる分SNSのが匿名性は低い
サイトだとヘイター管理人自身しか自分の個人情報持ってない分トンズラしやすいよ
まあどっちにしても何処であっても厨は都合悪くなるとすぐ逃げる
でもヘイターって逃げずに馬鹿なこと言って戦い続けるのが多い気がするwww

96 :
自分が正しいと思えなきゃヘイトなんて恥知らず書けないと思うから
叩かれても徹底抗戦☆な奴が多いんだと思う
叩かれて撤退するようなヘイターはいずれ目が冷めるかもしれないけど

97 :
>ヘイターって逃げずに馬鹿なこと言って戦い続けるのが多い気がする
冬木ちゃんねるの(抗議文を兼ねる)お知らせ大量投稿や
ヘイト創作に関連する支部事典でコメント欄が軒並み荒らされている点からも
暴れれば暴れるほど立場が悪くなるのを理解する脳が無いんだろう

98 :
ヘイト対象ファンはヘイト創作に過剰反応せずスルーして
(disられ過ぎて無痛ゾーンに突入してる気の毒な人もいるが)
むしろ粛々と自分の萌えに専念してるせいか、
ヘイターって自分達が声をでかくして叫べば、思い通りに印象操作や
事実の改変や隠蔽ができると思ってるフシがあるような
ジャンルに詳しくない人のいるスレとかで、自分達の悪行を
ヘイト対象ファンの仕業にしようと印象操作する(ジャンル者には嘘バレバレ)
下種なヘイターも少なからず見るし…

99 :
それ日登主人公厨に多い現象だな
着明日はまあ主人公厨だけでなくそういう奴多かったけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岸田教団について語るスレ Part13 (・ω・) (147)
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人2 (261)
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ38 (951)
【蓮奈】ニコ動東方合同企画主催者セクハラ事件【理緒】 (115)
真木 同人スレ 第5夜 (299)
女装少年アンチスレ (441)
--log9.info------------------
東芝 dynabook SS (libretto)その23 (125)
iPad買ったんだけど・・・。 (126)
★NO.16☆【RPN】逆ポーランドの部屋☆【電卓】★ (128)
★ ローソン ☆3 LAWSON Wi-Fi ☆ Ponta会員限定 ★ (143)
ここだけ時代が10年進んでいるスレ (168)
◆NO.2◇モバイル板強制ID表示導入議論スレ◇自治◆ (195)
●NO.1○JCI スマホ電話SIM 尼君・淀君○日本通信● (142)
★【日本通信】NO.49イオンプランスレッド【b-mobile】 (169)
東芝 WILLCOM NS @モバイル板 Part3 (131)
◆ EMOBILE NO.4 LTE Pocket WiFi (GLシリーズ) ◇ (147)
●△■ no.17 2chモバイル板 自治スレッド □▲○ (110)
【UD→BOINC/WCG】Grid computing@mobile Part14 (177)
究極のモバイル腕時計型PCの現状 (165)
▼ NO.63 JCI 日本通信 b-mobile 総合スレッド ▲ (139)
舶来スマートフォン総合 (108)
【PDA】電子書籍として使おう【6冊目】 (159)
--log55.com------------------
【HKT48】松岡はな応援スレ☆15【はな】
【IZ*ONE/HKT48】矢吹奈子応援スレ73【Nako Yabuki】
【HKT48】朝長美桜ちゃん応援スレ☆8【みお/避難所】
【HKT48】カードゲーム栄光のラビリンス★47
【HKT48】ヲタスレ127 【赤男うらしの屈辱】
【新センターは】QunQun part,14【山田】
【NMB48】横野すみれ応援スレ☆11【すーちゃん】
【NMB48】佐藤亜海応援スレ☆2 【あみまる】