1read 100read
2013年06月家ゲーSRPG25: フロントミッション総合-FRONTMISSION-147th (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラング初代グロラン好き集合 (129)
すんげー面白いSRPGを作ろうT (101)
羅刹 -Alternative- vol8 (126)
エピカ・ステラ 〜Epica Stella〜 (135)
闘技場で死んだ (149)
FE史上最も難しいステージ (196)

フロントミッション総合-FRONTMISSION-147th


1 :2013/05/28 〜 最終レス :2013/06/17
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360906242/

次スレは>>970の人がお願いします

2 :
■FM1st〜5th関連スレ
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332768640/
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1331416404/
[Front]フロントミッションセカンド part7[Mission]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1308590441/
フロントミッション(初代) PART11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1305952213/
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】 ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
フロントミッションのアクションフィギュアPART8.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1271927879/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
FA フロントミッションオルタナティヴ 第15章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1281172262/l50
フロントミッションシリーズ ガンハザード Part128
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1356348867/

3 :
■FRONT MISSION EVOLVED 『フロントミッションエボルヴ』
 PS3、XBOX360、PC 発売中 8.190円
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.jp/
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/
■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/
■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント
■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円
■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円
・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html
■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 2011年2月28日サービス終了
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります

4 :
■ファンサイト
天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
 大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
 http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
■FRONT MISSION関連CDリンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html
■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/
■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
 発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/
■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/front_mission/
■FMEネタ
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.com/
・アメリカ http://na.frontmissionevolved.com/
・イギリス http://www.frontmissionevolved.co.uk/

5 :
   i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
唯一神>>5ッグ様が華麗に>>5get!!皆の者俺様にひれふせい!!
ゴッグは神!!ノーマルフォルムは「なんともないぜ!!」GOGG is god!! GOGG is god!!
>>1グーン   消防や厨房にまで人気のない雑魚は引っ込んでな(プ
>>2ズゴック   どんなに貴様がすばやくてもこの俺様を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>>3カプール   アクシズ製?体当たり使った後逃げられなければな(ワラ
>>4ゾック    おまえMSだったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>>6アッガイ    強さもかっこよさもこの俺様には勝てないってこった(ゲラ
>>7ガルグイユ  お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>>8デスネイビー  急場しのぎがDG軍団なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>>9キャンサー&パイシーズ ガンダムにワラワラやられてどこが星座だ?(藁
>>10ゾノ    プラモ化は出番少ない>>1グーンに負けてるし(ピッ
>>11ドーシート   俺様のパクリは消えな(^^
>>12化プル   小回り良くても武器少ないじゃねーか(ゲラゲラゲラwwwwww
>>13ハイゴッグ  ビームカノン以外はたいした技ないな(プゲラプオス
>>14-1001    ウォルターガンダム様マーメイドガンダム様フォビドゥンブルー様グラブロ様
          すいません調子こいてました許してくださいおながいします

6 :
>>1
なんでスレタイ半角なん…

7 :
1だけど
半角にしたつもりないんだけど、立てたら半角になってたすまん
初スレ立てなんで勘弁してください

8 :
今更ですがセカンドだけ異様にキャラのクオリティが高いのは何故?
アッシュとロッキーのアレは伝説過ぎるし

9 :
>>7
まー検索に引っかからないわけでもないし、あんまり気にしなさんな


10 :
おうっ、オレだ。今日は調子がいい。どんどん>>1乙していくぞ。

11 :
キャラの立ちっぷりはFAも大概ではあるけどな。

12 :
5thのアラスカで管制室や食堂で変な事を口走るキャラってモーガンが一時的にS型パイロットの意識を乗っ取って
ウォルターを挑発してるんだと思ってたけど……今やり直してたら、食堂にいたキャラはS型じゃなかったんだよね。
まさか、ハフマン島で×んだオリジナルモーガンの亡霊とか、体から追い出され状態のグレンの意識とか……?

