1read 100read
2013年06月同人ゲーム249: 【Harpoon】海戦SLGをつくろう【空母決戦】 (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pechschwarz Macht (152)
ゆめにっき64ページ目 (657)
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part42 (186)
四季の狂剣 (127)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part18 (201)
オリジナル乙女ゲーム総合(全年齢) その27 (125)

【Harpoon】海戦SLGをつくろう【空母決戦】


1 :2010/02/28 〜 最終レス :2013/05/08
海戦ゲームは陸戦ゲームに比べるとあまりにも少なめです。
新作を作りながら同志を募るスレです。
空母戦、現代海戦などを作っています。

2 :
ゲ製作技術板の方が同志を集め易いと思うぜよ。

3 :
>>2
レスありがとうございます。
ダミーの数値や素材を使っていますが
とりあえず現状はこんな感じです。
http://symboljapan.web.infoseek.co.jp/game/ASM1/ASM1_13.zip

4 :
空母決戦の会社に持ち込むの?

5 :
>>4
レスありがとうございます。
いえオープンソースで進もうかと。
場合によってはうちの会社に持ち込めば良いし。

6 :
空母決戦も苦戦してるらしいから、海戦ものを会社への持込ってどうなんだろ
グラは同士集めれれば、どうにかなるんじゃあるまいか

7 :
2Dなら、トレースベースで書ける奴がごまんといると思う
ただ戦艦は面倒くさそうなので、好きな奴しかやらないだろうな

8 :
>>6
>>7
レスありがとうございます。
グラフィックはとくに困ったことはないので大丈夫です。
オープンソースなのでソース公開すればこのまま完成させて販売しても
良いですよ。
仮でもグラフィックはダメですけど。
なのでグラフィッカーさんより完成にもっていけるプログラマー
の方が重要なのです。

9 :
卓ゲーで作って移植してくれ、がよくね?

10 :
>>9
一応ボードウォーゲーム歴は19年くらいなんですが。
海戦だと、レッドドラゴンライジングみたいな索敵無視のもの以外
はダミーユニットを使うにせよコンピュータの方が優れた
基盤があるんですよ。

11 :
War at Seaみたいな軽くて何度も遊べる様なのが今は受けると思うんだけど
AIも結構作りやすいんじゃないかと

12 :
ツクダの航空母艦を再現できたら神

13 :
>>12
なんか難しいとこあったっけ?

14 :
セットアップ

15 :
それ難しくない、面倒なだけ

16 :
個人的にはタスクフォースシリーズの方が好みです。
CRTは修正済みで。
似たようなのは制作したこともあります。
ターンベースで作った方が短いターンの場合は早く終わるので
つくりかえようかなとも思います。

17 :
タスクフォースシリーズかぁ、懐かしいな
ユニットは綺麗だけど、ゲームにならなかった記憶しかないけど
空母が沈まないんだよな

18 :
>>17
同人時代のGJに修正表が掲載されていた号があったはず。
それを使えばまともに機能しますよ。

19 :
もはや、両方、手に入らない・・・

20 :
珊瑚海海戦持ってたけど、空母が沈まない思い出しかない

21 :
今は携帯Flashで空母戦が作れないか模索中です。

22 :
アイアンボトムサウンズ持ってたけど、魚雷が全然当たらない思い出しかない

23 :
戦艦大和なんて、プロットだったよ

24 :
このゲームを発展させてネット対戦出来たら最強だと思う。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
それぞれの兵器をプレイヤーが操り、レベルが上がれば上位配置につける。
機銃→高角砲、副砲、魚雷→主砲、ミサイル→艦長(操艦)
と、いうような感じ。
艦船だけでなく航空機や砲台も操れれば兵隊視点の戦争再現ゲームになる。

25 :
FPSかよ

26 :
作戦級海戦ゲームで色々できないか思案中です。
>>24
ご紹介ありがとうございます。
ただ、FPSなのと同程度のダウンロード数のゲームは作成したことが
あるのでデザインを工夫すれば純粋なSLGでも勝負できると考えます。

27 :
がんばれ

28 :
1さんへ
早速ダウンしみましたが、VISTAは対象外ですか?
エラーが出て、起動できません・・。

29 :
>>28
ダウンロードありがとうございます。
開発はVISTAで行っていますので動くはずです。
ただ添付の実行ファイルはデバッグモードのため
そのままでは動きません。
VisualStudio2005以降が必要です。

