1read 100read
2013年06月スケート11: 【在特会の】浅田真央アンチスレ264【シンボルアスリート】 (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コス】白人の長身選手を応援するスレ【シズニー】 (108)
トリノ直後から現在にタイムスリップして一言 (235)
キム・ヨナがスタオベもらってた件 (128)
スケート板で地獄のミサワ (172)
こんなスケート場が良い (123)
復活キムヨナがリップかどうかを粘り強く検証するスレ (113)

【在特会の】浅田真央アンチスレ264【シンボルアスリート】


1 :2013/06/09 〜 最終レス :2013/06/14
メディアの前ではあざとくぶりっ子しつつ
ボロボロの技術を「見守りましょう」キャンペーンで印象操作
しかし裏では気持ち悪いmaomaoブランドを立ち上げ
サイドビジネスにどっぷり浸かる
歴代史上最低点のタナボタ女王こと元ホストの娘
浅田真央のアンチスレ
※ なるべく常時晒しage進行。他sage禁止。乗り込みへのお触り禁止。
次スレは950踏んだ人
次スレ案は【】内9.5文字以内徹底で>>900までに出すという事でよろしく
前スレ
【次の言い訳は】浅田真央アンチスレ263【神様】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1368097066/
過去ログ
http://www44.atwiki.jp/3asada/pages/13.html
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37287/
専用ロダ
http://www43.tok2.com/home/maoasada/upload.html
浅田真央のルッツ(笑)
http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0062.jpg
浅田真央
http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0006.jpg

2 :
■全米に放映されたスコット・ハミルトンとクリスティー・ヤマグチの浅田真央比較論
http://www.youtube.com/watch?v=R7vMbQZAjMw
(1:25〜)
Mao's brilliant, but much slower, much smaller and doesn't have the same kind of
"up into the third level" impact that Yu-na has.
Mao has beautiful triple axel but doesn't have the same speed and flow across the ice.
It's amazing skating but when we put them side by side and you compare them...
Mao's gotta be thinking "There's nothing I can do. I just gave her everything I had in the short program.
She skated right after me, directly after me. She heard my scores, she knew they were great.
And she threw it down and beat me by 4.5 points? Not fair! No! No, it's not right!"
They're both so good and they had such a long rivalry but when it's back to back like that,
it's really obvious especially when you were in the building.
(訳)
真央は素晴らしいけど、ヨナよりずっと遅く、動きが小さく、ユナのようにドッカーンとブッ飛ばされるような
インパクトはない。真央の3Aは見事だけど、スピードや流れはヨナに劣る。素晴らしい演技だけど、あんな
ふうに滑走順が続いていて比べて見てしまうとね… 真央はきっとこう思っているだろうね、
「どうすればいいのよ。私はSPでヨナに挑んで力を出し切った。彼女は私のすぐあとに滑った。
私のスコアを聞いて凄い数字なのも分かってはずなのに凄い演技で4.5ptも上回った。
こんなのずるい、ひどい!」ってね。2人とも優れた選手で、長年ライバルと言われてきたけど、ああやって
続けて比較すると、差は明らかだったよ。特に会場で生で見るとね。
(最後に)
SPでヨナに負けた真央は、フリーにどんな戦略で来ると思いますか?という司会の問いかけに爆笑して
「真央の戦略というのは、誰もやってない3Aを2回跳ぶことなんだろうけど、それでも届かないんじゃないかな」

3 :
■浅田真央のジャンプの特徴
3A(トリプルアクセル)→プレロテ&グリ降り(氷上で回りながら上がり回りながら着氷)。回転不足
3Lz(トリプルルッツ)→間違ったエッジで飛ぶため減点対象。前期はSP・FSとも回避
3F(トリプルフリップ)→飛べる。ただし重度のフルッツ。フルブレード
3Lo(トリプルループ)→飛べる。ただし回転不足を取られやすい
3S(トリプルサルコウ)→意味不明なループもどき
3T(トリプルトゥループ)→トウアクセル。飛べるが、大きさに欠けるためセカンドとして使うのが難しい
◆ 2009-2010の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率 (10ワールド終了時点)
トリプルフリップ .... 14回試行 → 10回成功 成功率 71%
トリプルループ      4回試行 → 3回成功 成功率 75%
トリプルアクセル   14回試行 → 5回成功 成功率 36%
トリプルサルコウ   1回試行 → 0回成功 成功率 0%
トリプルルッツ  .    0回試行 → 0回成功 成功率 0%
◆ 2010-2011の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率 (11ワールド終了時点)
トリプルフリップ .... 14回試行 → 6回成功 成功率 42.9%
トリプルループ      9回試行 → 8回成功 成功率 88.9%
トリプルトウループ ......3回試行 → 0回成功 成功率 0%
トリプルアクセル   10回試行 → 1回成功 成功率 10%
トリプルサルコウ   5回試行 → 3回成功 成功率 60%
トリプルルッツ  .    5回試行 → 0回成功 成功率 0%  ※全てe判定
◆ 2011-2012の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率 (12ワールド終了時点)
トリプルフリップ .... 12回試行 → 10回成功 成功率 83%
トリプルループ      8回試行 → 7回成功 成功率 88%
トリプルトウループ ......4回試行 → 2回成功 成功率 50%
トリプルアクセル  .  5回試行 → 0回成功 成功率 0%
トリプルサルコウ   4回試行 → 1回成功 成功率 25%
トリプルルッツ  .    4回試行 → 1回成功 成功率 25%
◆2012-2013の浅田真央の国際大会におけるジャンプ成功率(13ワールド終了時点)
トリプルフリップ  ... 15回試行 → 8回成功 成功率 53%
トリプルループ      14回試行 → 11回成功 成功率 79%
トリプルトウループ .........5回試行 → 2回成功 成功率 40%
トリプルアクセル  .  ...4回試行 → 3回成功 成功率 75%
トリプルサルコウ   ...5回試行 → 2回成功 成功率 40%
トリプルルッツ  .    ...5回試行 → 0回成功 成功率 0% ※全てe判定
■シングル(男子・女子) 3回転ジャンプ 基礎点 推移
 ※ ( )内は中間点。2010〜2011シーズンより導入。
  2002〜 2004〜 2008〜 2010〜
3A  7.5  → 7.5  → 8.2  → 8.5 (<6.0)
3Lz 6.1  → 6.0  → 6.0  → 6.0 (<4.2)
3S  4.8  → 4.5  → 4.5  → 4.2 (<2.9)
3Lo 5.3  → 5.0  → 5.0  → 5.1 (<3.6)
3F  5.6  → 5.5  → 5.5  → 5.3 (<3.7)
3T  4.5  → 4.0  → 4.0  → 4.1 (<2.9)

