1read 100read
2013年06月DTM371: ☆『ボーカル無し』自作曲、聴いてよスレ☆ Vol.1 (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NI】Reaktor 8.ens (295)
☆シンセ修理改造 4台目☆ (628)
【Rー】DTMerの性欲処理【無我】 (138)
【KORG】PROPHECY, Z1, Mossボード【MOSS】 (380)
【Teenage Engineering】OP-1 (173)
〜○●○ゲーム機のシンセサイザー○●○〜 (109)

☆『ボーカル無し』自作曲、聴いてよスレ☆ Vol.1


1 :2012/04/10 〜 最終レス :2013/06/14
ここはDTM板『ボーカル無し』自作曲のスレッドです。
あなたのオリジナル曲を投稿して評価・コメントをしてもらいましょう。
また、投稿された作品を聴いて評価・コメントをしましょう。
初めに
 ・作曲初心者の方はヘタクソ・初心者専用スレに行ってみて下さい。
 ・投稿する前にスレに上げられた曲も聴いてみましょう。
 ・曲に自信が無い場合、ヘタクソ・初心者専用スレに投稿した方がいいかも知れません。
  心無い人からの罵倒を受ける可能性が減ります。(スレの治安も良くなります。)
 ・投稿にはテンプレを使用して下さい。
 ・出来るだけ推奨アップローダーにMP3で投稿して下さい。
 ・MP3と動画、両方用意するのは良いアイデアです。
  (選択肢が増えれば聴いてもらい易くなります。)
推奨アップローダー: リンク先の注意事項を良く読んで利用して下さい。
■楽器作曲板・DTM板用 Uploader ■
http://up.cool-sound.net/upload.html
テンプレ: 任意と書かれた項目は無くても構いません。
【URL】
【タイトル】
【曲長】
【ファイルサイズ】(任意)
【ジャンル】(分からない場合は分かりませんと書いて下さい。)
【使用音源】(任意、使用した楽器等。)
【使用ソフト】(任意、DAW等の主な作曲ツール。)
【コメント】(聴いて欲しいところや悩んでいる部分など。)
【転載】 (任意、○ or ×。下記まとめページに転載するかも。)
>>2に続きます。

2 :
自作曲について
 ・自作曲とは、あなたの作曲したオリジナル曲の事です。
 ・既存曲のアレンジ・リミックスは含みません。
 ・ボーカル有りとは、メインのメロディ(主旋律)を人の声で歌っているものです。
 ・ボーカロイドは人の声に含めます。
 ・歌入れ前にメロディを楽器で奏でているものはボーカルに含めます。
 ・ボイスサンプルをコラージュ的に使用したものは含めません。
 ・上記に含まれないものは全て『ボーカル無し』とします。
 ・判断の難しいものについては、投稿者の意思にお任せします。
その他の注意事項
 ・荒らし・コテハンはスルー。レスをしては(餌を与えては)いけません。
 ・MIDIファイル(.mid)は音源をMP3にして下さい。(分からない場合は質問スレで聞きましょう。)
 ・投稿した曲は出来るだけ削除しないようにお願いします。後からでも聴いている人はいます。
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329642583/
★『ボーカル有り』自作曲、聴いてよスレ★ Vol.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1334048881/
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!26■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327310044/

「自作曲、聴いてよ」スレッド まとめページ
http://www36.atwiki.jp/jisaku_kiite_dtm

3 :
テンプレ終了です。
ゆっくりしていってね。

4 :
【タイトル】代数幾何
【ジャンル】テクノ
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=V-YSReB7k3M

5 :
よっしゃあああああああ!!!
人格からミックスまで全部否定したるで!!
覚悟しときや!!

6 :
>>4
昔のドラマっぽいなw 何歳?
録音機材は?
とりあえず録音ボリュームもうちょい落さないと割れてるぞ。

7 :
>>4
酷いなこれw
確かに機材が気になるな、逆の意味でw

8 :
>>4
他も聴いてみたけど、ドラムにピアノだけ?? ベースとか入れないの?・・・なんか不思議w
とりあえず、テクノって言うんやったら
・バスドラは4つ打ち(どん、どん、どん、どん)
・ハイハットは16分で「つつつつ」(or「つつちー」)×4回
・オカズ(フィルインなw)はスネアを16分で連打
・ベースは8分でオクターブ交互(ド↓ ド↑ ド↓ ド↑ ド↓ ド↑ ド↓ ド↑ みたいなん)
・パッド系の音(ふわーっとした音)でコードを入れる(全音符でいいお)
・ピコピコ系のフレーズを16分で作って無限ループ
・あとはピアノでもストリングスでもリード系でもいいからかっこいいメロディーを入れる
こんなんでだいぶマシになると思うぞ。自作に期待!!!( ´∀`)