13 :
結局Bデバイスって優秀な装置だったのか?
まあ素体の品質にもよるんだろうが、
当時の最高峰コンピュータの性能に匹敵/凌駕してるから
コンピュータには疎い?サカタインダストリィにはいいのかもしれんが・・・
ソフトとかチューンして、格闘魔人のロイドの脳とか使ったら
もっと高性能になるんかね

14 :
倫理を捨て危ない橋を渡ってまで作ってたんだから、相当な代物だったんでしょ。
ゲーム中では他のメーカーの最高級品と大差ない性能だったけどね。

15 :
優秀と言うよりも必須の装置だったと思う。
レイブンの制御システムとして必要で、ほかに安定した大型機動兵器の制御システムがなかったんだろう。
大きくなると計算とかかなり複雑になるというし、脳はCPUとしては超高性能だったわけだし。

16 :
あれって、素材で性能変わるんだっけ
元が回避や運動得意ならバランスや機動が柔軟になったり
射撃とか格闘も

17 :
OMAERADevice・・・を入手しました

18 :
体外受精で培養した胎児の脳を利用していたのが、知識豊富な兵士の脳でやる事にして(自分のやってる事に気付いたブラウン博士が離脱)
……って流れじゃなかった?それを考えれば素材で性能が左右されるって事じゃないかと。
でも、Bデバイスって考えてみると間抜けな話だよね。お客さんは軍隊さんや傭兵なんでしょ?
その軍隊や傭兵を犠牲にして作ってる商品な訳で……本末転倒。
ハフマン島で開発してたのはあくまで試作品で完成版はスポンサーであるザーフトラに独占させる予定だったのかね。

19 :
「皆様も以後、私の商品になりませんよう・・・気を付けて下さい。ハイ。」

20 :
もちろん、お客さんの軍隊には
人間の脳で出来ているCOMなんて言わない
死の商人ってのは往々にしてそういうもんだろう

21 :
安定したB型デバイスのマテリアルが出来たらそいつをコピーする予定だったんじゃね?
脳の容量は成長してもそれほど変わりないから培養脳をコピーすれば何とか・・・

22 :
B型デバイスってOCU・USN・ザーフトラが共謀してたんだよな・・・。
3カ国が共謀し戦争起こしてまで開発するほどの素晴らしい技術だったのかね。

23 :
ヴァンツァー販売でヨーロッパより優位に立とうと思ったんだろう

24 :
後、治安維持の観点もでかかったんじゃないか?
紛争地帯を抱えてないECと違ってOCUは東南アジア、USNは中南米、ザーフトラはアゼルバイジャン、チェチェンを抱えてる。
こいつらがヴァンツァーを持って手がつけられなくなってレイブンが必須、それでB型デバイスが必要だったと考えられる。

25 :
OCUとUSNはザーフトラみたいに国ぐるみで加担してたわけじゃなく一部の連中(オルソンとかウィンガーとか)が
ザーフトラと手を組んでるだけだと思ってた。少なくともUSNサイドは情報部が調査してるようだし。
黒歴史扱いの小説版だとオルソンがザーフトラの人間なんじゃないかって暗示されていたけれど
(国家の集合体であるOCUではまず使われない「祖国」という単語を死に際の台詞で使用)
オルソンやウィンガーはそれみたいに両国に潜り込んでいた工作員だったとか賄賂で抱き込まれたとか
「おたくの軍もこのB型デバイスで強くなりますよ〜」と丸め込まれたとかで協力していただけなんじゃないの?

26 :
確か2ndのドミンゴも祖国つってたような

27 :
>>22
BDの性能に関してはカレンデバイスのゲーム上の数値が出てるだけで、ほとんど描写されてないからわからんよね
高性能とはいっても、ヴァンツァーのソフト面にしか影響が無いんじゃ
計画の壮大さに見合う性能なのかという疑問を持つのもしかたない

28 :
連携しつつも自立した(フェンリル的な物を必要としない)究極の無人兵器…みたいなのを作ろうとしたのかも

29 :
>>28
どっかの二次創作の奴だとそんな感じで書いてたな。

30 :
ていうか完全自立型はFAのラスボスさんじゃないですか

31 :
マッコイ隊長やロイド隊長が人生を賭して止めようとしたものが
形を変えて世に普及していく無常さは、まさにFM
いや違うか、悲劇を終わらせたかっただけだったな・・・