4 :
■浅田真央の国際大会3Aの変遷
年   大会              判定    GOE   備考
2005 中国杯FS             2A    -1.54  転倒    ※ 当時回転不足を表す「<」がない
2005 エリック・ボンパール杯FS  3A    -0.40
2005 GPファイナルFS       3A    +0.40         ※ 日本開催
2006 世界ジュニア予選      3A    -1.60
2006 世界ジュニアFS .       1A   .  0.00
2006 スケートアメリカFS  .     1A    +0.30
2006 NHK杯FS           3A    -1.80         ※ 日本開催
2006 GPファイナルFS       3A<  . -2.10  転倒
2007 世界選手権FS         3A    -1.00         ※ 日本開催
2007 スケートカナダFS       -          挑まず
2007 エリック・ボンパール杯FS  3A<  . -2.50  転倒
2007 GPファイナルFS       3A    -0.80
2008 四大陸選手権FS       3A    +1.86
2008 世界選手権FS    .      A      -   転倒
2008 エリック・ボンパール杯FS  3A    -1.68
2008 NHK杯FS           3A    +1.60         ※ 日本開催
2008 NHK杯FS           3A<+2T -0.80         ※ 日本開催
2008 GPファイナルFS       3A+2T . +0.80
2008 GPファイナルFS       3A    +1.40
2009 四大陸選手権FS       1A   .  0.00
2009 四大陸選手権FS       3A    +0.60
2009 世界選手権FS         3A+2T . +0.60
2009 世界選手権FS         3A<  . -2.50  転倒
2009 世界国別対抗FS       3A    +1.40         ※ 日本開催
2009 世界国別対抗FS       3A<+2T -0.80         ※ 日本開催
2009 エリック・ボンパール杯SP. 1A+2T . -1.00
2009 エリック・ボンパール杯FS  3A+2T . +1.00
2009 エリック・ボンパール杯FS  3A<  . -1.96
2009 ロステレコム杯SP       2A<  . -0.50
2009 ロステレコム杯FS      3A<  . -2.50  転倒
2009 ロステレコム杯FS      1A   .  0.00
2010 四大陸選手権SP        3A<+2T +0.60
2010 四大陸選手権FS       3A    +0.60
2010 四大陸選手権FS       3A+2T< -1.12
2010 バンクーバー五輪SP .     3A+2T . +0.60
2010 バンクーバー五輪FS .    3A    +0.80
2010 バンクーバー五輪FS .    3A+2T . +0.20
2010 世界選手権SP          3A<+2T -0.48
2010 世界選手権FS         3A    +0.60
2010 世界選手権FS         3A<+2T -0.48

5 :
2010 NHK杯SP            3A<< .. -1.43         ※ 日本開催
2010 NHK杯FS               A      -          ※ 日本開催
2010 NHK杯FS           1A   .  0.00         ※ 日本開催
2010 エリック・ボンパール杯SP. 3A<  . -3.00  転倒
2010 エリック・ボンパール杯FS  1A   .  0.00
2010 エリック・ボンパール杯FS  1A    -0.23
2011 四大陸選手権SP        3A< .  -2.29
2011 四大陸選手権FS       3A    +1.29
2011 世界選手権SP          3A<< .. -1.21
2011 世界選手権FS         3A<< .. -0.64
2011 NHK杯SP            1A    -0.60         ※ 日本開催
2011 NHK杯FS           -           挑まず   ※ 日本開催
2011 ロステレコム杯SP       -           挑まず
2011 ロステレコム杯FS      -           挑まず
2012 四大陸選手権SP        3A< .  -2.29
2012 四大陸選手権FS       3A< .  -1.29
2012 四大陸選手権FS       3A< .  -1.29
2012 世界選手権SP          3A<< .. -1.50   転倒
2012 世界選手権FS         1A   .  0.00
2012 中国杯〜GPファイナル   -           挑まず
2013 四大陸選手権SP        3A    +1.57         ※日本開催
2013 四大陸選手権FS       3A<     -2.43         ※日本開催
2013 世界選手権SP        3A    +0.14  ツーフット
2013 世界選手権FS        3A    -2.14  ツーフット
※ 2010世界選手権まで < はDG(回転不足)
※ 2010NHK杯から、<はUR(中間点)、<<はDG(回転不足)
※ 高い加点が付いた大会の上位6つは見事にアジア開催(日本3、韓国2、台湾1)

6 :
■浅田真央の不可解なジャッジ(2011〜2012年版)
2012年四大陸選手権
 フリーの3Lzは相変わらず重度のフルッツで着氷もお手付となるものだったが、
 何故か大人の事情で認定され、GOEマイナスにしない謎のジャッジが1名(No.4)。
 2A-3Tのセカンド3Tは、どう甘く見てもUR判定は不可避な位足りてないが認定される。
 さらに後半の2Sは3回転が抜けた失敗ジャンプにも関わらず加点を献上する不思議な
 ジャッジが1名(No.5)。3Loは両足着氷だったが何故か5人(No.1、2、4、6、9)が加点献上。
 この不思議な加点にはリンク看板加点やスポンサー加点があったのですか?w
 http://www.isuresults.com/results/fc2012/fc2012_Ladies_FS_Scores.pdf
■浅田真央の不可解なジャッジ(2010〜2011年版)
2010 全日本選手権
 SPでの3Aは誰がどう見ても両足で<<刺さっても不思議じゃないのに認定。
 しかも両足着氷なのにGOEでマイナスにしないジャッジが4名(No.3、No.5〜7)。
 次の3Lo-2Loは最初が回転不足なのにこれまたマイナスにしないジャッジが1名(No.3)。
 ちなみに3Aでマイナスにしなかったジャッジは他の項目でもGOEテンコ盛りしている。
 http://www.skatingjapan.jp/National/2010-2011/fs/national/data0203.pdf
 FSではルッツはまたエラージャンプの e なのにマイナスにしないインチキジャッジが3名。
 抜けた浅田オリジナルサルコウ(いわゆるサループ)に加点まで献上する謎のジャッジ1名。
 http://www.skatingjapan.jp/National/2010-2011/fs/national/data0205.pdf
2010 エリック・ボンパール杯
 SPでは明らかに回転不足の3Aと3Fに中間点をとってもらう。
 http://www.isuresults.com/results/gpfra2010/gpfra10_Ladies_SP_Scores.pdf
 FSでは3Lzの回転不足と1回転ジャンプ3連発(1A・1A・1F)がありながら、
 ほぼノーミスだったラフエンテより上の順位になり一般ねらーにまで疑問を持たれる。
 http://www.isuresults.com/results/gpfra2010/gpfra10_Ladies_FS_Scores.pdf
2010 NHK杯
 認定されたジャンプはわずか2つ。あまつさえSPフリー共にタイムオーバーで減点、屈辱
 の8位に。TES10位PCS2位。
 ただしマスコミは「矯正中」だから仕方ないのオンパレード。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn2010/gpjpn10_Ladies_SP_Scores.pdf
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn2010/gpjpn10_Ladies_FS_Scores.pdf
■浅田真央の不可解なジャッジ(2009-2010年版)
2009 エリック・ボンパール杯
 SPでは3A+2Tの予定が1A+2Tになる要素抜けで出場10選手中TES5位ながら、
 PCS2位で3位となる。(総合2位)
 http://www.isuresults.com/results/gpfra09/gpfra09_Ladies_SP_Scores.pdf
2009 ロステレコム杯
 SPでは3A+2Tの予定が単独2A(2A<+COMBO)になり
 その後の2Aが同じジャンプの繰り返しとなりノーカウント。
 結果コンビネーションなしの要素抜けになり、おまけにタイムオーバーで1点の減点。
 しかし12選手中TES8位(GOE抜きの基礎点では11位)ながら、PCS1位で6位となり
 最終グループに入れてもらう。
 http://www.isuresults.com/results/gprus09/gprus09_Ladies_SP_Scores.pdf
 FSではコンボは1回(3F<+2Lo)しか入らず、3A< 1A 2F とジャンプミスを重ね、
 2種2トリプル(3Lo 3T)という最悪の出来。
 しかしTES7位(GOE抜きの基礎点では10位)ながら、PCS1位でFS5位となる。(総合5位)
 これはおかしい、おかしすぎる。
 http://www.isuresults.com/results/gprus09/gprus09_Ladies_FS_Scores.pdf