9 :
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool30488.mp3.html
【タイトル】Q
【曲長】6分くらい
【ジャンル】R&Bに和のテイストを加えたような
【使用音源】ベース、ギターだけ生
【使用ソフト】cubase
【コメント】初作曲の曲です。とりあえず曲として良いと思うかどうかを訊きたいです。

10 :
>>9
どっちかというと歌モノのメロディではないかと思われるがどうだろう
初作曲ということだが「他人に対して奇矯な芸を披露して楽しませる」という意思が汲み取れない
まだ「多彩な音色を出し入れして楽しんでいるボクを見てよ!」という感じだな
6分も使って一歩もストーリーが進まないで足踏みしてるだけの音の羅列を「作曲」と認めるほど世間は甘くはない

11 :
>>10
その通り、詩を入れることを念頭に置いて考えたメロディです。
奇矯な芸、ストーリー性・・・難しいことですが、次の曲を作る上でのテーマにします。
辛辣な意見ありがとうございました。

12 :
アドバイスだけじゃ無責任なのでサンプル作ってみたお(・∀・)
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool30491.mp3.html
【タイトル】 代数幾何 Re-MIX
【ジャンル】テクノ?
【使用音源】SONARについてきたソフト音源
【使用ソフト】SONAR7
【コメント】なんかのBGMに使えそうですね( ´∀`)

13 :
>>9
曲そのものはちゃんと完成すれば悪くなさそうな気がする
ラップで掛け合いとかしたら面白いんじゃないかと思った
>>12
テクノ風のゲーム音楽って感じ

14 :
>>12
耳コピして、それを編曲したの?

15 :
>>13
確かにゲームっぽいねw
>>14
耳コピって言ってもメロディーラインとベースラインだけだけどね。
コードはてきとー( ´∀`)

16 :
>>8さん
ありがとうございます( ´▽`)
もったいないのでどっかサイトにあげてください
そこのリンク貼らせてください
13曲目(`・ω・´)
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=k5gw1Wo9TJY
【ジャンル】テクノロック

17 :
リバーブを減らせ
話はそれからだ

18 :
>>16
実は曲の根本は悪くないんですよ、聴かせる特徴があると思います。
ただ、>>17の言う通りリバーブ減らして、楽器の種類増やしたり曲を長めに
アレンジを練り上げたら、もっと良くなるし面白くなると思います。

19 :
>>16
なんでこんなこもった音してるの

20 :
>>16
Youtubeとかニコニコはアップしたことないので・・・
ダウンロードして>>16さんのとこ(Youtube)にアップしてくださいまし( ´∀`)
>>18
そーかも知れないっすね。なんか懐かしい感じのメロディっすよね。
何歳なのか気になるwww

21 :
>>20なんか怖い

22 :
何が?

23 :
怖いというよりはキモい

24 :
たしかにこのスレは>>5 みたいなのがデフォルトだからなぁ・・・

25 :
ってかなんで無駄にスレ増やしてんの?
自作曲うpスレ何個あると思ってんだよ・・・
ほとんど文句ないところ見ると、
むしろ分散したい奴が多いって感じか

26 :
でも見てのとおりコアな奴が荒れる原因だから
分けても無駄w

27 :
荒れるのは君みたいな人のせいだと思う

28 :
久しぶりのビール。たま〜に飲むといいね(⌒‐⌒)
ESCALADE 『YOAKE』 2012,4,25 配信予定
http://www.youtube.com/watch?v=WiFYlPt9TiM&list=UUoDw0_jcDVgILvjkwG5YdYA&index=2&feature=plcp
ESCALADE feat 櫻井奈月 『BLUE CLOUD』 2012,4,25 配信予定
http://www.youtube.com/watch?v=mjSj3NoTe5s&feature=channel&list=UL

29 :
>>28
ここ、カラオケボックスの発表会スレじゃないから。

30 :
あんまり自信ないけどアップしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=uYkl5bdW4kY

31 :
8さんありがとう( ´▽`)
バック絵を凝ってみました
【タイトル】みんなのうた
【ジャンル】NHK  (New Hypaer Kool)
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=aqmOKZyCiC4

