1read 100read
2013年06月DTM116: Roland SonicCell ver6 (131)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
この板で市販の音源つなげただけで作った気取りの奴 (130)
【ミニ61鍵】KORG microSTATION【EDS-i音源】 (941)
音作りのWiki作ろうぜ 3 (411)
KORG KROSS (144)
【コミケ】同人音屋達、集まれ★34【M3】 (280)
【GroupBuy】特売・セール総合 $59【Sale】 (865)
Roland SonicCell ver6
- 1 :2012/06/23 〜 最終レス :2013/06/19
- Fantom-Xクラスの高性能音源エンジンに、アコースティック系の新規波形を豊富に収録した最新鋭音源モジュール。
Hi-Speed USB(USB2.0)オーディオ・インターフェース搭載。24ビット/96kHz入出力で、PCベースの音楽制作に威力を発揮。
ウェーブ・エクスパンション・ボードSRXシリーズを装着できるスロットを2基装備。
ライブ・ステージで威力発揮のMIDI AUDIO PLAYER機能を搭載。
高視野角/高輝度の有機ELディスプレイ、押し込み可能なVALUEダイヤルなどを装備し、軽量・コンパクトなテーブルトップ・デザインを採用。
VSTi、AU対応の専用プラグイン・エディター、Cakewalk SONAR LEを付属。
http://www.roland.co.jp/products/jp/SonicCell/index.html
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223217675/
- 2 :
- 売り言葉に買い言葉とはいえ、かつての私の暴言で
あなたの感情を傷つけてしまい大変申し訳ございませんでした
今一度わかっていただきたいのは、次のことです
・コテハンを名乗ったのは、RL906の件でモニタースレに晒されたことに反論するため
・しかし売り言葉に買い言葉で発言がエスカレートした
・かつての私の暴言は、「どこの誰かもわからない匿名の人間」に対するもので、
今画面の向こうにいるあなた個人を認識・特定して言ったわけではない
何か特定の行為について個別に謝罪が必要であれば、
言っていただければいくらでも謝罪いたします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315819367/
- 3 :
- SC-8850みたいな形状だったら買ってたのに・・・残念
- 4 :
- 持ってるけど、PCスペック確保に大して金がかからない今、よほど明確な目的がない限りわざわざ買うような音源じゃないと思う
音色もAI/F機能もかなり中途半端。そして致命的なまでにエディターが重い上win7に対応しないまま販売中止でアプデも望めない。
- 5 :
- 憧れで買った。SD-50とともに愛用中。
- 6 :
- >>4
ソニックセルお気に入りだけどなぁー
エディターがmox6が超絶に遅くて速く感じるけど・・・
ローランドの音作りするのが好きだから3万で売ってよ
実家に置いておきたい
- 7 :
- ここ、復活したんですね。
販売中止になってたの今知った。この先アップデートとかなんもなしなんだろうなぁ。
- 8 :
- ほ
- 9 :
- しゅ
- 10 :
- そっくりソフト化でもすりゃ少しは使い道でるんだがなあ
- 11 :
- >>10
それこそ他ソフト音源の劣化になりそうである
- 12 :
- ローランドの総合音源のソフトはほしい。海外のド派手な専用音源じゃなくて、こじんまりとしててオケに馴染み安いやつ。
- 13 :
- うんそれ
ローランドはSuper Quartetみたいなソフト音源復活してほしい
俺も海外のド派手な専用音源は使いこなせない
- 14 :
- VSCではダメでしょうか
- 15 :
- Fantom-XRとSonicCellでは音色がかぶっていますか? Soniksellは持っているのですは
- 16 :
- ローランドスレで似たような質問があったんで引用
474 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 23:49:18.25 ID:ICOI/1bg
SonicCellはPhantomXに音色を追加したものって聞いたけどあってる?
その場合、SonicCellを持ってる人がPhantomXRを買う意義ってあるかな?