7 :
■浅田真央の不可解なジャッジ(2008〜2009年版)
2009年世界国別対抗戦
 SPでは回転不足ばかりのループと全く跳べないルッツを外し、 3A-2T、3F、2Aの構成に変更。
 その3A-2Tでは明らかな回転不足が見られたもののなぜか認定され加点もゲット。
 単独の3Fでは男子でもありえない1.6点というご祝儀加点を貰う。
 続く2Aではプルシェンコですら出していない2.0点もの異常な加点をゲットした。
 そればかりではない、ステップでは男子でもほとんどいないレベル4を獲得し、
 さらに加点は1.8点(笑)。こんなあからさまなことする理由はなに?
 どういうことですか?w
 http://www.isuresults.com/results/wtt2009/wtt09_Ladies_SP_Scores.pdf
2009年四大陸選手権
 ショートで単独のトリプルジャンプが求められていた場面で2Lz。
 このジャンプは要素抜けなるためGOE-3にしなければならないのに何故か
 No.9ジャッジただ1人マイナスにすらしない0。どういうこと?w
 おまけにTESで10位だったにも関わらずPCSで救済発動し3位、総合で6位
 となりなんとか最終グループ入り。
 http://www.isuresults.com/results/fc2009/FC09_Ladies_SP_Scores.pdf
 フリーでは冒頭ジャンプで1A、続くジャンプも3A単独になり、予定していた3Tは2T。
 コンビネーションは2つしか入らず、トリプルジャンプは3種類の4つだけ。
 なのに何故かPCS爆上げでフリートップ。どういうことですか?w
 なにか大人の事情があるんですか?
 http://www.isuresults.com/results/fc2009/FC09_Ladies_FS_Scores.pdf
2008年全日本選手権
 ショートの最初のコンビネーションジャンプは3回転−2ターン−2回転の回転不足判定。
 これはSPの要素「3回転からの2回転及び3回転のジャンプ」が抜けたので、 
 ジャッジは全員GOEを-3にしなければならないのに、なぜかジャッジのNo.6は-3とせず-2としている。
 次の3Lzは重度のフルッツ見逃し。おまけにGOEで+1と加点までついている謎。
 (通常はGOEで-2から-3の範囲でマイナス評価しなければならない)
 更にステップではレベル4を獲得し、GOEはオール+2判定。
 男子のトップ選手ですらレベル4認定を受けることは非常に稀である。
 この他、スピンやスパイラルでも謎の加点がつきGOEで稼いだ。
 http://www.skatingjapan.jp/National/2008-2009/fs/national/J/data0203.pdf
2008年GPファイナル
 ショートのルッツは解説の伊藤みどりが「アテンション」とエッジエラーを指摘した
 しかし e も ! も付かず認定され、おまけに加点まで献上するジャッジ。
 http://www.isuresults.com/results/gpf0809/gpf0809_SeniorLadies_SP_Scores.pdf
 フリーではやはりPCSで全て8点台の大盤振る舞いする謎のジャッジ1名。(No.1ジャッジ)
 http://www.isuresults.com/results/gpf0809/gpf0809_SeniorLadies_FS_Scores.pdf
2008年NHK杯
 ショートの3Loが回転不足だったのに何故かGOEでマイナスにしないジャッジが1名。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn08/gpjpn08_Ladies_SP_Scores.pdf
 フリーではPCSで全て8点台の大サービスを行っているジャッジが1名。
 おまけにこのジャッジはGOEでも+2の大サービスを連発している(No.5ジャッジ)。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn08/gpjpn08_Ladies_FS_Scores.pdf
2008年エリック・ボンパール杯
 フリーの3Aがツーフットだったのに何故かGOEで加点を付けるジャッジが1名、
 GOEでマイナスにしないジャッジが1名。
 http://www.isufs.org/results/gpfra08/gpfra08_Ladies_FS_Scores.pdf

8 :
■ 浅田真央の不可解なジャッジ(2007〜2008年版)
2008年世界選手権
 フリーの3Lzがエッジエラーだったにも関わらずGOEで加点を付ける謎のジャッジ。
 このジャッジは続く3F-3Loが回転不足なのに再びGOEでマイナスを付けない謎の行動。
 こりゃさすがに問題になってもおかしくない。このおかしなジャッジのおかげもあり、0.92点差で優勝できたともいえる。
 http://www.isuresults.com/results/wc2008/WC08_Ladies_FS_Scores.pdf
2007年エリック・ボンパール杯
 フリーの3Lzがエッジエラーだったにも関わらずGOEでマイナスを付けないジャッジ1名
 http://www.isuresults.com/results/gpfra07/gpfra07_Ladies_FS_Scores.pdf
2007年スケートカナダ
 フリーの3F-3Loが回転不足だったのに何故かGOEマイナスを付けないジャッジ3名
 http://www.isuresults.com/results/gpcan07/sc07_Ladies_FS_Scores.pdf
■ 浅田真央の不可解なジャッジ(2006〜2007年版)
2007年世界選手権
 フリーの2A-3Tが回転不足なのになぜかGOEでマイナスにしないジャッジが1名。
 http://www.isuresults.com/results/wc2007/wc07_Ladies_FS_scores.pdf
2006年NHK杯
 フリーの3Lz-2Lo-2Loは後半2つが回転不足判定だったのに、GOEでマイナスにしないジャッジが3名。
 史上最高得点(笑)はこういう経緯もあって他国から相手にされない。
 http://www.isuresults.com/results/gpjpn06/gpjpn06_Ladies_FS_Scores.pdf

