1read 100read
2013年06月花火5: 【天地人】長岡まつり大花火大会7【フェニックス】 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花火写真家 福田武さんを語ろう (114)
【有料席】花火大会チケット総合スレ【協賛席】 (189)
★花火画像を見て煙火師を当てるスレ★ (128)
【会津】福島県内の花火情報交換スレ【浜中】 (149)
花火の動画を補完するスレ (110)
神宮外苑花火大会 (165)

【天地人】長岡まつり大花火大会7【フェニックス】


1 :2013/05/21 〜 最終レス :2013/06/13
新潟県長岡市、日本一の長さを誇る大河、信濃川を舞台に毎年8月2日・3日の2日間に渡り開催される花火大会、長岡まつり大花火大会について語るスレです。
長岡まつり協議会:
http://nagaokamatsuri.com
復興支援ネットワーク・フェニックス:
http://phoenix-hanabi.jp/web/index.php
長岡市HP:
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/
映画「この空の花 −長岡花火物語」公式HP:
http://www.konosoranohana.jp/
過去スレ
【天地人】長岡まつり大花火大会5(実質6)【フェニックス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1343669766/

【天地人】長岡まつり大花火大会5【フェニックス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1312775666/
【天地人】長岡まつり大花火大会4【フェニックス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1310384736/
★★★【天地人】長岡祭大花火3【PHOENIX】★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1286855892/
★★★【天地人】長岡祭大花火2【PHOENIX】★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1278633446/
【天地人】長岡まつり大花火大会【フェニックス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1252673500/
【越後】長岡まつり大花火大会【米百俵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1249299552/
【復興祈願】長岡まつり大花火大会【不死鳥】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1248948287/
【協賛金】長岡まつり2005【求む!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1119886733/

2 :
その他の越後三大花火大会スレ
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1275590882/
片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1284395608/
関連スレ
【20号】二尺以上の巨大花火3発目【30号】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1344692539/

3 :
>>1
有料席発売日は有休取ってパソコン前で待機してたけど今年は神頼みだな

4 :
986 :スターマイン774連 :sage :2013/05/21(火) 13:30:30.31ID:RMbg7d+p(2)
そー
花火カスが降ってきて怪我したとかで救急車騒ぎになって危うく中止になるところだった。
結果、翌年からは打ち上げ場所が遠ざかった。
救急車騒ぎの翌日は、風向きで一時中断されたけど、観覧席では
「怪我したくない人は帰って下さい」コールがわきあがった。
あれで本当に中止してたら暴動がおきたぞ。
996 :スターマイン774連 :sage :2013/05/21(火) 23:32:04.14ID:RMbg7d+p(2)
>>994
犠牲?
そもそも地元の転売屋のせいで全部抽選になったんだろ?
一番問題視されたのは発売当日から写真付きでの
オークション出品なんだから。
犠牲になったのは毎年Web申込みしてた全国の
花火愛好家の方だと思う。

5 :
毎年Web申込みしてた奴の中にも転売屋は多数いた。
犠牲になったのは毎年Web申込みしてた全国の花火愛好家の方だと思うと言うが、抽選という形に変わり、より公平な形になったのだから、犠牲ではない。
今まではWEB申し込み開始時間に申し込みができる人のみにしかほとんどチャンスはなかったのだから。
抽選のやり方については議論の余地があると思う。

6 :
>>5
両日行きたいからこそのWeb申込み。
1日だけならツアーで十分。
片方しか取れずに行くのをやめてオクに出すか、足りない分をオクに頼るか。
例年はオクに手を出さなかった層も今年は使う様になるかも知れない。

7 :
長岡まつり協議会は全オークションサイトに「転売の手助けしたら犯罪幇助で刑事Rしますよ」って警告出すべき。
取引する場所がなくなればダフ屋は潰せる
>>6
片方しかチケット取れなくて行く気がなくなるならキャンセルすればいいだけの話。
正当な手段でチケット購入する人間を邪魔して利益むさぼるダフ屋に加担して、ダフ屋からチケット買う人間は長岡花火見に来なくても結構

