1read 100read
2013年06月家ゲーRPG567: 後味が悪かったイベント 2件目 (542) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンリミテッド:サガ Turn177 (517)
キングスフィールド5要望スレッド (152)
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の六十三 (215)
テイルズの面白さがわかりません (406)
クロノクロスPart42 はじまりは 潮風そよぐアルニ村 (948)
俺屍で全滅・討死したらageるスレ (426)

後味が悪かったイベント 2件目


1 :2007/09/05 〜 最終レス :2013/05/29
トラウマになったほど最悪なものから、ちょっぴり心が痛んだものまで、
後味が悪かったイベントを語りましょう。

前スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164626806/l50

2 :
>>1
R

3 :
乙でございます

4 :
>>1
乙です

5 :
まあ既にでてるだろうが缶詰工場

6 :
(´・ω・`)ホジホジ…
 δ
(´・ω・`)つ●)・ω・`)ピトッ

7 :
キングスフィールド3の黒エルフねーちゃん
あの絶望しきった世界で唯一まともに主人公の相手をしてくれるNPCで
途中でなんどか会うヒロイン的?なNPCなんだけど
終盤、ある宿屋に着くと「(主人公が探し求めている物)がそこの洞窟に有ることがわかったよ。この前助けてくれたお礼に私が取ってきてあげるね」
という書き置きが残されている
で、主人公がその洞窟に行ってみると・・・・
途中の壁に「右手がもう動かない」だとか「伝えたいこと有ったのにな・・・」だとか「お母さん・・・ゴメンね・・・」とか書き残しが
そして最奥付近には土色になった彼女の死体とその足下に主人公が探してたアイテムが・・・

8 :
KFはそんなのばっかりだし

9 :
>>7
KFといえば、島を舞台にした前作で出てきたある意味ヒロイン的な役割の女が、
今度は大陸が舞台の続編で、海岸で砕けた船の下で干からびていたよな
なんでわざわざ安全になったはずの島から大陸に女一人できたんだと

10 :
なんか面白そうだなKF
1〜3、間に外伝あるようだけど順番にやったほうが楽しめるかね?

11 :
>>8
まーな
鉱石掘りとそれを待ってる娘の話とかも、事実を知ってるのは主人公だけなのが切ない
>>9
一応それぞれの作品ではハッピーエンドなんだけど、続編ですぐに覆されるからなw
>>10
一応1〜3は続き物
とはいえ、単品でやっても問題無いよ
4は同じ世界だけど単品だっけ?
一般的な評価は2>4≧3>1って感じかな
Wizとかダンジョンをひたひた埋めていくのが好きな人にはおすすめだ
まあ、今からやるならグラとかシステムで取っつきやすい4がオススメかも
シャドウタワーとPS2初期に出たエターナルリングは別シリーズ、システムもちょっと違う

12 :
ロマサガ3のグゥエイン
せつない

13 :
KFってRPGなの?

14 :
デビルマン

15 :
>>11
おおっ?エターナルリング持ってるよ。wizも好きだし楽しめそうだな。
一応ハッピーエンドなのに次のステージでは干物女になるのか…。1からプレイしてみるよ。
ありがとう

16 :
FF4のエンディングで、エッジは故郷に、リディアは幻獣界に帰るが、
幻獣界って時間の流れが違うから、リディアが先に
お婆さんになって死んじゃうやん、と思ってしまい
放心状態になった消防の頃。
夕飯の時にコップを割ってしまうほどのショックだった。

17 :
テイルズオブファンタジアのアーチェ非R宣言

18 :
バンピートロットでじゅうたん工場に機械を導入したとき
従業員の人ごめんなさい

19 :
アヒル爆☆殺

20 :
>>17
好きなキャラがそんな発言したら確かに凹むわな

21 :
>>20
相手は旅の男Aだしな

22 :
>>21
でも結局は何もなかったんじゃなかったっけ?

23 :
>>21or>>22
どんな話しの流れなん?