32 :
kakoii

33 :
なんかすげーよ。dtmが身近になったんだなぁって思う。テープのmtr使ってた時なんてビリビリバリバリで音汚なかったもん。

34 :
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=0pUPY6UX7vs
【タイトル】 創世
【ジャンル】シンフォニックメタル
【使用音源】MSGS
【コメント】おすすめは1:30辺りの部分。調というかリズムが変わっていく感じが個人的にかっこいい

35 :
>>34
8bitとかでやってくれればジムリーダーってか
四天王あたりであってもおかしくなさそう

36 :
はるばる14曲目 (`・ω・´)
http://www.youtube.com/watch?v=pzmy963Ytu8

37 :
なんでこんなにこもってるの

38 :
趣味だからいいんだけどこの程度のクオリティでアップする勇気すごいわ。

39 :
てす

40 :
15曲目だよ!! (`・ω・´)
【タイトル】亀岡市『DQN妊婦とハラのガキ死亡でメシウマ』
http://www.youtube.com/watch?v=Ju3Kujsx8IE

41 :
タイトルが悪に満ちすぎて・・・

42 :
>>40
あのね。おまえがシネばよかったんだよ。
今からでも遅くないからシンで濃いよ。

43 :
>>40
今からでも遅くないからシンで濃いよ。

44 :
ネガティヴ・キャンペーン 乙 ( ´▽`)
作者よりコメしてみる
14曲目 (`・ω・´)
【コメ】こんなにユーロビートを音楽したのはわたしと筒美京平くらい。
一旦終了したかと思わせるビックリ仕掛がある曲。
http://www.youtube.com/watch?v=pzmy963Ytu8
15曲目 (`・ω・´)
【タイトル】上海 【ジャンル】テクノ
【コメ】ペンタニックスケールというかわたしの個性がでて超々々恥ずかしい曲です。
アレ?同じフレーズ?と思わせる、
間違いさがしパズルのような仕掛つき。
http://www.youtube.com/watch?v=Ju3Kujsx8IE

45 :
ネガキャン乙 ( ´▽`)
12曲目 8さんのプログラミングではたとえばイントロのアルペジオというか分散音的なプログラムしてありますが
わたしにはどの音を選べばいいのかわかりませんので
こういうプログラミングは絶対音感が無いと無理でしょうな
http://www.youtube.com/watch?v=V-YSReB7k3M
13曲目 もう思い入れがなくなっててだるくて上手くプログラミングできなかった
伝えたい力がなくなるとだめ
プログラミングにはノリというか思い上がりが必要だと思った。
ちょっとづつ直す。
http://www.youtube.com/watch?v=k5gw1Wo9TJY

46 :
今日は天気良くて気持ちいいね!(⌒‐⌒)
http://www.youtube.com/user/sumito4568/feed

47 :
声あり。一時間弱か・・。
虎スレでも公開しておいた。バグがあるというw
http://up.cool-sound.net/src/cool32377.mp3.html

48 :
【タイトル】 rebellious.create.ambitions
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool32533.mp3
【ジャンル】 軽いエレクトロポップス
【曲長】 3:47
【使用音源】 Logic Pro付属音源、Native Instruments KOMPLETE 5.7、Arturia Minimoog v2.0
【使用ソフト】 Logic Pro 7
【コメント】 尺が4分近くあるので単調でダラダラしているかもしれませんが、よかったら
      聴いてみてください。まだ曲の展開作りが苦手なところです。
      一応、歌を入れても、インストとしても聴ける様な作りにしています。

49 :
【タイトル】 カエルの合唱 Jazz風 ver.
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18408907
【ジャンル】 Jazz風
【曲長】 0:59
【使用音源】TW‐MUSIC2
【使用ソフト】 テキスト音楽サクラ
【コメント】 初投稿させて頂きます。あの有名なカエルの合唱をJazz風にアレンジしました。
    Jazzを作る自体が初めてなので、Jazzっぽくなっているか少々不安ですが、
       ぜひ雰囲気を味わって頂けたらと思います。
       また、感想等を頂けると嬉しいです。
       宜しくお願いします。

50 :
>>48
曲としてはかっこ良くて好きだけどミックスがあんまりだね。あとリードの音色が浮いてるのかな・・・リードの動かし方もちょっと気になるかも。
ハウス系の空間系を勉強してみるとすごく伸びるかも。
あとMoogのシンセベースに掛かってるサイドチェインがもっさりしてて変だな。
Logic付属のコンプ使ってるのかな・・・
俺もLogic使ってた頃は悩まされたけどC1使ったら別世界が見えたよ。
こういうジャンルは正解が決してないから話半分に聞いてね

