1read 100read
2013年06月家ゲーSRPG18: ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ふざけるな!ふざけるなふざけるなっ! (183)
港町アッー!シュトン (107)
ラングリッサーX Scenario.2 (123)
FEの主人公比較スレ (105)
ファイアーエムブレム暁FEで一番Rがでかい男18番勝負 (121)
蒼炎プレイしないで暁プレイする奴のためのスレ (127)

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣


1 :2012/01/13 〜 最終レス :2013/06/17
久しぶりに初代をプレイしてみる・・・かなりはまった。
22年前の物とは思えないくらいに楽しい。
現在17面スターロード・マルスを攻略中。増援って52ターン
まで出てくるんだね〜

2 :
物交換で受け取るがないのがきつい

3 :
いくらレベルを上げようとも必殺の可能性は減らせない恐怖
闘技場もキャンセルなんてないから気軽に使えない
いろいろプレイしててスリルがあるよね

4 :
司祭の指輪がなかなか出ないんだよね〜19面か。
マリク、リンダ、レナがレベル20になっても、しばらくはそのまま。
オリオンの矢なんて要らないから、指輪がほしい。

5 :
マニュアルとかドラゴンキラーは売ってないんだね・・・

6 :
娯楽はもちろん大切です。でも、少しだけ時間が空いたの時に、是非観てください。
ネット上では、「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「従軍慰安婦」当たりの真実については既に常識化していますが・・・
政治、マスコミ、教科書、医療(製薬)業界、戦争歴史、宗教、警察、司法・・・
すべて見事に一体化され、国民は完璧に洗脳されて来ました。
アメリカ人は既に気づきはじめました。
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍しかありません。
このシリーズの動画の内容はすべて、真実ですよ。
みごとに集約されています。
初めて観る方は、最初のうちは、100%の人が「100%ウソに決まってる!」と言って観ることを止めるで しょう。
決して、観るのを止めないでください!!(お願いします。)
否定するなら、最後(上級編)まですべて観てから否定してください。
否定は出来ないはずです。
(私は4年前から少しづつ気づいていたので、受け止められましたが、一気に観ると頭が狂います・・・)
      ↓
「 貴方を洗脳から覚醒させるアメノウズメ塾@ 」
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
関連動画を片っ端から観ることをお勧めします。
みんな、日本が、世界が幸せになることは、共通の願いですよね!
「自分は知っている!」という先入観は捨てて観てください。

みんな、日本が、世界が幸せになる、というのは共通の願いのはずです。


7 :
シーダが弓兵に手槍で攻撃してしまってやられた。

8 :
珍しくバーツをメインで使ってたんだが、いつのまにか2軍に落ちしてた。
斧の種類が少ないし、クラスチェンジがないから仕方がないといえばそれまでだが。

9 :
命中高い斧かCCどっちかあればバーツどころかマジも使っていけそう
あとの二人ははいはいダロスダロスって感じでサジを投げる

10 :
攻速1の差で再攻撃だからジェイガンが暫く強い

11 :
ナイトキラーしかパラディンの欠点無いしな

12 :
実は暗黒竜限定だが、ナイトキラーってSナイト限定で特効があり、
ホースメンやパラディンにはないんだよね。
おまけでいえばシューターにアーマーキラーは効かない。

13 :
シーダの可愛さはFC版だなやっぱり

14 :
ミシェイルの所が悪夢だったな
増援で城壁内部がほとんど埋め尽くされてた気がする

15 :
>>13
待て!ミディアの可愛さもFC版が一番だ。
むしろFC版一可愛いのはミディアだと思ってる!

