1read 100read
2013年06月園芸589: 【ゲッキツ】 シルクジャスミン増殖中1【九里香】 (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハニーサックル スイカズラ ニンドウ ロニセラ (180)
【開墾】野原を畑にしようと思う【盛土】 (124)
園芸・ガーデニング系ブログヲチスレ その2 (126)
【ドッグランで稲作】犬米【JA田奈】 (198)
■イワタバコ科を語ろう■ (142)
肥料について語ろう 2 (349)

【ゲッキツ】 シルクジャスミン増殖中1【九里香】


1 :2011/10/31 〜 最終レス :2013/06/04
花も香りも実も楽しめるお得な観葉シルクジャスミンを語りましょう。
関連スレ(仮)
100円ショップの園芸モノってどうよ? その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309328047/
【芳香・薫】香りのよい植物 Part3【花・葉・木】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287935008/
ジャスミン大好き part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280219245/
良い香りのする花教えてくれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319959516/
柑橘以外のミカン科植物総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259715819/

2 :
1乙です。
みなさん寒くなりましたがどうやって管理してます?
耐寒温度5℃くらいで落葉しますよね。

3 :
シルクジャスミンみんな始めたばかりなのかな?
小苗から10年くらい育てて立派なオブジェに仕立てた人の経験談(薀蓄)なんか聞きたいな?

4 :
100均園芸スレ見ていて一番気になる観葉植物です。
栽培難易度はどのくらいですかね?

5 :
ただの室内観葉として枯らさぬ程度に育てるなら丈夫な部類なので簡単
予備として剪定枝挿しとけば、いくらでもコピーできるするのでうっかり枯らしてもつなげる。
ただ花はともかく実を楽しむにはかなりの熟練が要りそう。
立派な実付き観葉となるとネット上でもあまり見かけない。やりだすと奥が深そう。

6 :
3日前に300円ショップで買ったシルクジャスミンの葉が、もうしおれてるんですが…復活しないかなぁ

7 :
>6
水やらなかったとか?いきなり直射日光にガンガンあてたとか?肥料どっぷりとか?
300円ならちゃんとした大きさだと思うから簡単には枯れないと思うけど
早く原因取り除かないと再起不能になるよ。

8 :
本日ダイソーに大量入荷してた。
前に売れ残ったの後ろにおいてたけど倍くらいでかくなってた。
もう少しでかくなったら300円に張り替えるのかな?

9 :
自演必死過ぎるぞ。

10 :
ダイソーで根っこが勢いよくはみ出してるやつ買ってきたお。
とりあえず次の休みに鉢増ししたいけど、用土は普通に赤玉小粒と腐葉土でいいよね?

11 :
あんた毎回上げてウザいからこのまま落としてよ
いらないってこんなスレ

12 :
ダイソーで見かけたから、買って来てここで育て方聞こうと思ったら、315円だったw
イラネ

13 :
100円だから買うレベルなんですねぇ。

14 :
100円のよく見かけるけど? 自分も買ってソッコー枯らしたw水切れでww
にしてもヒメゲッキツ持ってると花は良く咲くし実もつくし、
なんと言っても種から発芽後わずか数カ月で初花だったり・・
単なる地域変異とは思えぬほどの生理的違い。

15 :
>>14
種ください

16 :
種から育てると愛着が湧くね。100均で観葉の種やらないかな?
改良品種は先祖返りしちゃうけどゲッキツなんてどれもかわらないでしょ。
挿し穂のほうが種採取より低コストなのかな?

17 :
( ゚д゚)! IDで自分で返事してる・・
構わないけど今年の実はまだ熟してないよ。それにタネまきは春に行うべきだねぇ。
今年の苗もまだ播き床のままで、来春鉢上げするつもりだし。。
http://pita.st/n/top/show/?guid=ON&tid=adiqrty2&

18 :
>>17
pitaのリンク入れない

19 :
葉っぱがよく落ちるんだけど香辛料に使えるかレシピ知ってる人いる?
乾燥粉末にするのかな?そのまま月桂樹みたいに使えるかな?