30 :
29さんへ
お忙しいところ、ご返答ありがとうございました。

31 :
簡易なキャンペーンクラスの空母戦ゲーム
を製作中です。
その一部として1シナリオを取り出して調整中です。
An Island Too Far 〜Midway〜 ミッドウェー海戦です。
現在調整中で近日公開予定です。

32 :
ttp://symboljapan.web.fc2.com/
とりあえず暫定ページと途中までのゲームをアップいたしました。
ご確認ください。

33 :
デバッグしてバージョンアップしてみました。

34 :
http://symboljapan.web.fc2.com/
http://symboljapan.web.fc2.com/game/OperationFS_G.zip
OperationFS FS作戦発動という第2作目を制作しました。
拙作ですがプレイしていただければ幸いです。

35 :
上げ忘れで落とせなかったです。
すみません。アップしました。

36 :
>>24
必死に砲雷科員として極めたのに直掩がバカでまんまと沈められましたとか悲しすぎるし
艦長として操艦できても個艦防衛レベルじゃできることって非常に限られてるし

37 :
う〜ん、過疎ってますな。自分も海戦SLGを作成しようと思うけど
需要ないかな?

38 :
最近は萌えるゲームじゃないと注目されにくいからねえ。
でも、努力は無駄にならないと思うぞ。

39 :
まだ作成してる最中で、いつ公開できるか分りませんが.....
http://blog.livedoor.jp/unikichiz/ 作成日記

40 :
>>39
期待していますよ。
ただ、戦略級と戦術級は別々にした方が良いと思うし、
最初から大きいものを作ろうとすると志半ば…ということもあります。
小さく作って目標を個別に持つと良いですよ。

41 :
空母?

42 :
??

43 :
拙僧の名は荒法師。
ゲームを作らなかった先代とは違います。
テスト版を制作したのでプレイしていただけると幸いです。
海戦はありますが付属程度なのでお気に召さなければスルーお願い
します。
しかし、37さんも完成近いご様子、頑張ってくだされ。
信長征海伝〜南冥死闘編
http://wargamer.web.fc2.com/

44 :
なぜに拡張子 Txt。
プレイしてみました。まだ作成途中なのでしょうキャンセル時に白Windowがのこりますね
完成まで作成がんばって下さい。

45 :
おお、ご報告感謝いたしますぞ。
再描画およびCRTのデータを入れ忘れていました。
失敬、失敬。

46 :
あげ。
Slgだとステータス表示や変更のパネル多くて、モチ下がり気味〜
パネル量産はVBなら楽なんだけどねぇ

47 :
MFCを使って無いの?

48 :
規制解除確認、あげ

49 :
今は海戦より陸戦を製作中です。
年が明ければ携帯で海戦SLGの続きを製作する予定です。

50 :
陸戦製作終了しました。
昨年製作していた携帯の3D空母戦ゲームの作成
にもどります。
どこかの携帯サイトでアップするかもしれません。

51 :
携帯アプリ初?の作戦級空母戦ゲームを作製しました。
(戦略級にあらず)
10分から15分くらいで終わるお手軽ゲームです。
なにか感想などあればぜひ!
URL
http://symboljapan.web.infoseek.co.jp/i/index2.htm
QRコード
http://symboljapan.web.infoseek.co.jp/i/QR_Code.jpg

52 :
作成途中ですが、いつ完成するかわからないので途中Upします。
海戦SLG http://blog.livedoor.jp/unikichiz/archives/2268860.html

53 :
う〜ん、どつかに海戦向きの重めのフリー音楽ないかなあ

54 :
必ずしも音楽が必要でもないんじゃない?

55 :
途中Upその2です、とりあえず制覇まではできるはず。。。
音楽Fileを入れるとサイズ大きくなるので1つにしました。
http://blog.livedoor.jp/unikichiz/archives/3013038.html


56 :


57 :
現代版海戦SLGだと、ミサイルゲーになって戦略いみなしだな

58 :
CPUの戦術がいまいちなんだよなあ、おっかけっこレベルか...
なんか頭使ってる風にできないかな?

59 :
う〜ん、日米の国力に差が有りすぎてゲームにならんな。

60 :
また過疎ってきましたな。まぁ遊べる物が出ないうちは仕方が無いかな?