475 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 00:00:47.89 ID:za90N6Lb
Fantomな
音色を追加して機能を削減したもの
公式のスペックを比較を見てみろ
476 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 12:28:28.16 ID:AO+1vSp2
>>474
追加だけじゃなく、削除されてる物もあるよ。
しかも、ウェーブフォーム名、パッチ名も変更されてる物もある。
かぶってる音色も多数あるけど、どっちかにしか無い音色も多数ある。
メーカーですら、ちゃんと整理してないんじゃないかと思うくらい命名が適当。
ザックリと言えば音色の傾向はどちらもローランド的なので、無理して両方
そろえる必要はないと思います。
ただ、XRはサンプリング機能はあるので、自前で音色を追加することができる。
ここに利用価値を見いだすのであれば、買い足しても良いのではないかと。
ちなみに、FantomGについても、旧機種の音を完全内包していません。
追加もあれば削除もあります。さらに、名前変更もあります。
G以前のシンセは駅パン前提で設計されてるため、本体だけでは歯抜け
の不完全な音色が多いのですが、Gは駅パン不可なので、その分ウェーブ
フォーム総数は増えており、不完全な音色はかなり少なくなっていると思います。
もちろん、駅パンの全ては網羅していません。ボツ音色もけっこうあります。
個人的に音色を少しずつ整理分類しているんですが、こういう音色リスト
情報とかは、整理して公開すると怒られるんでしょうかね?
本来はメーカーがやるべきサービスだとは思うんだけどなぁ。
- 17 :
- SuperNATURAL Sound Module
INTEGRA-7
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/INTEGRA-7/
- 18 :
- >>17
これすげー!!!!欲しい
- 19 :
- すごいけど
>最大同時発音数 128音(音源負荷に依存して変化)
>拡張用仮想スロット スロット数=4
>※下記のタイトル(本体メモリーに内蔵)からロードして使用します。
> SRXシリーズ(全12タイトル)
> 拡張用SuperNATURAL音色(6タイトル)
> 拡張用高品位PCM音色(1タイトル)
>※SRXシリーズ、拡張用SuperNATURAL音色は、1タイトルにつき1つの仮想スロットを使用します。
>※拡張用高品位PCM音色は、1タイトルで4つすべての仮想スロットを使用します。
なんだこの仕様は。
- 20 :
- 最初から全SRXにアクセスできるようにしろよ
アホか
- 21 :
- 完全にソニセルの上位互換ですやん・・・
まあ値段も張るだろうが・・・
- 22 :
- >>4
嘘乙。
単独アプリのエディタはWindows7/64bitでちゃんと動いてますがなにか?
(SONARプラグインは動かないのかな?使ってないから知らんが)
少なくともエディタのせいで作業が阻害されることはない。
- 23 :
- 対応していない=すべてのwin7搭載PCで動かない ってわけじゃないんだよ。
公式を見返して出直してきな
- 24 :
- あと一応言っておくが俺のwin7 64bitPCじゃ動かん。
- 25 :
- >>22
XPまでしか対応してないソフトだって7で使えたりするじゃん
何言ってんの?
http://www.roland.co.jp/support/article/?q=downloads&p=SONIC%20CELL&id=1811694
http://www.roland.co.jp/support/article/?q=confirmation&p=SONIC%20CELL&id=1806544
まあ概ね対応していないといっていいなこりゃ
- 26 :
- >>25
そのリンク先はイマイチ。
いま普通に買うPCはウインドウズ7の64ビットになっているので、下のリンクのほうが詳しいです。
自分はここを見てWIN7に移行しました。
http://www.roland.co.jp/support/article/?q=information&id=15843850
というわけでウインドウズ7プロフェッショナルの64ビット版ではソニックセル・エディタの単体アプリは動きます。
動かないって言い張る人は、実際に動かなかった環境を書いてほしいです。その情報が役立つので。
中途半端な知識とWEB情報もとに「うごく」「うごかん」といわれても混乱するだけだから、やめてほしいなあ。
- 27 :
- >>26
だから動くこともあれば動かないもあるというてるだろうに。
どうしても俺のことを脳内ソニセルユーザーと認定したいんだな
多分君は環境書いただけでは信じないだろうから、環境写したキャプと本体画像upをID付きでupするよ
ちょっとまってろ
