1read 100read
2013年06月ネットサービス27: 【RSS】Feedly Part2 (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウェブ魚拓 Part2 (216)
【1Gまで】新参オンラインストレージquanp【無料】 (163)
韓国ネタ・韓国ドラマ禁止】GyaO(ギャオ)Part.84 (977)
いい加減yahooニュースのコメント欄を廃止すべき (495)
結局どこのWEBメールが一番いいの? (190)
新・【jpopii】コーナー (633)

【RSS】Feedly Part2


1 :2013/06/21 〜 最終レス :2013/06/24
みんなで仲良く情報交換しましょう
Feedly
http://www.feedly.com
Feedly Blog
http://blog.feedly.com
前スレ
【RSS】Feedlyスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1364558819/

2 :
即死回避

3 :
ずっこけないで7月1日迎えられそうかな
あと一週間障害なかったら信頼できる運営体制だ

4 :
cloudのURL入れとけや
使えねー>>1だな

5 :
今までfullrss噛ませて全文所得してたけど、
アップデートで全フィード最初数行しか表示されなくなった
すごく不便、解決策ない?

6 :
@phfish
Byline 4.2 (with @feedly support) has been submitted to the App Store. Onwards and upwards!
https://twitter.com/phfish/status/347663938923659264

7 :
>>1
Feedly Cloud
http://cloud.feedly.com

8 :
>>5
バグ報告して対応してくれるのを待つしかない

9 :
全文フィード切れて困ってる奴は
ちゃんとバグレポートしろよ?
おそらく文字コード絡みだからfeedlyスタッフは
ヘタしたら気づいてないぞ

10 :
移行後からGoogleニュースだけが更新されない
カテゴリーも既読記事も移行出来たのに

11 :
待てど暮らせどFeedly cloudにデータがこねえ。

12 :
Mark as read で次のカテゴリーに飛ぶのって
慣れるとけっこう便利じゃん

13 :
Feedly社

14 :
>>5と同じ状態だけど
>>9ができない

15 :
全文が切れる件、Google翻訳使って報告したら何個かサンプルURL送ってくれってリプライ来たわ
livedoorとかfc2で運営してるブログを3〜4送った
返信はまだない

16 :
(`・ω・´)ゞラジャ
明日あたり報告しときます

17 :
これってログアウトして別アカウントにする事って出来ないの?

18 :
なんかグーグルと比べると
記事更新の反映がすげー遅いんだけど
俺だけ?

19 :
遅いうえにChromeだと3回に1回程度しか繋がらないというバグまである
Googleアカウントからじゃないとインポートが出来ないクソ仕様のおかげでGoogle Reader以外からの移行もしにくいし
何でGoogleアカウントからじゃないとダメなんだろな、今日日ファイルのインポートなんてどのReaderにも備わった機能だってのに
Googleアカウントを何かに利用しようと画策してるんじゃないかと勘ぐっちまうわ

20 :
無理して使う必要ないんじゃよ?

21 :
まじか。
なかなか良いなと思ってたんだが
更新が遅いのはネックだなあ。。

22 :
そもそもFeedlyという会社は信用できるのかっていう問題か
そういや利用規約とセキュリティポリシー確認せずに使ってるわ

23 :
RSS Subscription Extension使ってるんですけどFeedly cloudの登録用URL教えてください
http://www.google.com/reader/view/feed/%s みたいなやつ

24 :
少し前のログ位読めボケ

25 :
>>24がボケだと思う

26 :
すみません自己解決しました

27 :
嘘です

28 :
http://cloud.feedly.com/#subscription/feed/%s

29 :
クラウドにしたら過去の全てが未読で未読件数10000越えなんだけど

30 :
あっそ

31 :
Full Feedが来る日を今日も待ち続けてる

32 :
全文表示くらいはすぐ改善されるじゃろう。
個人的には検索機能を待っている。有料でおk。

33 :
GoogleReaderみたいにサイドバー常時表示できないの?
Chromeをフルスクリーンにするとサイドバー出るけど、
小さくしてもサイドバー常時表示して欲しいんだが

34 :
小さくしなきゃいいじゃん

35 :
Feedly - Left Pane Always Visible
http://userscripts.org/scripts/show/166201

36 :
feedlyのhtmlソース見ると分かるけど全部JavaScriptで処理してる
たぶんブラウザのサイズを見てScriptでサイドバーを切り替えてんだと思うんだよね
その辺の処理に割り込まないといけないんじゃないかな

37 :
>>34
えー
>>35
URL修正して入れてみたけど動かない
>>36
調べてみたけど1200px以上だとサイドバー出るね

38 :
>>37
#feedlyFrame{width:100%!important;}
.narrow #mainBar{margin-left:260px!important;}
.narrow #feedlyTabsHolder{width:260px!important;background-image: none!important;}
#feedlyTabsHolder.picturePicture{background-color:transparent!important;box-shadow: none!important;}
.narrow .panels{visibility: visible!important;}
.narrow #feedlyTabs{opacity:1!important;}
}

