1read 100read
2013年06月レトロ32bit以上428: SFCの横スクロールアクションゲーム (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハイブリッド】VIRUS【バカゲー】 (177)
【隠れた名作】トレジャーギア【実はADK製】 (155)
【隠れた名作】トレジャーギア【実はADK製】 (155)
チョロQ (134)
【namcot】ナムコのソフト総合【PS,3DO,DC,N64】 (106)
野々村病院の人々 (102)

SFCの横スクロールアクションゲーム


1 :2007/05/07 〜 最終レス :2012/10/16
スーファミは、横スクロールアクションのためにあるゲーム機だな

2 :
レンダリングレンジャーR2のことかぁぁぁ!?

3 :
プロックの事だよ

4 :
箱・説明書つきのファイナルファイト系セーラームーンを700円で買ったのだが、なかなか良かった
Theスーパーファミコンの読者レースで、スーパーマリオワールドの順位よりも高かっただけのことはあった

5 :
Theスーパーファミコンの読者レースで、いちばん順位が高い、横スクロールアクションは
スーパーマリオヨッシーアイランドだった

6 :
セガサターン雑誌の末期は、ひどかったな
DCの記事ばかり載っていた
グレートサターンZの最終号なんて、半分以上のページがドリームキャスト
あれは萎えた

7 :
スーパーヴァリスを買ったのだが、なかなか良かった
音楽が最高だった

8 :
ギャルゲーばかりだった
そのくせマジカルポップンはスルーしていた

9 :
小学生の頃、親戚の家で、魂斗羅スピリッツをプレイして、衝撃をうけた

10 :
Theスーパーファミコンの最終号を見ると、トレジャーハンターG・ダークハーフ・FE聖戦の系譜・ルドラの秘宝など
大作ソフトの記事が多く載っていたけど
セガサターン雑誌の末期はDCの記事ばかりで、終わっていた

11 :
スーパーヴァリスは、名作だ

12 :
サイコドリームは、佳作だ

13 :
小学6年の頃、聖PCハイスクールを見て、PCエンジンの声がでるゲームに、あこがれていました
PCエンジン版YAWARAのデモムービーと、お姉さんがたくさん出演していたのが印象に残っています

14 :
YAWARAといえば皆口裕子。皆口裕子といえばラングリッサー
SFCシミュレーションRPGの最高傑作は、デアラングリッサーだな

15 :
スーパーファミコンRPGの最高傑作は、エメラルドドラゴンだな

16 :
スレ違いですよ

17 :
youtubeで、せがた三四郎のミュージックビデオを見たのだが、なかなかおもしろかった
リアルタイムで見たCMで、いちばん印象に残っているのは、せがたが「スチーム度満点」と言っている、バッケンローダーのCMです
逆に、真剣遊戯のCMには、萎えた

18 :
しかし、真に価値のあるゲーム機は、PCエンジンだな
PCエンジンDUO-RXの買い取り価格 10,000円
セガサターンの買い取り価格 800円

19 :
ファイナルファイト系セーラームーンは、セーラーヴィーナスだけが、武器をつかって攻撃しているという

20 :
なんか変なのが居着いたorz

21 :
ミスターナッツというリスのスーパーマリオが
音も良く大変作りこまれている

22 :
そもそもRPG専用機なんだからアクションなんか一本も無いだろ
マリオやカービィというゲーム身障者向けのリハビリツールならあるが

23 :
↑行き過ぎて釣り餌として失敗した感じ

24 :
1993年の年末に放送していた、林家こぶ平・いっ平が司会のゲーム情報番組はすごかった
SFC版モータルコンバットを紹介していたのが衝撃的だった

25 :
最近気付いたのだが、グレートサターンZには、桃井はるこのコラムが載っていた
セガサターンマガジンは、飯塚雅弓のコラムだったので、グレートサターンZのほうが勝っていたのか

26 :
グレートサターンZは、桃井はるこのコラムが載っていたので、先見の明があった
サターンFANは、釘宮理恵の座談記事が載っていたので、先見の明があった
セガサターンマガジンは、飯塚雅弓のコラムが載っていたので、先見が無かった
電撃セガサターンは、読者コーナーで「電セガのメリットってウラワザえもんしかないの?」と書かれているほどで、業界人のコラムなんて無かった
電撃セガサターンがいちばん駄目な雑誌だな