24 :
ん、ユニコーン知ってるだろ
あれ乙女以外だめだろ
あれに会いに行くことになって
その魔女っ子が会いにいくのは駄目だというんだよ
何で?って聞いたら「あたしは昔男とゴニョゴニョ」的な話
まあこのやったかやってないかの議論は昔からされてるが
個人的にはどうもやらない派は自分の願望とかが混じったやつが多いと思う
まあ気持ちはよく解るが

25 :
あれ? けっきょくキスどまりだったんじゃなかったっけ?

26 :
小説版でしっかりやったと書いてあるよ

27 :
>>24トンクス
まぁ小説は大抵ゲーム本編のシナリオライターとは別の人が書いてるからな〜
どっちかで荒れそうなネタだな
当時のプレイヤーは脳内補完(この場合改竄か)で乗り切れたやつ、ダメだったやつで口論したんだろうな

28 :
>>26
でもそんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!

29 :
貫通済みだろうとなかろうとアーチェの魅力に変わりねえよ!
そんなことは些細なことだ!

些細なことなんだよ…

30 :
昔のおっさんの言葉で
『男は女の最初の男になりたがり、女は男の最後の女になりたがる』だと。
現実なら付き合っちゃえばたまにしか気にならないだろうが…
沢山のプレイヤーが旅の男Aに切ない気持ちにさせられたのだろう…(涙)

31 :
>>27
書いたのはテイルズシリーズの小説を10冊以上書いてるお抱えっぽい感じの人
まあ、基本的にオフィシャルって感じだろう
旅人Aの名前はシノン・ハーディアってんだ
ていうか、テイルズシリーズは伝統的に女キャラが沢山出てくる割にハーレム的展開にならなかったりする
貴方のお気に入りの女キャラはいつの間にかにそこらの野郎キャラと良い雰囲気になってますよ^^

32 :
そこでアビスですよ
メインからモブまで未亡人てんこ盛り

33 :
>>32
メインどころかヒロインまで似たような立場にw
アビスと言えば、アクゼリュス崩壊イベントは後味悪い
崩壊(主人公が引き起こした)と、崩壊後発見した子供を助けられないのも後味悪いが
主人公の言い逃れの見苦しさと、当然の反応とはいえ仲間から主人公が総スカン食らうのがきつかった

34 :
>33
あの後遺された女性キャラは全員ファブレ公爵がおいしくいただきました

35 :
アビスはレプリカ関連とEDのオチが
V&B
ようじょが雪山で死んだイベント
リリーの寝取られ

36 :
ぶっちゃけ寝取られはキツイなあ…
ブレス2のティガが死ぬイベントも後味悪いというかなんというか・・・

37 :
>>31
そりゃオフィシャルだな
>>35
ウォルラスとあのRは絶対に名もなき墓に埋められるんだよな…

38 :
>>36
そのイベントのすぐ後のランドの母ちゃんが死ぬイベントの方もかなりキツい・・・
罠に嵌って絶体絶命の息子の身代わりになって母ちゃんが・・・orz
しかもその直前に長らく捕まってた所を助けたばかりだから、なおの事後味が悪いんだこれが・・・

39 :
寝取った男が殺されてまた主人公にモーションかける女は後味悪い
散々既出だが

40 :
>>39
JOJOのこ・・・
間違えた、YOYOのことかー!

41 :
幻想水滸伝5のイベントは殆ど後味悪い、ていうか胸糞悪い
こちらがいくら頑張っても、「フフフ、そんなのは予想の範囲内ですよ」みたいな感じで敵に一歩先を行かれる
味方の行動がそれなら爽快だし、時々なら良いけど
最初から最後までずっとそれやられてもな・・・って感じ

42 :
幻水は全体的にそういうケース多いような・・・

43 :
アーク2では逆に敵がはっはっは罠にかけて全滅させてやったぞって横で
高笑いしてる時にアークがやってきて「大丈夫だ、皆避難させておいた!」
ってシーンがあった事を思い出した
まあそれでもEDがあんな感じだけど

44 :
ウィザードリィエンパイアかな
エンディングが後味悪い

45 :
ドラクエ7のマチルダイベント。
初回、のっけからこんな後味悪いイベントかよ…とへこんでたが
その後のレブレサックやグリンフレークに比べれば前座みたいなものだなんて予想もしなかった。。