8 :
>>6
>両日行きたいからこそのWeb申込み。
それは貴方個人の見解である。
抽選だって両日申し込みができる。
従来の方法では即完売するので両日の席の入手は困難になって来ていた。
素直に公平な抽選に申し込むんだな。

9 :
長岡花火の肝は『感動』
技術や美麗さ求めるなら土浦や大曲に行けばいい
感動もとめて汚いダフ屋からチケット購入って矛盾してる

10 :
>>6
>「怪我したくない人は帰って下さい」コールがわきあがった。
あれで本当に中止してたら暴動がおきたぞ。
片貝のことかな?
行ってないから詳しくは知らないが、同日に2回も事故が起きて
続行するって、長岡では考えられないことです。
中止にすることで称賛はされても、非難は無いと思います。

11 :
河川敷の木が大胆に伐採されて、今までA席の邪魔してた雑木が綺麗になくなってるよ^^ノ

12 :
TVでチケット販売方式変更のお知らせキター

13 :
>>9
努力して入手したら感動も増すし。
抽選販売なら大して行く気のない人も簡単に申し込むかな。
当たってやっぱりキャンセルって分が地元のダフ屋に回るのかな。

14 :
>>13
抽選分だってオークションに回す奴がいるだろ。
昨年だってWEB、FAX申し込み分が多数オークションに流れていた。
むしろ抽選になったから、転売屋がどんどん抽選に申し込むこともある。

15 :
余ったら利益を乗せずに販売価格のままオクに出すのはいいのかな?
それなら地元に限定されずに全国の人に平等にチャンスがある。

16 :
定価即決なら一見問題ないように見えるけど、それ利用してチケット入手して転売する奴がいるから一切禁止にしたほうがいい。
ダフ屋は「会場で当日手渡し」等、ギリギリまで金儲けしようと目論む

17 :
>>13
キャンセルは自動的に再販に回るだけ!

18 :
カメラマン席って指定席より広いのに安いんだね
ペア販売ってことは「カップルは三脚持ってくればここ穴場だよ」って意味?

19 :
予約した
既に600人以上が登録している模様

20 :
長岡花火大会両日見たいですね
今 顔馴染みの旅行代理店に頼んできたけど両日分手に入らないならキャンセルにしてもらえるようにしてもらいました
この事態になった古河の方で楽しみます

21 :
>>18
周りに立ってる三脚立てたカメラマンが邪魔でも文句言わないければいいんじゃない。というか座ってたら蹴られそう

22 :
カメラマン席って現地写真見りゃわかるが、座って見るには相当傾斜きついぞ?
そういうの覚悟の上でならいいだろうけど、短絡的に買って文句付けるバカが現れそうだ

23 :
カメラマン席以外では三脚を立てることは禁止されている?
俺は花火は肉眼でみたくて、カメラは使わないし、場所によっては前の人に三脚を
立てられると視界が邪魔になったり、液晶画面がうっとうしくて嫌なんだが。
赤川は禁止とアナウンスされていた。守っていない人もいるが。

24 :
>>23
自分の経験だと、暗黙の了解で他の人の視界をさえぎる行為はされてない
三脚立てての本格的に写真撮リたい人は邪魔にならないように通路に回ったりしてる
長岡花火は観覧者のマナーがとても良い
指定席でも下のほうだと「提灯」が邪魔なので、カメラマン席は実は安定して綺麗な花火見れる穴場席だったりする

25 :
三脚も邪魔だが、雨の日の傘は最悪に邪魔。
2009年だったかな初日の終盤が酷い雨になり、周囲の傘でフェニックスが遮られガッカリ
傘禁止カッパ推奨でタノム