27 :
セガサターンマガジンのコラムは、桜井智だったか。桜井智のコラムが載っていたセガサターンマガジンは終わっていた
中川翔子のコラムが載っている、ゲーマガも終わっている
グレートサターンZは、桃井はるこのコラムだったので、時代を先取りしていてすごかった

28 :
プリンスオブペルシャはやり込んだなぁ
時間切れでクリアしたら姫居ねぇでやんの
orz

29 :
蒼穹紅蓮隊だな
セガサターンマガジンの読者レースで1位だったので、1998年に2000円ぐらいで買ったが
げいむ屋の買い取り価格が1200円なので、まあ満足している

30 :
Theスーパーファミコンの読者コーナーで100位以上だった横スクロールアクションゲーム
スーパーマリオヨッシーアイランド
WILD GUNS
重装騎兵ヴァルケン
負けるな魔剣道
海腹川背
寄寄怪界月夜草子
スーパーメトロイド
ドラえもんのび太と妖精の国
がんばれゴエモン2
全部プレイしたことがない
マリオシリーズは順位が低かった・・・

31 :
Theスーパーファミコンの読者コーナーで、8000円で買った「らんま」のソフトを借りパクされたと書いてあるはがきが載っていたが
SFCの「らんま」なら、ゲオでも180円で売ってるだろ

32 :
妖怪バスタールカの大冒険だな
マル勝スーパーファミコンがかかわっていたソフトのせいか、Theスーパーファミコンのテストプレイで評価が低かった

33 :
クローズだな
クローズの記事が載っている号の、グレートサターンZを持っています

34 :
アンダーカバーコップスだな
アンダーカバーコップスの記事が載っている号の、マル勝スーパーファミコンを持っています

35 :
SFC版 忍たま乱太郎すぺしゃる だな
忍たま乱太郎すぺしゃるの記事が載っている号の、スーパー64を持っています

36 :
セガサターン版ソニックジャムだな
1999年に500円ぐらいで買った

37 :
コントラスピリッツの記事が載ったスーパーファミリーコンピューターの号持ってます

38 :
サンドラの冒険
可愛らしいグラフィックから想像つかないほどの辛口難易度だが
おもろい

39 :
タートルズ

40 :
超魔界村

41 :
セガサターンマガジンの読者レースを参考にして買ったソフトで、今でも良かったと思えるのは
蒼穹紅蓮隊だけだ

42 :
悪魔城ドラキュラしかない
Theスーパーファミコンで推奨されていたので、1995年に買ったが、トレジャーのスタッフが作った作品らしい

43 :
SM調教師瞳の存在は、リアルタイムで知っていた
Theスーパーファミコンで紹介されていたので

44 :
スーパー64の読者レース TOP15
1位 天地創造
2位 ファイアーエムブレム聖戦の系譜
3位 エストポリス伝記U
4位 ウィザードリィY
5位 ダービースタリオンV
6位 魔装鬼神スーパーロボット大戦外伝
7位 ドラゴンクエストY
8位 第4次スーパーロボット大戦
9位 ファイアーエムブレム紋章の謎
10位 実況パワフルプロ野球2
11位 不思議のダンジョン2
12位 三国志W
13位 実況パワフルプロ野球3
14位 スーパーファイヤープロレスリングスペシャル
15位 ワンダープロジェクトJ
微妙なソフトばかりだった
スーパー64は、N64よりもSFCの記事のほうが多かった・・・

45 :
電撃スーパーファミコンには、聖獣魔伝ビースト&ブレイド
マル勝スーパーファミコンには、妖怪バスタールカの大冒険
Theスーパーファミコンには、蓬莱学園の冒険 があった
全部プレイしたことがないが

46 :
鬼神童子ZENKI烈闘雷伝 か
鬼神童子ZENKI烈闘雷伝の記事が載っている、Theスーパーファミコンを持っています

47 :
魂斗羅スピリッツは2Dアクションを極めたと思う

48 :
SFC版スレイヤーズは、スーパー64の読者レースで49位で名作だったらしいが
サターン版スレイヤーズろいやる1を105円で買ってきた
SFCソフトは値段が高いね

49 :
旅館のスーパーファミコン内臓テレビで、SFC版まじかるタルるートくんとスーパーヴァリスを借りてプレイして衝撃をうけた

50 :
であえ殿様あっぱれ一番
であえ殿様あっぱれ一番の記事とテストプレイ評価が載っている、Theスーパーファミコンを持ってます

51 :
スーパーファミコンは1993年に買ったので、すこし遅かった
セガサターンは1996年12月に買ったので、乗り遅れた
プレステ2は中古で3000円ぐらいになったら買おうと思っていたのに、まだ安くならない