- 28 :
- キャプ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0733017-1346560896.jpg
デバイスは認識するもエディターは認識せず。
もちろんマニュアル通りの手順を満たしている。
本体
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0733016-1346560786.jpg
持ってない人がいたら購入の際の参考にして下さい。
- 29 :
- 今ソニセル幾らで売れるかな〜
- 30 :
- >>28
もう画像消えてるじゃん
以前Rolandに電話したけどホストエディタは64bitで動かないですねと言われて実際動かないんだけど
Rolandのドライバ関係は最初にOSが適合してるかどうかで弾くんだけどな
動いたって人環境を晒して
windows7 64bit i5 2500
mem8G
- 31 :
- OS 名 Microsoft Windows 7 Professional
バージョン 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-2500 CPU @ 3.30GHz、3301 Mhz、4 個のコア、4 個のロジカル プロセッサ
インストール済みの物理メモリ (RAM) 8.00 GB
合計物理メモリ 7.91 GB
利用可能な物理メモリ 6.06 GB
合計仮想メモリ 15.8 GB
利用可能な仮想メモリ 14.0 GB
ページ ファイルの空き容量 7.91 GB
- 32 :
- 途中で送信しちまった
>>30
Janeだから画像消えてるの気づかんかった
上のレスがキャプに書いてあった環境(エディター動かなかった環境だけど)
ちなみにスタンドアロンでもプラグインでも動かない。
再うp
ttp://cdn.uploda.cc/img/img50461c589c194.jpg
ttp://cdn.uploda.cc/img/img50461b25887c2.jpg
- 33 :
- ライブで同期演奏をしたいと思っています。
SONIC CELLにはUSBメモリにオーディオデータや
midiデータを入れて再生できるそうですが
同時に再生させることは可能ですか?
たしかパラアウトはついていないと
思いますのでmidiデータを外部MIDI機器に流し
midiの方はドラムが聞きながらcellでオーディオデータを
流し同期演奏をしたいのですがそういった使い方は可能でしょうか?
- 34 :
- >>32
サンクス
俺が使ってるFL studioは最新verでもまだ32bitDAWだからエディタは動くんだよね。
スタンドアロンは動かない・・・
このままsoniccellは終わってしまうのか。JV-2080ぐらいの液晶とかあれば本体で
エデットするんだけど。
- 35 :
- >>33
無理。
>>34
本体の操作性がイマイチだよね
エディタのためだけに環境を変えるわけにもいかんし。
- 36 :
- domino用の定義ファイルが存在するので組み合わせると最強だとおもう
- 37 :
- エディターさえなんとかしてくれりゃあ満足なんだが。
- 38 :
- >>32
スタンドアロンでもダメってのはキツイな
- 39 :
- 移動用の為に俺はこれ1つ買ったんだった
- 40 :
- 外部電源が必要なSonicCellは移動用に向いてるかどうか。
SD-50のほうがいいと思うけども。
- 41 :
- もう買ったやつに言っても仕方なかろう
- 42 :
- 売って買いなおせばよかろう
- 43 :
- SonicCellからIntegra-7 に昇華するというのは
- 44 :
- 有りじゃね
- 45 :
- インテグラのスペックはいいけど発売前で使用報告のない時点ではなんとも
DTMマガジンに仮想スロを全部埋めると起動に30秒かかるって書いてあったし若干不安
- 46 :
- INTEGRA7スレにどうぞ。クロノスより全然短いな
- 47 :
- インテグラはPC用のエディタが出てない
- 48 :
- Windows7PC買ったので試してみたところ、エディタは問題なく動きました。環境は以下の通りです。
・Windows7 Pro SP1 64bit
・Core i7-3720QM
・メモリ 16GB
・soniccell synthesizer editorも、ちゃんと動きました
・Dominoも動作問題なしです。
・KORG microKEY(3オクターブ)も問題なし。ユーティリティも大丈夫。
その他、周辺機器も問題ないので、XPから移行します。
また何かあったら報告しますノシ
- 49 :
- SonicCellの凄さというか、ここまで直感的にエフェクトとかリバーブの操作が本体でできるというのが凄いと思った
- 50 :
- 質問。
ソニセルのMIDI端子のOUTって、PCから認識させてOUTデバイスとして使えないのかな?