61 :
携帯アプリの空母戦ゲームの最新版を更新中です。
システムはリアルタイムに変更、エンディングなどは複数選べて
歴史IFイベントなども追加しました。
480×854以上のバージョンも製作し現在主にこちらが
バージョンアップ中です。
URL
http://symboljapan.web.infoseek.co.jp/i/index2.htm
QRコード
http://symboljapan.web.infoseek.co.jp/i/QR_Code.jpg

62 :
ありがとうございます

63 :
>>61
いつも制作乙です

64 :
ありがとうございます

65 :
http://blog.livedoor.jp/unikichiz/
空母戦記も期待してます
β版公開乙です

66 :
>>62-64
応援ありがとうございます。
まだまだ、iアプリ版製作途中ではありますが、
アンドロイド版も作り始めています。
多機種で展開する予定です。
>>65
おおっ、できてきましたね。
37様もシェアウェアか即売会、ダウンロード販売などしたら
購入させていただきます。
私自身、フリーの空母戦ゲームの作者ですがなるべく
こういったものは作者様に還元された方が良いと思います。
御一考頂ければ幸いです。


67 :
>>57
ミサイル戦でもECMやECCMを表現したり、戦闘は割り切って政治
ルールを充実させれば現代戦から近未来戦の方が神の視点のウォーゲームには
あっていますよ。

68 :
なにもないけど、轟沈する前にアゲ

69 :
何も無いけど、転覆して主砲塔抜け落ちる前にage
この手のゲームってやっぱ太平洋メインなのよね
ライン演習を題材にしたりヴォルガ艦隊主役ってのも面白そうだけど

70 :
ライン演習そのものやグラーフ・ツェペリンが出てくるシナリオ、
シュペー号追撃戦シナリオも構想だけならありますよ。
砲撃戦システムを組み込んでいないので再現が難しいだけです。
ドイツ海軍は弱体ですしね。
仮想設定のレッドサンでも航空兵力は相対的に弱いです。

71 :
確かにドイツ海軍でコレといったものはないですよね
Uボートぐらいなものでしょうか。プレイできるほどのレベルにドイツ海軍を
持ってくとなると、XXI型やH44級も登場するしかないですかね
あとはもしもドイツが原子力研究に史実より熱心で、世界初の原潜がドイツ産だったら
というのも意外性があるかもしれません。自分は、ただこうやって妄想をだらだら
書くだけですが、ゲームを作っている方々これからもがんばってください。

72 :
>>71
通商破壊戦ならそれを再現するようにデザインできますが、
決戦主義だと難しいですね。
仰る通りH44級などをだすとか。
Uボートによる通商破壊もボードゲームにはあるので
いつか作ってみたいですね。

73 :
いずれは、海戦FPSでもお願いしたいですね(iOS)

74 :
そろそろコミケだけど、このジャンルでサークル出す人いますか〜
でも過疎だから望み薄かな

75 :
拙僧は抽選漏れなのでスマホでアプリなど色々悪だくみを。

76 :
拙僧の知人が今日サークル参加して機動部隊物を出してたけど
完売してござった。
ちなみに拙僧は士気崩壊して反転する始末orz。

77 :
>>76
興味ありますね。サイトなどあれば教えていただけませんか

78 :
>>77
2chだとさすがにまずいでしょう。
カタログの同人ソフトのページを見れば一目で分かります。
ちなみにヒントは日本戦争ゲーム開発さんの近くです。

79 :
海戦SLG GEAWをなんとかリリースするところまでこぎつけました。
拙作ですがプレイして感想等ありましたら。報告いただけるとありがたいです。
http://www.geocities.jp/unikichiz/geaw.html


80 :


81 :
c

82 :
Androidマーケットでアプリの販売・配布を始めました。
海戦物はミニ機動部隊キャンペーン物を販売しています。
キャンペーン全体30分程度で1944年のマリアナ沖海戦までを再現しました。
戦国物のフリーアプリも公開しているのでよろしければぜひ!

83 :
萌え萌え大戦争げんだいばんの売り上げとか見ると
やっぱり絵が大事なんだなあ〜と。物おもふ絵かけないけど
まぁ入り口としてはいいと思う、ここからCivまでRば上等兵よね
萌え絵 + SLGってどお思いますか?

