1read 100read
2013年06月歴史ゲーム567: 今川氏真は過大評価 (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】真・三国無双 Online K.O COUNT 1【CS組】 (777)
楽   進   ご (143)
【Risk型SLG】世界の覇者1945 (欧陸戦争) を語る (829)
信長の野望 将星録 【part18】 (303)
無双6の隠しキャラは「司馬炎」!! (141)
信長の野望 戦国群雄伝 其の参 (766)

今川氏真は過大評価


1 :2007/01/16 〜 最終レス :2013/01/22
最大限100で統率 1 武勇 1 知謀 1 政治 5が妥当

2 :
2ゲト

3 :
>>1
ネタでそんなこと言ってたら本当にその能力になったりしてな。
三国志シリーズの劉禅なんてどんどん能力値を低くされて一桁ばっかになったし。

4 :
>>1
文句言うならもう少し勉強してからね。

5 :
能力低くても教養の高い氏真、能力低くても強運能力持った劉禅

6 :
能力低くても人気の高い曹豹

7 :
能力も人気もないネラー

8 :
ちょっと前までは>>1の数値はオーバーにしても相当酷いパラメータだったよな。
革新で適度に政治が高くてまぁまぁ使える奴になってて驚いたよ。
雪斉和尚に要らない子扱いされた馬鹿って扱いの方がイメージ的にも合うから良いんだが・・・

9 :
>要らない子扱いされた馬鹿
ひでぇ

10 :
統率10 武勇5 知某25 政治50 教養80 野望10 魅力65
こんなところだろ?
一応、義元死後はある程度政策してたみたいだから政治力は多少ありそう。
名門の血筋って事で魅力は比較的高め。
教養が高いのだけがとりえだな。

11 :
>>5
>能力低くても強運能力持った劉禅
三国志を深く知れば、劉禅の行動は計算高いように思うようになる。
さらに劉禅の置かれた状況下で能力が発揮されなかったのも事実。
劉禅の若いころは有能だったらしいし。

12 :
孫晧とか武田勝頼とか亡国の君はとかく政治力低くてかわいそう
安定した国家受け継いでぼーっとしてた君主は高いのに

13 :
孫晧は当たり前だろ

14 :
確かに、奇をてらうように「実は有能だった」みたく捉えたがる風潮があるような気もする

15 :
風雲録の氏真は
政治戦闘ともに20台前半、教養は80台後半。
そのままでは義元の後継者としてはショボ過ぎて使えん。
親子で能力値に差がありすぎ。

16 :
戦国板の氏真スレの影響で最近は普通の武将にしか思えなくなった
教養を除く能力値は40〜50あたりが打倒なんだろうなぁ

17 :
>>14
三国志内の亡国の何人かなら、正史には有能だったらしい記述が出てるよ。
演義や講談なら、ただの馬鹿とかの記述。

18 :
>>13
暴君描写は中国お決まりのラストエンペラーの姿
孫権は失政あっても高政才
かわいそうだよ

19 :
むしろ織田信忠の数値が高すぎるような気がする。
本能寺の時に信長の後を追うとか言って光秀と戦ったんでしょ?
普通は逃げの一手だろ?
あと毛利輝元の戦闘・知謀関連も高すぎるような気がする。
武田勝頼は長篠云々より上杉景勝の買収に乗ったのがな・・・
氏真は勝頼や輝元、豊臣秀頼に比べて機会も時間も与えられなかったし、
相手が信玄と家康だろ・・・

20 :
信長の嫡男というのと
美濃の指令官を任されていたというのが
高数値の理由の一つかもね。

21 :
信忠と氏真ならどっちが上だ?

22 :
>>1
むしろ過小評価すぎだろ
氏真は時間と状況に恵まれなかったんだし
有能と言うつもりもないけどね

23 :
>>19確かに何も引き継ぎの準備がされてない状態で広大な領地と家臣団を与えられて未経験の若者が熟練の信玄や家康+信長を相手に立ち回れと言われても無理がある。せめて大原和尚が生きてたらな。

24 :
瀬名と信康は手放しちゃいけなかった

25 :
>>22
しかしなぁ、あの大大名であった今川家が
義元が死んでからわずが8年余りで滅亡というのはちょっと。

26 :
無駄な楽市を開いたのは失敗だったよな

27 :
将星録では穴掘りの特技持ってたね

28 :
>>25
今川家の支配体制はそれほど強固ではなかったからしょうがないんじゃね?

29 :
>>27
将星録はやったことないんだが、穴掘りって?