52 :
ミズバク大冒険だろ
ミズバク大冒険の記事と広告が載っている、グレートサターンZを持っています

53 :
ルパン三世伝説の秘宝を追え
ルパン三世伝説の秘宝を追えのテストプレイ評価が載っている、Theスーパーファミコンの付録を持っています

54 :
スレイヤーズろいやる1は、ろいやる2よりも難しいような

55 :
ファイナルファイトタフ
ファイナルファイトタフのテストプレイ評価が載っている、Theスーパーファミコンの付録を持っています

56 :
SFCはRPG専用機とよく書いてあるが、1994.95年の年末年始商戦では、大作RPGが発売されていなかった
1994年12月.95年1月のSFCビッグタイトルは
スーパードンキーコング
ドラえもん3
ロックマンX2
蒼き伝説シュート
がんばれゴエモン3
ミッキーの東京ディズニーランド大冒険
ワギャンパラダイス
ポコニャンへんぽこりんアドベンチャー
海腹川背
GO GO ACKMAN
ルパン三世伝説の秘宝を追え
ザ・グレイトバトルW
セーラームーンS
X−MEN
ボンカーズハリウッド大作戦
パックインタイム
高橋名人の大冒険島U
全部プレイしたことがないが

57 :
美食戦隊薔薇野朗
美食戦隊薔薇野朗の記事とテストプレイ評価と広告が載っている号の、Theスーパーファミコンを持っています

58 :
マジカルポップンの記事とテストプレイ評価が載っている、Theスーパーファミコン100号記念号を持っています
「低年齢のお子様向け、作りがかんたんすぎ、B級っぽい、チープな印象」
「主人公のマシンっぽい声を声をきくたびにしらけムードがただよう、ゲーム自体もかなり単調」
「気合の感じられない主人公の声はなんとかしてほしかった」など、酷評されていた

59 :
スレイヤーズろいやるは、アニメムービーが多くてよいが、戦闘シーンがリグロードサーガ2に似ていてクソゲーだ

60 :
ドラえもんシリーズやスパイダーマン、ルパン三世伝説の秘宝を追え など
エポック社の横スクロールアクションは、店でまったく見かけないレアソフトばかりだ

61 :
なにこのRースレ

62 :
キチガイに寄生されました。
ちなみにそのマジカルポップンの評価はは半分正解で半分間違ってる

63 :
「セーラームーン」と「セーラームーンS」
両方持ってたんだけど、これ人気あったの?
いま見ても知らないメーカーだ・・・。

64 :
クラッシュバンディクーに決まってんだろーが

65 :
このスレからは狂気を感じる

66 :
スーパーファミコンのタイトルを教えてください!
内容はあんまり覚えていませんがおよそ10年前に中古で買った
横スクロールアクションです(くにおくん系)。
断片的ですが特徴は、
ギャグ系、
キャラ設定がおかしい、(RPGゲーム:摩訶摩訶に似ている気が・・・)
ボスの見た目がめちゃくちゃ、
ステージの初めは学校で体育館で、バスケットボールを投げた気が・・・
その後、ロケットに乗った気が・・・
屋根の上で戦った気が・・・
とにかく、激ムズだった気が・・・
お願いします!


67 :
>>44
スクウェアのゲームがひとつも入ってないところに妊娠の怒りを感じるなww

68 :
いや、スクウェアが万人に受けたって印象は無いし。
ドラクエのエニックスと違って。寂しいけどね。
魔装鬼神が入ってる辺りガチなランキングだと思う。

69 :
>>69
おぉ〜、そんなに面白そうなゲームがあるのか。
タイトルを教えてくれよ。

70 :
なんか凄まじいコスモを感じるスレだな
コントラは確かによかった
あとあれだな、キャラゲーだがパプワやハーメルンもなかなかだった
それとだな、それとだな、RPG要素も強いが初代熱血硬派くにおくんは糞おもろかった
くにおたちの挽歌も演出面はよかったけど難易度低くてすぐオワタ
また思い付いたら書くよ
いいスレだなまたな

71 :
横スクロールで思い出すのが
背景は海、突き抜けるような青空と真白な雲、軽快なBGM・・・・。
たぶんワギャンパラダイスとかカービィとかソニックのイメージなんだと思うけど、
こういう世界観が小さい頃から好きでよく、あーーゲームの世界に行きてーと思ったもんだ。

72 :
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ
    agaる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁ〜

73 :
教えてください!:2007/07/18(水) 21:41:05 ID:u+qll1qH
スーパーファミコンのタイトルを教えてください!
内容はあんまり覚えていませんがおよそ10年前に中古で買った
横スクロールアクションです(くにおくん系)。
断片的ですが特徴は、
ギャグ系、
キャラ設定がおかしい、(RPGゲーム:摩訶摩訶に似ている気が・・・)
ボスの見た目がめちゃくちゃ、
ステージの初めは学校で体育館で、バスケットボールを投げた気が・・・
その後、ロケットに乗った気が・・・
屋根の上で戦った気が・・・
とにかく、激ムズだった気が・・・
お願いします!

