1read 100read
2013年06月DTM272: KORG 携帯機用スレ (DS-10,M01,iELECTRIBE,iMS-20) (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【徹底】ソフトシンセVSハードシンセ4【比較】 (203)
Synthogy ■■■ Ivory ■■■ 2 (212)
5万前後のUSBオーディオインターフェース (132)
YAMAHA QYシリーズ PART16 (729)
【超絶初心者】「メロディから」曲をつくるには (416)
 たこ焼きをお腹いっぱい食べる方法  (918)

KORG 携帯機用スレ (DS-10,M01,iELECTRIBE,iMS-20)


1 :2011/02/06 〜 最終レス :2013/06/21
■KORG M01 公式サイト(ブログ)
(p)http://www.detune.co.jp/blog/?page_id=7
■概要
商品名    KORG M01(コルグ エム ゼロワン)
発売日    2010年12月3日発売
希望小売価格 5,980 円(税込)※Amazon.co.jp限定販売
(p)http://www.amazon.co.jp/dp/B0040EIQM6
販売元    株式会社DETUNE
■仕様
◆オリジナルKORG M1の全PCM波形データを含む300以上の音色を搭載した8パート・マルチティンバー音源
◆8トラック/16ステップ・シーケンサー(1シーケンス最大64ステップ、最大同時発音数12音)
◆マスター・リバーブ/ディレイ・エフェクト搭載
◆トラック・オーバービュー、サウンド・ブラウザ、シーケンス・エディット、ミキサー、キーボードから成る
シンプルかつ機能的な画面構成
◆タッチコントロール画面による感覚的なノート/コード/ドラム入力モード
■前スレ
KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1291391877

2 :
まとめちゃうのかw

3 :
■KORG DS-10 PLUS
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/jp/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002EL47B6
希望小売価格: ¥ 3,990
KORG DS-10 PLUS Limited Edition(「大人の科学マガジン」制作ガイドブック同梱)
「Limited Edition」には、Y.M.O.の名曲「RYDEEN」がデモソングとして収録(※フルバージョンではない)
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/gakken/pm_gakken.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002EQAZ2G
希望小売価格: ¥ 5,985
2009年9月17日発売
プラットフォーム ニンテンドーDS/ニンテンドーDSi
プレイ人数 1人(ワイヤレスプレイ時2〜8人)
発売元 AQインタラクティブ
■DS-10 PLUSとDS-10の比較
                         ..........DS-10 PLUS.....DS-10
                          .   DSi....  DS       
                同時発音数   12音.   6音.    6音
.....アナログ・シンセ・シミュレーター.    4台.   2台.    2台
.        4パート・ドラム・マシン.    2台.   1台.    1台
..    SONGプレイ中のエディット     ○    ○     ×
. SONGモードのトラックMUTE機能     ○    ○     ×

4 :
■Wiki
http://www26.atwiki.jp/ds-10/
■KORG DS-10 Sound Station
http://www39.atwiki.jp/dsdate/
■過去スレまとめ(内容はhttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/で確認できます)
http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/11.html
■関連ニュース
http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/12.html
DS-10 PLUSのDUALモードでの不具合については、wikiを参照。
SINGLEモードでは問題なし。
http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/25.html

5 :
■公式ガイドブック
「KORG M01 公式ガイド」
(12月23日発売予定)
「サクっと遊べる KORG DS-10 KORG DS-10公式ガイド」
(内容はおもに初心者向け?)
「KORG DS-10 performance guide book」
(初・中級者向け/音色テンプレあり)
「大人の科学マガジンン KORG DS-10PLUS 音作りパーフェクトガイド」
(初・中級者向け/音色テンプレあり)(performance guide bookより後発)