9 :
■学校に行かなかったための見事すぎるバカっぷり
・自分の名前をローマ字で書けない。「MO ASADA」
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0030.jpg
・小学校低学年で習う漢字すらまともに書けない
 「220点、」 → テンが1個多い。
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0031.jpg
・珍しく難しい漢字に挑戦したが、やっぱりまともに書けない
 「頑張ます」 → 送り仮名間違い。「応援」の「援」の字もおかしい。
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0059.png
・「自身」と「自信」の区別が付かない。
 「自身」 → 漢字間違い。
 http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0021.jpg
・ペットの名前すらまともに書けない
 「エアロ」を「AERO」ではなく「EARO」と書く。
・ミヤネ屋でフリップに書いた平日のスケジュール
 睡眠の睡の横線が一本多い。夕食と夜食の区別がつかないらしく18:30から「夜食と自由時間」
 学生であり平日なのに授業・学習の文字が一切見当たらない
・(あなたの長所はどこだと思いますか?と問われ)「ちょうしょ…って何ですか?」
・「(手相見に消化器に不安と言われ)しょうかき…って何ですか?」
・「(THE ICEの見所を問われ)まおと〜たかちゃんの〜ペアスケーティング」
・「兎はウサギと読むって教わりました」「辰って…龍(りゅう)ですか?」
・「(ペンギンを見て)鳥みたい!」「(お茶席で抹茶を飲んで)お茶みたい。濃いお茶みたい。」
■浅田真央の曲解釈(全て本人談)
ノクターン→きれいな曲で真央にぴったり
チャルダッシュ→きれいな曲
ラベンダー→強い鳥
SoDeep→エアロ探し
バトルとのペア→プリンセスとプリンスって感じw
月の光→盛り上がりのない曲
仮面舞踏会→曲に負けないように力強く
鐘→「(松岡修造に序盤の両頬を叩く振り付けの意味を問われ)わかりません」
愛の夢→犬を思って滑りました
シェヘラザード→かわいらしくてアジア的な一風変わったシェヘラザードにしたい
■浅田真央の傲慢発言歴
「2007年世界選手権では220点、を出します」「来シーズンは4回転ループを入れます」
「舞のわりにはよかった」 「学校にいる男子はダサイので彼氏は作りません」
「好きなタイプは面白くて優しくて格好よくてお金持ちの人」
「真央が男子だったら4回転アクセルを跳んだと思う」
「目標の選手はいません」「真央がノーミスなら負けない」
「全員が真央を目標としてくるので」「真央と同じくらい上手なので」
「タラソワ流では不満」「貰ったプレゼントでいらないやつは人にあげます」「スタオベしてない人がいる」
「今はまだ小さすぎて何が起こっているのか理解できないみたいだけど
 大きくなったら、多分ここでまおに会った時のこと、そしてそれがどういう事だったか思い出すと思う」
「ゴボウ抜きして気持ちよかった」「世界一てことは、世界一なんだなぁ」
「得点?見てません」「冷静になってみるとできないことは何もない。」
「金メダルの確率は80%」「新採点になってからジャンプのレベルが一段下がった」
「3Aの加点が低い」「GOE の基準が分からないからジャッジに聞いてみたい」
「(五輪終了後感謝したい人を問われ)お母さんです」コーチなどへの感謝はなし
「ソチでは自然と金メダルになると思う」
「(陛下のお声かけに過去形で答える)ありがとうございました」
「おじいちゃんみたいな先生は初めて」
「(二兎を追うものは一兎をも得ずと諭されたのに)じゃあ三兎追います!」
「本当に直すところは全くない状態。気持ちの問題」
「これが本当の力ではない」「ストイックになり過ぎていた」
「(要素抜け1A演技後に)もっと(点が)出たと思ったけど…しょうがない」
「(ベテランで現役続行を迷っていた高橋に)引退したら何するの?」
「回転不足でも2フットでもいいから(3Aを)跳んで、…」回転不足2フット3Asadaは確信的であることが判明

10 :
■海外からも疑問視される浅田真央の謎採点
2012NHK杯 FS
ttp://www.youtube.com/watch?v=QMMx3GIYKIY
【解説陣の点出た直後から(7:11〜)のコメント】
117? She's what? Ah that's ridiculous. THAT IS Ridiculous.
She can't believe it, we can't believe it, I can believe it. "That's horrible"
17... that is horrible. By 0.04 of the marks, she's wonderful, but really,
that's the travesty of justice. That's the sport no favours.
She won it, as a twice world champion. That's the only reason she won it.
Yes, that's a shame she's the second on the night.
But how you can say that her performance is better than Mirai.
"No" I have NO IDEA. Suzuki went to on free... but really... that's... that's bizarre...
I considered the politest way of say Yes, the component score would have been good.
She can't believe it. "No" after the performance either had.
But she had won the competition. But I can't believe it either.
■有志による訳
117? 浅田が勝った?(She has won?)あー、おかしい(ridiculous)ね。
本当におかしいよ。
浅田も信じられないかもしれないが、私たちも信じられない。
私も信じられないよ。酷い(horrible)ね。酷いよ。
100点台にのった4人のうちのひとり(Four of the 100 winner?)になっただけでも、
浅田はすごかった。けど、本当に、これは法を捻じ曲げた茶番だね
( 採点のシステムが正義というシステム自体を侮辱することをやってしまった。
辞書ではtravesty of justice= an act of the legal system that is an insult to the system of justice.)。
これはスポーツであって、贔屓(を評価するもの)ではないんだ。
確かに浅田は勝った。2回のワールドチャンピオンとして。
2回のワールドチャンピオン(の実績)、それが今回浅田が勝った唯一の理由だ。
ああ、本当に酷いね。今夜は浅田が2位だったよ。
どうやったら浅田の演技が未来のものよりよかったなんていえるんだい?
あり得ない! そうだね。考えられないよ。
鈴木はフリーではトップだったけど。でも本当に…本当に…。
本当に「信じられない(Bizarre)」といういい方が、もっと礼儀正しい表現かな。
そうだね.
演技構成点がよかったんだね。あの演技の後で、彼女も信じられないだろう。
そうだね。でも浅田が今日の試合では優勝したんです。だけど、私も信じられない。

【Examinerの記事】
Asada's win will surely be debated after the competition is over,
http://www.examiner.com/article/less-than-a-tenth-asada-holds-off-suzuki-to-win-nhk-trophy
> Suzuki should have won this competition overall by at least a couple of points.
> Let's just say that it was good that this happened at NHK Trophy and not at, say, the Olympics.
http://www.examiner.com/article/opining-on-nhk-trophy-asada-gets-a-gift-miner-steals-the-show
【Golden Sskate GPF直前総括記事】
http://www.goldenskate.com/2012/12/2012-13-junior-grand-prix-and-grand-prix-final-preview/
>In Sendai at the NHK Trophy, however, Asada had a disastrous free skate that many thought was over scored.