39 :
そんなん載せたところで質問するレベルの奴には何のことか理解できんだろ

40 :
GoogleReaderからインポートし直そうと思ったんで
feedly内のフィード全部削除して
インポートし直しても全然反映されない、からっぽ

41 :
>>40
俺もだ
2回めのインポートって出来ない仕様なのかね

42 :
あー
新しいバージョンはGoogleReaderの既読引き継がないんだね
なんか悲しい

43 :
なんかニコニコ動画のマイリストの更新情報も更新されないのがあるな

44 :
chromeの拡張16.0.520にあがったら未読数表示してくれない

45 :
>>40
それは当然じゃね?
少なくとも既に移行が「一旦」完了した40さんみたいなユーザーのアカウントは
もはやGRからインポートされるはずないというか。
feedly内が空っぽになった時だけGRとまた同期再開して再度インポートし直してくれる、とか普通に考えたらありえんわ。
パッと思いつくのだと、別のGメールアドレス作ってそっちのアカウントへ、移したいGRデータを一旦移しといて、
その新しいGRアカウントから改めて初めてのfeedly移行として試しても駄目なんかね。
feedlyへのファイルインポートは出来ないんだし、ありうる可能性はそれ以外にないキガス

46 :
>>38
神!
サンクス!

47 :
>>35
このscriptは動かないけどMutationObserverとかいう面白そうなのがあるのね、DOMの変更を監視するのか
また正式採用されてない機能みたいだね

48 :
>>38
一部のテーマ色で文字の色が変わってしまう

49 :
サイドバーの上下左右の微妙な空白と文字色が薄いのが気になって仕方がないなあ

50 :
>>49
>>38と同じ要領で調整出来るよ

51 :
いちいち薄いぼやけた感じの色にするのはスイーツ脳のバカ女みたいで殴りたくなる

52 :
Androidのアプリ、ショートカットでGoogleReaderみたいに
特定のカテゴリを開くのが出来ないので使いにくすぎる

53 :
新しいフィードを登録した後でログアウトしてまたログインしたら登録したフィード消えてなくね?

54 :
>>51
同意
センス無い奴がお洒落にしよう(笑)とした感がヒシヒシと伝わってくるレベル
Uncategorizedのフィードの並び替えも出来ねえし終わってんな

55 :
なんかFeed数少ないなと思ったらあるフィードは1週間前が最後の更新になっててワロタ
大量にあってて全部は調べられないがそんなのばっかなんだろうな
GoogleReaderと見比べて唖然としたわ

56 :
>>44
うちもや
www.じゃなくて強制でcloud.にアクセスしてる
Googleみたいに既読アイコンだけの拡張を用意してくれるんやろか

57 :
一回 feedly の cloud のデータ全消しして、もっかい greader から引っ張ってくることってできない?
なんか消したはずのフィードやタグが混ざってぐちゃぐちゃになってる。

58 :
あ、ごめん、できんのね。

59 :
Reimport RSS Feeds to Google Reader/OMPL ? Customer Feedback & Knowledge Base for Feedly
http://feedly.uservoice.com/forums/192636-suggestions/suggestions/4107394-reimport-rss-feeds-to-google-reader-ompl
やっぱみんな困ってるみたい。

60 :
>>18 >>55
フィードしだい。すげえ遅いってこたないけどGoogleよりは確実に遅い
能書き↓にも大多数のフィードで現状1時間間隔と書かれてる
http://www.feedly.com/fetcher.html
人気のない(登録してるのが自分だけとかの)フィードの収集が週1位になるのはGoogleでもあった
>>32 >>45
せやな
>>59
OPMLインポートはいずれできるようになるやろ
エクスポートは最近のガツガツ囲い込む風潮的にやらんと思うが

61 :
俺も困ってる
何日か前に再同期したいから俺の垢消してくれってサポートにメールしたけど
絶賛放置され中

62 :
おろ、いまやってみたらでけた。
・ feedly の organize でフィード全部消す
( uncategorized とかに変に残って左に出なくて消せないときは
add content 窓にそのフィード名入れて、上の remove ボタンで)
・ logout → Import Your Google Reader でいけた
ただ自分の場合、再インポートしてフィードはキレイに greader のが
インポートされたけど、タグは古いままだった。この辺、反映に時間差ありそう。

63 :
chromeで使えるColorful List Viewってないよね?

64 :
チロチロチョロメ

65 :
Google NewsのFeedを登録してたんだけど
昨日から切れちゃったみたい

66 :
GoogleNewsってfeed配信あんまりヤル気ないじゃない

67 :
>>65
GoogleニュースのRSSフィードはYahoo!には今でも正常に配信されている
Feedlyからのクロールだけをお断りしたんだろう
それは想定内だ
むろん長い目で見ればGoogleニュースのフィード自体が廃止される、
それどころかbloggerあたりまでフィード提供をやめる可能性は大いにあるが

68 :
>>62
やってみたけど全部消えたまま…orz
どうしようwww

69 :
まだ一週間ある
夏休みの宿題だってこれからが勝負

70 :
>>68
feedspotに緊急避難しろ

71 :
andoridとブラウザの同期できてねーぞ

72 :
一部RSSで全文配信されない問題、直ったっぽい?

