1read 100read
2013年06月レトロ32bit以上246: 雨月奇憚を語ろうぜ (168) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TIZ -Tokyo Insect Zoo- (136)
雑談スレ in 90年代家庭用ゲーム板 (172)
雑談スレ in 90年代家庭用ゲーム板 (172)
アドバンスドワールドウォー千年帝国の興亡 (160)
【K-0】蒼天の白き神の座【GREAT PEAK】 (154)
何故プレステは世界一なのか? (111)

雨月奇憚を語ろうぜ


1 :2007/02/23 〜 最終レス :2013/04/14
影の薄いソフトですが、クリア後何かが心に残るはず。
テーマは高尚でよかったが、ゲームとしては…ゲームではない、かな。

2 :
2

3 :
今日買ってきた、まだ開けてないけども

4 :
さっきまたクリアした。何度やっても、清く正しく生きにゃならんなって思う。
なんか世界観や音楽が懐かしい雰囲気なのも物悲しさを感じさせるな。
これ、リアルタイムで厨房のころとか多感な時期にやってたらどうなんだろう。

5 :
×雨月奇憚
○雨月奇譚

6 :
>>5
アッーーーーーー!!!

次スレ移行の時に直します。

7 :
雰囲気は好き
なんか夢の中をゲームにした感じだね

8 :
コレ買ったけど、積みゲーだ
300円くらいだったけ

9 :
>1
お前が憎い

10 :
このゲームってもとはPC98らしいな。
つーか最後の部屋とかPSの電源ポチっとなは、何を意味しているんだ?

11 :
>10
最終的に○○した主人公は、電源を切る=ゲームをやめる事で
おかっぱ&おっさんとの因果を断ち切った。
・・・とか適当な解釈をしてみたが、正直俺も意味わからん。

12 :
答えがないのがいいんだよ

13 :
俺なりのストーリー解釈。
・吉備津→愛欲に対する執着
・浅茅→物欲名誉に対する執着
・菊花→才能に対する執着
っていう風にアレンジしてる気がするんだが30年村とかはよくわからん。なんだろあれ。
影のない人ってのがテーマなら、存在感のない人間=現世の自分?
そして、現世は他人とのかかわりを断絶して厭世的な生活を送って何にも執着してない。(というのもキーとなる人物にあっていないから?)
だからこそカルマを克服できる絶好のチャンスなのに、結局なにも克服できず輪廻の輪の中から出られず、
最後の部屋は今までの自分の絵が飾ってあるということで、また1つ絵が飾られた現世の自分の絵をあらわす。
で、これは来世でもし雨月座にいくことがあったら現世を追体験することになるだろうってことかな、って思った。
でも現世はカルマを引きずっただけで新たには何も負ってないのに飾られるのはおかしいと思う。
で、最後はリセットなら、リセット→同じゲームをやる→同じことの繰り返し=輪廻転生の輪の中でよくわかる。
これが電源だから、輪廻が終わったことになっておかしいと思う。

14 :
>>12
だから答えない。

15 :
ただ、もっと拡大解釈すると、偶然からかしらんが、現世はキーとなる人物とあわなかったことで
現世はほとんどおっさんたちとの縁が切れかかってたんじゃないかと思う。雨月座とかもかなり強引におっさんたちが会いに来た感じでしょ?
そして記憶をたどらせて「(自分達のことを)思い出せ」っていう感じでもある。おっさん達は記憶もってることを踏まえるとそうともとれるかも?
で、執着心の芽生えなかった主人公は「何も執着しない=何の欲もないつまらない人生」で当然、生きる気力もないわけで
瀕死の重病にかかってしまったのではなかろうか。
まぁ、実際、人生って適度な執着や欲望が必要だとは思うんだよね。それが行き過ぎて過ちを犯したのが前世の主人公たちってとこか?
おっさんも「またおろかなことしている」「周りと縁を切って死にかけている」風なこと言ってたし。
「愚かなこと=縁を切っている」、ってことはやっぱ周りにいる人たちをないがしろにして大切にしてないことだろうな。
ただ、さらに次の人生を送ることが確約されているということを踏まえた上で、
>>11の言うように電源切る=おっさんたちと完全に因果を切る、とすると、
来世からは本当につらい人生を送らなきゃいけないってことなのかな、って思った。
「新しい種をまく」っていうのはもしかしたらおっさん&少女や裏切った人と、
現世で仲良くするよう努力する?あるいは確執を取り除く努力する?みたいなのが正解だったのかな、って。


16 :
age

17 :
これって難しくない?
ヒントが少なかったのかもしれんが ガキの頃なのであまり憶えていない
昔はネット環境も無かったからつまってそのままだ

18 :
このゲームすっごい気になってるんですが何系ですか?トワイライトシンドロームみたいな操作性ですか?