16 :
エリス姉ちゃんはおたふく風邪ですか

17 :
不便さもあるが楽しさもひとしおだった

18 :
ナバールも絶対にFC版が一番格好良い
シチュエーションを考えても、蛮族みたいな革鎧を着た傭兵って方があってるだろうと

19 :
カミュ・・・会話の中では「カミユ」、ステータス表示では「カミュ」
彼が一番かっこいいと思えるのはアカネイア戦記での無双ぶり。

20 :
>>9
上手いこと言ったと思ってんじゃねぇぞw

21 :
未だにマチスを安全に仲間にする方法がわからん
アーマーキラーSナイトとホースメンという完璧すぎる配置にイラッと来る

22 :
武器無し無抵抗のキャラで受けとめる
レナとか

23 :
俺はむしろロジャーのがめんどかった。
マチスなんて距離をたもって手槍使わせる。囲んでドーガ・ジェイガンあたりに
に攻撃対象を向けさせレナを送る、だけだからな〜

24 :
7章で神竜族ナーガ、魔竜族バジリスク、火竜族サラマンダーについて語られるが、
そんな設定は全然意味がなかったな。

25 :
戦う敵によって成長率が変わる現象知ってる人居たら教えて。

26 :
リフのレベル上げをMAP1のボスでやってる。
リフって武器レベル・すばやさ・運・HPだけしか上がらないんだけど、
運のパラメータは、ボスの攻撃がリフに当たらない時にだけ上がってる。。。
攻撃食らって上がった時はすばやさ・武器レベル・HPとかが上がってる。。。
これって・・・。
もしかしてレベルアップ時の上がるパラメータって、
その戦闘の敵のアクションに多少影響してたりするってことかなぁ・・。
たとえば攻撃を外しやすい敵と戦うと運が上がりやすいとか。
もう一つの解釈としては、運が上がる時は攻撃が当たり辛くなってるとか。
既出ならすまん。

27 :
単純に乱数の関係
運が上がる時は攻撃が外れやすい乱数になってるのだろう
命中率がもっと高い相手とやった場合、たぶん攻撃が当たっても運が上がる可能性が高い

28 :
リフとガザック(運0)という組み合わせにおいて、
「たまたま」そうなっているという事か。ふむふむ。


29 :
紋章もそうだが、暗黒竜の乱数もいかれてるよな。攻撃外したら次は追撃で必殺が来やすかったりw
古いゲームは乱数表がいまいちだ。仕方がないとはいえ。

30 :
暗黒竜にもサウンドテストってあったんだ
外伝にあるなら暗黒竜にもあるとは思っていたが

31 :
>>31
えっ?あんの?

32 :
ttp://makainyumon.web.fc2.com/cheat/
>サウンドテスト
>ステージをクリアし、「セーブしますか?」の質問で「はい」を選択してセーブする。
>セーブ終了後「ゲームを続けますか?」の質問で「いいえ」を選択。
>「リセット押しながら電源切ってください」のメッセージが出たら上、下、左、右、上、Aの順に入力。
>サウンドテスト画面でスタートを押すと戦闘が始まる。セレクトを押すとエンディング。
まさかこんなところに隠されてるとは思わんかったよ・・・

33 :
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )もはやFEファンの間では黒歴史となっている
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <電撃CD文庫『ファイアーエムブレム』の
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !キャラクターデザインの方が『明日のナージャ』でおなじみの
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿中澤一登神だという事で
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ 運命に導かれてここまでやって参りました!!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

34 :
オタクキモイR

35 :
糞成長率のダロス使ってみたら強かった
HP力守備が毎度のように上がるから
物理攻撃を通さずワンチャン超火力の
アクスアーマーと化し終章まで出撃余裕でした
さすがに秘伝の書は与えざるを得なかったが
つまりバーツ最強

36 :
初めてやってみたんだけど、クラスチェンジについて分かってなくて
まだレベル12くらいなのに即クラスチェンジしたり
ジョルジュ加入でゴードン二軍落ちにしたり
途中だけどまた直すことにした

37 :
うああああ
うああああ
スターロードマルスで渦巻き回廊を何十ターンと出てくる増援を三時間くらい倒しまくっていたのに
必殺の一撃でマルス死んだあああああああ
ラディ勇者にしたりいろいろ頑張ってみたのにぃぃぃぃ
記念カキコでした

38 :
あの増援の量は異常
何十ターン出てくるんだろう?