※Amazon専売ではありません。普通の本屋でも買えます。
■音/曲作りの参考になるサイト
* 松前公高のシンセサイザー・セミナー
 http://www.korg.co.jp/SoundMakeup/Seminar/MS2000/
* はじめてのDS-10シリーズ(Youtube)
 http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/14.html
 http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/15.html
* 【DS-10】何も考えずINITから即興でBeatmaking(ニコニコ動画ですがアカウントが無くても見れます)
 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm4447742
Wikiにも参考サイトがいくつか挙がっています。

6 :
14 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 15:51:16 ID:LHITP10J
前スレで200小節超えを書き込んだ者です。
あれはあまり実用性がなさそうなので、
あの理論を応用して実用性が高そうなものを考えてみました。
* ソングの途中でアドリブ用の無限ループを挿入する方法

構成例
 通常再生部前半→無限ループ部→通常再生部後半
A→B再生モード
 デッキA構成図          ↓空白 ↓ここから演奏開始
  無限ループ部後半→□通常再生部後半□□□□通常再生部前半
           ↑後半の最初の小節を空白にする
 デッキB構成図
  無限ループ部前半
 ループ終了時に通常再生部後半最初の空白を埋める。

100小節越えないよって場合はもっと単純に、
A再生モード
 デッキA構成図        ↓空白 ↓ここから演奏開始
  無限ループ部→□通常再生部後半□□□□通常再生部前半
         ↑後半の最初の小節を空白にする
 ループ終了時に通常再生部後半最初の空白を埋める。
これだけでOK。

7 :
あとはよろしく

8 :
勝手にまとめスレ作んな

9 :
>>1 乙〜

10 :
え〜勝手にまとめたの?
最悪

11 :
まとめて良かったと思う。
>>1はGJ。
文句があるなら、自分でスレ立てればいいし、ここに書き込まなければいい。
つまり>>1に同意する人だけ付いていけばいい。

12 :
おk
もう来ない

13 :
M01を暫定的に統合(ってか追加)しただけであの有様なのに・・・
どうなるか見ものだな、悪い意味で('A`)

14 :
どれも別の“楽器”なんだから分けろよ、このボケ。

15 :
>>1
勝手に統合するな
しね

16 :
>>15
把握

17 :
誰か『KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 22』立てて!

18 :
この際だからDS-10とM01も分離すりゃいいよ
どうせ歩み寄る気がサラサラ無いんだから空気悪くなるだけ

19 :
誰か・・・って・・・。
文句があるなら”自分で”立てればいい!
他力本願は無視無視。

20 :
>17
テンプレ頼む
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297069778/

21 :
あらら・・・重複スレってことで削除依頼出されたりしないか?
こうなる以前に自治スレにでも移動して今後どうするかを
じっくり話し合っても良かったのではないかと
まあ済んでしまったことをほじくり返しても仕方がないが

22 :
本スレはこちら
KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297069778/

23 :
うめ

24 :
実機もって無いやつがつべこべ言わない。

25 :
iPhone版は出ないのか!
できればESXの。

26 :
>>25
いいね。
確かにKORGのアプリはシンセはあるけど、サンプラー的なのは無いから。
microSamplerのアプリ版だったら最高。

27 :
DSでM1シンセでたから、iPadでもPCMシンセだしてほしいなぁ。
音の種類がめっちゃ豊富な。サウンドフォントが読めたら最高だけどね。

28 :
iELECTRIBEとiMS-20でかなり機能を離してきたから、次はまた異色なアプリだろうな〜
最近KORGもステージピアノを頑張ってるみたいだし、ピアノ音に特化したシーケンサーとか出たりしてw

29 :
>>28
400%あり得ない。
元ネタのELECTRIBEとMS-20は超人気商品。
ピアノ音に特化した、とかテノリオンクローンで十分だろ。
そんなんじゃBM2にすら負けるぞ。