20 :
そろそろ部屋にいれないと衰弱しそうだな
沖縄なんかでは生垣になってるんだよな、ゲッキツ

21 :
あれ?
http://pita.st/n/adiqrty2
これで見れるかな?

22 :
>>21
やっぱりみれない。2chうpろだーがいいと思うけど。
http://engei2ch.s252.xrea.com/
ところで100均のやつは品種書いてないけど矮性のヒメゲッキツなのかな?
ドリームワールドというところがやってるみたいだけどね。
普通の観葉ゲッキツだと1mくらいにならないと花付きが悪いみたいだし。

23 :
昨日、部屋に取り込んで気づいたけど、実のようなものが数か所、房なり。
今まで門の上で風にさらされて、すっかり葉が黄色く変色していた。
昨日からは南向き2階部屋で養生。実は完熟までいくかしら?

24 :
>>21
今みたらpita入れました。結実まではしなかったんですね。
なんか100均のに比べて葉が丸いようで幹が直線ではなく葉の間隔が近く
ジグザグに伸びているような気がしますね。
四季咲きだというけど100均の早く咲かないかな?

25 :
寒くなったのにダイソーにはまだ入荷しているね。
苗の育成からも時期はすれだと思うけど、冬場は枯らす人多いから
意外に需要があって売れるのかな?

26 :
この前キャンドゥで見た。
ママの味のミルキー飴とどっちを買うか迷って、結局飴にした。
だからまだ育ててはいない。

27 :
>>25
今出回ってるのは夏に開花、結実した種の実生じゃない?
近所のダイソーだと扱いが酷すぎて(単純に水やりサボりすぎ)まともに育ちそうな個体を見つけるのに一苦労orz

28 :
うちの近所のダイソーは不思議と育ちすぎ。
室内の蛍光灯だけでなんであんなに育つんだろ?温度かなぁ?

29 :
ダイソ−はラベル間違い多いからな、ちっこい苗は買わね

30 :
>>27
実生なら大きさにもよるけど双葉があるはずだね。
コーヒーの木は双葉つきのヤツだった。速攻枯らしたゲッキツは
どうだったかな〜
>>28
樹木になる植物の実生苗は、一般的に耐陰性が高いよ。

31 :
今日(というか昨日)ダイソーに行ったので見てみたけど、
基本、双葉があったョ。落ちてるのもあったけど、間違いなく実生生産だね。

32 :
サルベージ

33 :
今日ダイソーでゲッキツまた買ってきてしまった。
9月にセリアでドリーム・ワールド苗買ったばかりなんだけど買っちまったい。
ドリームは一鉢に6本入り、ダイソー自社製は1本だけ。どちらも双葉があるから実生ですね。
ドリーム苗はシルクジャスミン、ダイソー苗はゲッキツの名前で売ってた。
葉っぱの感じとか違うから、品種違うかもと思って触手?が伸びてしまった。

34 :
シルクジャスミン名前が一杯あるけど、品種もちゃんと書いてほしいな。
ゲッキツは本州では地植えできないから鉢で管理するしかないけど
大鉢になると手にあまり困る人もいるし、逆に大きく育てるのを楽しみにしてる人は
いつまでも大きくならない姫ゲッキツではつまらない。
オレンジジャスミンの名前で売っているものは矮性の姫千里香の可能性が高そう。

35 :
引き上げ

36 :
実生生産だから品種かけないのかな?
複胚かどうかわからないけど親と同じのが出ると思うけど。
何本も植えて選別するしかないかな。

37 :
聖なる2つの玉を両手で握ってFooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!