30 :
>>26
マルチうざい

31 :
マルチたんナツカシス

32 :
山岡荘八の徳川家康でゴミ扱いされててワロスwwwwww

33 :
永禄五年頃に独立を目論む家康を相手に自ら出陣している。
小説などで言われているように駿府で遊び呆けていたわけではないのだ。
信玄と家康の内応作戦に引っかかってしまった結果、
滅亡へと向かってしまったような気がする。
雪斎禅師さえ生きておいでならば信玄や家康とてそうそう簡単
に手を出してはこないだろうな。
まあその前に義元が死ぬこともないかw

34 :
もし義元があと数年、上洛を延期したらどうなってたか興味あるよね。
もしくは雪斎があと10年長生きしたらどうなってたかとかさ。

35 :
もし、光秀が謀反を起こさなかったら
もし、光秀が秀吉を倒していたら
もし、光成が家康を倒していたら
もし、

36 :
>>35
そこらへんは、その後の展開が安易に想像できそうだからつまらない。

37 :
実際さー、俺らが『明日から知事やってもらうから宜しく。』って言われても何の知識もなきゃ無理だろ。まー義元存命中に何の勉強もしてなかったのが悪いんだが。本人はもう少し親のスネかじってニートやるつもりだったんじゃね。

38 :
サカつくなら氏真君はトップクラスの実力者

39 :
氏真は生前の義元から家督を受け継いで駿河を統治していたはずだが

40 :
和歌と蹴鞠が上手いんだから
現代ならスーパースター

41 :
氏真は歌手とサッカー選手を兼ねる秀才
バンドのヴォーカルでもありリーダー
プロサッカーでのポジジョンはフォワード
実家は今川グループという有名大企業
テレビにも出まくり

42 :
貴公子だな。

43 :
つ氏真ファンクラブ。

44 :
とりあえず信長の前で喜んで蹴鞠を披露した話は本当?

45 :
史実でも内心は本人のみぞ知る、だがな

46 :
信長に武力では敵わなかったので
蹴鞠で相手をしてくれという事で
信長の配下と勝負をし、見事勝利したが
試合を見た信長が「なぜ勝敗の引き際が
わかっているのにそれを戦に応用しなかったんだろ?(´・ω・`)」
という逸話なら聞いた事ある。

47 :
氏真「ボールは友達。」

48 :
蹴鞠に仕込んだ無数の刃で信長を暗Rるつもりだった

49 :
>>44
秀吉だろ?

50 :
>>46
信長もなにもそこまで言わなくても・・・氏真タンカワイソス(´・ω・`)

51 :
つまらなき世を面白く。
BY氏真

52 :
蹴鞠には上手い下手はあっても、勝ち負けはないんだが

53 :
先生、僕蹴鞠がしたいんです。

54 :
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  大 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  名 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

55 :
サッカー王国静岡の礎を築いた男

56 :
                やってくれましたね、みなさん…
       /;;;;;;;;;;;;;\    よく今川家の上洛への夢を見事に打ち砕いてくれました…
      /\;;::::::::::::::::::ヘ    元康くんが戻ってきませんね…信長くんが裏切らせたんですか?
      /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ    どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
      L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__   それにしても、あと一息のところで今川軍本隊が奇襲を受けてしまうとは…
     //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l    父上には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
     |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l   はじめてでおじゃるよ…
    〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕   このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
    /j/               ヾ、  まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
     l::||::::    \     /  |l   ゆ…
     |::||:::::::..  (●)     (●)  ||   ゆるさん…
    |::||:::::::::::::   \___/     ||  ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
    ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ  じわじわと蹴鞠技を披露してくれる!!!!!
    /\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ  一瞬たりとも見逃せないぞ覚悟しろ!!!

57 :
蹴鞠力54000かw

58 :
戦国時代
http://hobby9.2ch.net/sengoku/

59 :
揚げ

60 :
国人をかなり処刑してるし、知謀は高めだな。

61 :
>>57
540000だろ。

62 :
井伊家はこいつにメメタァされた

63 :
朝比奈泰朝の統率が70届かないのは何故だ

64 :
今川氏真が実はすごい優秀で信玄も恐れていたという小説が
昔あったんだけど何てタイトルだったかな

65 :
今川氏真公は実際は内政の才と公家文化の教養に非常に優れていた
その才ゆえ朝廷との太いコネクションを恐れた織田方、徳川方が必死になって宣伝工作を行い
今のようなダメ殿像が出来上がった

66 :
結果が残せなかったってのが全てだろ。
他の奴も結果で評価されてるんだから。
むしろ一国を切り取った、生涯一国を守りきった、
こういう奴でも統率や政治が60〜70台とかざらなんだぞ。

67 :
1の評価は『今川百万石』って小説の氏真にはピッタリだな。
あの小説の氏真はマジで超無能だから…
剣術も蹴鞠もろくにやらず、遊びといえば闘鶏と女漁り。
あまりの無能ぶりに、史実じゃずっと一緒だった正室に小田原で逃げられるという始末。
逆に、よく氏真スレで出てくる『天下を汝に』をベースにすると
太閤立志伝Vくらいの能力値が妥当な気がして来る。
剣術レベルの弱さが納得行かないけど。

68 :
氏真ってあれ?楽市楽座最初に開いた人だっけ?

69 :
六角定頼だ
常識だろ

70 :
ヒモ&パクリ王の山内一豊公よりは政治力は高いと思うよ

71 :
氏真が剣豪から剣術を教わってたり、館を襲撃し自ら剣振るってたとか知らないやついるんだな

72 :
普通そこまで興味もたないんじゃないか

73 :
マジですか
館ってどの館よ?

74 :
氏真の実像は教養のある呂布でよろしいか?