73 :
http://blog.feedly.com/2013/06/21/summary-of-the-last-100-days/
やはり「検索」「1000超スターの取り込み」「OPMLインポート」が外人にも激しくキボンヌされてるな
期待して待とう

74 :
いまカテゴリクリックしたらいきなり全部既読になった
なんだこれ…
最悪…

75 :
数字クリックしたんでしょきっと

76 :
favicon更新されんのがあるな

77 :
>>75
confirm出ないのかよ、最悪すぎる…

78 :
>>75
あれは誰得なのになぜやめないんだろう (´・ω・`)
せめて確認ダイアログ出してくれと

79 :
>>62やっても既読のままで復活しない…\(^o^)/

80 :
フィード移動しないで既読に出来る手段が現状数字クリックだけなんだ(`・ω・´)

81 :
ライブドア、FC2、その他一部切れてたフィードで正常取得を確認
バグってる間に取得した記事は切れたままだが

82 :
なんかまだベータ版って感じだな。タイムリミットまで
あと一週間なのに大丈夫か?

83 :
記事の表示を変えようとするといつもこうなる
でも、かわいいから許す
http://i.imgur.com/pn0mJZS.png

84 :
Feedly - Left Pane Always VisibleがTitle Only View以外だと上手く動作しないのは仕様?

85 :
使い始めたばっかりでよくわからん
FeedlyBetaでブラウザ右上に昨日は新着数出たのが
今はnot loggetになって
Preferences内のADVANCEDも項目減った気がする

86 :
>>84
>>38
まだ試してないけどこんなのも出てた
feedly Auto Read Ads
ttp://userscripts.org/scripts/show/171576

87 :
ttp://appllio.com/explanation/20130622-3751-feedly-ios-android-apps-advanced-settings-japanese
英語読むのが面倒な人は見てみるといいと思う
アプリのAdvanced Settings欄の日本語訳

88 :
全文フィード治ってるの確認
よかったー

89 :
reederの対応はまだかー

90 :
>>12
歯車アイコンからOlder Than One Week (Day)でフィードやカテゴリを一括既読にする場合でも、
未読が残っているにもかかわらず次のフィードに飛んでしまうことが判明
これやっぱりバグだぞ (><)

91 :
>>88
ほんとだ、良かった
あとはリインポートかopml対応待ちだ

92 :
@feedly
.@epinardscaramel Yes. v17 will have OPML import and export in addition to the open API.
https://twitter.com/feedly/status/348518676313550848

93 :
OPEN APIつーからには誰でもAPI叩けるんだろうか、ドキュメントどっかあったっけ

94 :
APIってなんて読むの
あぴ?

95 :
エーピーアイ
でいいんでないかい?

96 :
アッピー

97 :
エクスポートクル━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

98 :
要望も多かったんだろうなw

99 :
リーダーにインポートとエクスポートは必須機能だからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【公害】大量送信メールブラックリスト (138)
アメーバーピグ一期生【秘密広場復活】 (140)
なぜ「ググれ」はあって、「ヤフれ」はないの? (114)
HOOPS接続障害か? (123)
【女子力】Yahoo!パートナー【高いです☆】Part472 (648)
皆の知識を貸してくれ! (144)
--log9.info------------------
ADSL・FTTH@福島 Part3 (752)
【迷惑メール】自らspam送信日本テレネット (255)
□■湘南ケーブルネットワークを語れ Vol.1■□ (160)
★コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★ (760)
武蔵野三鷹ケーブル parkcity について (424)
Yahoo!BBかeoか、どっちがいいでしょうか? (151)
【速報】ソフトバンクBBを集団提訴!【フジ】 (204)
【真の】ソフトバンクこそIT革命の本命【経営者】 (150)
ADSL@埼玉*8 (815)
【意地っ張り】JDSLなままの奴【貴族】 (232)
CYBER STATIONってどうですか。 (164)
ADSLって、1.5Mで十分じゃねえか? (937)
ADSLはもうだめぽ? 契約“解除数”が増加 (242)
odyou のその後を語るスレ(応援スレPart3) (390)
ホスト名地域名がでないプロバイダーはどこ (122)
【403】livedoor【Forbidden】 (846)
--log55.com------------------
エロすぎるジュニアアイドル
綾部守人1
【おにぎり1号】島田太一・勝隆一【おにぎり2号】
寺田朱里 Part6
【2014年新てれび戦士】 飯島緋梨 part1
【10年度新人】野村翔Part1【翔ダンサー】
【さくら学院】sleepiece☆part3【帰宅部】
☆☆★エンプロ外原3姉妹 ゆうな みゆ しゅり★☆★