32 :
>>30
ああまで考えなくてもいいから、とにかく戦闘命令に従うくらいがちょうどいい。
そのくらいのAIで戦闘行動を取れるような奴が必要なんだろう。

33 :
FM4のエルザはナタリーに憧れてヴァンツァーになったらしいな

34 :
ぬぅ…脳だけでは無く全身WAP化とは猛者過ぎる…

35 :
1つのレイヴン(の発展系とか)でBD搭載の無人ヴァンツァー数個中隊を指揮
※レイヴンが破壊されても他中隊に自動で合流、戦闘を続行
…みたいなのかなぁ

36 :
S型の人って搭乗ヴァンツァーが被弾したりすると
痛みとしてフィードバックされるのか?

37 :
リンがカンボジアで食らった対S型用EMP手榴弾(5th)は機械に接続されたS型までショックを受けてるっぽい感じだったけど
通常の武器ならそういうことはないんじゃないの?ヴァンツァーに痛覚センサーなんてないだろうし

38 :
今日はセガのお誕生日か
スクエニの発生日はいつですかね

39 :
マシンガンとかの銃弾を連続して受けるとその分の重量バランスが変わって、
感覚が大幅に変わる・・・というのはあるだろうな。

40 :
>>36
つまり股間をこすると・・・

41 :
腕がなくなっても股間のラストステイクがあるってか?
冗談じゃねーよ。

42 :
ヴァンツァーの股間ってアクチュエータとかあるから結構急所なんだよな

43 :
まぁそもそも脚が弱点だわな
側面と上は太ももと腰のジョイントがあるからあれだが、股関節ブロックの正面と下は装甲厚めだと思うけど

44 :
股関節ってかいわゆるロボアニメのロボで言う所のフンドシか


45 :
スレがFAとかFM2みたいに変な方向にいってるぞ

46 :
いつでもイケるぜ!

47 :
>>43
ゲームだと脚は的としては外れなんだよな

48 :
1から4は余裕と部位狙いスキルがあれば全部のパーツをぶっ壊してパーツ破壊経験値を稼ぐのが定石だったけど
その時にも攻撃能力を奪う為に腕を最初に狙っていたしね。
現実だとしたら、脚を壊された時点で死亡確定なんだろうけれど。

49 :
2番と4番…それと5番脚が損傷、行動不能です

50 :
エボルブは間違いなく糞だが5のノリもついていけなかったな
1とか2のような重厚且つシリアスなのがやりたい
軽いノリとか2ちゃんやニコニコにしか通用しないネタ的なノリとか要らんわ

51 :
5は異質だったな

52 :
せめてラスボスのモーガンにとどめ刺せればまだマシだったろうが・・・
あれだけの思考を並列に処理できるのは人間業じゃないし、処理センターのようなものがあるはず。
そこにウィルス流し込んで全滅とかできるだろうな、と。

53 :
海兵隊や特殊部隊で長期間戦ってる設定のわりには
ステージが少なくて物足りなかった
ストーリー性を薄くしていいからもっと色んなミッションこなしてく形式がよかったな

54 :
1のOCUサイドでヘリを奪ってロングリバース島に乗り込んだ時とか3のエマ編でルカーヴの元にオンボロ揚陸艇で突っ込んだ時とかみたいな
奴を追い詰めたっ!!的な高揚感に乏しいんだよね、5のラストって。
例えるならゾーマの存在をすでに知っているのにアレフガルドにいけないなんて状態で
とりあえずこの世界の侵攻軍指揮官であるバラモスを倒そう、みたいなガッカリ感?