11 :
       /ミミミミミミミヽ
      /★|彡ミミミ       ミ
      | | |彡ミ|         |
      | | |彡|            |
      | | |彡|   '⌒' '⌒'  |
      JJJ(6||    =・= =・=  |
      JJJJ|        ・・    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      JJJ |      ー    | < テンプレここまで  在特会の皆さんもビラを配って真央を熱烈応援や!
      JJJ \        ノ   \_________
      JJ   \____/
             〃⌒´  `⌒ヽ
   c(巛 __ ,,/ ("⌒《》⌒゙) \,, __ 》〉)
    ヽ* ___/ i::`:~:::::`~::l \___ *ノ
.           ノ,;;;;;;;;;;;;;;;;;,!
          ノ~ノ j ,ハ ヘヾ\
         `ハレソハレーンレノハ
              |   ||   |
            l  .l.l 丿
.              {  |j  |
            j. ‖ |
             _ノ   i   ヽ
           (__,- {_,-、_)
          ○ ○○ ○

12 :
クリソツ

13 :
がんばれ在特会

14 :
雑誌クレア見た!なーんか要するにまおちゃんは幼いんじゃなく、ピュアなんだよって
内容の記事。幼いイメージを払拭できないから、今度はピュア路線ッスかww。

15 :
チャーギー

16 :
もう誰も騙せないのにね>ピュア
こんなに金儲けに熱心な選手、全種目探したって浅田しかいない

17 :
変なスレタイ作りやがって
豚安藤

18 :
在特会に「あの時はチラシ貰い損ねたんで一枚ください」って言ったらくれんのかなw
世の中これだけゴリ押しを嫌う風潮になってるのにバカの一つ覚えみたいにピュアだとか可愛いとか
言えば言うほど全部逆効果になってるのが悲しいね

19 :
ゴリ押し大嫌いなネトウヨさん達がまんまとゴリ押されてるのが笑える

20 :
ワールドや国別のどっしりした重々しい浅田を見てピュアだの可愛い()だの
言えるんだから視神経が歪んでるとしか思えない

21 :
>>17
スレの居場所間違えてるよ。

22 :
いやあ、スレタイの秀逸さが証明されてますなあw

23 :
変なスレタイも何も事実なんですけど。魚拓も取ってくれた人がいたから貼っとくよ
在特会も真央ちゃんのファンだってさ。よかったなマオタ
魚拓
ttp://megalodon.jp/2013-0607-1809-49/twitpic.com/cuvcnc
悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数167
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1367683306/775
775 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 18:34:17.97 ID:YeIYh1B5
自分も今代々木から帰ってきて、それ書こうと思ってたとこ
在○会、集まってきてるのがスケートファンだからって
フジテレビはおかしい、浅田選手をないがしろにして
なぜキムヨナばかり優遇するのか、みなさん変だと思うでしょ!?
みたいなことをがなり立てながらビラを配ってて見苦しいことこの上なかった
すっかりああいう人たちのシンボル・道具に祭り上げられちゃったんだよなぁ浅田さんは
782 :スポーツ好きさん :2013/06/02(日) 19:07:37.97 ID:YeIYh1B5
>>780
誰が警察を呼んだのかは分からないけど、確かにかなりの人数がいた
原宿駅から会場へ向かう陸橋の上で、まず逆の団体(レイシストしばき隊?)が待ち構えてて
「会場前に在○会という差別団体がいます!ビラを受け取らないでください!」とメガホンで喚いてて
それだけで不快な気持ちになりつつ降りていったら実際に在○会がいてキムヨナキムヨナと連呼してビラ配り中
上と下で一触即発的な状況だったから、警官が何人も来ていたのかなと思う
ほんとスケートのショー会場にそんなもの持ち込まないでくれよと…心底げんなりした
ここだから言えるけど、何もかも元はといえば浅田さんとマオタのせいだよ

24 :
参議院選挙後どうなるかね?個人的には今まで以上に怒濤のアゲアゲが続くと読んでるが。

25 :
キムといえば今年はファイナルで来日する可能性も高いわけだけど
東京から遠いとはいえ、会場付近にまたそんな団体が出没したりしたら
日本の恥さらしもいいとこだよなあ… 今から気が重いわ

26 :
安藤の下品なsage記事、誰に向けて?というレスがあったけど
ネタは豊富な週刊誌でわざわざ安藤の定期的な下品記事を待ってました!なんて読者はあまりいないと思う
どう考えたって安藤に粘着する理由のある人間しか考えられない
散々浅田のせいで踏みにじられてきた選手だけに、やっぱり陣営が一番疑わしいんだよね
本人に至ってはプライドだけは高い、ごぼう抜きが大好きなわがまま、全然ピュアじゃない

27 :
>>25
適当に捻挫ぐらいの怪我で欠場の予感。まず何より本人がいわゆる銀河点つけられるの嫌がるでしょ。
あと、仮にヨナ来日なら在特会のデモ程度じゃ済まないだろうな…いろいろ煮詰まってる人間が日本にはあまりに多すぎる。

28 :
>>27
ケリガンみたいに襲撃される可能性があるって事か……。
それはヤバいだろ。
もし、ヨナが襲撃されて怪我したら、二度と日本で国際大会は開けなくなるよ。

29 :
さすがに襲撃するような大馬鹿はいないと信じたいけど
会場前でのヘイトスピーチやられるだけでも対外的なダメージがでかいと思う…

30 :
>何もかも元はと言えば浅田とマオタのせいだよ
ほんと糞迷惑な愚連隊だな、変なもの呼び寄せる疫病神は大惨事に
ならないうちに責任とって即引退しろ!ろくでなし!