39 :
>>37
>>38
>>1を読んであげたら(笑)52ターンまで出るらしいよ。

40 :
どう頑張っても四十ターンが限界だった
次のステージには品ぞろえのいい武器店があるから、丸裸寸前までやったけど
貴重な武器がどんどん壊れてレベルが上がりまくるのが快感

41 :
暗黒竜は必殺が防げないから限界まで稼いでると不安になるよね。

42 :
あっこは紋章だと激減して凄まじく拍子抜けだったな

43 :
>>39
52ターンではなくて きっちり50ターンまで
あそこはホースメンだけ囲むか アーマーだけ残して稼ぐのが安全だよな

44 :
暗黒竜はスーファミからと思っていたからファミコンにあったのはビックリした。
敵の動く位置や必殺の確率がわからないから敵が弱くてもちょっと難しい。

45 :
ちなみに暗黒竜の必殺は・・・

46 :
運で抑えられないんだよねーw

47 :
雑魚の持っているキルソード、ボウガン、ブリザーの恐怖・・・

48 :
クラスチェンジの品が少なすぎ、13章終わって2つって。

49 :
そもそも当時は計算式が分からんかったから
運悪くやられたらリセット
確率的にはそんなに高くは無い筈だから
力守備をいかに引くかのゲームだった印象だな

50 :
不親切とひとくくりにされるが、
・計算式分からない(=再攻撃されるかどうかわからない)
・武器の能力が不明
・敵の移動範囲が予想つかない
とスリルがあったともいえるw 
いまや敵の移動範囲も武器の能力もシステム側から丸裸ですものね。

51 :
>>50
武器威力と全職種の移動コストは取説に載ってなかったっけか
必殺は運ゲー

52 :
必殺率とか色々わからなすぎて難しいな。でも面白い

53 :
港町ワーレン(8章)が難しかった
ロジャーは敵の大軍の中にいて普通に攻撃してくるし
仲間にしたターンでシーダを守らないといけないし
10ターンくらいで早くも増援くるし
この面だけやたら難易度が高いような

54 :
ワーレンで一度めげそうになるよな……
敵の数多いからやり直すにも時間かかるし

55 :
ワーレンは初心者殺しの面。
ジェイガン頼りでやっていたプレイヤーをどん底にたたき落とす。
敵の数も多くて壁ドーガを信頼しているだけではすすめないようになっている。

56 :
暗黒竜はFEで一番の傑作と思うくらい面白いな。FEを築いたし

57 :
別にワーレンは敵を抑えるだけなら
バヌトゥ置いとけばいいだけ
でもそっから色気を出して闘技場を活用すると
超難易度ゲーになる
確率的に凄まじく成長が悪くなるしな
今やったら闘技場は確実にスルーしそうだが

58 :
後の作品みたいな軟派な闘技場じゃないからな
いくら武器の持ち込みができるとは言え、レベル上がると敵のパラメータ上昇も半端じゃないし

59 :
ワーレンで格闘城使うのは下策だろ
最低でも銀の剣売ってる所じゃないと危なすぎる
正直ワーレンは紋章の方が難しい
ホースメンが強化されたせいで壁ユニットがものすごい勢いで削られる

60 :
普通はワーレンではあまりにリスキーなので使わないな、ただし増援部隊は残らず相手をする。
普段使わないバーツを投入したらこのマップでエースになってた。
・・・しかしアリティア以降彼は使われることはなかったという・・・

61 :
紋章はロジャーさんが削除されてるから
容赦なく力押しすればいい気が
主力にだけ経験値入れれば小細工無しでも突破出来るし

62 :
eshop配信来たぞ!8月1日から!

63 :
なんだよ、俺Wiiに落としてるのに3DSでも買ってしまうじゃないか!
そんな馬鹿な俺のためにWiiで出ている物以外に封印・烈火・聖魔も来てくれんかな〜
聖魔が来たらバッシングがありそうだけど、3DSLL発売の件で公で嘘を
ついた任天堂ならやってくれそうだ。