55 :
5は外伝か特別総集編だと思ってる
単純にFMシリーズのレベルに達してない

56 :
>>52
なんか足りないと思ったら…プレイヤーが自分の手でラスボス倒してねぇのか
断末魔聞いてなかったわそういえば

57 :
グレンがラスボスで良かったかもな
FM伝統の壊れたイケメンにも合致するし

58 :
自分は4の方がスッキリしなかったけどなぁ
話もゲーム部分も

59 :
4はちゃんとグレーザー捕まえて、ヴァグナーにとどめさしただろうさ。
イワノヴナとかバビロフもちゃんと倒して金塊も手に入れたし。
ストーリーを作るなら主役が何かをしなければいけない。
5に足りなかったのはそれだな。

60 :
シナリオ2本で両方合わせてもそんなに長くないから
なんか薄味だった気がするな4
ボリューム自体は3くらい欲しいところだが
3だと主人公部隊のやってる事がトンデモ過ぎるのが引っかかる

61 :
>>59
合ったじゃないかちゃんと
エンディングのモノローグでうぉるた−モーガン全滅報告(小声

62 :
あれは打ち切り漫画の終わり方のそれじゃないですかーやだー。

63 :
ゾーマみたいな悪のトップはいつも倒せないんじゃ
因縁があって許せない奴を倒せるぐらいで

64 :
まぁ、実際そうなのだが・・・
長期間ウォルターに密着した描き方だったら、最後まで見たいって思いもあるだろ?
24みたいな短い期間の物語なら倒せなくても仕方ないとしても。

65 :
5は部隊内にこの人絶対変なクスリとか戦闘以外の殺しやってる!みたいな人がいなかったのが残念
正規軍だから仕方ないが

66 :
つうか元々傭兵とか愚連隊な話なんだから
ウォルターは傭兵の隊長か纏める様な人が良かった
正規軍でもいいから

67 :
『とりあえずコイツ倒しときゃしばらく(数年〜10年ぐらい)はなんとか平和やろ』
的な位置にいるヤツ(5ならモーガン、4ならグレイザー&ヴァグナー辺り…つまりゾーマポジション)を倒せないとな

68 :
そもそも5の一番の問題は
ウォルターとリンが軍人に見えない事だけどなw

69 :
ガンダムの08小隊とか、キャラデさん本人がシローの事『こんな体型の軍人いるわけないやん』とか言ってたんだっけ

70 :
世界最強の一般市民カズキ&リョウゴの前には些末な問題である

71 :
近代兵器主体で役割も多岐にわたる今の軍隊で
ヒョロイのがいても別に不思議じゃないけどな
もっとマーカスみたいなガチムチ増やしてくれよとは思うけど

72 :
ヴァンツァーもそうだけど新しい大型機動兵器とかもっと見てみたかったなぁ…

73 :
ヴァンツァーだからそれほどGもかからないし、痩せ型でも問題ない。
むしろ機械的な知識が必要になることも多いからそっちの方も多い気がする。

74 :
ゲリラ戦は長距離ランナーみたいな絞った筋肉質な体が、
戦車兵には小柄な方が向いてると聞いたことがある。

75 :
http://www.4gamer.net/games/219/G021979/20130607027/
「Titanfall」は未来世界を背景にしたロボットもの。
まだ情報少ないけどこれ気になる

76 :
傭兵や軍人だからマッチョであるべきと言い出すと
女性キャラが物凄い制限される事になるからな…

77 :
1stを思い返せば優男でも女性でも肥満でも老人でも
パイロットやれてるからな

78 :
戦闘機パイロットとかは現実でもGに強くて中が狭くならない小柄な人が多いんだよな
ヴァンツァーのコックピットの規格でどこまで許すのか分からんけど
明らかに野人みたいなパイロットもいるからちゃんと操縦できるか疑問

79 :
>>65
この人チョコバーくう頻度がおかしいはいたけど

80 :
3をリメイクしてほしいな
最初適当にやってたらエマ編行って、
妹とか婦警さんかわいいと思ってたのに全然関係ない話でどんより
プレイした時点でかなり古いゲームだったから2週目は途中でやめちゃったんだよな
婦警さんとちゅっちゅしたい

81 :
それは幸運だったな
アリサルート行っていたらメガネくん登場で発狂していたことだろう

82 :
3ぐらいまでは緩かったが
それ以降はアニオタの忌み嫌うリアル路線という風潮がゲーム業界に蔓延してしまったからな

83 :
………?