84 :
ありだと思いますが萌え要素とSLG両方に精通していないと
あまたの作品に埋もれます。
安易に萌えに走るのは危険かと。
まあ、萌えじゃなくてもそこそこ売れてるので自分は必要ないです。

85 :
zoids generalの海戦

86 :
安易に萌えに走ると、かわいさを求めている層にも硬派さを求めている層にも不満持たれるからな

87 :
リベット弛緩で沈没しそうなのでアゲ

88 :
>1
窓版出して

89 :
AndroidでSLGだと画面小さいから工夫が必要ですよねえ
あと処理速度、スマホ開発だと満足いく速度でますか?

90 :
>>88
商用ソフトがPCでまともに出せる時代になれば
魅力もあるのですが今のPC市場は今一つで出せない状況です。
>>89
そんなに大規模なソフトには個人的にあまり興味がありません。
自分がテストプレイするとして30分から1時間が1ゲームとして
最大値のプレイ時間です。
そういう意味では高性能を使い切る必要のないスマホ開発は
向いていると感じています。
UIに関しては他のアプリや規模ともに似ているハガキゲームの
システムやデザインを参考にしています。

91 :
>>90
新作期待してます。がんばってくだい

92 :
>>91
応援ありがとうございます。
次は東部戦線戦略級ミニゲームを予定しています。

93 :
東部戦線ですか、もう海戦物は休止?

94 :
>>93
とある事情でアプリは西南戦争ものになります。
作戦級の「田原坂」です。
海戦物は続けて作っていきますよー。
なにかアイディアがあったら書き込んでください。
お願いします。

95 :
CVN-73週なのでアゲ

96 :
最近、海戦物は航空機が発達してきたWW2より、WW1の頃のほうがいい海戦物が作れそうな気がする
それとも、航空機が発達しないifでもいいかなあ

97 :
前者ならユトランドだけで一本作れそうだね
後者なら超大和型やら50万t戦艦、モンタナにH級果てはソヴィエツキー・ソユーズ
大艦巨砲突き詰めてくとこんな感じかね

98 :
水雷スキーの俺はソロモン系
駆逐艦で肉薄して大物を食いたい
ドラム缶をちゃんと運んでからね

99 :
東部戦線戦略級はバグがあるのと高速化、安定化の
ため作り直し中です。
また、コード共通化をはかりつつiOS版もリリース予定です。
>>96
>>97
>>98
水上砲戦戦術級も製作していましたが、グラフィックの問題により延期にorz。
かわりにミッドウェイ海戦70年なのでミッドウェイ海戦ものを製作中です。
近日発表予定なので少々お待ちを。
これはAndroid、iOS同時リリースを狙っています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アストロソス (163)
[受け継がれる]BlueField総合スレEp37[sadmire] (776)
【Spicy Tails】WORLD END ECONOMiCA【支倉 凍砂】 (121)
フリーゲームの名言 (122)
【明美譚】粉粉粉粉粉総合 Part1【スクッテー】 (186)
変愚蛮怒はなぜ廃れたのか (135)
--log9.info------------------
【サルサ】上手なイントラは誰? 5人目【パフォ・フリー】 (245)
関西京都今村組=クソ低レベル自己満Rー集団 (105)
【サイン】 THE  出待ち 5 【握手】 (401)
九州・山口のよさこいを語る (169)
【誹謗】フラメンコ【中傷】 (336)
アイドル界最強はモー娘。鞘師なのか? (153)
カミカゼクラウンってどうなの? (103)
バレエってお金が無いと無理 (159)
【子供から】北海道のバレエ教室15【大人まで】 (219)
社交ダンス:Shall We Dance? 2 (シャルウィダンス) (105)
愛川こずえ(・▽・)ファン専用スレッド (305)
【花のパリオペ】ドロテ・ジルベール【凋落↓象徴】 (119)
【カリベ・エルカフェ】六本木のサルサクラブ3F【パライソ】 (100)
旭川のダンススクール (183)
【大津市いじめ】 キュピキュピ 【加害者の人権】 (132)
キッズダンス (126)
--log55.com------------------
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ39【お遊戯会】
【創作BL】一次創作BL同人スレッドその14【オフライン】
【オフ】同人活動に疲れた34【サークル】
字書きアンチスレ6
【字書き】こんな時どう表現する43【小説】
ヒプマイ同人10
【ぬいママ】同人者のぬいぐるみ&マスコット遊びが苦手6
フェミスレ削除希望