19 :
500円だから買ってしまった。
こういう和風ホラー好きなんだよね。

20 :
280円で買ってきたぜ
個人的に一番怖かったのは最初の「きれいな部屋」なんだぜ
ぶっちゃけ本編はホラーではな(ry
でも深いよな 何だか脳裏にこびりつく感じだ
>>18
神宮寺三郎シリーズ(PS以降)に近い希ガス
画面をちまちま調べていく

21 :
タバコに毒が盛ってあるわけだな

22 :
ぶらさがりごっこ やってるよ

23 :
いやー、このゲーム面白かったよ。今でも心に残っている。

24 :
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ
 甘いクソジュースと香ばしいクソ肉いかがですか?

25 :
今PSPで終わりを迎えた。
輪廻とかカルマとか内容は面白かった。
絵も良い味だしてたよ
操作性(反応)は少しにぶかったかな。
あのおかっぱの女の子はかわいかったw

26 :
自分は50円で買った。
たしかエンディングは1つだけだっけ?
結局主人公屋上から墜ちるし…。

27 :
過疎スレ

28 :
それぞれのストーリーで一々感情移入して泣いたのは俺だけ…?
EDの衝撃で3日頭痛が収まらなかったのは俺だけ。

29 :
サーカス小屋から出たシーンで流れる曲
チャンチャチャン チャンチャンチャン チャン チャンチャーーーーーーーー
チャンチャチャン チャンチャンチャン チャン チャンチャーーーーーーーー
やけに凝りまくってる

30 :
このゲーム相当好きだ…
秋の夜長に毎年やってる。
雨月以外のこういう雰囲気をもったゲームって知ってる?

31 :
寂しいスレ

32 :
このスレあったのか
雰囲気大好き


33 :
ホラーですか?怖いですか?

34 :
>>33
ホラーっぽいけどあまり怖くない。
しょぼいお化け屋敷という感じ。幻想的な雰囲気を楽しむゲーム。
実は「浪漫月裸の娘達」ってCDにあのボーカル曲収録されてるんだよね。
ゲームのディスクをCDプレーヤーで再生したら聞けるんだけどさ、やっぱちゃんとしたCDで聴きたいから買ってしまった。

35 :
>>34
うおっ まさかのレス!ありがとうございます
先日見つけて雰囲気にひかれ、
衝動買い(100円)したけど説明書が怖そうでびびってしまった
ホラー苦手なんですけどいけそうですね
やってみます

36 :
>>35
「だるくて途中でやめた」とかでもいいから終わったら是非感想聞かせてほしいもんだ。
なんせ人数少ないからなぁ。今からプレイする人なんて貴重だ。

37 :
しまった、ただでさえ人いないスレ下げてどうする。
age

38 :
>>36
了解しました
超ー気長に待っててください

39 :
雨月奇譚の動画作った。
内容をちゃんと覚えてなくってムービーの順番とか適当なんだけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3334811
EDも入ってるからネタバレオッケーな人、良かったら見てね。

40 :
40過ぎのオッサンが昨日買って来ましたよ。
ブックオフで500円でした
いま釜占いのとこ

41 :
月夜野綺譚↓
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1196168127/l50

42 :
わけのわからないスレをはるな。
おすすめに載ってしまうだろ。

43 :
ゲータイトルが似てるからこれを買ったのだ

44 :
これってゲーム性あるの?
選択肢とかストーリー分肢とかあるの?

45 :
>>44
ストーリーは一本道で分岐は特になし
ゲームってよりかは小面倒くさい小説かな?
一昨日買って今クリアした
なんか頭重たくなったけどなかなか良かったよ
終盤でオカッパ少女と結ばれるEDが欲しかったなw
で座長にぬっ殺されると・・


46 :
そん速くクリア出来んの
平均何時間位だべ

47 :
今陰陽師が登場してきたところだ

48 :
>>46
7、8時間くらいかな?
ゲーム内で時間表示ないからハッキリわからん

49 :
クーデルカ、クーロンズゲートと並んで
愛すべきクソゲーの一つ

50 :
クーデルカ…
あれはホント糞ゲーだった

51 :
ムーンライトシンドロームも大好きだぜ。GADGETも好き。
まぁ、あの頃の暗くて面倒臭いアドベンチャーが好きなんだけど。
雨月物語原作の三話(紙芝居も雨月物語が元ネタだから、正確には四話)よりも繋ぎの三十年村迷宮奇譚が好き。
砂漠の双子とか防空壕とか写真館とかタイムスリップ紙芝居とか雰囲気が良すぎる。