38 :
ダイソーで買ったシルクジャスミンの葉が落ちまくりでビビる。
鉢から根が飛び出て水不足に陥っていたみたい。
大きめの鉢に植え替えて水やったら復活した。

39 :
今朝、窓辺に寒波襲来。温度計が3℃でびびった。
株分けした小さい苗を斥候として偵察用に窓近傍に置いているがまだ全葉損害なし。
これが落葉したら本隊は第一防衛線まで退避予定。
現在厳冬期対策としてカットしたペットボトルシェルターの建造を計画中。
5℃で落葉、0℃で枯死といわれるけど
露地と違い寒風直撃にさらされなければ結構耐寒能力あるのかな?

40 :
毎朝2℃位まで下がる。幹が白くなってきた。
日当たり悪い下葉が少し萎れてきたような気がする。

41 :
姫ゲッキツの実が赤くなってきた。
残念ながら秋に少し水切れさせてしまい、その後遺症で最近落葉が激しく
見た目は良くないが…

42 :
姫ゲッキツ赤い実が美しく実物観葉としても楽しめるよね。
熟したら食べれれるのもいい。

43 :
ダイソーで買ったシルクジャスミン、もう少しで丸2年になる。
小さく育てようと先端を切って、今では高さ、幅共に 30cm 強の大きさ。
昨冬は寒波の中、うっかり外に出しっぱなしでかなり傷めてしまったけど、
今年の夏は結構よく花を咲かせたよ。

44 :
ダイソーのシルクジャスミンはすぐでかくなるんだ。
ゲッキツの名前で売ってるほうがミニ観葉向きなのかな?

45 :
HCで100円で買ったオレンジジャスミンがいい感じにミニ観葉として育ってる。
花咲かなかったけど。

46 :
小さくしようと剪定すると花芽落としそう。
暖かい時期なら次々芽吹くけど剪定適期はいつごろなんだろう。

47 :
>>46
そりゃ小さくするなら春先の戸外搬出するときさ〜
花芽が越冬するわけじゃないから、肉眼で見てなければ、ナイ。
生育期間中に芽吹く新芽のうち、いくつかが花芽を作り
さほど伸びずにすぐ現れるから、それを残して剪定すれば
実際にはいつ剪定しても大丈夫と思うけど。

48 :
剪定の際にでた葉を乾燥させて茶にしてみたけど香りも風味も良くなかった。

49 :
>>47
花芽わかりやすいんですね。もともと四季咲とは聞いていたけど条件よければ
新芽にすぐ花がつくんですね。
剪定も簡単で初心者も安心して樹形つくれますね。
>>48
葉も利用しようと思ってたけど茶では抽出しないのですね。
カレーリーフになるらしいので粉末を香辛料風にしたら使えるかも?

50 :
ゲッキツの葉は利用したことないけど、茶色く変色するような乾燥のさせ方だと
枯草臭が強くなると思う。

51 :
カレーリーフは香りの強いフレッシュなものを使うことが多いらしいですね。



52 :
うちのゲッキツ夏から今までずっと花咲きっぱなしなんだが
まだ蕾がたくさん出てきてる
いつまで花咲続けんだか

53 :
百均で買ってきた。
あっちのスレには15cmくらいから咲くって書いてあったけど・・・本当だよね?
>>52みたいな人もいるみたいだし今から楽しみだ

54 :
百均苗で2m位まで育ったのみてみたい。
だれか自慢のクミをうpしてちょ

55 :
>>53
春のはじめに買ってその年の夏には咲かせたよ。数輪だけど。
その頃は4号鉢に植えていてせいぜい20cmくらいだったと思う。

56 :
復活

57 :
支援

58 :
葉が茶色になってた。油断して水切れさせちゃったよ。

59 :
マイナス3度で鉢土がカッチカチ。今度こそやばいかも。

60 :
みんな生きてるかい?