51 :
【タイトル】Combat emergency
【曲長】1:41
【ファイルサイズ】3.10MB
【ジャンル】分かりません
【使用音源】YAMAHA midradio player
【使用ソフト】ミノ式midiシーケンサ
【コメント】ほっとんど矩形波・・・
【転載】 ○

52 :
>>51
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool33807.mp3.html

53 :
ん?こっちが本スレ?
【曲名】moonlight(仮)
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool34237.mp3.html ※DLKey 0610
【形式】mp3
【時間】3:30
【ジャンル】ボサノバ?
【使用音源】Logic付属のもの+JamPack+Motif6
【使用ソフト】Logic9
【転載】(任意) ×
【コメント】(指摘して欲しい点など)
曲の構成はわざとこんなんにしてます
コードおかしかったら突っ込んで
その他なんでもばっちこい

54 :
ひとつだけ言いたいのは、ボサノバではない。

55 :
じゃあ何だ?

56 :
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=cDbAPGQ0CSI&feature=youtu.be
【タイトル】 Lost Balloon
【ジャンル】 dubstep EDM
【使用音源】NI Massive NI FM8 i KAOSSILATOR
【使用ソフト】LIVE8
【コメント】初めてDub作ってみました。skrillexとかの最近のEDMっぽい縦横無尽なサウンドはどんなオートメーションになってるんでしょうか、検討つきません。
【転載】 ○

57 :
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool34367.mp3.html DLkey icm
【タイトル】bait
【曲長】2:33
【ジャンル】わからない レースゲームっぽいw
【使用音源】VIone, ストリングスはGarritan4.0
【使用ソフト】cubaseAI4
【コメント】今まではクラシックを作っていたんですが、知人からいらないからと音源をくれたので息抜きにつくりました
      こういう音楽のサウンドはよく分からないので手当たり次第に作りました
      指摘あったらよろです
【転載】 ○
      

58 :
>>53
コードおかしいよ

59 :
>>58
どうおかしい?

60 :
そうですね、コードおかしいともいえるし、メロディーがクソともいえるし。
結局、曲そのものがゴミってこと。

61 :
答えになってなくてワロス

62 :
かわいそう(´・ω・`)

63 :
なんか盛り上がってないなぁ〜。スレまとめたほうがよいのではないか?

64 :
【URL】 http://twitsound.jp/musics/tsEBqiGPP
【タイトル】練習用に作った曲
【曲長】 1:50
【ファイルサイズ】4MBくらい?
【ジャンル】ロックぽい?メタルっぽい
【使用音源】ギター MTR 
【使用ソフト】
【コメント】初めてです。ギターが下手なのはわかってるんですが、曲のコード進行とかどんな感じでしょうか? よろしくお願いいたします!
【転載】

65 :
楽器、作曲板に行った方がいいんじゃないか?
多分ここの板の人聞いてもポカーンだぞ

66 :
ああ、でもミックススレというものがあるので、
そこに行って見るのも手かもしれない

67 :
>>63
まとめるもなにもわけわからん奴が勝手にスレ増やしてきただけなんだが
ハーメルンのネズミの如く考えなしで書き込んできた住人が悪いだけ

68 :
>>64
普通に上手な部類でしょ!
コードはそんなに違和感感じなかった
あとこのリフどっかで聞いた気がする なんだっけ

69 :
http://voon.jp/a/cast/?id=hjhldgnro5ynl1b5#player
アフロキューバンに挑戦してみた。

70 :

【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool34474.mp3.html  DLkey→sss
【タイトル】Walk wagtail walk
【曲長】 4:49
【ファイルサイズ】4.5MB
【ジャンル】ピアノとサンプリング音
【使用音源】 logic内蔵ピアノ音源と野外で録った音。
【使用ソフト】 logic9
【コメント】 初めての打ち込み&ミックス作品です。ベロシティとかおかしいかもしんないです。
ピアノが弾けないので弾ける人いたらなんだこりゃ って部分等指摘お願いします。
【転載】 ×
よろしくおねがいします。