31 :
>>27>>29
そっか、本人が出場を避ける可能性もあるのか…
彼女は直近の五輪女王で現世界チャンピオンなんだよ
そんな選手が、ヘイトスピーチやヘイトクライムの標的になる恐れがあるからと
国際大会があるのにあえて渡航を避けるなんて事態になったら
あるいはせっかく来てくれたのに偏狂な排外主義者の悪意を向けられたりしたら
一体どこの治安最悪途上国なのかと言いたくなる…ほんと情けない

32 :
>>28
五輪前にそんな事件が起きたら
日本は少なくともフィギュア種目参加禁止とかなってしまうんじゃないか?
出場は許されたとしても本当に出場出来るだけで採点対象外扱いとか

33 :
もしそうなったら
浅田がヘイトスピーチ非難の声明出さない場合→マオタ連盟が処分
金がらみでマオタ連盟が処分出さない場合→JOCが処分→金がらみでJOCが処分出さない場合→IOC
と上がっていくんだよね。サッカーの韓国人選手の竹島アピール見る限り
浅田がファンの大部分を占めるレイシストマオタに声明出せるわけないし(確実に人っ子一人いなくなるから)
五輪出れなくなって即刻引退になるのかな
ファンがいるという既成事実がなければ企業へ売り込みできないし

34 :
むしろ、ヘイトスピーチ対策に集まるヨナオタや在日が犯罪起こして、
ますます日本でキム・ヨナバッシングが高まるのが怖い。
ストレスが貯まってる底辺日本人は多いが
同じくらいストレス貯まりに貯まった在日朝鮮人も多い。
プチテロ、プチ内戦が起こりかねん。
個人的にはキム・ヨナの得点は正当だと思うけど、
韓国人嫌いとごっちゃにして正当じゃないという同調圧力かかってるから辛いね。

35 :
マオタの嫌らしいところは大人数で犯罪として立件しにくいラインでの嫌がらせを繰り返すところ。
やられた方は精神を病むよ。
むしろ、問題になるような行為して処分されてくれたらせいせいするけど、たぶんないだろうね。

36 :
もし他の選手の名前まで出されたら
他の選手はHPで
「在特会とはなにも関係ないこと、レイシズムは忌むべきもの」
の声明を出せばいいだけだし
一人だけ出さないのなら、浅田はレイシズムを容認しているというアピールになる
声明出すならマオタがいなくなる。声明出さないなら企業側の印象が悪い
大変だね(棒)
次も会場にくるなら近く通ってICレコーダーで録音しておいた方がいいんじゃないの?
と言っても誰もやりたがらないと思うけど

37 :
>>28
浅田さんがその内ヤ○ザ雇って鈴木の膝殴らせるんじゃないのって
去年のNHK杯の時GSで言われてたよ
マジに日本の恥だわ

38 :
チラシをもらってきてスケ連に送りつけてやればよかったわ
今後国際大会にこの手の団体が押し寄せてきて
キムヨナを中傷し浅田真央を持ち上げつシュプレヒコールを上げ続けるような事態になる前に
スケ連として何らかの対処をしろと
ケリガン事件のようなことが起こったら二度と日本で国際大会は開けない
そうなる前に何らかの手を打てと

39 :
>>37
場合によってはありうるんじゃないの

40 :
色んな競技でも煽りとか差別発言とかあるけど、浅田ひとりだけ名指しでああいう連中に応援されて祭り上げられている異常。
しかも浅田が嫌がらせをされたとかいじめられたとかマオタやあの団体が言ってるけど、何された?w

41 :
在特会ネタは今後も尾を引きそうだなw
23の魚拓はテンプレ入りでもいいと思う

42 :
>>32
仮にそうなったらマオタは「本当は金なのに韓国の陰謀でry」となぜか大喜びしつつ暴れるぞ。
ベストはどうにもこうにも支えられず国内落ちだが、それは残念ながらいろんな面で期待薄。安藤村上鈴木の全員が全日本まで全演技ノーミスが最低条件だし。
ならばソチでしっかりと格の違いを最終グループの5人に見せつけられるのがまだ良い。採点はともかく…

43 :
2020年夏季オリンピックの立候補に悪影響与えるかな
トルコやスペインがこのネタを知ったら利用するだろうね
日本人はヘイト主義日本はヘイト国家だよと宣伝される

44 :
マオタがトカゲの尻尾切りされるだけで、たいしてメシウマな結果にはならなそうなところがもどかしい・・・

45 :
>>37
もう海外のスケオタにとっては、浅田って、そういうことをやりそうだというイメージなのかもね

46 :
>>35
韓国有名人ってネットでの叩きを苦にして自Rる人が多いって聞いたことあるけど
まさかマオタはこれを狙ってるんじゃないだろうね

47 :
>>28>>37
実際起きてもないのにこういう微妙な予想するのはさすがに行き過ぎで気が引ける
ヨナやあっこにも単なる予想だとしても縁起よくないし止めてほしい
在特会ネタからなんだかアンチスレでも香ばしいレスが多くて嫌になる
そういうのはぜひ別のフィールドでやってくれ

48 :
>>46
トリノの安藤叩きはどうみてもそれを狙ってたけど
自殺しろって普通に書かれてたし
よくふんばったよ安藤

49 :
在特会のちらし手に入ったらマスコミ各社とスケ連に丁寧に送ってやるのがいいと思う
マスコミはネタになるし(金で握りつぶされるかもだがw)
スケ連は心中する相手が在特にも愛されてることをよく知るべき

50 :
>>47
GSの去年のNHK杯のスレッド見てくれば?
去年のNHK杯はマジに一線を越えたんだよ
英国紳士の英ユーロ解説があそこまで優勝者を皮肉るなんて他に記憶にないわ

51 :
>>50
えっ、解説者が>>37って言ってたの?!

52 :
>>50
>>10のことだよね
膝を殴る殴らないではないね

53 :
>>51
解説者はそこまでは言ってない
ただあの酷い演技の浅田が優勝したことに対して
「正義が踏みにじられた」「こんなことではフィギュアが駄目になる」
「2度の世界女王という実績だけで勝ってしまった」とボロカスだった

54 :
>>52-53
だ、だよねー驚いた…

55 :
>>53
遅くなったけど話がズレてしまっている
その解説者の発言は当時話題になった時に把握しているし
私が引っ掛かったのはその部分ではないです

56 :
>>55
新大久保とかに日々のフラストレーションをレイシズムにぶつける痛い人が湧いてるし
本来ならそんな話はここではしたくないところなんだが(変なのも湧くからね)
そういうのを寄せ付けてしまったのが他ならぬ浅田さんとマオタなんだよな

57 :
連投スマソ
矛盾するようだが、このスレタイは有りだと思う
事実だし、直近の出来事だからね
「キムヨナガー」「ヤオチョーガー」と乱入するマオタを撃退するにはちょうどいい

58 :
>>49
スケ連に在特と言うかレイシズムをはねのける勇気はないと思うよ。
一度でも早期にガツンとやれば、せめてジャパンオープンでやれればまだ違うんだがな。

59 :
浅田は年々ヤバい存在になってくるな
本来ならば浅田はタブーで絶対にマスコミに取り上げてはいけない存在だよ
いろんな意味で

60 :
去年のNHK杯
黒猫の電波本
在特会のちらし
これで三点セットかな
今年の全日本までに浅田という膿を完全に出し切ってほしい

61 :
パージョン!