26 :
>>23
右岸ですか?
あの時は左岸でしたが激しい雨が顔に直撃で花火を正視出来る常態では
ありませんでした(笑)
こちらは当然カッパ着用でしたけどね。
花火会場での傘使用は非常識と思います。
百歩譲っても透明ビニール傘どまりにして欲しい。
雨模様の時には会場近辺でカッパの販売もして欲しいものですよね。

27 :
>>23
液晶画面が嫌なのは分かる。俺も撮影者だけど、他人の液晶画面が明るすぎて
いつも気になるので、自分のカメラにはスモーク貼ったり輝度最低にしてる。
あとできるだけ液晶を下に向けて後ろに光が行かないようにしてる。三脚は頭より高くしない。
撮影する人はその辺もうちょっと気をつけた方がいいと思う。

28 :
普通の人が携帯を上に持ち上げて撮るんだよなぁ

29 :
前スレ
>725 スターマイン774連 sage 2012/08/19(日) 11:09:18.55 ID:RmGFfaEi
>長岡の右岸側にコメダ珈琲店ができるといいよね
できます。長岡駅の東口ですが・・

30 :
右岸指定でも最後尾に陣取れるかな

31 :
ストロボ炊く方がもっと迷惑

32 :
>>29
ググったら、ブログとか求人とかの情報が出ているね。
駅から少し歩くね。
その分席が取れるかも知れないが、あの喫茶店は長居OKの店だから、
席はなかなか空かないかもね。
6月にオープンするらしい。

33 :
>>32
コメダで長居と言ってもドリンクバーないしなあ

34 :
シビックコアや市立の公園にテント張って宿泊するには手続き要るの?

35 :
各席の倍率どのくらいだろうか?

36 :
>>33
同じ集合体の中にサイゼあるしね

37 :
>>34
常識的に考えればわかると思うが、追い出されるでしょう!

38 :
シビックコアでテント貼って泊まるイベント以前やってたよ。
陸上競技場の林や左岸でテント泊してる人も毎年いるし。
杓子定規に管理するのではなく柔軟な対応したほうが長岡に好印象持ってもらえるのではなかろうか。
宿泊重ねてもらえればそれだけ地元だって潤うんだし。
兎に角花火客収容するホテルが足りなさ過ぎる><

39 :
毎年、有料自由席ってどう販売してましたっけ?
当日発売のみでしたか?
東京日帰り新幹線なので右岸必須なんですよね。
有料指定抽選に外れたら、一番上記に近い形って何になりますかね?

40 :
こちらも毎年新幹線セ日帰り組ですが、右岸有料自由席は地元でしか買えないと思いますけど、
まぁ、右岸長生橋上流なら自由席ですから、結構見られますよ!

41 :


42 :
右岸長生橋上流は三尺堪能できるからお得
三尺の「衝撃音が肉体を直撃する」迫力は長生橋上流右岸でないと体感できない
フェニックスの視界に収まらない絢爛豪華な迫力もいいけど、
三尺の恐怖感すら覚える至近距離での開花はまた別物なすばらしさ

43 :
有料自由席の販売は7/1 10:00
http://nagaokamatsuri.com/jiyuu.html

44 :
自由席にも広さ指定来たのか。
アイスボックス置くスペースがないのとごろ寝できないのは一寸辛い

45 :
右岸の無料席は、大手大橋下流より長生橋上流がみやすいね。

46 :
質問です
初参戦考えてますが、8月2日と3日はどちらがオススメでしょうかね?
それから右岸の有料指定を考えてたんですが、誤って申し込み期限を過ぎてしまい、有料自由席一択と…
そこで、右岸の有料自由席は、どの辺りがベストでしょうか?