71 :
>>70
なかなか面白い
水の音は正直くどいと思う
ドラムかパーカッションか分からんけどもう少しすっきりさせたらどうか

72 :
【DTM】 - ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 61th
みなさんのオリジナル曲を、DTM板のみなさんが優しく、時に厳しく、評価してくれるよ。
推奨アップローダー: リンク先の注意事項を良く読んで利用して下さい。
■楽器作曲板・DTM板用 Uploader ■
http://up.cool-sound.net/upload.html
注意事項
 * 荒らしは徹底スルー。厳守でお願いします。
 * ファイル形式とサイズを書く親切。
 * URL にジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
 * 他人に優しく、己に厳しく。叩かれても気にしない。
 * 根拠のない嫌がらせの煽りは一切放置。
 * 煽る方も煽られる方も、その原因は「自分」にあるということを自覚し、
  スレ本来の主旨に沿って進行させることに努める。
 * 基本はMP3 でカモン!!だが、YouTube、ニコニコ動画でもOK。
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【曲長】
【ファイルサイズ】
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】
【転載】 (○ or ×、任意、デフォルト○。○の場合下記まとめページに転載)
「自作曲、聴いてよ」スレッド まとめページ - トップページ
http://www36.atwiki.jp/jisaku_kiite_dtm
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1339821752/

73 :
高校時代に作ったもので、一部分だけピックアップしたもの
エフェクトかけまくってるので、結構うるさいかもです
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool34476.mp3.html
【タイトル】 no title
【曲長】 0:46
【ファイルサイズ】1.73MB
【ジャンル】なんだろうw
【使用音源】sc-d70(sc-8820)
【使用ソフト】music studio independence
【コメント】途中だけです。
【転載】 まる

74 :
>>73
なんかゲームのオープニングみたい
一部分だとよく分からんけども

75 :
>>71 講評ありがたいです。 またアップしてみます。

76 :
中盤のアルペジオ音おかしくないか?

77 :
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool34526.mp3.html
【タイトル】 no title
【曲長】 4:18
【ファイルサイズ】5.9MB
【ジャンル】テクノ 
【使用ソフト】garageband
【コメント】フィルターハウスのようなものを目指していたはずです
     garagebandにmainstageを入れてループが増えて楽しくなって繋げていきました
よろしくお願いします。

78 :
>>77
パッドがずっと同じで飽きる
山が無い
終わりの方は力尽きたのかな
投げやりな感じ

79 :
【曲名】 Purple Lies
【ジャンル】 ロック
【時間】 3:33
【サイズ】 3.2M
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool34536.mp3
【使用機材】 YAMAHA QY70,Boss BR-864,Gibson LPsp
【コメント】 バンドでやろうと思って作った曲です。デモで歌はないのでこちらに投稿しました

80 :
>>79
メロがブラスだからあまりピンとこないけど
普通の8ビートのロックだなという感じ
間奏のリフをメインにして最初から鳴らした方がいいんじゃない?

81 :
>>80
コメありがとうございます。
普通の8ビートロック、まさにそれを狙ってますw
当初はリフを最初から入れてたんですが、なんか合わなかったので間奏のみにしてます

82 :
>>79
戦隊ものだな。ギャグでやろうとしてんのか?

83 :
>>81
あ、ばれましたw

84 :
【曲名】 サトリ(Remix)
【ジャンル】 テクノ
【時間】 04:18
【URL】http://youtu.be/laQhSVXhLfo
【使用機材】CORG micro sampler
【コメント】 上記機材を使ってテスト的に作った奴です。うるさい感じです。。。

85 :
>>84 の
CORG ×
KORG 〇
です。すいません。

86 :
mp3で

87 :
>>84
逆回転音がずっと「んぼぼぼ」って感じで最初だけ「おっ」と思ったけど、
あとはすぐ飽きた。全体にノリがのっぺりしてるので、もっと変化付けた方がイイと思う。
基本逆回転音はイントロか、もしくはブレイクに一発だけ入ってるくらいが寿命。
もし実験音響とするならもっとハマりを意識してアンビエントっぽくまとめるとか、
結局どちらにも寄れていない。聴き側からすると最初の出音から次の展開に移るまでの
期待感が良い形で裏切られるかどうかが勝負どころなんだよ。
あとはこんな感じかで終わるのが凡百のデモテープの運命。

88 :
【タイトル】 toy chest night
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=9ZFDa0yuryg http://soundcloud.com/cenobite0605/toy-chest-night
【ジャンル】 エレクトロ
【曲長】 3:48
【使用音源】NI massive,NI FM8,NI KONTAKT5,KORG ikaossilator
【使用ソフト】LIVE8
【コメント】 踊れるような曲作りたいのになかなかできません。何かアドバイスあったら教えてください!
【転載】 ○