62 :
>>60
同意。
>>59の言うように、本当に浅田はタブーな存在だし、日本の他の選手が巻き込まれたり被害が出たら嫌だし、膿を出して浅田もアイスショーでマオタとマオマオしてりゃいい。

63 :
マオタ・黒猫・在特会。頭のおかしい迷惑な連中ばっかり浅田に引き寄せられるんだね
浅田さえ出てこなければこうはならなかったろうに
もしくは浅田にもうちょっと考える頭と人並みの羞恥心があればなあ
これ以上なんかなる前に、一刻も早くスケートから手を引いて絶賛ステマしてる農園ビジネスでも何でもやってくれよ
うんざりだよ

64 :
>>60
個人的には舞のキム・ヨナの得点に関しての発言が一番きつかった
あれは採点競技であるフィギュアスケートの根幹に関わる問題だったと思う
世界的なトップ選手の身内が採点に関して疑惑を表明するなんてありえない
競技としてのフィギュアスケートの信頼を損なう言動だった
あの発言に対して何も言わない浅田さん本人と連盟にもがっかりした
私の中で、それまではそれでも日本のトップ選手と思ってきた浅田さんに対しての何かが切れてしまった

65 :
>>64
自分はN杯だったな
採点競技である以上納得がいかない結果になることはある
それでも大抵は説明のつけようがあった
でもさすがにN杯は限度を超えた
あれはフィギュアファンとアリーナの観客と被災地に対する裏切りだと思った

66 :
>>25
恥さらしだけで済めばいいけれど。
ISU更にはIOCがこの問題を取り上げたら、日本の国益を大きく損じることになる。

67 :
音楽は単なるBGMで何のテーマもなく滑っていた
マオタに対する盛大な裏切りが来ましたよw
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/779661049.jp

68 :
>>65
N杯ももちろんショックでした
ジャッジかコーチの方に、どうしてあの採点になるのかきちんと説明してもらわないと
自分の中で収まりがつかないとさえ思いました
でも、あれはちゃんとした資格を持ったジャッジが採点した結果
素人の私にはまだ分かっていないこともきっとあるのだから、と何とか納得しました
それなのに選手の身内(しかも本人も以前は世界レベルの試合に出たこともある)が
あっけらかんとライバル選手の採点に関する疑惑を口にすることに怒りを感じました
今はもう浅田さんとその周辺の人たちには軽蔑の念しかありません

69 :
>>64
採点に裏があるかのような物言いはそのまま妹にダイレクトブーメランする危険性があるってことに考えが至らないところが浅はかだよな
あの妹にしてこの姉だ

70 :
舞にぜひN杯の採点を解説してほしいよね

71 :
NHK杯の結果は不満ではあるが、審査員ひとりひとりがつけた点数を合計したら、たまたま僅差で浅田が逃げ切った、まあほとんど誤差みたいなもん。
変なルールたけど、不正だとは思わない。
でも舞の発言はひどかった。
ヨナが失敗しても高得点だったのは得点源となるジャンプは成功させてたり、ジャンプ以外の部分で高い評価を受けたからなのに(真央も同様のことがよくある)、「ワタシ選手だったけどわかりません」って。

72 :
>>71
トリプル1つすっぽ抜け(鈴木SP)と
トリプル4つすっぽ抜け(浅田FS)が誤差の範囲?
FSでPCSのPEまで浅田が一番高かったのも誤差か
長洲があれだけ執拗に回転不足を取られた一方で
浅田はSPから回転不足見逃されたのも誤差の範囲ね

73 :
>>59
両親の職業といい、小学校から学業放棄といい浅田はタブーだらけだよね
なぜか出てこない(いないから)地元の友人知人、まったく応援する様子がない近隣住民…
これが地元名古屋が誇るスター()にしてはあまりにも変じゃない?
どう見ても、浅田家とは誰も関わりたくないんだなとしか

74 :
>>73
モリコロがあれだけ売れないってのがねえ

75 :
>>72
すっぽ抜けをなんとか修正しようと必死になった(ジャッジが)結果
あんな演技なのにGOEがいつもの平均の倍近い8点出て優勝させてしまった
この選手の点PCSも最初っから高くてなんかヘンだなと思ってたけど
ジャッジがわざとやってるとは思いたくないし全日本のジャッジ以外信頼してきたけど
こないだの世選の両足見逃しでこりゃさすがにおかしかないか?と思った。
こんな事思ったのはこの選手だけだ自分は。

76 :
>>47
あなた、マオタが恩田さんにひどいことをしたのを知らないのね
こわいわよー

77 :
>>75
だよね、両足見逃しで加点付けたジャッジは居眠りでもしてたのか?
とさえ思えてしまうほど最初から加点盛りすることになってたんじゃね
ほとんど浅田のジャンプは見ないで採点してるとしか思えない。

78 :
>>53
確か「今まではジャッジは正義と思ってたが」これはあまりに酷いというニュアンスの事も誰か言ってたよね
今までなんとか納得してた人達も今回だけは無理って思ったんだろう
>>64
その後週刊誌で浅田が舞を叱った!みたいな記事が出たよ
姉の不祥事さえ自分は被害者、それに引き替え真央ちゃんは立派って演出も腹立たしい

79 :
>>47
マオタの悪行の前科だけでもは恩田さんをはじめ数え切れないほどの犠牲者
だらけだ。浅田がスケートから手を引くまでは絶対許せないから

80 :
「So Far from the Bamboo Grove」
終戦直後朝鮮人が日本人の女性や子供を迫害し、性的暴行を行っていたという物語
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51r8db5jPKL._SL500_AA300_.jpg
ソ連軍と呼応した朝 鮮 保 安 隊によって、日本人は片っ端から虐殺され、
日本人の遺体は金歯を抜かれ身ぐるみ剥がされ、
日本人の土地家屋財産一切は奪われ、日本人女性はRから若い女まで
手当たり次第に強姦されるという地獄絵図と化していた。
戦争の悲惨さを訴える資料として、アメリカでは優良図書に選ばれ
1987年から中学校用の教材として多くの学校で使用された。
数々の賞を受賞したという本なのに
日本では知ってる人はまずいない
なぜなら日本では出版されてなかったし
マスコミも一切報じなかったから
しかしついに出版される
竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記
ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ
単行本: 232ページ
出版社: ハート出版 (2013/6/28)
言語 日本語
ISBN-10: 4892959219
ISBN-13: 978-4892959219
発売日: 2013/6/28
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61a4-YBDtEL._SS500_.jpg
amazon1位

81 :
>>34
そういうレスこそマオタ・レイシスト思考だな
自分はマオタがやらかしてもそれで即日本のスケ連や浅田さんに飛び火するとは思わない
悲憤はあるけど、日本の行政だってやれてないことをスケ連にやれるとも思えない
ただヨナへの嫌がらせや誹謗中傷がグランプリファイナルまで続くようなら
日本のスケオタの評判も日本のイメージもダメージを受けるだろうね
既にある程度はマオタの存在は世界に広まってるしさ…あーやだやだ