61 :
温室(暖房・照明設備付き)に入れてるゲッキツは順調に成長中。外に出しているシルクジャスミンはやばそう…
ただ明日以降気温が上昇傾向になるので、何とかあと半月乗り切ってくれれば。ちなみに両者ともに100均モノです。

62 :
年末に100均で買ったのが、なんとかこの冬を乗り越えてくれそう。

63 :
花の上手い咲かせ方教えて、爺さん!

64 :
>>63
とにかく日光じゃよ!

65 :
近所のダイソー、やっとシルクジャスミンの苗が入荷。
今手元にあるヒョロヒョロの苗も新芽が出始めた。
まだ寒いけど、春が近いんだなー。

66 :
うちの窓際越冬の姫ゲッキツは古葉を落としながらもなんと花芽が出てきた。
多分冬前に分化し始めたものだろうけど。
花芽のない古枝を剪定したいところだけど、実をどうしよう・・
摘んでポリ袋に入れて冷蔵庫かな。
去年の実生が20本くらいあるんだけど・・・

67 :
100均で買ってきて地面に植えたった
根付くかな? これって花が咲くの?
楽しみすぐる

68 :
>>67
夏に白いいい匂いのする花が咲くよ。
赤い実もなって食べられるよ。
小さな鉢植えで育てているけど、
水やりのタイミングがやっと分かってきた。
新芽がうなだれてきたところで水やりすると
根腐れせずに済みそうだ。

69 :
ありがとう。実も食べられるのか〜超楽しみ

70 :
>>67
沖縄じゃなければ冬に枯れる悪寒

71 :
路地越冬は無理? ショボーン(´・_・`)

72 :
苗木鉢植えでもらったゲッキツを育てているのですが
3年目で高さ40cmくらいになりました。
育て方を最近になって調べ始めた程度であまり知識がありません。
もっと大きくならないと花は咲きませんか?
ちなみにずっと室内で、まだ直射日光に当てたことはありません。

73 :
>>72
太陽光に当てないと花が咲かないみたいだよ。
徐々に直射日光に慣らしてから、
日中は日の良く当たる窓辺に置いておくのが良いと思う。

74 :
>>73
ありがとうございます。
ちょうど連休に入るし、徐々に当ててみます。
今年の夏に咲くか分かりませんが
早く花を見てみたいですo(^-^)oワクワク

75 :
>>74
回答付いて良かったな。だけどあえてこの言葉を贈る
まだあんまり進行してないんだしとりあいずスレ読めよ!

76 :
冬越しした鉢を最近屋外に出したら葉が黄色くなり落ちてしまいました。
これって枯れてしまったってこと?それともこれから新芽が出るのかな?

77 :
>>76
環境の変化による落葉かなぁ。
これから気温の上がる今頃は成長期だから、
根が生きていれば新芽は出てくる。
枝の先端に黄緑色の粒みたいなのがあれば
これからぐんぐん伸びてくるよ。

78 :
>>77
>>76と同じ現象でああ駄目か…と思っていたのですが、まだ生長点付近に粒状のものがあるので、少し様子を見てみることにします。
希望が少し持てますた。ありがd!

79 :
スレ進みませんね

80 :
じゃーうちの話題をw
うちのヒメセンリコウ、親株はこの前の植え替え直後に少し
水切れさせてしまったのが致命的になった模様。。。
ま〜去年の実生苗がいっぱいあるんだけど・・

81 :
この冬で生き残ったのは、どーゆう分けか一番貧弱な一本だけだった。
葉っぱ2枚だけだけど枯れないで生きてる。まだ新芽の伸びる気配はない。
しばらく放置して元気になったら植え替えてあげよう。
鉢が余ってしまったので懲りずにダイソーでゲッキツ苗買ってくる予定。


82 :
>>81
ダイソーの苗、品質悪くない?
3回買って1勝2敗orz
でも近くの植木屋で見切りシルクジャスミンが一つ98円で売ってた!思わず4鉢買い占めww

83 :
鉢皿の底面吸収で冬は越せるような

84 :
>>82
双葉がついている実生苗だから先祖帰りして耐寒性がないものがほとんどだと思う。
甘やかせず淘汰選別して強いものを育ててみては?