52 :
いいすれ

53 :
二コ動にあったw途中の砂漠で迷って挫折してたんだけど、こんな終わり方だったんだ。
ちょっとびびった。懐かしいやっぱ良い雰囲気だな。
雨月奇譚って和風ホラゲー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3334811

54 :
>>39
ごめんアドレスあったな。動画をありがとう

55 :
>>48-50
クーデルカってバイオハザード1みたいなゲーム性だと思っていたが
違うのか

56 :
>>55
普通のRPGだよ
クソゲーだけど雰囲気は良かった

57 :
トンキンハウス?
なんか怖いイメージのあるメーカー
黒の十三とかLの季節とか・・

58 :
666666

59 :
おととい初めてクリアした!
話のうすいRPGとかは、クリア直後もう内容をほとんど忘れてるんだけど
これは一話一話の話がしっかりしているので、ほとんど内容を覚えてる!
でも、やっぱり一番すばらしいのは何ともいえないあの雰囲気だと思う!

60 :
>>59
クリアおめ!
と自分に言ってみた

61 :
>>59
クリアおめ!
多分この先2年に一回はまたやりたくなると思うぞ
俺はもうラストの歌が頭にこびり付いて・・・

62 :
>>61
どうもです! 今年、寒くなったらまたやるつもりです
しまった… ラストの歌は全然覚えてない…  歌は流れたような…
自分が一番印象に残っているのは、スタート直後の景色と曲と雰囲気です
色あせた草原、向こうのマンション群、そして曲の生み出す素朴で神秘的な雰囲気…
200円だったので 「もう、仮にこのあとが全部最悪でも買って良かった!」 と思いました

63 :
おめでとう。
また仲間が増えたようで。
大半の人は投げてしまうから。
幻想的とはこのゲームのための言葉だね。

64 :
>>62
俺はオープニングのポリゴンとスタート直後のダンジョンっぽいので
えらいの買っちまったと後悔したなw
まあ話が始まったらドンドン引き込まれていったが・・・
音楽はどれも凄い良いよね

65 :
みなさん、どうも!
思ったより人がいて良かった

66 :
まさか雨月でスレがあるとは…!
懐かしいな
大学生の時に友人宅でプレイさせてもらって以来、ゲームから古典の原作までハマったよ
とあるゲームレビューサイトで感想文書いたら、褒められてゲーム一本貰ったのも良い思い出
雨月は確かに操作性が悪くて取っつきにくかったけど、テーマから音楽まで至る所で記憶に残っているよ
未だに自作サントラあるし(笑)
この作品のエンディングを観てから自分の人生観…というか宿業について考えるきっかけになったのもよく覚えてる
死生観といい内容の重さといい、よくゲーム化されたな、と改めて思う
恐らく現在では、ここまでスピリチュアルな部分に踏み込もうとする作品は二度と現れない気がする
だからこそ唯一無二な存在感を持った作品だと思うし、そこに惹きつけられるんだなぁ…
また再プレイしてみようかな

67 :
おいらも自作サントラ作ろうかな
そういえば初めて作った自作サントラはFCの火の鳥だったかな・・

68 :
あけるなー!  まだ、夜中だー!

69 :
あの、朝だと思って戸を開けちゃうやつだけど
やった当初は、少しは怪しめなかったのかな?とか思ったけど
良く考えれば、あの時点で精神的にも相当疲れきってて
そして、それがやっと!やっと!終わった!・・ というものすごい開放感!
そんな状況のときに、「ちょっとは怪しめよ」 なんていうのは無理だと今では思う

70 :
唯一笑ったのがお化け屋敷の 「うげえー!」

71 :
出だしのテントに入る所の曲って他のマップとかでも使われてて
そのそれぞれの所でも結構マッチしてて、すごく好きなんだけど
他のマップそれぞれの曲があったら、またそれはそれですごくいいな〜と思う

72 :
個人的には、最後の複雑な三角関係の話がが若干微妙だった
いや決してあれ自体悪くはない、むしろ話は良かった
ただそれまでの話がそれ以上のインパクトだったので
仮にも最後の話があれだとやはり物足りなくて若干拍子抜けした…