INはINデバイスとして外部キーボードを入力装置として使えるようなんだが、
OUTはソニセル音源のほうに行ってしまう・・・
外部音源追加するときの追加MIDIポートとして使いたかったんだが・・・
なんのとめにOUT端子ついてるんだ?
設定で変えられるのかな?
- 51 :
- PDFマニュアルが壊れてるのか、途中までしか見れないんだが、
やっぱり外部MIDIポートとしての使用は出来ないのかな?
誰か詳しい人いないかな?
もしできないなら、大至急MIDIインターフェース注文しなきゃならないんだよな。
トホホ。
- 52 :
- MIDI設定をTHRUにしたらどう
- 53 :
- >>52
ありがとうございます!
Systemの中にUSB-MIDI THRUてのがあって、それをONにしたら、とりあえずMIDIOutには送れるようになった。
でも同時にソニセル音源も鳴ってる・・・
音源と切り離して、別のMIDIを送るのは無理っぽいなぁ・・・惜しいなぁ。
3000円くらいのインターフェース買っちゃおうかな。くそ!
- 54 :
- >>53
>音源と切り離して、別のMIDIを送る
そんなんできる音源ってあんの?
仮に設定で弄れるとして、いちいちソニセル以外の音源使うときに設定変えるとかアホらしいと思うんだけど
- 55 :
- いや、音源とオーディオIFとMIDI IFが一体化してるというのが売りになってるんだからさ。
それくらいのことは期待しちゃったわけよ。
- 56 :
- >>55
そうか
音量を0にするか、MIDI INSTの全トラックをミュートするしかないだろうね
オーディオIFとしても使うなら後者しかない
- 57 :
- すみません。困ってます。
MIC入力の端子のど真ん中は標準プラグが挿せるようになっていると思うのですが、
ここに挿したプラグが、ラッチが掛かったかのように抜けません!!!
何かラッチを解除する方法でもあるのでしょうか?
この手の複合型コネクタは初めてなもので・・・
抜けてくれないと次のマイク録りができません!
- 58 :
- この音源良いな、本体とアダプタ、取説のセットを15000円切る値段で買えたが良い買い物だった。
ソナー付いて無かったがPCでエディタ使えるし、88proやJV世代には夢みたいだ。
昔XV欲しかったが、それがコンパクトに使いやすくなった感じだし。
久しぶりにDTM再開したが、やっぱハードシンセが有るといい。
フリーのソフトシンセと合わせればかなりいけるね。
良い時代だ、もっと早く再開すりゃ良かった。
早速エキパン2枚埋めるか。
- 59 :
- 74800円で買った俺は・・・
- 60 :
- ノートとか、OSがまだ32bitでメモリが沢山積めないとか、
非力なマシンスペック環境でソフトシンセがたくさん使えない人には、
それを補うのに良いよね。
- 61 :
- >>59
俺もだは。
- 62 :
- >>58
新品ですか?
自分はSONAR8・5とセットで¥39800
でした!かなりお得に買えたんですね!
エキバンは新品だと1枚2万以上しますよね(>_<)買えないす。
- 63 :
- >>62
中古だったけど状態はかなり綺麗だった。
拡張ボードもオクで中古買えば安いよ。
- 64 :
- http://harpy.jp/Tategoto/music/SonicCell/
- 65 :
- キューベース6.5でソニックセルエディター使用している方いらっしゃいますか?
非対応ホストアプリケーションにキューベース5は載っているのですが、6.5はないので気になりまして…
- 66 :
- 今日もシコシコSonicCell
- 67 :
- >>57
亀だが複合型コネクタっつってもソニセルのには固定する機構はないんで故障とおもわれる
サポに電話するが吉
>>58
安すぎるわ羨ましい 俺はSRX04,13込で80000くらいで買った
- 68 :
- ほ
- 69 :
- >>58
同じくSONAR LE無し中古をオクで最近買ったんだけど、木管、弦楽器のショボさにがっかり
ソニセルエディタで中身見てみたらプリセットのSC Fluteとか、GM2 Fluteとパラメータほぼ一緒じゃんorz
そこで音作りWikiを参考に思いきってフルート自作してみようと思ったんだけど…音作り難しくて涙目
ソニセルの波形でこんな感じのフルートって作れます?