30 :
BeatMakerとかNanoStudioみたいなDAW的なものとはそもそも勝負する気ないと思う

31 :
たぶん次はKAOSS PADか機能強化版カオシレーターくると思う

32 :
サンプラーとかPCM系こないかなー
iElectribeは結局ドラムシンセだから、あれ一つで曲作るのは難しいし
もうちょっとMシリーズよりなやつが欲しいかも。

33 :
DS-10のパワーアップ版出してほしいわ。

34 :
たしかにiMS-20は敷居が微妙に高いし、DS-10とiMS-20の中間で、
どっちかというとDS-10よりなソフトは欲しいね。
できればシーケンサー部はM01型で、音のカスタマイズはDS-10みたいな。
あと、DSの左の矢印と右のボタンで2丁KAOSS PADとかやってみたい。

35 :
3DSでDS10出したら摘みは飛び出て見えるのかな?

36 :
見えても触れないしw
立体的にパッチケーブルが刺さってる絵面は面白そうだけど。

37 :
3DSって奥行き型の立体映像だから、さらにシンセが遠く感じるよw
可能ならKAOSS PADの3D(3軸パラメータ)とかあったら面白いかも。
使いにくそうだがw

38 :
モーションセンサー使ってカオス出来ると面白そう。
フレーズをタッチペンで演奏しつつフィルターやエフェクトをジャイロで、とか。

39 :
iphoneにそんなんあったな

40 :
夢があっていいねぇ。
いつかは自分でiPhoneアプリ作ってみたいね。

41 :
魔装少女ハルナちゃんだ!
おまえをアナログシンセにしてやろうか!
めっちゃパッチング!

42 :
元ネタわからんけど、めっちゃパッチングで吹いたw
iMS-20とか、めっちゃパッチングしたい。
最期は良く解らんようになるけどw

43 :
QB
僕と契約して魔装少女にならない?
なんちゃって

44 :
>>43
Cubaseはスレ違いだぞwwww

45 :
>>43
アニオタキモイ

46 :
>>45
アニメwねたと解るお前もキモイよw

47 :
iMS-20ってもう定価になっちゃったかー。
もう少し早く買うべきだった。
もう下がる見込みとかないよな〜 キャンペーンが無い限り

48 :
素朴な疑問だけどMSシリーズの「MS」ってどんな意味が込められてるんだろう。
MやTももちろん。

49 :
>>48
mono synth

50 :
majide syoboi

51 :
Modulation Synthesizerとか?

52 :
マサ斎藤

53 :
>>47
korgが新製品出すたびに値下げするんじゃね。
iELECTRIBEが何度かそんな感じだったし。

54 :
言ってるそばからielectribeとims-20セール来た

55 :
iElectribeの紙の教本が欲しいんだけど、良い本とオンラインマニュアルの印刷するのに良い手段はありませんか?

56 :
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/iMS-20/v15.html
http://www.korg.co.jp/Product/Dance/iELECTRIBE/v15.html
2代目が欲しくなるな

57 :
iMS-20,エレクトライブ買ってみた。
感激してるが、操作覚えるのに、
時間かかりそうです。

58 :
DS-10 PLUS の SAVファイルからSMFを出力するツールを作成しました。
制限事項も多々ありますが、よろしければどうぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/223045

59 :
あえてageてみます。

60 :
>>58
話題になってないけどすげぇなw
おつ

61 :
>60
ありがとう。
使うことがあったら感想をお願いします。

62 :
ielectribe って、手持ちのmp3読み込み出来るの?

63 :
>>62
プレイヤーじゃねぇから。

64 :
iElectribeのiPhone版出ないかな
無理かな

65 :
TechnoBoxとか出てるからな〜

66 :
保守

67 :
あげ

68 :
iMS-20ってシンセパート1つしかないじゃん。
ダメだこりゃ。

69 :
よく調べてから買えよ

70 :
>>68
iPad複数台準備すればおk

71 :
本体+アプリでも、たかが数万程度なんだし買う前に悩むより買ってから考えた方が賢いとおもうのだが。

72 :
>>71
学生にはきついんだよー。

73 :
彼女できたらあんま機材買えなくなったな〜
あんま欲しくもなくなったし

74 :
3DSでDS-10使ってる人いるかい
なんかグラが滲むとか聞いたんだけどツマミ回しにくかったりする?