46 :
>>44
どんなん?スレ違いにならん程度にプリーズ
俺は今8階(か7階、水で流されちゃう所)で止まってて進んでねぇ

47 :
>>46
おまえは今攻略中のゲームのエンディングを聞きたいのか?
まあ、wizはストーリー重視じゃないが
具体的なことは避けるが、
色々な意味で救いがたく、やるせない。

48 :
あぁ、だいぶ変わってるんだ俺はorz
wikiとストーリーを教えてもらうスレを読んでからDODとジルオールを買ったぐらいだ
ちなみにこのスレ読んでKF買おうと決めた


49 :
>>48
んじゃまあ言うけど、
ラスボスの皇帝陛下を撃破し、地上に戻る

諜報員ファウストが皇帝の暴虐を民衆に暴露

暴徒が城に押し寄せる

リルガ、民衆を止めるためにバルコニーから身を投げる

以後、カシナートは亡き王女の名を取って「リルガミン」と呼ばれるようになる
しかも2ではリルガの妹も死ぬ

50 :
…軽く無駄死にじゃない、それ?

51 :
>>49
あのフードプロセッサー会社の過去にそんな悲劇が有ったなんて・・・
ていうか、カシナートって名前をそんなところに使う所が国産Wizって感じだねぇ
名工カシナートからの流れって奴か

52 :
>>49サンクス
俄然やる気出た
リルガミン…確かwiz2か3のサブタイトルだな
日本のエンパは本家のストーリーに敬意を表したわけか


53 :
ちなみにリルガの妹の名前はニルダ
一応エンパイアはwiz1〜5の過去という設定

54 :
ニルダだニダ

55 :
保守

56 :
エメドラのヤマン死亡イベント一択だろ

57 :
テイルズオブリバースのラスダン内ショップエリア
ワンギンがお金をください、品物をあげるからお金をください…
お金で買えないのは自分の命だけ…って言うとこ。
イベントと繋がっているから余計ウワァーってなる

58 :
ざまぁ!って感じだったけどちょっとかわいそうかもね

59 :
エメラルドドラゴンの開発者が逮捕されたこと

60 :
マザー3も後味が凄く悪い
1、2でニンテンとネスが守った世界?色々あって滅んだよ
マザー?1章で死んだよ
双子の兄?敵に改造されて最後死んだよ
改造された島の動物?最後まで救われません
世界?島に封印されたドラゴンが目覚めて天変地異が起こって滅んだよ
人間?島と一緒に運命を共にしたよ

61 :
>>60
ほんと、あの作品は何がしたかったんだろうな?
未だにわからん。
後味が悪いというより、もう電波の領域かと。
意味深な伏線を広げ、主人公一家を絶望の底に叩き落し、前作否定までしたくせに、
終わらせ方は5分で考えたようなデウス・エクス・マキナ。
これでハッピーエンドなら許せるんだが、意味深で非常にもやもやとした終わり方。
「ご想像にお任せ下さい、でもハッピーエンドとは限らないですよ(ニヤニヤ)」って感じ。
後味が悪いってか、エンディングを入れ忘れたの?って気さえしてくるほどの電波。

62 :
>>60
個人的には3は有りだ
それはそうと
>双子の兄?敵に改造されて最後死んだよ
これ違う
兄は最初に死んでる
死体を改造してゾンビ状態で使ってただけ

63 :
かいぞうカリブーだの、改造モンスターが出てくるたびに嫌な気分になった。
敵だと思ってたブタマスクも意外と良い人だしモヤモヤする。
悪くはないんだけど、マザーの意味を履き違えた?って感じがしたな。

64 :
シャドウハーツ2のリングの塔で、師匠と弟子が互いのア●ルを
掛けて戦う(?)イベントがあるのだが、最終的には○○が勝って
ア●ルを守り抜く。
最後は○○がア●ルファッ●を始めようとして・・・
こんなの許されるのか!?

65 :
マザー3、お兄ちゃん死んでるよね。確か最初の方に亡骸がうつる場面があったはず
度が過ぎた切なさは狂気だよな

66 :
>>64
だっちと師匠か
そんなのだったっけ?