89 :
>88
かなり立派な機材で、残念な曲。
bsは音楽の屋台骨だから頭無しは根本否定。
piで頭のみって、piを馬鹿にしてるのか、能がないのか。
こういうのを肯定する人の意見があれば、ぜひ聞きたい。

90 :
これって、メロからしてusDiscoのアクセントにしたかったのかな?
その割には、2小節特に8拍めのアクセントがうすい感じが…リフの形がユーロぽいのでわかりづらかった。
敢えて平たんさが売り?ノリ作るならウラのアクセントにこだわるといいかも。
ンダンダンダンダとか、ー*ー*ーー6ー8カウント感が…なんちゃって

91 :
もう一度聴いたらわかった。
4、8小節が2、6とドラムが同じ圧だからか…
・・・・5678には、なってるのか

92 :
90年代辺りのその手の曲とかでも、
曲の途中から聴くとどっちが奇遇数小節かわからなかったよな。
だから、メロが入った時あれ!?みたいな

93 :
コメントありがとうございます!
かなり立派な機材で、残念な曲。
まったくその通りです
超絶初心者なのですが形から入ってしまいました。
全くの無知なので上達法や教本などあれば教えてください!
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=g7ZYIb2IJHo&feature=youtu.be
【タイトル】 PF
【曲長】 エレクトロ
【ジャンル】エレクトロ
【使用音源】NI massive,NI FM8,NI KONTAKT5
【使用ソフト】LIVE8
【コメント】 映画からサンプリングしました
【転載】○

94 :
音域が同じところに塊過ぎて聴きにくいのかなぁ。下の圧もないし。
超絶初心者にしては、形になってると思うけど。音のバランスが…
それと、リピートされるならば、メロにレイヤーやサビのアタックpにパッド入れたり、
サビの前半1〜2音量以外の工夫があると分かり易くなると…
(適当な事を申し上げました。スんマセン)

95 :
機材どんくらいするんだろ

96 :
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool34913.mp3
【タイトル】 ERRRORS
【曲長】 3:48
【ジャンル】?
【使用音源】PSYN U Cakewalk TTS-1 D-pro LE
【使用ソフト】SONAR home studio 6
【コメント】 ミキシングの判断基準がわからない。多分まともにミキシングしてません。
【転載】×

97 :
>>94
訂)サビ前半1〜2(&5〜6)小節

98 :
>>96
なるほど、カエルさん系のアレンジかな?
追いかける音(なぞる音)とか、対照的になる音が、
左右前後に少し分かれてたら、どんな感じになるのかなと…(前後は、ドライ/ウエット)
失礼シマスタ

99 :
誰か音聴かせてよね。
評価はしませんが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DTMがこの先生きのこるには (157)
【落ちまくり】SingerSongWriter 23【SSW】 (411)
ギターの録音方法 2 (271)
【エキタン】Sampletank/Soniksynth13【(;´Д`)ハァハァ】 (287)
【R部族】KORG Electribe/volcaシリーズ Part46 (554)
坂本龍一「ライブをやらないと食っていけない」3 (585)
--log9.info------------------
毎日Rーしてそうな野球選手は? (271)
やる俺達34炎上目 (587)
ジャップ発言で有名な松井秀喜さんに国民栄誉賞 (570)
【剛裕】中日・堂上兄弟応援スレPart9【直倫】 (278)
ウラディミール・バレンティン3HR(  ゚Θ゚・) (243)
巨人って何の為に存在してんの? (125)
2013年新人王予想スレ part9 (349)
そろそろみんなが忘れてしまったこと54 in野球 (228)
13年パ・リーグ限定戦力分析スレPart37 (932)
【赤毛の】マット・マートン 30冊目【再々始動】 (348)
外国人選手情報95 (756)
【燕・鴎】鳥達の宴 第29夜【鷲・鷹】 (819)
うざい選手は? (266)
殴りたくなる選手はだれ (319)
クローザー()ってはっきり言って誰でも出来るよな (186)
浦和マリーンズPart82 (374)
--log55.com------------------
女だけどpairs(ペアーズ)始めて1週間経過、やめたくなってきた
IBJの活動について話しましょう。183人目
【癒し】婚活に疲れた人218【愚痴】※荒らしホスオは来るな
IBJの活動について話しましょう。183人目【ワッチョイ 無し】
【アメブロ】結婚物語の語録【有名相談所】 Part.2
☆今日面接してきた人報告スレ★★40
愛媛県の婚活事情9
∩ ゼクシィ縁結び「37いいね!」が届きました ∩