85 :
シルクジャスミン、露天置きで管理してた。
年度末に体調崩しさえしなければ多分、冬越し成功してた。

86 :
>>85
鉢植え? 冬越しのコツは?

87 :
近くの園芸店で、8000円のシルクジャスミンを展示してた。
可愛いなー!
うちの100円の苗がこうなるのはいつのことやら…

88 :
8000円くらいになるとどのくらいの大きさ?お花も?
大きい木を見たこと無いです。

89 :
100均の苗を買ったら何号鉢に植え替える?
自分はとりあえず同じ店舗で売ってた9センチくらいの陶器鉢に植えたけど、
もっと大きい鉢にしたら成長速度速くなる?

90 :
100円苗は4号鉢、
300円苗は5号→6号鉢に植え替えた。
鉢が小さすぎると根詰まりするけど、
大きすぎると普通に水やりしても根腐れ起こしやすくなるから、
成長に合わせて鉢を大きくした方がいいみたい。
シルクジャスミンの成長は気温の影響が大きいような気がする。

91 :
3月に新芽が展開した後 音沙汰ないんだけど、
植替えが必要ってことなの?
元気ないって言うわけではなさそうです

92 :
2年に一度は植え替えした方がいいらしいよ。
あまり大きくしたくないなら、
根を解し1/3くらいカットして、土を新しくして元の鉢に戻す。
うちの100均シルク、鉢を大きくしたら新芽ワサワサだけど、
まだ花芽付かないなー。

93 :
8号2000円のを買ったよ
1mくらいで蕾がいっぱいついてる
元気に育てられればいいな
頑張る

94 :
1mで2000ってえらく安いな

95 :
ヒメゲッキツの2年苗がわずか7cmほどで花盛り

96 :
>>95 いいなー。去年は花ついた?

97 :
>>96
去年も発芽後数ヶ月で、1本だけだけど咲いたよ。

98 :
だれもいない
普通のシルクジャスミンは話題がないの?
うちのヒメゲッキツは断続的に咲いてるけど。

99 :
98さん、うらやましいです。
うちのは今年5月からベランダデビューさせたんですが
いっこうに花芽が出ない・・・。育て初めて3年は経つんですけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★17 (447)
【庭】天敵配備☆害虫殲滅対策本部【畑】 (107)
◆◆接木総合スレッド 2本目◆◆ (169)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART73◆◆ (702)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART73◆◆ (702)
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part27 (955)
--log9.info------------------
【MD】ガンスターヒーローズ【トレジャー】 (141)
【WIZ M&M バーズテイル】レトロRPG総合スレ (189)
ステイブルスター 4レース目【G1ステイブルもOK】 (182)
【アルテミス萌え】 フェリオスについて語るスレ STAGE3 (195)
告知用】携帯ゲーレトロ板が出来ました【常時age (125)
忍者らホイ!について語るスレ (177)
デモンズブレイゾン (160)
ツインファミコン (197)
グーニーズを語ろう その2 (121)
【終わりかよ】  火激  【やっるじゃーん】 (120)
レゲーのデモ画面を語ろう (127)
ロードス島戦記 第2章 (164)
懐かしいゲームメーカー羅列スレ (125)
突然!マッチョマン (106)
[アマランス]風雅システム総合スレ[エルステディア] (188)
ストーリーの無いゲームにストーリーを付けるスレ3 (157)
--log55.com------------------
水木一郎を許すな
桜川めぐ part2
【おれパラ】Original Entertainment Paradise 2016
Kalafina vol.1
高取ヒデアキ@その3
アニメに使えそうな過去のヒット曲
ご愁傷さま二ノ宮くんのOP「ユビキリ」は神曲
MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP Part15