84 :
3は、1回だけクリアした後放置して、何年か後にもう1つルートがあることを知って再プレイした人結構いそうだよな

85 :
ヤングガンガンの漫画がまたアニメ化されますよ!
フロントミッションもそろそろですね!
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/tv_anime/

86 :
FM6がでないのはどう考えてもスクエニが悪い
漫画化希望

87 :
俺のスクエニがこんなに精力的な筈がない

88 :
アニメ化か、あり得ないだろうけど、やるとヴァンツァーはCGになるのかな
メカデザ的に手書きとどっちが映えるかな
最近ブレイクブレイド見たら、アニメ化したらこんな感じで動いてくれないかと思った
飛ばないし、走って盾て構えて撃って、鈍重な格闘してるし、よかったなあれは

89 :
正直もうこれ以上悲惨な作品出さずにレトロゲー入りでいいよ
ps2と共にシリーズは終わったんだ…

90 :
聖剣伝説とかサガシリーズとともに埋まるのなら立派なもんだ

91 :
スクウェアの一時代の一角を担ったシリーズであることは確か
SLG屈指の売り上げだったんだぜ・・・

92 :
あの頃のスクエニはまだ熱があったんだろうな
今じゃ見る影も無いが
>>88
CGも悪くないけど手描きとの併用で十分いけるのでは
コンテ枚数次第で大規模作戦の演出とか凄いものになるし

93 :
無駄に大きくなりすぎた弊害
株式なんてするから株主の顔伺わなきゃいけないし
大きくなったから下の奴の意見が上に通らなくなる

94 :
シリーズ終わらせるなら、せめて完結作的なものを出して欲しい
過去作だけでは埋まってないストーリー全部回収しろとは言わないから、
なんかしらの形でまとめてくれないかな

95 :
そう言うなよ、5ちゃんが泣いてるぞ

96 :
綺麗に完結編が出て終了したゲームシリーズなんて極めて少ない
「せめて」というにはあまりにもハードルの高い要求だ

97 :
最近スクエニって何か新作出したっけ

98 :
>>97
さぁ…どうせFF関連なのでは?
DQはオンラインで10出してしまって先行きは索敵モード並みに不明瞭
正直FM無き現状のスクエニなど『知るか!』レベルという…
ビザントやインドス等の無限軌道で走っていた時期が懐かしい

99 :
どっかで新規の大作RPG作るとか言ってたけど、たしかスクエニだったような
ドラクエFF頼りじゃ先細りしていくだけだしな、斬新な何か作れるのかスクエニは
失敗恐れて、独特なやつ作れなくなってるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フライトプランの思い出を し み じ み 語る (132)
バウンティソードについて語るスレ (190)
   ユ ミ ナ    (193)
VCでFE聖戦をとったんですが・・・。 (166)
ファイアーエムブレムに世界に2chがあったら (124)
【結局】戦略と戦術の違い【何なの?】 (190)
--log9.info------------------
24高段対局チャットに蔓延る慣れ合い厨 (176)
伊藤「つまらなかった まともな将棋がやりたかった2 (507)
ハッシーブログ更新停止 「お前らはクズ」 (786)
美人女流棋士ランキングPart7 (264)
今の将棋界に必要なもの (139)
塚田はコンピュータの弱点を突いただけ (251)
塚田を評価してるやつはカス (855)
電王戦 弱小棋士塚田が勝つには? (821)
電王戦で塚田が負けると思っている奴はド素人 (140)
【電王戦】塚田泰明 九段【サトシン、船江の仇討】 (105)
今の将棋界に要らないもの【6局目】 (212)
人は何故ソフト指しになるのか (188)
お前らが嫌いな将棋棋士は誰? (120)
【諦め】それでも高橋和スレッド【切れない】 (125)
★☆関東女流研修生を応援するスレ★☆2 (208)
和の取り巻きの優遇特別扱いを許すな! (117)
--log55.com------------------
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4335
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4336
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4337
【奈落へ】タコ部屋奴隷金山君(旧溝口)スレ47【一直線】
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4338
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4339
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4340
アイドルマスターシンデレラガールズグチェスレ4341