47 :
混雑度でいったら平日の2日の方がマシかと

48 :
「この空の花」花火を両日やるかどうか?
「天地人花火」はどこの花火会社が打ち上げるか?
この辺が重要ポイント

49 :
2日 天地人 野村
2日3日 この空 マルゴー(ただし軍資金による)

50 :
「この空の花-長岡花火物語」両日打ち上げの方向かぁー
別バージョンで観られると(❁´◡`❁)*✲゚*嬉しいです。
映画も、Tジョイ・長岡で7月27日〜8月9日上映。

51 :
長岡まつりもプチバブル効果なのか?
とりあえず金集め頑張って頂き マルゴーさんには二日間とも素晴らしいものを期待する
そして天地人の一台は新潟県産が使われるのかなと思います
野村さんはテーマの方担当かな

52 :
プチバブルかは知らないが、
会場全体のあの歓声どよめきは、只者じゃなかったな。
「この空の花-長岡花火物語」に新規スポンサーが付いても不思議ではない
それにホノルルでの全国区レベルのスポンサーを見たら当然じゃないかな。

53 :
この空の花、二日間とも打ち上げることで規模が小さくならないことを願いたい。
天地人の新潟県産は昨年からの格段のレベルアップを願いたい。単独の花火業者
に打ち上げてもらった方がいいような気がする。昨年は確か単独ではなかったよね。

54 :
フェニックス花火の初回を見たときには、これ以上の感動はないだろうと涙が出て
天地人花火の初回を見たときには、これ以上の壮麗な花火はないだろうと衝撃を受け
この空の花花火の初回を見たときには、これ以上のドラマティックな花火はないだろうと胸を打たれた
この空の花花火の、千のスマイルが開花した瞬間の会場のどよめきは今でも忘れられない
空から会場眺めたら、空見上げてる数十万人の観客の顔が一斉に笑顔に変わった劇的な瞬間でもあるんだな
空襲で多数の死傷者出た同じ場所で、この大逆転劇
長岡って素晴らしい

55 :
マルゴーには失礼なんだけど、この空の花の一台を新たに別の業者にお願いするとかは考えなかったのかね

56 :
長岡人はお付き合いを重視するから、新規の業者は考えられない!!
むしろ、野村さんが今後いつ2台担当するか興味あります。
もちろん多くの業者に打ち上げて欲しいが
経済界から本末転倒じゃないかとクレームが入るでしょうね。

57 :
委員長さんはいつからこの花二台予定していたんですかね
まだ本決まりではないが マルゴーは儲かるいい客だね しかしミュースタ増大は大変だな 良い玉が少なくなるのは嫌だな 齊木煙火本店に尺玉何発か製造依頼とかするのかね
フェニックス花火も県外産にしてほしいな
個人的に長野県産希望

58 :
フェニックス花火を県外の花火師に依頼なんて問題外
全然お話にならない
あれは中越民の魂の花火

59 :
うん、色んな業者の花火を見たいと思うけどフェニックスだけは県内業者だね。

60 :
異論なし

61 :
>>57
あなたはまず、花火大会の意図、フェニックス花火の意味を知る必要がある。
自己中の自己満だけではお話になりません!
本当に見たければあなたが協賛してご希望の花火を打ち上げてください。

62 :
>>57
まあ、えびすのプレミアムシートにでも行ってください。

63 :
某ビル屋上に有名人が多数招待されるのがお約束になりつつあるけど、芸能人見かけても騒がないのも花火会場のお約束ということで。
土手でパニックになったら凄く危険><

64 :
ご招待される人も、プライベートでお忍びで来る人も
たしかに多いですね。二日間で100人ほど招待されるのかな。
ただ長岡人には日常だから麻痺しているのか?騒がないです

65 :
大林監督はガチとして、AKBのメンバー来るかな?

66 :
長岡はもちろん、どこの花火大会も地元の花火業者でやるべきでしょ。
花火に込められる意味とか考えたら、入札で業者決める大会とかどうかしてます。
わざわざ時間とお金かけて見に行くんだから、その地の花火が見たいよ。

67 :
40近くあるうちのプログラムのうちいくつが県内業者なのか数えてみたことある?
ゲストが2〜3個入ることさえ我慢ならなくて、全てが県内産でないと納得しないのかな?