ttp://www26.atwiki.jp/soundmake/pages/89.html
- 70 :
- ほ
- 71 :
- も
- 72 :
- >>69
GMのFluteにLoFiCompエフェクターを使えばメロトロン風フルートっぽいのはできそう。
ノイズは乗らないから同時にホワイトノイズを同時に鳴らせばよりそれっぽいかもね。SonicCellにホワイトノイズあったかは忘れたが。
Massivで作ったフルートって方はちょっと難しいかも。今のところ研究もしてないけども。
- 73 :
- 起動しっぱにすると、液晶おかしくなる?なんか焼きついたっぽいんだが、直し方知っている方いませんか
- 74 :
- >>73
直らない。SonicCellのディスプレイは有機ELだから点灯させっぱなしだと焼き付いちゃうんだ。
- 75 :
- やっぱり直らないですか…別に動作に支障はないし、なんかちょっと違和感あるだけで問題はないのですが、直せるならと思いまして。
解答ありがとう。ほかのローランド製品もそうかな?
- 76 :
- >>75
ローランドのサイトで確認するといいよ。
少なくとも俺保有音源で有機ELなのはSonicCellだけだが。
- 77 :
- >>72
是非研究してみてくだs(ry
Massiveのパラメータ画面とにらめっこしながら試行錯誤して、それなりに近い音にはなったんだけど
ホワイトノイズが音作りWikiのフルートみたいに上手くMIXできない…。
原音だと目立ちすぎるからWG Gainで-6dbに下げたんだけどそれでもまだ目立ってて。
音量小さめで薄くて擦れるようなノイズ乗せるにはTVFどう調整すればいいのか。自分知識なさすぎるorz
メロトロン風フルートの助言ありがとう。こっちも後で試してみます。
高いけどエキパンSRX-07 Ultimate Keysほしくなってきた。
- 78 :
- なかなか自分で使う音以外の研究はしないからなー。
使う音色も基本的なのはひな形を作って済ませてしまってるし(割りとプリセットばっかだが)
- 79 :
- http://www26.atwiki.jp/soundmake/pages/89.html
- 80 :
- SRXが新品で売ってるとこがない
- 81 :
- >>80
以前島村楽器で取り寄せで買えたから、たぶんどっかに在庫有ると思うよ。
- 82 :
- インテグラが出てからか、中古のエキバンがかなり安くなった様な。
本体もこれから触るのですが、エキバン入れると変わりますか!?
08と05が欲しい。
テクノポップがしたいです。
- 83 :
- 俺は03と06使ってるけどSRXはベロシティでの音質変化がよくわかると思うよ。
- 84 :
- soniccellのACアダプタ壊れたから探しに行ったんだが、DCの9Vのアダプタが全然並んでない。
電圧とか全然詳しくないからよくわからないけど、店によく並んでるアダプタで代用できるアダプタないですか?
- 85 :
- >>84
SonicCellをもう1台買っちゃえYO!
今ならだいぶ安くなったからなー
中古探せば4万以下で入手できるんじゃないか?
- 86 :
- ハコなし、SRX-03積んで、液晶やきついた俺のソニックセルでいいのなら売るが…w
INTEGRA買ってから電源つけてねぇわ
- 87 :
- >>86
液晶やきつきだとせいぜい2万ちょいの価値にしかならないから
初期の頃に高く買ったやつだとなかなか手放したくないよなw
- 88 :
- >>86
Integra7の言われてる制限って苦になってる?
- 89 :
- >>88
ぜんぜん。一曲に5スロット使うってほぼないし。
- 90 :
- >>84
素直に通販で買え
- 91 :
- すみません。
これを買ったは良いけど、DTM自体初心者で使い方がよく分からないです。
DAWはSONARを使用しています。
これを使用する時、プラグインシンセを挿入する、でエディタを挿して使うという使い方で正しいのでしょうか。
また、オリジナルでパート毎に音色をチョイスしてドラムキットを作成するにはどの様にすればよいのでしょうか?