75 :
>>72
いまの学生は甘やかされてんだから、万札数枚平気で出す。
あとは本人が真剣か否か。

76 :
>>75
気持ち悪い人もいたもんだ

77 :
真剣にやるならDAW使うだろw

78 :
>>74 全く問題ない
ひずむとはいえ、見比べないとわからん程度だ
どうしてもそれが許せない人もいるようだが

79 :
>>78
ありがとー
DSiLLとどっちにするか迷ってたけど
ゲームもする俺は3DSのほうが良さ気だな

80 :
DS-10は全然女子に受けないなw

81 :
>>80
そんなこたぁない。自分目線だけで話すなキモい

82 :
そんなもんにハマる女自体キモイわ

83 :
顔による

84 :
これから買う人はDS-10よりDS-10 plusのほうがいいですよね?
作曲経験はギターを使ってならあるんですけど・・・。

85 :
普通に作曲したいならm1だよ
DS10はテクノ

86 :
R付いてれば一緒

87 :
もうポチッちゃったよ・・・。クソが・・・。

88 :
あ、キャンセルできたでござる

89 :
80のレスはよっぽどユーザーの自尊心を傷つける言葉だったんだな

90 :
まだ届いてないけど>>85さんありがと

91 :
あ、男女混合なら、男がバトンにチンコ入れて走って、次の走者(女)に挿入して渡すといいんじゃねw

92 :
誤爆った…

93 :
>>90
おお。

94 :
m01買ったら結局DS10も欲しくなってどっちも持ってる。

95 :
DS10はおもちゃっぽいけどM01はあのサイズだと最高のシーケンサなきがする
nanostudiiみたいに無理してないのが良い

96 :
iMS-20ってDS-10+の続編みたいなもの?

97 :
そうみたいだね〜

98 :
iMS-20ってiMac上で動かない?

99 :
無理。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハードコア同人音楽チームを作らないか★2 (199)
音楽は結局、自己満足の世界か?お金のためか? (208)
【Rー】DTMerの性欲処理【無我】 (138)
【XMSNES】スーパーファミコン音源で音楽データ制作【SPC】 (830)
RS7000 (173)
もぅ気が狂いそうなくらい割れ中毒 (171)
--log9.info------------------
ワンピース ONEPIECE 総合スレ 6 (403)
【エロゲー】torrent支援スレ Part6【ギャルゲー】 (196)
【PDnyロダ】声優ラジオ・動画ハッシュスレ1【洒落BT】 (136)
【XMC】極悪 Xo Music City 撲滅 208【糞虫】 (554)
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 918 (166)
エロアニメと成年コミックのハッシュを書くスレ 5 (720)
【旧作】エロゲー再放流拡散依頼第14隊目【エロゲー】 (104)
Winny1.14専用スレッド (107)
同人音楽総合 35枚目 (217)
(一般コミック・雑誌) チャンピオンRED 3冊目 (755)
強迫性障害 (117)
ネギま総合スレ Part23 (181)
【BT】 Wiiスレ Part 10 【BitTorrent】 (149)
始めてブルースクリーンを経験した (150)
エステ・マッサージ動画 5 (127)
雨上がり決死隊過去物専用UPスレ4 (176)
--log55.com------------------
【ACE】Another Century's Episode攻略 Mission001
【CoD:BO2】Call of Duty:Black Ops 2 part.2
GTA4
コールオブデュティー[VIP]クランスレ
トワイライトプリンセス ミニゲーム攻略
限界】サカつく5 留学&キャンプ検証スレ【突破
J.LEAGUE サカつく5 攻略 4年目春
【Wii】@SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】