68 :
ラストを飾る全国の花火師さんの打ち上げる創作花火も
長岡花火の美しいお約束

69 :
>>67
あなたがお金だして、他県業者を指定して上げれば良いだけの話ですよw
実際2・3年前に長岡高校OBがマルゴー指定して500万だして素晴らしい花火上げましたし!
長岡はスポンサーの意向、フェニックスは沢山の協賛者で揚げられている。
その中であなたの意見は極少数派になるでしょう。
でしたらあなたがお金をだして見たい花火師指定で自分で上げれば長岡でも上げられると思いますけど・・・

70 :
基本、花火は地場産業だからねー。
フェニックスは県内業者じゃないと意味ないでしょ。

71 :
また >67 のような「県外産好き」が現れた
あなたは新潟に来ないでね

72 :
>>58だけど
けどここまで長岡花火がビッグになったのは、マルゴーや野村といった県外のハイセンス・ハイレベルな花火師が参入してきたのも重要ポイントであることは否定出来ないと思われ。
日本の頂点に君臨する県外の花火師に刺激されて、地元の花火師が進化するのはとてもよいこと。

73 :
あの威風堂々500万かかったのかぁ

74 :
県外業者がゲスト的にプログラム数個入るくらい問題ないと思うけどね。
観客は正直だし、天地人花火に協賛したい企業も多いわけで。
あと「その地の花火が見たいよ」なんて言われても「いや見れるし、それどころか
ほとんどが県内の業者であるわけで」としか言いようがない。

75 :
確か長岡がマルゴーと野村に打ち上げを依頼した時はそれなりの経緯があったはず!
委員長がブログで今後三尺をアルプスにお願いしてみたいと言ってた時もあったけど
アルプスも嘉瀬さんとのかかわりがあるからとも言える。
長岡が県外業者に頼む時はそれなりの経緯とRを大事にした物と思われ
特に今まで経緯やかかわりのない業者に長岡側から頼む事はしないんじゃね?
でもスポンサーが指定してどうしてもって言ったら解らないけど・・・

76 :
カス以下の新潟業者必死すぎw よっぽど県外追い出したいんだろうなwww

77 :
>>76
その真逆で
ここまでビッグになってしまった長岡花火を自分ちのいい宣伝場所と狙いつけて
名前売りたくて仕方がないヨソの地方の花火師が必死で書き込んでいるような気がw

78 :
>>76
7月末頃から8月末まで、
新潟県内で花火大会って、大小あわせて78ヶ所ぐらいあるんだけどなぁー
あなたの言うカス以下でも、お仕事には困らないのよ。
3月のホノルルFS打ち上げも恒例行事になるようだし。
芸術玉だけが花火では無いと思うけど?
そりゃー 長岡の花火って古典的と思う時もあるわよ
背負っている歴史背景が違うから、他所と一緒には考えて欲しくないなー。

79 :
>>76
あなたの様なカス以下の花火好きを追い出したいのは確実w

80 :
>>75
スポンサーが言っても、ベスビアス大型1台くらいの協賛じゃ取り合ってくれんだろ
別業者呼ぶだけでもコスト余計にかかるからな
威風堂々も縁があったマルゴーだったからこそ実現できた
新規業者呼ぶなら、せめて天地人クラスの打ち上げ規模じゃないと

81 :
地元の花火師の天地人見て正直垢抜けないなとは思ったけど
震災の翌年に「フェニクスやろうぜ」っていう心意気はかけがえのないものだと思うのよ
ヨソの花火師が参加するのもいいけど、フェニックスだけは被災経験共有した地元の花火師限定でよろ
これだけは絶対に譲れない

82 :
>>79
ウヒャー 座布団3枚デースー

83 :
昨年位から《長岡まつりのブログ》も変な人が出入りしてますなぁ!