アバウトな質問ですみませんがご存知の方が居れば教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いしますm(_ _)m
- 92 :
- >>91
一つ目の質問だが、エディタはプラグインに挿してもささなくても使えるぞ
スタンドアロンでも特に支障なく動く
どっちで使うかは好みでいいと思うけどプラグインのが画面がスッキリする
ついでに言うと基本的にエディタでできることは本体操作でもできる。しかし本体の操作性は微妙だからエディタを使ったほうがいい
二つ目の質問はソニセルのドラムつかっとらんからわからんが取説の113ページにかいてあるから読め
多分エディタでできるはずだ
初心者だからって取説読まないことの免罪符にはならんぞ、ついでにsageとけ
- 93 :
- >>92
すみません。
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
取説が少し分かり辛くて…。
もっと目を通して弄ってみます。
あと書き込みが無いとこだったの敢えてあげたのですがすみませんでした(>_<)
- 94 :
- 近所の店に中古が出たので購入検討中です
PDFの取説をざっと読んだだけなので見落としがあるかもしれないけれど
USB接続のオーディオI/Fとして使う場合、ASIOとかに普通に対応してるの?
また、バッファをできるだけ切りつめる場合、
PC本体の性能がよければSoniccell側で生じるかもしれない遅延なんぞは無視できるレベルなの?
- 95 :
- 比較的最近の音源だしASIOは余裕で対応してる
遅延はマイクでとる分には気にならんが、エレキギターをライン入力にぶっこんでヘッドホンでモニターすると少し感じる
なんでだろうね
あんまハイスペックじゃないから(>>31)本体側の遅延がどの程度かわからん
- 96 :
- >>93
いやこれのマニュアル糞だからね、それでも頑張って読むべきだけど
DTM初心者で使い方がわからないのはある程度しゃーない
サポートやこういう掲示板も使いつつ長く使ってくんなせえ
- 97 :
- 従来通りMIDIシーケンサで使ってる分にはマップさえ作っちゃえば何も考えんでも使えはする。
音色の加工はさすがにエディタ使ってるけどね。
- 98 :
- ソニセル、AUDIO I/O部分はどうなのかな?
まぁそれなり、という感じなんだろか。
他AUDIO I/O等と比較した人、もしいたらレポよろす。
- 99 :
- むしろVSTi版エディタがプラグインで使えた試しがないので(いつも「切断されました」となる)
やむなくスタンドアロンでエディター立ち上げてオーディオトラック経由で音鳴らしてるよ@Cubase
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
凹れっ!!ボコーダー総合スレッド Band3 (174)
サンプリングレートとビットレートの議論スレ (132)
【KITCORE】SUBMERSIBLE MUSIC総合【DRUMCORE】 (218)
〜○●○ゲーム機のシンセサイザー○●○〜 (109)
ハウス / HOUSE を作るスレ (482)
★ヤフオク★通電のみ確認しました★ギャンブル★ (118)
--log9.info------------------
パンを食べたらageるスレ1個目 (530)
━━━ 中年暴走族 ルート33 ━━━ (765)
【民間、軍用小火器】シベリア銃火器店【復活】 (336)
ERROR:アクセス規制中です!!(\.au-net.ne.jp) 風邪15日目 (490)
本日の厚木基地 VFA-57(規制中) (932)
ポケモンBW2総合 (334)
勝っても負けてもこの戦…死ぬぞ?コテ雑 (269)
【本鯖】ROでVIPPERがのし上がるスレ どうして落とすの!編【新規】 (489)
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 (144)
近親相姦は奇形児が生まれるとかいう後付け設定 (193)
VIPでパズドラ (108)
AA/雑談 (261)
今週のジャンプ (358)
SS作者コピペで一番痛いのは「くぅ〜疲」だと思ってる奴 (355)
【TPS&RTS】VIPでガンダムオンライン【100人同時対戦】 (190)
彼女いない歴=年齢な奴wwwwwwwwww (211)
--log55.com------------------
トホホなWindows 第14禍
Windowsからみれば、Macもただの一PCです
Windows 10 Part37
WindowsってMacに比べて文字が異様に汚いよな
また(KB3035583)おまえか【マルウェア状態】
セキュリティソフトなど必要ない!
◆【長】VISTAのサポート期間(2017年4月11日)SP2◆
【軽量化】Windows10を徹底的にカスタマイズするスレ