82 :
ファイナルがひとつの指標だな
スケート会場に在特会などの嫌がらせが十分にありうることはこの前のAOIで判明した
仮にユナが自衛のために怪我あたりを適当に理由付けして日本入国を回避しないかぎり
海外選手が被害にあうかもしれない危険性を、スケ連が認識して対策をしなければならなくなるのはほぼ確定

83 :
マオタがやらかしても浅田さんが被害者のような扱いになるんじゃないの?
舞の発言ですらそうだったんだし
舞の発言で浅田さんの前の公認ファンサイトの他選手の悪口三昧だった掲示板を
浅田さん家族は見てて陰謀説なんか信じてたんだなと思った
そう思うとバンクーバの時の浅田さんのジャンプの加点の付き方がわからない等の
発言につじつまがあう
こんなスケートをわからない一家にISUや日本が振り回されてるなんて
おかしな雑誌と家族ぐるみでつきあいがあったり
いつか、こういう事公になってほしい

84 :
>>82
中国杯のときマオタが散々浅田が襲撃されると騒いでいたっけ。まさにブーメランだわな。
中国デモ層はそもそもフィギュアなんて興味ない、フィギュアなんてスポーツの存在すら知らない可能性あるから浅田が襲撃される可能性はないも同然だったが
ヨナが襲撃されうる根拠は(マオタや在特会の行動がそれ)十分にあるし。来日したら完璧な警備をつけないとな…
バンクーバーの時と違い、マオタたちが一番ソチでは記録的にも勝てないとわかってるだろ。
個人的には見た目ノーミスなら勝たせるとすら考えてるが。

85 :
>>31
東京五輪なんて無理だね

86 :
>>82
マオタスケ連はこれでヨナこなくなる、浅田優勝させられるありがとうと
在特会の動きを歓迎してるんじゃないか?
こいつらだって今の段階で声明出してもなんの差し支えもないんだぞ
レイシスト容認だよ

87 :
>>86
空気読まずにヨナは来るだろう。
マオタスケ連の思惑通りにはならないよ。

88 :
>>86
ヨナが来なければヨナが逃げた宣伝できるからなぁ…
>>87
期待はしてるが、結果としての銀河点をつけられるのも嫌がりそうだよなぁ。
結局ヨナが出ようと出まいと、どんな結果でもマスコミは浅田煽りでマオタは燃え上がるだけか。

89 :
>>88
「結果としての銀河点」ってちょっと変なような
そもそも銀河点ってのは、スケヲタがいい始めた造語で貶し言葉ではない
まわりから飛び抜けて良い出来でまわりから段違いの高得点が出たときにそうよんだ
「高得点がでるのを嫌がる」ってのが意味不明
それに、キムヨナにいわゆる銀河点がついたのって
浅田が失敗したのに高い点つけたあとにキムヨナが良い演技したときばかりだしねw
浅田が昔みたいに一見ノーミス()できりゃキムヨナに銀河な点はでないんだよ

90 :
浅田がやらかしてファイナル出場権を逃したら大笑いだけどな

91 :
>>90
普通にあり得ると思う。
今回「ファイナルで日本人最上位で表彰台なら内定」という条件がなくて「総合的に判断」なのは、
連盟もその可能性があると思ってるからじゃないかな。

92 :
銀河点を嫌がるってのも、浅田のように本気で実力と受け取っていることは言ってないのなら決め付けだよな
問題はユナサイドじゃなくて、日本側がユナが来れるような環境を作れるかどうかだよ

93 :
>>91
下手にその条件で他選手が内定ってことになったら、残り2枠で浅田を押し込まなきゃいけなくなるからねえ
そこで全日本台落ちなんてことになったらトリノ年の安藤パッシングのブーメランになるわけで

94 :
シーズンが始まる前に引退してくれたらいいのに。。。

95 :
相当男好きみたいだから適当に父親の仕事関連からホストつかまえてデキ婚でもすればいいのに
あ、お相手は男子スケーターは絶対やめてね

96 :
>>89
キムヨナが嫌がるかは知らないけど
マオタお得意の「順位には納得だけど(真央ちゃん大失敗したしねw)キムにあんなに高得点がつくなんておかしい→
→キム八百長→八百長するものは優勝の資格なし→真央が優勝するはずだった」と言って
他大会の得点と比べて叩く恒例パターンのキャンペーンが始まるだろうなという点でうんざりするな

97 :
>>96
そういうキャンペーンも日本国内だけでやればいいものを意味不明のなんちゃって
英語で海外にまで拡散しようとするから厄介なんだよね
スケヲタはそんなアホは話はAOIのビラ撒き同様信用しないけど、ライトな
ニワカでスケートに興味の無い人ほど信用するんだから困る

98 :
>ライトなニワカでスケートに興味のない人ほど信用するんだから困る
そのニワカを狙ってると思う、やり方が風俗そのものなんだよ店頭で道行く人に
呼び込みビラ配り「いらっしゃいいらっしゃいいいのが居るよ〜」で引っかかってくる人が
目的でやってるからニワカさんは騙されないように警告したい

99 :
キムはこんなに出るとは思わなかったとか言うし冷静だよね
浅田と違ってある位置に捩じ込まれるのに必要な得点なわけでもないし
「うまいと思うけど高得点が…」(常識人ぶった人にたまに見る感想)
とかはマオタのイチャモンに毒されてるだけだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
荒川静香は浅田真央ちゃんが嫌いなの? その4 (202)
ようやく、しおらしくなってきたシオカニスタ 1 (115)
フィギュアスケート☆友滝佳子応援スレpart1 (195)
【あ゛ー】クリストファー・ベルントソン9叫目 (140)
【自分語り】何故あの選手のファンに?【OK】 (120)
まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ64 (184)
--log9.info------------------
【明治】安田【生命】 (164)
【明治】高校長距離選手進路スレPart136【追放】 (632)
宗兄弟を語ろう (155)
【短距離】大阪中学の陸上を語ろう【中長距離】 (112)
☆中学生短距離陣を応援するスレ (145)
シンスプリントが辛いんだが… (204)
【音速の】八木沢元樹【貴公子】 (185)
何故、男子実業団選手はマラソン弱いのか? (168)
中学、高校で鍛えすぎると伸びない説は本当なのか (184)
女子中学生長距離・駅伝総合スレ「第4区」 (119)
【予選落ちか】中央大学【予選落ちか】 (639)
【誰と誰が】陸上選手の顔面相似形2【似ている】 (147)
【男子】陸上十種、七種競技【女子】 (164)
【福士加代子】大阪国際女子マラソン【神戸三宮】 (177)
増田明美の小ネタ解説って正直お前ら的にどうなの? (133)
史上最強の陸上選手は誰だ? (118)
--log55.com------------------
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part35
ELAC part22
金田式 DCアンプ PART34
オーディオFSK 7
/Cambridge Audio 1
バックロードホーン11
ニアフィールドリスニングについて
いい加減、スピーカー間にテレビ置くのやめろ! 3