67 :
マザー3は12以前の世界と言う解釈も出来るよ
>>63
>マザーの意味
それはなんにも履き違えてない。
制作者がマザーとして作ったんだから、1も2も3もマザーだろ。

68 :
そういう問題じゃなくて、どこをどう見ても「母」ってタイトルがおかしいよ、ってことだろ。
まあそれ言ったらファンタジーじゃないFFとか、竜が雑魚キャラなDQとかもそうだけどさ。

69 :
シリーズ通して「マザー」の意味なんかあいまいなもんだったような。
タイトルに深い意味はなく、雰囲気や感じから名付けられた作品はゲームに限らずいくらでもあるから、
「おかしい」で済まさずマザーとして出た意図を考えた方がよっぽど面白いよ。
母なる地球の再生、と言う事なのかもしれないし、
単純に最後までお母さんが見ていてくれたからかもしれないし、
もっと単純に雰囲気ネーミングかもしれん。

70 :
ちなみにFFは9以降やってないが、立派にファンタジーだろ。
ドラクエも5まではしっかり竜を探求する旅だった。6、7は忘れたが

71 :
ドラクエはロトシリーズだけでいいよ

72 :
FFも指輪物語のようなファンタジーだったのに
いつのまにかスターウォーズ劣化版アクションゲーになってるぞ
個人的に後味悪いシーン
「大丈夫だ。ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる。もちろん私もだ。」
「はい!頑張ります。」
「R!!」

73 :
SO3のアップルちゃん

74 :
兄の意識がかけらでもあったのなら
身体的に死んでいても生きていた
少なくとも自決した瞬間は生きていたと思ってる
でもマザー3は気に入らなかった

75 :
マザー3は話題に上らなくなって消えていった時点で支持されなかったって事でしょう

76 :
関係ないと思うが…
親戚のガキがポーキーに似てるのだが…

77 :
>>76
うちの親戚のガキもポーキーに似てるぜ

78 :
se

79 :
>>73
結局アップルのお母さんは最後までキ○ガイになったままなのかな

80 :
ジルオールで火の巫女のイベントに中途半端に足突っ込んだとき
巫女から戴く台詞で、俺自身の優柔不断さと不甲斐なさに絶望した

81 :
>>79
ストーリー進むと、最後には落ち着きを取り戻してお墓参りしてる
子供が死ぬって、例えフィクションでも嫌なもんだね

82 :
SO3はなぁ・・・
ソフィアにそっくりの女の子(名前忘れた)が死ぬイベントも
なんだかよくわからん上に後味悪かった

83 :
>>80
ジルオールは後味悪いイベントばかりだよな
双子姫とかもう一人の勇者とか幼なじみとか・・・

84 :
>>83
>もう一人の勇者
一瞬ガルドランのことかと思いました。

85 :
そのもう1人の勇者が研ナオコに見えてしょうがない

86 :
ジルオールに双子姫なんていたっけ?

87 :
>>86
一人は輝かしい光の中に
そしてもう一人は光差さぬ部屋に監禁されていた
これも「双子は忌み子」という王家に伝わる悲しい伝統のせいであった
主人公の選択次第では暗闇の姫に光を見せてることも出来るが・・・
って事で最後の最後まで関わる重要イベントじゃないか

88 :
>>87
ジルオールのティアナとアトレイアは双子でもなんでもないただの従姉妹で、監禁理由も
王家の継承問題だろ?監禁というか、あれは半ば引きこもりみたいなもんだし。
双子が忌み子とかどこから出てきたんだ?
とりあえず二人の王女に関して軽く説明、ティアナの解説がアトレイアより短いの仕様。
舞台はロストールっていう王国の王宮。
王女ティアナはその王国の王と王妃エリスの娘で、割とツンデレ気味の正統派王女。
「光の王女」と呼ばれている。
もう一人の王女アトレイアは先代の王(現王の兄)の娘で、ティアナとは従姉妹の関係。
先王が死んだ際に先王の妻であるアトレイアの母と、先王の弟の妻であるティアナの母・
エリスの間で継承問題が発生。最終的にはアトレイアの母親がエリスに負けて、当時小
さかったアトレイアと共に服毒心中しようとした。その時に救ったのが母親の政敵でもあった
エリスなんだが、アトレイアの母は結局死んでアトレイア自身も毒の後遺症で失明してしまう。
先王の娘ということでアトレイアも王家の継承権を持っているんだが、その辺の微妙な事情が
あって王宮の片隅でヒッキーな生活をしている。とあるイベントで従姉妹の「光の王女」ティアナ
に対する自分の境遇を皮肉って「闇の王女」を自称することもあった。
盲目はプレイヤーの行動次第で後に治療されるが…
ジルオールってゲームはマルチストーリータイプのゲームで、プレイヤーの行動次第ではキャラ
ごとの生死はかなり変動するんだけど、2人の王女に関しては必ずどっちかが犠牲になる
展開しかない。
プレイヤーが両王女に深く関わらなかった場合やティアナの方に深入りしたプレイをした場合は、
アトレイアが心の闇を突かれて「闇の王女」と呼ばれるモンスターと化して、ラスボス連戦の
中で敵として登場する。
アトレイアの方に深入りした場合、アトレイアの盲目が治り心の闇も克服して自分の婚約者と
仲良くしてる姿に嫉妬したティアナが「闇の王女」と化してラスボス戦で(ry