73 :
何故あの話だけ明治時代にしたのかねぇ。
他の二話は原作に忠実かな。
輪廻を強調したいなら、もっと時代をばらけさせた方が良かったんじゃ……。

74 :
下げてどうする、俺
はやく埋めて次スレでタイトル直さないと

75 :
現実の世界ですごくいい人が若くして不幸に亡くなったりすると
ほんとにやりきれなくて、すごく納得いかない気持ちになる
強引に納得しようとすると、このゲームいわく 「前世の〜」
とか考えるしかないのか…

76 :
>>75
前世の行いが悪かったから死んだなんて思ったら、亡くなった方に失礼では。
その人は前世とか関係なくしっかりと生きたはず。
前世のせいにしたら、死ぬために産まれたことになってしまう。
確かに若くして死んでしまうのは理不尽で、憤りを感じるけど、大切なのはその人が何をするために生まれて、何を残してくれたかを忘れないこと。
とはいえ、こればっかりはどうやっても納得いくものじゃないからねぇ。でも、こんな過疎スレで説教されたことくらいは覚えといてよ。

77 :
お化け屋敷、駄菓子屋、写真館。
あの雰囲気が大好きだ

78 :
age

79 :
パッケージにつられて買ってみた。
まだ開けてないけど、雰囲気良さそうなゲームだな。

80 :
自分の婆ちゃんは中肉小柄型だから、あのガリガリお婆ちゃんが怖かった。
何時起きるのか、死んでるのか…って

81 :
あげ

82 :
ニコ動にあがったからあげるか。
2人実況は勘弁してほしいが。

83 :
あんなんならあげてくれないほうがよかったお(´;ω;`)

84 :
実況とか寒いうえにキモいよ…

85 :
キターと思って見たら・・・
実況いらなかったよなぁ・・・

86 :
これは雰囲気を感じる作品だろうに
へらへら実況して楽しむとかわけわからん

87 :
>>86
あんな雰囲気じゃあやってる当人たちも世界に入りきれないだろうしね
きっと最後に「いや〜、何とも言えない、クソゲーでしたね」
みたいな言葉が出るのに一億ペリカ

88 :
プレイしないと魅力はわからんね。

89 :
あげとこ

90 :
みなさん他にどんなゲームやってるの
やっぱホラーとか和製系ですか

91 :
洋ゲーもやるよ。好きなジャンルは確かにADVで、ホラーもやるけどそんなに多くはないね。

92 :
保守

93 :
あぁノベライズしてぇ……
しょうじき三十年村迷宮奇譚の方が好き

94 :
何年も前に買ったまま放置していて、でも気にはなっていた。
ようやく何かの踏ん切りがついてやってみようと思ったが、
夜も遅いし恐いの苦手だから今日は止めときます。

95 :
>>94がこのゲームを起動する日はついに来なかったという……。

96 :
零とどっちが恐いですか

97 :
零はただ不気味なだけっしょ。
こっちは感動モノなんだぜ

98 :
糞ゲーとか言うレベルじゃねーだろwwwwwwwwwwwww
雨月とかwwwwwwwwww下痢ゲーだよwwwwwwwww

99 :
何が感動だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Rやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パネキット プリセット改造15回目 (773)
【SS】七ツ風の島物語【サターン】 (143)
パネキット プリセット改造15回目 (773)
HUMAN ヒューマン総合スレ2 (126)
セガサターン総合スレッド Part111 (477)
【SS】デスクリムゾン他、クソゲーを熱く語るスレ (187)
--log9.info------------------
旅行博2010 (148)
インド行きたい! (140)
初の海外で一人旅はヤバイ?2 (116)
タイに来ました (165)
【ビジネス】海外出張総合スレッド (106)
【London】素晴らしきイギリス1 【Edinburgh】 (129)
ケニアに行ったけれど寒くて大変! (113)
【祝出版】タビロック9 と愉快な仲間たち (131)
未成年で海外旅行一人旅に行こうと思う (119)
★大学生の海外旅行★ part3 (142)
★プチ密輸体験★ (135)
ベラルーシに行ってみたい (130)
【なぜ?】海外嫌いの男と、海外好きの女 (116)
これまでのスレって復活させてもらえないの? (137)
東横イン58 仙台中央1丁目1番 (213)
札幌のホテルスレPart24 (284)
--log55.com------------------
iOS13、不具合多すぎで阿鼻叫喚。Appleの技術力低下が原因か
BB2C Part 204
iOS 12.xを語るスレ Part29
iPhone11pro ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合
iOS 13.xを語るスレ Part8【ワッチョイ有】
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part8
iPhone SE Part58
iPhone 8 / 8plus Part16