64 :
LLの件は別に嘘を付いて無いぞ詳しく調べてみろ
ただWiiUでも出来るだろうと考えると
引っ越し出来るならスルーした方が良さそうな気もするがな

65 :
また暗黒竜とかのリメイク出してくれる何かだと思う

66 :
どなたかアドバイスいただけますでしょうか
今、最後の章をプレイしているのですがメディウスに全然ダメージを与えられない・・・
ファルシオンもチキもドラゴンキラーも全然ダメ
単純にキャラのちからが足りないのでしょうか?それとも何か手順があるのでしょうか?
ちなみにマルス全然育ててなくてちから6しかないw
なぜダメージが与えられないのかググっても参考になる事も全く出てこず・・・
何か知ってたらどなたか教えてください。お願いします

67 :
マルスのちからが足りないかと思います。
ドーピングしましょう

68 :
暗黒竜はドーピングし放題だから前の章のデータを使うといいかもね。

69 :
適当なこと言うなよ
紋章と違い前の章にはパワーリング売って無いぞ
売ってるのは紋章で消されたカミュの次のマップ

70 :
66です
レスどうもありがとうございます
現在パワーリング無、カミュの次マップのデータも無です\(^o^)/
とりあえず今できる事として、援軍やっつけてレベルを上げてみようと思います
やっとクリアーできると思っていたのに、これまで全然主人公を使わなかったツケですねw
うちのマルスの旅はどうやらまだまだ終わらなそうですが、がんばります

71 :
>>70
 何故、マルスを育てなかった?!

72 :
3DSVC配信age ウェンデル様強すぎダロス

73 :
ウェンデル様 運0… FCは必殺回避ないからいらんか

74 :
守備8もあるから事故必殺喰らっても耐えたりするから困る
攻速は反則級の高さだから追撃喰らわないし

75 :
ファミコン暗黒竜いいよね、また暗黒竜リメイク出るフラグだと思う

76 :
絶対出ないと思う

77 :
>>71
序盤〜マルス以外のユニット(特にシーダ、僧侶、Sナイト、傭兵)育成に励む
中盤〜やべ、そろそろマルス育てっか・・・とは思いつつ、この頃の雑魚は彼には少々荷が重く
且つマルス死亡即ゲームオーバーにビビって主にトドメ刺す時とVS僧侶時にしか使わず
ドーピングは素早さとHPと移動力しかしなかった
終盤〜雑魚やべぇなかなかやりおるwwwとうとうマルスは盗賊並みの逃げ役に
現在〜すくすく成長したレベル6のマルス、メディウスに全く歯が立たず
てなわけです。今思い返すと本当色々悔やまれます、もっと上手くやりたかった・・・

78 :
>>77
間違ってもそんなことない!他のゲームだって何度もリメイク出してるんだし

79 :
>>76でした。必ず出る

80 :
>>77
星のオーブwithメリクルレイビアで闘技場を狩れば良かったのに

81 :
武器持ち込み自由とかトライアングルアタック可能とかFCの闘技場は色々フリーダムだからな

82 :
VCをなんでもフラグだと思ってたらきりがない

83 :
新暗黒竜はあんまり力が入ったリメイクじゃなかったからもう一回作り直して欲しいというのは分からんでもないけど
あったとしても10年以上先の話だろうな

84 :
そうそう、あんな踏み台にしたリメイクだけなわけないし。
十年まではかからないと思う。節目の年とスマブラ新作がある。

85 :
後半になるとどんどん理不尽ゲーになっていくのがいかんな
特別稼いだりしてないと銀武器必殺に耐えられない

86 :
あと後半で槍装備だと剣装備相手に追撃食らうよね。槍使う意味が無くなってくる。

87 :
鋼の剣は鋼の槍の上位互換、銀の剣は銀のやりの上位互換だからな
Kキラーの威力もカスな上にパラディンには刺さらないから後半は剣オンリーもしくは少し手槍だな

88 :
3DSVCで落として今クリアした
これで残る未プレイは外伝だけだ

89 :
>>88
FC暗黒竜ってどれくらい難しい?