74 :
>>73
CBキャラウォーズ ?

75 :
あぁ

76 :
他のおすすめ横スクロールアクションも教えてケロ

77 :
アクションパチオ

78 :
ジェノサイドは出たかな?

79 :
ロボット忍者が出てくるゲームが好きだった

80 :
スーパーメトロイド

81 :
>>79 棗のゲームか

82 :
エドノキヴァアかもしれんよ

83 :


84 :
大工の源さんとか。結構ムズいかも

85 :
ノスRトゥ

86 :
タイトル教えて!
15年ぐらい前のSFCで横スクロールアクションで、王様が敵の城まで歩いて行けたらステージクリアってやつ。
歩くのは非常にゆっくり。
道中に敵の兵士がいて邪魔する。
こっちの兵士にも弓兵とか戦士とかビルダーとかいる。
なんか中世ヨーロッパみたいな時代の設定。

87 :
釣りだろうけど
http://jp.youtube.com/watch?v=SR91pfqrqLI

88 :
ソードマニアックというマニアックなソフトを知ってる人いないかね?

89 :
>>83
あれは良かったね
高難度といわれているが、パターンを作ってしまえば俺のようなへぼでもクリアできる匙加減が最高さ
最終面はビデオにまで撮ってパターン作りをしていたのもいい思い出・・

90 :
スーパードンキーコングが何で出ないんだよ
グラフィックも音楽も良いし駄作なわけがない

91 :
ACKMANめっちゃおもろいぉ

92 :
スーファミのエックスメンかなり深く作り込まれてて面白いな!
マグニトが倒せないんだが知ってるヤシいる?

93 :
いとこが帰ってくるたびに一緒にSFCやっているのですが、二人プレイできるゲームでお勧めありませんか?
ちなみにカービィ、ミッキーシリーズはやりました。

94 :
ゴエモンはやった?
おれも鋼好きだわ
キャラデザだけで飯三杯いけるのに中身も濃い濃いw
あと名前忘れたけどかわいらしい忍者っぽいゲームが好きだった
アクションが多彩でレベル上げたり楽しかった

95 :
マリオワールドとドンキーコングやりまくったなあ
カジキマグロとか出てきた

96 :
ジェリーボーイもおすすめ

97 :
超魔界村とスーパーメトロイドは史上最強のアクション

98 :
魂斗羅スピリッツはガチ
ムチ

99 :
アクトレイザー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空想科学世界ガリバーボーイ (127)
Dの食卓 (205)
TIZ -Tokyo Insect Zoo- (136)
●●ゼノギアスの最初の森でビビってやめた●● (176)
ライジングザン ザ・サムライガンマン (182)
LOVE & DESTROY (112)
--log9.info------------------
2005チアリーディング日本選手権大会 (116)
イージードゥダンス イージードゥダンス(ポゥ!) (137)
どこの大学のチアが美しい・可愛いと思うよ (132)
上智チア No2 (194)
スカートの中見られて恥ずかしくないのですか? (122)
【大阪】bt【エヴェッサ】 (138)
チアやってる男はろくでもない動機で入部している (181)
日本航空JALラビッツチア (155)
貴様は騙されてチア板まで来たわけだが (181)
AA保管庫inチア板 (115)
ナイスなHP (157)
法政大学女子高校 バトントワラー部&応援部 (178)
裸足チア (190)
☆桜美林大学☆ (154)
【埼玉】聖望学園 チア (121)
女子校生の白い尻を舐めたい (105)
--log55.com------------------
【Android wear】ASUS ZenWatch part1
【嫉妬】enchantMOONアンチスレ7【品女】
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part9
【Google】Chromecast Part9
kindle touch 総合
【ウェアラブル】スマートトラッカー統合 その1i
【DIAMOND】未だにRio500を使っている人【名作】
【Google】Chromecast Part8