89 :
救われんぜ

90 :
実はティアナがアトレイアを見下してたってのが後味悪かったな
あんなにやさしそうな子だったのに

91 :
自分の婚約者って、ティアナの婚約者って意味じゃねぇの!?

92 :
>>90
ツンデレキャラなんてそんなもんだ

93 :
WA5のアヴリル関係にもやっとした。一人だけ永久ループかよと

94 :
「諦めなければ人はなんだってできる」が口癖な主人公が、そのシーンだけ
一瞬で諦めちゃうのがなんともね…(そもそもその口癖も、自分が諦めないという
よりは、他人に諦めないことを強要するような使い方が目立った気がするし)
もうちょっと脚本を練ろよと思ったな。

95 :
>>90
アトレイア側で進めたイベントをティアナ側の視点で見ると、
第一王位継承権持ってるティアナガチ無視して、
軍の大将ゼネテス、出世頭の主人公、現政権反対派のレムオンの3人が
揃いも揃って第二王位継承権持ちのアトレイアをヨイショしてるという、
命の危険さえ感じさせるステキな光景を作り出してくれるからなぁ。

96 :
>>94
アヴリルの考え尊重したってことなんだろうが、お前ここが一番
諦めちゃいけないとこだろ…と。パラドックスとかで難しくなるんだろうけどさ
しかもEDは一部の仲間放置という
4も鬱といえば鬱だが死んだ本人は幸せだったってわかるしな。救済欲しいわ

97 :
ワイルドアームズは回を重ねるごとに駄作化していく

98 :
まさに後味の悪いシリーズ

99 :
どのシリーズが続いてもろくな事がないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】圧倒的遊戯ムゲンソウルズ総合 下僕43人目 (717)
超次元ゲイム ネプテューヌ 次回作議論スレ (106)
魔法戦士ってかっこいくね? (106)
【PS3】DARK SOULS(ダ−クソウル)自由アイテム交換スレ part40 (720)
テイルズオブエクシリア葬式会場22 (117)
濡れ場シーンがあるRPG (152)
--log9.info------------------
西尾維新 その248 (823)
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 13 (202)
本田透総合スレッド7 (389)
吉村夜を語るスレ6 (787)
【ベン・トー】アサウラスレッド44 (1001)
◇ジュリエット文庫◇その3 (442)
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談277● (387)
杉井光 52 (371)
【猫砂一平】末代まで!LAP3 (133)
三上延25 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (970)
【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー82人目【デュラララ!!】 (279)
三十路スレ38 〜この手の中に抱かれたものは〜 (978)
妹好きにおすすめなライトノベル 4妹目 (328)
水瀬葉月総合スレ18 (263)
榊一郎総合スレ 魔族28体目 (173)
葉村哲☆15【バロック/一乃/天川天音/ぼっち】 (532)
--log55.com------------------
大浦みずきさん Part 5
【つかこうへい】
ミュージカル『グランドホテル』Part2
◆◇名古屋の小劇場演劇について語ろう vol.12◇◆
∞PHOENIX∞凰稀かなめoukikaname Part.3
☆和央ようか49スレを立てる水夏希ヲタ★
◇◆CLUB SEVEN◆◆3rd
大阪の高校演劇のー!