90 :
難しい事は難しいんだが防げない必殺と不便すぎるUIからきてる難しさが大部分だから他と比較はできないな
前半は相手の技の値が低いからほとんど出ないし気にならんけど後半になるとCCして技の基礎値が上昇&銀武器がデフォになるからそこそこ発生する上に必殺がくると即昇天
中盤のカダインの手槍Dナイトの必殺も随分理不尽だったな… トロンもキチガイ性能だけどMシールドで余裕
アイテムは出撃してるユニット同士で「渡す」しかできない上に一つ渡したら他には何も行動できずに終了、武器屋道具屋での買いだめが出来ない、預り所(近作の輸送隊)の枠が少ない&出撃準備時には呼びだせないでアイテムのやりくりもきつい 金が余る余る
武器攻撃力も重さも竜石補正も表示されないから攻略サイトで武器データ参照しないと計算が成立しない
出撃枠は全部使い切らないといけない上に実質配置変更不可、トラキアでも同じ仕様だったけどやっぱ不便
移動範囲表示不可は他のFEやってりゃ大体移動コストの見当はつくからなんとかなる
ノーヒントの場合はとりあえずシーダ出せば説得出来る

これと多少計算式や追撃条件が今と違う事を除けばいつものFEだったなというのが率直な感想


91 :
マルス強い?

92 :
紋章一部や新暗黒竜に比べたら圧倒的に強い 追撃の仕様上FC暗黒竜は剣と魔法天下だしレイピアもメリクルもファルシオンも厨性能
敵にはマルスを優先的に狙うAIが組まれてるけど終盤はファルシオン相手に何もできずに死にに来るというアホっぷりが堪能できる
ただ耐久面はカスだから衣と竜盾は全部注ぎ込んだ

93 :
d

94 :
金はあまりまくるから武器は積極的に使って、使用回数が減ってったら捨ててしまえばいいというバランス。

95 :
>>90
「渡す」は一つ渡したら終了じゃなくて
手持ちのアイテムがなくなるまで行えるぞ
どっちにしたって不便だけどね

96 :
まあアイテム枠が4つしかないからほとんど活かせないんだがな

97 :
最近の子供には無理だろう

98 :
GBAから入ったにわかですが全員生存でクリアしました^^
確かに情報表示を始めとしたUI面が不親切過ぎて少しきつかったですね^^

99 :
最近3DSでDLして初めてのFEシリーズだがクッソはまる
武器補正とかアイテムだとか全くわからないけど、まるごとセーブ機能あるから闘技場すらスリルはない
でも敵との駆け引きとか世界観がいいね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FEで設定的に一番強いのは (166)
ティアリングサーガの対戦について語るスレ (109)
FEのキャラを漢字一文字であらわそう (187)
【PSP】クイーンズブレイド スパイラルカオス (130)
もし加賀が退社しなかったら・・・ (189)
peercastのFE配信者について語るスレ 三章 (112)
--log9.info------------------
【ハンゲーム】レジェンド オブ ルナ (106)
モンスターハンターフロンティア初心者スレ Part31 (862)
CSOで詐欺師の人 (157)
OPERATION7 Part27 (131)
競馬伝説Live!川崎鯖 今度はまともに5R (837)
【LOCO】Land of Chaos Online【EU版】 (132)
Sudden Attack サドンアタック KD40以下専用スレ (101)
【AOKT】AOK体験版やろう!【第五十八章】 (611)
【XBox360】通信対戦麻雀闘龍門 3本場【割れ目か】 (721)
【GW】ギルドウォーズ Part193【GuildWars】 (319)
XboxLive】英語で困ってるヤツ相談所2【スラング (901)
【海外】TalesRunner テイルズランナー 8走目 (216)
Battlefield Play4Free ★1【BFP4F/無料32人FPS】 (232)
【ハンゲーム】農場パラダイス (214)
子供がネット、ネトゲをやりたがっています。 (321)
【紳士in】ファンタジーアース雷皿♂スレ30dead【FEZ】 (597)
--log55.com------------------
【BSで】大改造!!劇的ビフォーアフター【放送中】
中京テレビの、よかったところを語ろう
【味の素提供】ごちそうさま【高島夫妻】
【1973】渡辺プロ事件を語るスレ【1981】
黒柳徹子の昔の番組
クイズ番組の効果音について語ろう
戦国鍋TV 其の十二
クイズ!!ひらめきパスワード