75 :
氏真が無双に使用キャラとして参戦
蹴鞠スタイルで並み居る敵を吹き飛ばします

76 :
>>74
細川幽斎の方が近いんじゃないかな?
武芸に優れた文化人だし、剣の師匠も同じだし。

77 :
細川幽斎の政治も過大評価だよな

78 :
今回の「その時歴史が動いた」は、今川義元が過小評価されてたって説だったな

79 :
      ,、,,..._
     ノ ・ ヽ
    / :::::#  i ∧ ∧ Rっぽ
   / :::::   (*‘ω‘ *)
   ,i ::::::     と、  )
   | ::::       (_ノ、
   ! :::::..        ノ
   `ー――――― '"

80 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
           ∧∧ がばっ!
      __ (,,゚Д゚)__
      |  〃( つ つ   |
      |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
      |  \^ ⌒   ⌒  \
      \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
        \ |_______|

           ∧∧ な、なんだ夢か・・・・
      __ (,,-Д)__
      |    ( つ つ   |
      |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
      |  \^ ⌒   ⌒  \
      \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
        \ |_______|

81 :
劣化義輝公が妥当なのか?

82 :
関係ないが、大河を見て初めて「うじざね」って読むと知ったんだぜ

83 :
>>82
それまでどう読んでたんだよ…

84 :
しなお

85 :
俺はうじまさて思ってたorz

86 :
アホwwwwwwwwwwww

87 :
なんか氏真の生まれ変わりがいるな

88 :
氏真公は、剣豪将軍と同じ卜伝と同じ剣法を習っているし、楽市楽座を信長より先に実施している。
また、外交政策として甲斐に物資を送らなくさせたりしている。
京文化にも明るく、蹴鞠りや茶道にも通じた教養人。さらに、今川家を高家(品川家)として残した世渡り上手でもある。

ご先祖の主家様がスレタイになってたので飛んできたしだい(´・ω・`)旦~

89 :
本人の武勇はかなり高そうなんだけどなあ

90 :
たとえ高くても、立場上わざと隠すくらいのことはしそうだけどね。
イメージ的には大石蔵之助にかぶる。

91 :
>>88
結局氏真見捨てて榊原の陪臣になったんだって?

92 :
大河のあの扱いは笑ったな
あ、ほぅ!

93 :
あれはあんまりだったなw
ま、世間的な氏真の評価がああなんだろうけど。

94 :
けっきょく婆さんが生きてたうちは武田も攻めなかったんだな
氏真の政治って婆さんがみんなやってたんだろ

95 :
生かしておいても害にならないから殺されなかったんだよな

96 :
義元の代から婆さんが全部仕切ってた様な気になる大河だった

97 :
婆さんは天下に名だたる女大名だからな

98 :
尼大名か

99 :
たしか北条早雲の妹だっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw Z (190)
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ15 (954)
戦国BASARA4予想スレ2 (719)
【信長の野望・天下創世】我が城下町を晒すスレ (171)
信長の野望14に期待するスレ9 (212)
信長の野望 戦国群雄伝 其の参 (766)
--log9.info------------------
【鼓動】YAMAHA MT-01 part.20 (103)
まったり隼スレ93 (693)
【お酒も】お泊りツーリング 3泊め【飲めます】 (464)
【だら】愛知の三河っ子集まりんpart40【りん】 (331)
【CROSS CUB】クロスカブCC110 part4【CC110】 (349)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】59日目 (950)
【Serow】☆セロー・総合スレ☆70台目【旧/ヌ/FI】 (634)
【HONDA】CBR250R 96【MC41】 (543)
HONDA CBR929RR CBR954RR その十 【SC44-SC55】 (879)
【シングル】KTM 690/640/390 DUKE【デューク】Vol3 (511)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 166台目 (751)
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】 (695)
◆Kawasaki W400/W650/W800 統合Part14◆ (151)
●バイクのスパークプラグ● (164)
【グロム注意】HONDA GROM MSX125 Part5 (1001)
【丸目】スーパーカブ110 Part69【JA07】 (467)
--log55.com------------------
【野球】大阪府堺市に「くら寿司スタジアム堺」2020年4月オープン
【プロ野球】ソフトバンク、雨でも日本一パレードに25万人! 初体験の甲斐野「嬉しかった」
【プロ野球】パ・リーグ2位の福岡ソフトバンクホークスが日本一を祝うパレード 30分2.3kmに25万人 一方1位西武
【TV】「関西回帰」する松本人志が葛藤する視聴率と引き際 レギュラー番組の視聴率はどれもそれなり
【芸能】松本人志 ユッキーナ恫喝騒動に「扱った方がいいんじゃないかと、ずっと思ってて…」
【芸能】オードリー若林(41)、15歳下の看護師と交際3ヶ月の電撃婚 ラジオ生報告で衝撃走る ★2
【音楽】映画『ボヘミアン・ラプソディ』プロデューサー、マイケル・ジャクソン伝記映画を製作
【音楽】矢沢永吉、体調不良できょうのマリンメッセ福岡でのコンサート中止…歌手生活47年で初