84 :
このスレもだいぶキモくなってきた

85 :
実行委員長のブログにも他県花火業者のさりげない売り込み凄いなw

86 :
ほんと実行委員長も大変ですな〜
まったく長岡花火と言うものを理解していなくて、あたかもスポンサーや協賛者の声と称し
自分の欲望を書き込んでる厚かましいアホーもいるし。

87 :
ブログ見たけど委員長、マルゴー野村入れたことで県内業者からプレスかけられたんだろうなwww

88 :
その県内の業者は・・
市民センターに「まちなか花火ミュージアム」を開設した時に
イチャモンつけたあの業者だろうね!

89 :
県外業者なマルゴー・野村の力がなければここまで長岡花火が洗練されなかったっていうのも真実だと思う

90 :
>>86
一般客の代表面してるけど、そもそも一般客は業者云々なんて言わんからなw
ニワカ愛好家が自分推しの業者書いてるの丸わかりだわw
物分かりの悪い連中ばかりで、もし自分が実行委員長の立場だったら、とっくの昔にキレてる

91 :
初めて協議会のHP見たんだけど、真摯な対応が素晴らしいですね。

92 :
今日指定席の当選通知発表だっけ

93 :
どうせ有料自由も瞬殺だろうし、指定席当たらなかったら
見に行かないな

94 :
発表と言うより、当落通知ハガキの投函日だな。

95 :
ネットで申し込んだ人にはメール通知でいいと思うし、
当選した人にだけハガキ通知すれば良いのではなかろうか
返信ハガキ代金膨大なんちゃうの
外れないように親戚に頼み込んで名義借りてる人間とか多そう

96 :
指定席外れたらヤフオクで買うしか無いのかな
例年1枚いくら位になるんだろ。

97 :
抽選結果は6月12日(水)に一斉に郵送により発送されます。
有料自由席の発売は7/1からです。詳細は
http://nagaokamatsuri.com/jiyuu.html

98 :
>>96
テンバイヤーがオクに出したチケットと判明すれば、今年からどんなに騒いでもチケット無効化入場禁止処分になったから。

99 :
>>96
つか、あんたがヤフオクで花火チケット買おうとしているオークション 
通報祭りになるから覚悟しとけよ
アンタみたいな人間がいるから、ダフ屋がのさばって他の人間が迷惑するんだわ。
自分が犯罪助長しているという認識をきちんと持ちなさい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大川興業 (193)
なぜ真冬に花火をやらないのか (112)
しみじみしてる花火大会総合スレッド (106)
知らねぇだろうなこんな花火 (114)
大花火 (116)
日大・専修・南山・中京・京都産業・西南と花火 (199)
--log9.info------------------
【あんまり】ビリヤードのハンデ【意味ねぇ】 (108)
ひねり (151)
■■■■ビリヤード業界の裏事情■■■■ (161)
   試合結果  2007  (191)
頭に「男の」とつけると渋くなるものinビリ板 (104)
手球とともに苦難をポケットに落とすスレ (117)
何が悪い? (120)
ビリヤード (108)
ニイマハ後援会 (137)
【ナイス】スランプ脱出【アドバイス】 (180)
ビリヤードしてるかわいい子を探そう (129)
[アーニー] Gina Custom Cue [レインボー] (112)
ビリヤードをオリンピックに!!! (176)
四国のビリヤード事情Part2 (151)
色々なものになって語るスレ in ビリ板 (119)
  玉屋の経営をシミュレーション (114)
--log55.com------------------
☆孤独老人はどうすれば余生を安心して過ごせるか
人生はプラスマイナス0か
水戸黄門が今年一杯で終わるけど、どうするよ?
最近の若いやつは なっとらん!
若いやつはとんでもない
徒然なるままにコピペ日記 第4章
関トメ子さん(65)の苦悩
【大嫌い】こいつが出たらチャンネル変える